並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

冬の猫あるあるの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 冬に猫を撫でると静電気でパチパチする...→静電気除去グッズを使いながら撫でる様子が完全に猫発電機

    米粉🐎🎀 @yone_coro 猫を撫でると静電気にやられる季節が来た。「ねこはなにもしていないのに、にんげんが急に痛いことを…」みたいな顔をするのをやめろ。 2023-12-03 00:08:30

      冬に猫を撫でると静電気でパチパチする...→静電気除去グッズを使いながら撫でる様子が完全に猫発電機
    • 【冬の猫は行方不明になる?】猫の行方とル・ルソール (Le Ressort)のパン

      寒い日の猫は行方不明になる。 「猫」「こたつ」で検索掛けると、だいたいこういう絵が出てくる。 うちにはコタツはないのだけれど、 これは間違ってると思うの。 正しくは、こう。 コタツの中におこもりしちゃって、 姿なんて見せてくれないよね。 で、コタツの無い家の猫はどうするか。 毛布の中だったり、いろんなところに潜り込む。 ヒメちーも、暖かいベッドに掛けたブランケットにおこもり中。 頭がちょびっと出てる。 頭寒足熱? 冬の猫はおこもりしちゃって行方不明になってつまんない。 ヘタすると、ヒメの姿を見るのが昼過ぎってこともあるくらいよ。 なんだかごちゃごちゃうるさいです。 あ。 まくらないでくださいよ。 顔が寒いじゃないですか。 まあまあ、そう言わず、可愛いお顔見せてー。 ねぇやんヒメちー成分不足よ。 「かわいい」は甘んじて受け入れますが…。 ねぇやんのヒメ不足なんて知ったことではないです。 うわ

        【冬の猫は行方不明になる?】猫の行方とル・ルソール (Le Ressort)のパン
      • 猫雑記 ~わが家もとうとう冬仕様~ - 猫と雀と熱帯魚

        猫雑記 ~わが家もとうとう冬仕様~ 冬の準備 すずめ就寝用冬仕様 人間用こたつ設置 猫様用こたつ設置 わが家の風物詩 毛皮を脱ぎたい猫様 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~わが家もとうとう冬仕様~ この記事は2020年10月19日の出来事です。 冬の準備 冷え性の飼い主の足がそろそろこたつを欲し始めました。 わが家も冬仕様に模様替えです。 エアコンは猫様達の為にすでに24度で24時間フル稼働です。 すずめはエアコンの温風の通り道である、このカウンターチェアに滞在する事が多くなりました。 すずめ就寝用冬仕様 飼い主の寝床の横にも下に電気毛布を仕込んである毛布を敷き詰めます。 猫様達の寒い夜の行動パターンは・・・。 すずめは就寝時飼い主の腕枕で眠りますが、暑くなったり運動会のお誘いがあったりして、出ていきます。 返ってきた時に飼い主が起きないと、横の暖かい電気毛布の上で眠ります。

          猫雑記 ~わが家もとうとう冬仕様~ - 猫と雀と熱帯魚
        • 猫雑記 ~くしゃみをする猫様すずめの為に更なる冬支度~ - 猫と雀と熱帯魚

          猫雑記 ~くしゃみをする猫様すずめの為に更なる冬支度~ くしゃみが聞こえる 「電気座布団付きダンボール箱」 暖かい場所へどうぞ 電源ON状態 ビビりすずめ発動 その後も・・・ 今年は何もかも違う スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~くしゃみをする猫様すずめの為に更なる冬支度~ この記事は2021年10月22日の出来事です。 くしゃみが聞こえる 最近の急激な寒さのせいなのか・・・。 猫様がくしゃみをする音が聞こえます。 誰だろうと思って観察したら、該当者はすずめでした。 「電気座布団付きダンボール箱」 暖かい場所があればいいかなと思い、電気座布団を設置しても乗ってくれなかったので・・・。 すずめの好きなダンボール箱の中に電気座布団を敷いてみました。 桃の箱は小さすぎて入らなかったので、ロハコの箱に電気座布団を敷いてコードを通す穴も開けました。 電気座布団の上には低音やけど防止の為マ

