並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

海外駐在の検索結果1 - 40 件 / 45件

  • 【10/31 追記】海外駐在員がコロナで失ったもの

    【追記しました】 https://anond.hatelabo.jp/20201031104029 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆それぞれコロナで大なり小なり失ったものがあると思う。 自分は、今年の初めにフランスへの転勤が決まって、初めての海外駐在に期待してたら、生活に慣れる前にあれよあれよという間にパンデミック到来。 当初はアジア人ということでスーパーで買い物してる時に、現地の人に後ろから悪口を言われたこともあるし、当然出張は全部キャンセル。レストランの閉鎖や制限で現地の友人を作る機会もめったにない。おまけに3月から未だにずっと、在宅100%で英語やフランス語を勉強する機会もなくなってる。 でも一番大きいのは、大学からずっと続いていたある友人と、もしかすると疎遠になるかもしれないってことだ。今日はその話をさせてほしい。 皆知ってるかもしれないけど、今日時点の欧州の状況はは

      【10/31 追記】海外駐在員がコロナで失ったもの
    • 【海外就職】海外駐在と現地採用を比較。それぞれのメリットとデメリットとは? - TOM夫婦の世界の窓

      どうも!TOM夫婦の旦那です。 日系企業のロンドン支店で現地採用として私が、今回は海外駐在員と現地採用の違いを解説していきたいと思います。 いつか海外で働いてみたいと思っている方、駐在員と現地採用では全然待遇も異なるのでぜひ参考にしていただければと思います。 それぞれのメリットデメリットも紹介していきます。 ※あくまで日系企業の話がベースとなります。また国や会社によって細かい条件はもちろん異なりますので留意ください。 1.海外駐在/現地採用とは 1-1.海外駐在 1-2.現地採用 2.海外駐在のメリット 2-1.海外赴任手当 2-2.家賃手当 2-3.交通費支給 2-4.扶養手当 2-5.海外駐在メリットまとめ 3.海外駐在のデメリット 3-1.任期がある/タイミングも会社次第 3-2.国が選べない 3-3.残業が多い 3-4.配偶者のビザに制限がある(ことが多い) 3-5.海外駐在デメリ

        【海外就職】海外駐在と現地採用を比較。それぞれのメリットとデメリットとは? - TOM夫婦の世界の窓
      • 【TOEIC900点への動機付け③】語学の達人には、企業組織上の問題で達人なりの悩み。英語ゼロの私に海外駐在の機会。語学軽視傾向に拍車💦 - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

        こんにちは、ペンギン男です🐧 ごちゃごちゃ言う前に手を動かせ!という忠告こそ相応しい、全てが後手後手に回る、英語に関する低レベルな環境。早くしないと置いていかれると危機感を抱いたり(しかし、何に置いていかれるのでしょう💦)、まぁ、なんとかなるでしょうと勝手にリラックスしたり(しかし、何がどう大丈夫なのでしょう💦)という、行ったり来たりを繰り返しながら、毎日が進んでいくわけです💦 ———————————————————————— 【目次】 たまに、英語ペラペラの同期に会うと 適当にこなしていたら、たまたま、社内英語テスト・パス 社内英語テスト通過の影響は、同じ部署の先輩に そんなこんなで、ロンドン駐在の話 じゃあ、ロンドン駐在員は英語ペラペラなのか? 最後のあがき ———————————————————————— たまに、英語ペラペラの同期に会うと 英検一級とか。 すごいなぁ!と素朴

          【TOEIC900点への動機付け③】語学の達人には、企業組織上の問題で達人なりの悩み。英語ゼロの私に海外駐在の機会。語学軽視傾向に拍車💦 - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気
        • 海外駐在員がコロナで失ったもの(追記)

          ロックダウンに備えて色々買い出しへ行っている間に、思っていた以上のコメントを頂けてびっくり&嬉しい限り。 本当は人気ランキングに載っている方がされているように引用しつつ返事を書きたかったのだけど、 「はてな記法…???」というずぶの素人+はてなのヘルプを開いてすぐ理解するのを諦めてしまったので、追記という形で御礼を言わせてください。 皆さん色々アドバイス・分析ありがとうございました。原因として考えられるものを大別すると4つかなあ、と。 ・やはりコロナ禍に外出したのが思慮不足だった ・友人の嫉妬(マウントしていると思われた) ・SNSの使い方が悪かった ・そもそもコロナ以外のことが原因(友人自身が疲れている or 自分の別の部分が嫌いになった) まずSNSについては、後出しになってしまうのだけど、元々自分にインスタやるように勧めてくれたのはこの友人で、「海外の様子を増田を通じて色々見たい!」

