並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

刑事法の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 小3息子「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいいのに」刑事法をこじらせた父「それ長くなるけど、パパにしゃべらせる?」

    堀田周吾 @shugo_hotta 東京都立大学法学部/同法科大学院教授。専門は刑事訴訟法。著書は『被疑者取調べと自白』(弘文堂)ほか。リヴァプールFCその他の事項についての意見の表明は所属組織を代表するものではありません。Professor of criminal procedure law, Tokyo Metropolitan University researchmap.jp/shugo-h?lang=en 堀田周吾 @shugo_hotta 小3息子「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいいのに」 私「そんな単純な話ではない」 息子「なんで?」 刑事法をこじらせた父「それ長くなるけど、パパにしゃべらせる?」 2024-05-29 09:54:02

      小3息子「悪い奴はみんな死刑にしちゃえばいいのに」刑事法をこじらせた父「それ長くなるけど、パパにしゃべらせる?」
    • 性犯罪に関する刑事法改正について。 - 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区

      はじめに 2017年6月に強姦罪が強制性交罪へ改められ、法定刑の引き上げ、監護者を主体とする特別類型の創設、性犯罪を非親告罪とする内容の刑法の一部を改正する法律が成立しました。この改正にあたっては、3年後の見直しの規定が設けられています。 この点、被害者および支援団体から、さまざまな問題提起がされています。被害の実態、依然として適正な処罰がなされていないことに対する疑義、捜査機関に対する不信感、加害者の更生可能性に対する疑念、支援体制の脆弱さや性に関する教育の不十分さなどなど。 被害にあわれた方々、関係者みなさまから、計り知れない憤りや悲しみを訴えるお話を伺いました。証拠保全や捜査機関への課題認識の共有、被害者の心のケア、加害者の再犯防止に向けた更生プログラムなど、多くの解決しなければならない課題がありますが、その1つが加害者に対する刑罰です。 どのような行為を犯罪とし、どのくらいの刑罰を

        性犯罪に関する刑事法改正について。 - 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区
      • 立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者 野村健太郎氏のツイートまとめ

        野村健太郎 @hokorimura 普段SNSでの発信はしないのですが、立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者の立場から、現時点で考えることを書きたいと思います。まず、私自身は、性犯罪を専門的に研究しているわけではなく、性交同意年齢についても特別な知見があるわけではありませんが、【1/】 twitter.com/otsujikanako/s… 2021-07-18 17:07:06 野村健太郎 @hokorimura 【承前】現在の13歳という線引きは、やや低すぎるように思えるところであり、具体的な年齢はともかく、引き上げが望ましいのではないかと考えています。仮に本多発言が、引き上げ自体に反対するものだったとすれば、立場は異なることになります。他方、立法をめぐる議論の過程では、【2/】 2021-07-18 17:07:06 野村健太郎 @hokorimura 【承

          立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者 野村健太郎氏のツイートまとめ
        • 法制審議会 刑事法(性犯罪関係)部会 第14回会議 議事録

          • 「レイプの町草津」タグ作成の山本潤は法務省の性犯罪に関する刑事法検討会委員で良いのか? - 事実を整える

            草津町に風評被害をもたらしているタグの作成者について この事案の経緯は以下 「レイプの町草津」「セカンドレイプの町草津」の命名者山本潤 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=10225065572616409&id=1531007930 https://archive.is/p1DqM Facebook上では「レイプの町草津」、Twitter上では「セカンドレイプの町草津」のタグを一番最初に作ったのがSpring代表の山本潤看護師。 #セカンドレイプの町草津 リコールの撤回を求めます。 フラワーデモが開催されました。被害者の声を封じるリコールはおかしい! pic.twitter.com/KPf2nv5P3F — 一般社団法人Spring代表理事山本潤 (@biwayou) 2020年12月11日 https://archive.