            猫雑記 ~くしゃみをする猫様すずめの為に更なる冬支度~ - 猫と雀と熱帯魚
          • 冬の猫用ベッドは小さめがいいみたい - やれることだけやってみる

            サバのために購入した冬用猫ベッド。 普通の猫用、やや小さめサイズです。 冬の間は、ずっとキジが使用中。 春になってようやくサバのものになりました。 キジベッド占領中。 座っているだけでもいっぱいいっぱい。 中に寝るとこうなります。 変形するベッド。はみ出るお腹。 ぽろんちょとこぼれ出そう。 なぜ転がらないのかと近づいてみましたら、 縁にしがみついていました。 こうやってバランスをとっていたんですね。 ゆ~らゆら。 そこまで踏ん張らなくても。 キジ用サイズのベッドが横にあるのに。 すきまなく詰まる方が暖かいからかな。 はみ出した分は寒いような気がしますが。 春になって、キジは別の場所へ。 ^・ω・^ やっとつかえる。 ジャストサイズ。 よかったね、サバ。 安心して見ていられます。 ^・ω・^  木登り動画、作ってもらいました。 www.youtube.com

              冬の猫用ベッドは小さめがいいみたい - やれることだけやってみる
            • もう冬支度 - 猫とビー玉

              ホットカーペットの上で昼寝。ユズ、真ん中に陣取り過ぎ? 秋はどこへ 関東地方、確か今月が始まった頃にはまだ冷房つけてましたよね。 外干しした洗濯物だって、あっという間に乾いてた気がしますが。 なのになのに今は、涼しいというより寒い。 私の好きな秋は、いったいどこへ行った? 衣替えだってまだしてないから、タンスの中はいまだに夏物がぎっしり。 緊急で出したカーディガンじゃ寒さが凌げず、とうとうフリースを引っ張り出した。 この寒さに、すでにレッグウォーマーや巻きスカートまで動員している私。 一方で、まだ短パンなんか履いてる人もいる。 寒くて暖房つけるくらいなら、ちゃんと長いやつ履いてくれ。 猫のための冬支度 毎年この時期は、ホットカーペットの出番。 ひとつはアオイ用で、ダイニングテーブルの下に置く。 ケンカにならないように、もうひとつソファの横に置いてありますよ! アオイ用のホカぺは人の足が近く

                もう冬支度 - 猫とビー玉
              • 冬の猫の過ごし方!寝てばかりの我が家の猫(ノルウェージャンとソマリ)の一日

                お昼休みのお散歩日が陰ると寒い・・・ でも、大好きな庭の警備を任されて、トトもチーもやる気満々です! 庭中の臭いを嗅ぎまくり、怪しい侵入者がいないか確認しております 新しいおもちゃが来たぞ!トトもチーも新しいおもちゃが来て興味津々の模様です! ふたりとも飽き性なので、いつまで関心を持ってくれるのか少々不安です・・・ (新しいおもちゃの内容については、こちらの記事をご覧ください) www.cat48.info 眠いzzz眠気には勝てないようですね・・・ 昨日も遅くまで暴れていたようだしね お手々が出てきたので、たっぷり触らせてもらいました ふわふわお手々をありがとう、チー君! 珍しく早起きなトトまだ、5時だよ・・・ どうした、トト君? 腹が減って起きてきたのかな 珍しくチーはまだ起きてきません 電池切れ?珍しく朝早く起きたので、午前中で電池切れのようです・・・ 早朝からニャルソックしていたの

                  冬の猫の過ごし方!寝てばかりの我が家の猫(ノルウェージャンとソマリ)の一日
                • 冬支度 - 猫とビー玉

                  今週のお題「感謝したいこと」 冷え性 最近めっきり冷え込みますね。 私は冷え性だけど、メス猫のアオイも冷え性だ。 冬に肉球を触ると、冷たい。 オス猫ユズの肉球は温かい。 人間と同じように、猫でもメスは冷え性が多いんだろうか? 3種の神器 私の冷え性は筋金入りで、若い頃から体を冷やしてはしょっちゅうお腹を痛くしていた。 年々ひどくなるので、冬には冷え対策のアイテムが欠かせない。 腹巻は、夏以外はだいたいつけている。 見てくれはすごく悪いがTシャツなどの上に巻いて、バカボンのパパ風に着こなすのが暖かい。 やめられません。 マフラーは秋になると引っ張り出す。 ジャケットが薄くても、首を暖めるだけで相当体が温まる。 やっぱり首は大事。 木枯らしが吹くようになったら、スパッツは必需品。 腰から足首にかけての冷えに効く。 もちろんこの上にジーパンとかパンツをはきます。 廊下にタイルカーペット 同じ冷え