            海外駐在員がコロナで失ったもの(追記)
          • 【駐在関連42】海外駐在員の特権「一時帰国」 - 異端児リーマンの記録

            お越しいただきありがとうございます。 本日は、少し前に約2年ぶりに実施した日本への一時帰国についての話題となります。 海外駐在員の多くは会社より一時帰国の権利を与えられ、休暇として日本へ帰省することになります。 単身赴任駐在員は伴侶や子どもなどの家族のもとへ、家族帯同の場合も実家へ帰省したりするケースが一般的です。 私も新型コロナの影響で一時帰国は控えておりましたが、今回会社の制度を利用して約2週間日本の自宅や夫婦双方の実家を久しぶりに訪問してまいりました。 ここでは、あくまで私自身が把握している範囲ではございますが、海外駐在員の一時帰国という魅力的な制度について簡単に纏めた上で、実際にB級グルメが大好きな私が久しぶりの日本をどう満喫してきたかという点についてご報告させていただこうと思います。 ①一時帰国制度とは? 海外駐在員のベネフィットの1つに一時帰国制度というものがある。これは海外駐

              【駐在関連42】海外駐在員の特権「一時帰国」 - 異端児リーマンの記録
            • 【駐在関連40】海外駐在員の結婚事情 - 異端児リーマンの記録

              お越しいただきありがとうございます。 本日は、海外駐在員の結婚事情と題して、現在4カ国目の海外赴任をしている私がこれまでに出会ってきた、若手海外駐在員の方の結婚状況についてご紹介していきたいと思います。 ①海外派遣の若年化と環境の変化 「海外赴任すると家が一軒建つ」と言われていた、異端児リーマンよりも更に上の世代の海外駐在(〜1990年頃)は、即戦力のベテラン社員を派遣するというのが一般的であり、20代などでの海外駐在はまだまだ少数派という時代でもあった。 時は流れ現在は、グローバル化が進み人材育成の意味も兼ね、若い世代の教育的海外駐在というのも珍しくなくなってきている。また、語学力を買われて、将来の海外専門人材として若いうちから派遣されるようなケースも多い。 そもそも海外赴任の絶対数が過去に比べて増えているのであるが、私の属する会社でも実際に入社後数年で海外赴任というケースも増えてきてい

                【駐在関連40】海外駐在員の結婚事情 - 異端児リーマンの記録
              • 二度めのパスポート作成 海外駐在の準備を始めた頃 2009年9月 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                江戸東京たてもの園 2009年の夏の終わり頃から、海外駐在に向けた準備が始まっていた。 僕は二度目のパスポートを作成した。 最初のものは新婚旅行の時に急いで作ったものだ。 それが10年で切れる。 海外駐在の前にも何度か出張することになっていたので、取り急ぎ手続きをした。 この夏は、家族にもいろいろと負担をかけた。 妻と娘には感謝している。 妻は、あいかわらず僕が留守がちにしていた家を切り盛りしてくれていた。 妻も娘も、病気になることの多かった時期。 それを乗り切ってくれていた。 娘には、特に大きな負担をかけていたと思う。 転勤の多い生活をしていたので、通う幼稚園や学校を何度か変えなければいけなかった。 その度に、仲良くなった友達と別れないといけない。 それを、静かに我慢してくれていたのだ。 2009年の9月、週末には家族で一緒に過ごすようにしていた。 自宅の近隣にある公園にはよくでかけた。

                  二度めのパスポート作成 海外駐在の準備を始めた頃 2009年9月 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                • 【海外駐在決定】心を変えたら、本当に人生変わりだした。 - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ

                  半年後、来年の4月から台湾に駐在することになりました。 この異動は、自分で希望をして、それが叶ったものなので、嬉しく思っています。 私は、積極的に自分でキャリアを作っていくために、「私が心がけていること4つ」を過去記事でまとめましたが、その通りにやっていると実際に「自分でキャリアを作っていく」ということが実現しました。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 元々、私は全く海外部門とは関係ない部署にいました。 「大学も国際関係の学部でない」、「英語も全くできない」ということで、全く海外関係とは縁のない人材だったのです。それが、何故か5年ほど前に海外部門に異動となりました。完全に人事の気まぐれですね。 そこで、英語ができない無力感を味わい、英語の勉強を始めたのです。私のこれまでの英語学習の軌跡は下記記事にまとめています。 eigo-study-kanzen.hate

                    【海外駐在決定】心を変えたら、本当に人生変わりだした。 - Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ
                  • No.446 ストレス対処法 海外駐在直後の退屈な休日 - ストレス解消法のブログ

                    【No.】 446 【ストレッサー】 海外駐在直後の退屈な休日 【内容】    就労ビザ取得のためにパスポートが手元になく、休日にはどこに出かけようかと悩んでしまう 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★ 【対処法】  ひとりで目抜き通りでの買い物を楽しんだり、食事はホテルのフードコートのなじみのお店でひとときを過ごしてみる 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】海外駐在になってからすぐに、就労ビザ取得のためにパスポートを提出したため、3週間程度国外には出られませんでした。母校から英文の卒業証明書を入手しておいたので、いっしょに提出になりました。その国は学歴社会だったみたいで、大卒の証明が管理者としてのビザで必要だったようでした。 それと、日本では憲法で権利として保証されている言論の自由がない国でした。特に政府への批判は厳禁で、国外退去処分になると聞きました。

                      No.446 ストレス対処法 海外駐在直後の退屈な休日 - ストレス解消法のブログ
                    • 海外駐在員になると年収はどれくらい上がる?【ドイツ駐在員が解説】 | ロジカル英語ナビ

                      「海外駐在員になると年収が上がるって聞くけど、実際どれくらい上がるの?」 これは気になる人、とても多いんじゃないでしょうか? もちろん僕もすごーく気になっていたんですが、この記事を書いている時点で、僕自身のドイツ駐在生活が始まって約2カ月、海外駐在員として最初の給料が入ったところです。 そこでこのタイミングで、海外駐在員の年収の実態を、日本にいた時の年収と比較して解説します。 控え目に言って夢のあるお話ですので(笑)、海外駐在員の給料事情を知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。 このブログの管理人はこんな人 かがくけいのおとこ 英語を使って海外顧客相手に仕事する日系企業サラリーマン もともと純ジャパ・海外経験なし、社畜生活で不眠症を経験 自分を変えるべく独学で&国内で英語を習得、TOEIC950点 ドイツに研究留学して博士号取得、2024年から海外駐在へ 英語で人生を豊かにする人を増やし

                        海外駐在員になると年収はどれくらい上がる?【ドイツ駐在員が解説】 | ロジカル英語ナビ
                      • 海外駐在員達のリアルな悲喜こもごも集めてみた - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳

                        先日フランクフルトで日本人コミュニティの飲み会があったので行ってきました。この飲み会は月1ペースで開催されており、以前より何度か参加してます。 このコミュニティはちょっと変わっていて運営委員やホームページ等は存在せず、既にコミュニティに属している人から紹介を受けた人だけがコミュニティに入ることができるシステムになっています。 そんな秘密めいた感じ(?)なのに、蓋を開けてみると毎回10~20名位の人が集まり、結構盛り上がります。フランクフルトにはどうもこういう表立っていないコミュニティがいくつか存在しているようです。 参加者の働いている業界なんて全員バラバラですが、不思議なくらい皆すぐ意気投合するんですよね(先日も夜中の2時くらいまで飲んでました)。これはやっぱり異国の地で暮らしている者同士の仲間意識によるものなんでしょうか。 前置きはさておき、ここからが本題。 飲み会の参加者のほとんどが駐

                          海外駐在員達のリアルな悲喜こもごも集めてみた - 脱力系ぷかぷかドイツ雑記帳
                        • コロナ禍で海外(駐在先)ー日本ー海外(駐在先)という貴重な渡航経験をしました。 - はっとさせられる言葉たち