              「レイプの町草津」タグ作成の山本潤は法務省の性犯罪に関する刑事法検討会委員で良いのか? - 事実を整える
            • 不同意性交罪・性交同意年齢引下げ・年齢差要件の刑事法改正案成立へ:性犯罪部会に「セカンドレイプの町草津」山本潤が居たことについて - 事実を整える

              こちらも議論が尽くされていない ランキング参加中社会 不同意性交罪・性交同意年齢引下げ・年齢差要件の刑事法改正案の成立へ 草津町冤罪事件=新井祥子狂言事件の概要と「セカンドレイプの町草津」事件 「レイプの町・セカンドレイプの町草津」タグを作った法務省法制審議会委員の山本潤 改正刑法・刑事訴訟法の謙抑的な解釈運用は行われるのだろうか? 不同意性交罪・性交同意年齢引下げ・年齢差要件の刑事法改正案の成立へ 第211回国会 議案の一覧 性交同意年齢引き下げや年齢差要件を設けるなどの刑事法改正案=【刑法及び刑事訴訟法の一部を改正する法律案】が今国会に提出され、衆議院を通過しました。 参議院での成立には待ったなしの状況です。 その中で、この法案が提出されるに至った法務省の法制審議会 刑事法(性犯罪関係)部会 の議事録が話題になっています。 近藤和久裁判官(最高裁刑事局第二課長) 「範囲が広範に過ぎると

                不同意性交罪・性交同意年齢引下げ・年齢差要件の刑事法改正案成立へ:性犯罪部会に「セカンドレイプの町草津」山本潤が居たことについて - 事実を整える
              • プーチン大統領は法廷に立つのか◆どう裁く戦争犯罪、国際刑事法の今【取材班インタビュー:フィリップ・オステンさん】:時事ドットコム

                フィリップ・オステン慶大教授(国際刑事法) ロシアによる侵攻が続くウクライナ。首都キーウ近郊で民間人とみられる遺体が多数見つかるなどし、ロシア軍による「ジェノサイド(集団殺害)だ」と追及する声が高まっている。こうした戦地での非人道的行為はどのようにして裁かれるのだろうか。そもそもプーチン大統領の刑事責任を問うことは可能なのか。戦争犯罪の研究者で、日本の大学で初めて国際刑事法のゼミを開設したフィリップ・オステン慶応大教授に詳しく解説してもらった。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【ニュースワード・国際刑事裁判所】 【過去の特集▶】時事ドットコム取材班 / #取材班インタビュー ―まず「戦争犯罪」の定義について教えてください。 国際法上、最も重大な犯罪として「戦争犯罪」「ジェノサイド犯罪」「人道に対する犯罪」「侵略犯罪」の四つがあります。マスメディアなどではこれらを総称して戦争犯罪と呼ぶこと

                  プーチン大統領は法廷に立つのか◆どう裁く戦争犯罪、国際刑事法の今【取材班インタビュー:フィリップ・オステンさん】:時事ドットコム
                • 立憲民主党本多議員処分について、刑事法研究者野村健太郎先生のつぶやき。

                  野村健太郎 @hokorimura 普段SNSでの発信はしないのですが、立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者の立場から、現時点で考えることを書きたいと思います。まず、私自身は、性犯罪を専門的に研究しているわけではなく、性交同意年齢についても特別な知見があるわけではありませんが、【1/】 twitter.com/otsujikanako/s… 2021-07-18 17:07:06 野村健太郎 @hokorimura 【承前】現在の13歳という線引きは、やや低すぎるように思えるところであり、具体的な年齢はともかく、引き上げが望ましいのではないかと考えています。仮に本多発言が、引き上げ自体に反対するものだったとすれば、立場は異なることになります。他方、立法をめぐる議論の過程では、【2/】 2021-07-18 17:07:06 野村健太郎 @hokorimura 【承

                    立憲民主党本多議員処分について、刑事法研究者野村健太郎先生のつぶやき。
                  • 被害者の心情と立法事実のはざまで(性犯罪に関する刑事法改正について) - 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区

                    1年以上前に書いた性犯罪についてのノートがSNSを中心に多くの方に取り上げられており、事務所にもご連絡などいただいていることから、どのような形で発信するのかについて迷いながらのつぶやきです。 「長文」「難解」といいながらも、最後まで読んでいただいた皆様、ありがとうございます。 もともと私は刑事法の専門家でも、研究者でもありませんから、外国の法制については、私の意見というより、研究者の方々の論文を参照して、紹介したものです。 そのうえで、考えられる方策、の部分は、当時の議論を経て私の責任で書いたものです。この点について、より適切な方法がないか、多くの方に議論いただければと考えています。 ところで、党の報告書で、当時私が座長を務めていた時、当事者団体の皆さんから不評であった旨の記述があります。 よく、立法は、医療に例えられることがあります。社会に対する病理に対する処方箋が、法律だということです