                    冬支度 - 猫とビー玉
                  • 【寒さ対策】もふもふねこ様の冬部屋 - 猫飼い独女の節約&投資

                    最近ブログをサボりがちのnyan1982ですが元気に過ごしておりますよ〜 冬場猫の寒さ対策 ねこ達も元気です。 が、最近うーちゃんがクシャミを連発。 寒かったみたいなので一気にお部屋を冬仕様にしました。 モフモフした布やクッション、ラグを部屋中に敷きつめて人間用と猫用コタツも設置。 まだ電源はつけてませんが。 隠れ家も増やしました。 こちらは下はコタツ、中も 入れて上にも乗れる人気スポットです。 今は電源入れてないので下は人気ないですが、モカがよく中に入って寝ており、うーちゃんは上で寝ています。 今はうーちゃんママの枕元で寝ていますが。 コタツの電源入れる時、上の隠れ家は別場所に移します。危ないのでね。 部屋中布製品だらけでおしゃれ感は全くなく散らかった感じになってます。 猫様に快適に過ごしてもらうのが1番なのでまぁいっか。 結果、うーちゃんのクシャミはおさまりました。 良かった! 他の猫

                      【寒さ対策】もふもふねこ様の冬部屋 - 猫飼い独女の節約&投資
                    • 猫の寝顔特集 ~冬の猫編~

                      こんにちはトトとチーの父さんです。 あっという間に12月中旬に突入ですね。 クリスマスももうすぐですね。 読者の皆さん、クリスマスの準備は進んでおりますでしょうか! さて、恒例の12月1週目の猫アルバムです! Twitterに投稿した猫の写真となります。 今週は『寝顔特集』となっております。 (単にトトとチーが寝てばかりいるためなんですが・・・) かわいい(変顔?)の我が家の猫様達をご堪能ください。 運動会の後の静寂昨夜は運動会で頑張った二匹!とてもお疲れのようです。 父さんは案の定、寝不足です・・・ 仲良く寝ている姿はかわいい別々のお部屋を所望しております! たまには猫団子を見たいのですが、うちの子たちでは無理みたいです。 残念です・・・。 ドアップで我家のイケメンをお送りします我家のイケメンニャンズをドアップでお送りいたします いかがでしょうか? 気持ちよく寝ていますすごく気持ちよさそ

                        猫の寝顔特集 ~冬の猫編~
                      • 冬の猫ちゃんあるある「不思議な首元のモフモフ毛」撫でると形状が変わる→ツリーがモフモフ祭りに

                        リンク Yahoo!ニュース 猫ちゃんの夏毛→冬毛のビフォーアフターに驚き モッフモフの極みになった姿が優雅で美しい(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 冬に向け、毛量を増やすネコちゃんのビフォーアフター写真がTwitterに投稿され話題になっています。どちらもモフモフでたまらなくかわいい……!

                          冬の猫ちゃんあるある「不思議な首元のモフモフ毛」撫でると形状が変わる→ツリーがモフモフ祭りに
                        • 冬の猫あるある3選 - 酒と泪と男と女と猫(仮)

                          遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。 といっても、年末年始と病院に引きこもり、病院で年を越した私にしてみれば、2連休のあった週末程度の感覚しかないのだけど。せめてちょっとでも正月気分を味わいたくて、おせちを病院にとりよせて食べた。不味くはなかったけど、普通に煮物でも作って食べた方がよかったと思いつつ、1年近くたてばまた忘れておせちを取り寄せるんだろうな。 特に話すことはないが、今年は猫の親戚の年であるからして、冬の猫あるある3選。 布団の中に猫が入り、一緒に寝てくれるようになれば、そこから冬の始まり。 朝、便座に座ると、むき出しの太ももの上に直接飛び乗る猫の肉球の冷たさに思わず悲鳴が出ることで、冬の深まりを知る。 いつものスキンシップでチュッとキスをしてくる猫が無情にパチンと弾かれる。「え、なんで?」とキョトンとしつつ、またチュッとしようとして弾かれる。そしてちょっと悲しそ