                          (画像は日本出国時の中部国際空港にて) 久しぶりのブログ更新となってしまいました。 タイトル通り、無事に駐在先のインドネシアから日本へ一時帰国、そして無事に駐在先のインドネシアの自宅にまで戻ってくることが出来ました。 この間、ブログを書く時間が無かったと言えば嘘になります。 ただ、心に余裕が無かった。 その一言に尽きます。 日程に関しては、ざっと下記の通りです。 4月23日-日本帰国前の最終出社日 4月26日-PCR検査(即日検査で無事に陰性) 4月27日-インドネシア出国 4月28日-日本の中部国際空港へ到着(シンガポール経由)…空港での抗原検査は陰性 4月29日-マンスリーマンションにて自主隔離生活開始 5月13日-自主隔離生活終了 5月24日-日本でのPCR検査(即日検査で無事に陰性) 5月26日-日本出国 5月26日-インドネシアへ到着(シンガポール経由) 5月26日-5泊6日のホ

                            コロナ禍で海外(駐在先)ー日本ー海外(駐在先)という貴重な渡航経験をしました。 - はっとさせられる言葉たち
                          • ◆海外駐在でのマネジメント経験は転職に有利◆グローバル人材の需要は高い! - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。

                            海外駐在してしまうと『外の世界が良く見えてしまう』! そして、あなたは『この業界、この会社で良いのか』と自問自答… 海外駐在直後に、グローバル体験、海外でのメネジメント経験を評価され、外資系企業に転職した管理人の経験をお伝えします。 ◆読者になる◆ ◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。 escape2bangkok.com ◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆ ◆アンケートでおこづかい:登録無料◆

                              ◆海外駐在でのマネジメント経験は転職に有利◆グローバル人材の需要は高い! - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。
                            • ◆海外駐在と現地採用の待遇は天国と地獄なの?◆海外就職のすすめ - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。

                              海外で日本人が日系企業で働く場合、大きく分けて海外駐在、もしくは現地採用。 多くの日系企業は中途採用者を短期間で海外駐在させるのは稀で、現地採用を多用。 両者の間には大きな待遇の違いが存在し、それを理解してこそ良好な関係の保持が可能… 新型コロナの感染拡大の影響で、日本人駐在員の帰国が増加中で、現地採用への依存度が上がっています。 : 管理人は、新卒で入社した日立で海外営業に配属され、ニューヨーク、シンガポール、香港で海外駐在しマネジメント経験を積んできました。 : 帰国直後に、伸び盛りの米国のシスコシステムズに転職し、以降、ドイツのSAP、米国のSASなど複数の外資系企業で営業、チーム・マネジメント、カントリーマネージャなども経験しています。 : サラリーマン生活の最後を、タイの日系企業で採用も行なった管理人の経験をお伝えします。 参考記事: www.escape2bangkok.com

                                ◆海外駐在と現地採用の待遇は天国と地獄なの?◆海外就職のすすめ - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。
                              • 元・海外駐在員が出張時のスーツケースを語る。この3パターンあれば十分ですっ! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 私は、某メーカーでかれこれ20年ほど、海外営業の仕事をしています。 海外への出張は年5~6回、主に米国方面で、たまーに中国・東南アジアに行きます。逆に国内出張は案外少なくて、年に数回といった程度でしょうか。 同じように海外に行かれる方・・・そんな時に持っていくカバン(スーツケース)って、結構悩みませんか?数週間の長期出張・旅行ないし北米・欧州といった遠方の場合はLサイズのスーツケース一択になりますが、3~4日の時は、微妙な線。 私自身、持っていくカバンは、その宿泊数に応じて3パターンしかありません。若い頃はいろんなサイズ・材質のスーツケースを使い分けてきましたが、紆余曲折を経てここに落ち着きました。おかげで家のクローゼットもスッキリしています。 要らないスーツケースが溜まってる人って、いな

                                  元・海外駐在員が出張時のスーツケースを語る。この3パターンあれば十分ですっ! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                • ◆海外駐在と現地採用の待遇は天国と地獄◆経済的・社会的保障は雲泥の差! - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。