                      被害者の心情と立法事実のはざまで(性犯罪に関する刑事法改正について) - 衆議院議員 山花郁夫 | やまはないくお 立憲民主党 東京22区
                    • そもそも「刑事責任能力」とは何? 刑事法の専門家に聞きました:朝日新聞デジタル

                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                        そもそも「刑事責任能力」とは何? 刑事法の専門家に聞きました:朝日新聞デジタル
                      • 「性犯罪に関する刑事法検討会」取りまとめ報告書の公表にあたり(コメント)

                        「性犯罪に関する刑事法検討会」取りまとめ報告書の公表にあたり(コメント) 立憲民主党政務調査会長 泉 健太 法務部会長 真山勇一 性犯罪刑法改正に関するWT座長 寺田 学 5月21日に法務省は「性犯罪に関する刑事法検討会」の報告書を公表しました。今後、政府は、性犯罪に関する法改正について法制審議会に諮問する見込みと承知しています。 これまでの法務省内での実態調査・検討会における検討の成果を適切に活用し、更なる法改正へ向けた手続を速やかに進めるよう求めます。 今後開かれる法制審議会の部会においては、性暴力の実態を踏まえた答申を導くために、刑法学者や弁護士等のみならず、性暴力被害者、支援者等からも委員を選任するとともに、丁寧なヒアリングを行うことを強く求めます。 以前から、性暴力被害があるにもかかわらず、性犯罪として捕捉されていない現状に対する不正義を訴える声が多く上がっております。被害の実態

                          「性犯罪に関する刑事法検討会」取りまとめ報告書の公表にあたり(コメント)
                        • トゥーンベリ・ゴン on Twitter: "『一般社団法人Spring🌱刑法改正あきらめない!』さんの草津関連のツイートが、なぜか削除されたみたいです。 削除理由は皆目検討も付きませんが、念のため「性犯罪に関する刑事法検討会委員」の山本潤代表理事のツイートと合わせて、アー… https://t.co/x8K5BXHpDr"

                          『一般社団法人Spring🌱刑法改正あきらめない!』さんの草津関連のツイートが、なぜか削除されたみたいです。 削除理由は皆目検討も付きませんが、念のため「性犯罪に関する刑事法検討会委員」の山本潤代表理事のツイートと合わせて、アー… https://t.co/x8K5BXHpDr

                            トゥーンベリ・ゴン on Twitter: "『一般社団法人Spring🌱刑法改正あきらめない!』さんの草津関連のツイートが、なぜか削除されたみたいです。 削除理由は皆目検討も付きませんが、念のため「性犯罪に関する刑事法検討会委員」の山本潤代表理事のツイートと合わせて、アー… https://t.co/x8K5BXHpDr"
                          • 法務省:性犯罪に関する刑事法検討会

                            平成29年刑法一部改正法附則9条に基づき,法務省として,性犯罪に係る事案の実態に即した対処を行うための刑事法に関する施策の在り方について検討を行うため,法務大臣の指示に基づき,被害者心理・被害者支援等関係者,刑事法研究者,実務家を構成員とする検討会を開催し,法改正の要否・当否について,幅広く意見を伺って論点を抽出・整理し,議論を行う。

                            • 野村健太郎 on Twitter: "普段SNSでの発信はしないのですが、立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者の立場から、現時点で考えることを書きたいと思います。まず、私自身は、性犯罪を専門的に研究しているわけではなく、性交同意年齢についても… https://t.co/fiBsAMQtMR"

                              普段SNSでの発信はしないのですが、立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者の立場から、現時点で考えることを書きたいと思います。まず、私自身は、性犯罪を専門的に研究しているわけではなく、性交同意年齢についても… https://t.co/fiBsAMQtMR

                                野村健太郎 on Twitter: "普段SNSでの発信はしないのですが、立憲民主党本多平直議員の処分をめぐる議論について、刑事法研究者の立場から、現時点で考えることを書きたいと思います。まず、私自身は、性犯罪を専門的に研究しているわけではなく、性交同意年齢についても… https://t.co/fiBsAMQtMR"
                              1