                            冬の猫あるある3選 - 酒と泪と男と女と猫(仮)
                          • 成功率100%「冬の猫草栽培」 - のれぺん

                            朝早く起きて時間を有効に使おうと思っているものの、甘えん坊のれ氏が寝坊助さんで一緒にだらだらしてしまいなかなかお布団から出れない主れのです。皆様、こんにちは! 先月、愛猫のれのストレスによる膀胱炎を機に今まで以上に「ストレスを溜めない環境づくり」を心掛けるようになった主。 今日は愛猫のれのストレス解消の1つでもあり、日々の生活に欠かせないサラダ(猫草)の栽培を再開したお話をしていこうかと思います! 最後までお付き合いいただけると幸いです。 再び過去の栽培履歴を振り返る 2024年冬、栽培再開しました! 成功を切に願う愛猫のれ 美味しいサラダに大満足の様子 ひとこと 再び過去の栽培履歴を振り返る いつも「のれぺん」に遊びに来てくださりありがとうございます! 更新頻度はかなり低めですが、当ブログでクリック数が多いのは以下の通り。 No1.無印良品 猫草 カビ No2.無印 猫草 カビ No3.

                              成功率100%「冬の猫草栽培」 - のれぺん
                            • 冬の猫たちはやはり可愛さ2倍増し?? - ツールライクと犬と猫

                              こんにちは。 仕事とプライベートがバタバタでブログ更新が停滞していました。 もう少しバタバタが続くので頑張りどころなのですが、 ほっこり猫たちの冬の生活についてご紹介です。 ロシアンブルーと雑種でも立派な親子? 忘れてはいけない、女帝のアビシニアン! ロシアンブルーと雑種でも立派な親子? わが家では「小さな母と大きな娘」としてデビューさせている ロシアンブルーのクロラ(母)と雑種のエテ(娘)のコンビです。 1日のほとんどずっと一緒に過ごしてます。( ´艸`) エテは少し気難しいところというか臆病のところがあり、 家族にも近づいてくることが少ないです。 でも、クロラにはいつもべったり。 近くで寝ているとこんな爆睡状態でもあります。 顔がクシャっとしててかわいい。(〃ノωノ) でも母のそばにいると安心しているようです。 2人で寝ている姿はいろいろなパターンがあります。 最初は寒いのでくっついて

                                冬の猫たちはやはり可愛さ2倍増し?? - ツールライクと犬と猫
                              • 【猫さんと暮らす】冬の猫さんと飼い主のおうち時間 - マダムあずきの意識低い系ブログ

                                こんにちは。マダムあずきです。 今日からまた冷えるとの予報の我が家地方です。 皆さまの地域はいかがでしょうか。 どうぞ暖かくしてお過ごしください。 azuazuazukina.hatenablog.com マダム子が寮へ行って空気が抜けたワタクシ。 昨日は猫さんウォッチングして過ごしました。(暇人) そんな寒い地域の猫さんたち。 隠し撮りしましたw(*´艸`*) 無防備ぷくたんです・・・野生を失ったロシアンブルー 隠し撮りしようとして見つかりましたw\(^o^)/ きーたんカメラ目線(`・ω・´)キリッ 目を開けて寝るあーちゃんw(ΦωΦ)zzz・・・ NEWキャットタワーにぷくとおひめがかわいく乗っていたので あず夫氏に撮影を頼んだら・・・ おひめの顔が! 極悪ソマリに(悲) 戦いごっこが始まったり いちゃつき始めたり この2ニャンは忙しいですね(ΦωΦ)(ΦωΦ) 飼い主はキバチラが

                                  【猫さんと暮らす】冬の猫さんと飼い主のおうち時間 - マダムあずきの意識低い系ブログ
                                1