                                  海外駐在する人間は、現地採用の待遇や帰国後の進路などは理解がないと思います。 海外駐在を経験し、現地採用され、現地での日本人採用も経験した管理人が伝えます。 ◆読者になる◆ ◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。 escape2bangkok.com

                                    ◆海外駐在と現地採用の待遇は天国と地獄◆経済的・社会的保障は雲泥の差! - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。
                                  • 【駐在関連18】海外駐在が不安なサラリーマンへ - 異端児リーマンの記録

                                    お越しいただきありがとうございます。 2020年8月より始めた本ブログですが、なんと読者様の登録が100名を超えました。ご登録頂いた方へ心より御礼申し上げます。まだまだ若輩者ではございますが、今後とも宜しくお願いいたします。 さて本日は、海外駐在が不安なサラリーマンの方へと題して、まず海外駐在に向く性格や考え方の人、そして海外駐在に不安が大きい人へのその対処法をまとめていこうと思います。 ※あくまで異端児リーマン個人が考えているポイントとなります。 ①海外駐在に向く人 以前の記事で、海外駐在時のリスクというとを紹介した。 ↓以前の記事「海外駐在時のリスク」 hereticsalaryman.hatenablog.com 海外駐在は万人にとってのハッピーな環境ではなく、ある程度の覚悟や勇気も必要となるケースも少なくない。 ※これは海外駐在員に限った話ではなく、現地採用として働く場合も同じリス

                                      【駐在関連18】海外駐在が不安なサラリーマンへ - 異端児リーマンの記録
                                    • No.433 ストレス対処法 海外駐在事務所の部長退職 - ストレス解消法のブログ

                                      【No.】 433 【ストレッサー】 海外駐在事務所の部長退職 【内容】    部下思いの元上司だった部長が退職ということで、残念な気持ちでいっぱいになってしまう 【分類】    D 仕事 【効果】   ★★★ 【対処法】  果たし状のような告発文書を見せられて、今後の動きが心配になってくるが、成り行きを見守るしかないと考えるようにする 【ストレッサー型】 4 モンモン未来不安型 【解説】部下を怒鳴りつけるのをやめるように、取締役から部長は注意をされたそうですが、パワハラの回数は減ったものの、部長以上の役職者が部屋にいない時は、パワハラ行為をやめられませんでした。これは治す薬はないのかなとみんながそんな目で見始めた頃でした。 海外駐在事務所の部長が退職するという噂が資材調達部の中で流れました。誰かが駐在事務所の課長に電話で確認して、間違いではなかったようでした。元々、取締役が犬猿の仲の部長

                                        No.433 ストレス対処法 海外駐在事務所の部長退職 - ストレス解消法のブログ
                                      • 【駐在関連31】海外駐在員のQOL - 異端児リーマンの記録

                                        お越しいただきありがとうございます。 本日は、海外駐在員のQOL向上の話題です。 途上国では日本と同じ質での生活は難しく、様々な苦労な不自由があります。 一方で、海外駐在だからこそ日本ではなかなか体験できないこと、気軽にできないことも頻繁に体験できたりすることもあります。 ここでは、まずQOLについての説明、そして私の途上国駐在時のQOL向上ポイントについて、ご紹介していきたいと思います。 ①QOLとは QOLはQuality Of Lifeの略称で、生活の質や生命の質、時に人生の質とも訳される。 より充実した、より良い生活をするための一種の基準のようなものである。 いくつかの定義が存在しているようで、病気の患者の精神的、身体的苦痛の度合いや生活の満足度というような視点で使われていたり、単に生活を送る上での充実度や幸福度という視点で使われるケースなどが多いようである。 ここでは主に後者の視

                                          【駐在関連31】海外駐在員のQOL - 異端児リーマンの記録
                                        • 【駐在関連32】海外駐在員の散髪事情 - 異端児リーマンの記録

                                          お越しいただきありがとうございます。 本日は、海外駐在員の中でも特に途上国駐在をしている日本人の散髪事情についての話題となります。 ①途上国におけるローカル理容室、美容室の問題点 ローカル理美容室の問題点として、真っ先に思い浮かぶのは衛生面であろう。 ここでは、これまでの4カ国(の内、3カ国が途上国)での駐在経験から、現地ローカルの理容室、美容室で実際に感じたり直面した不都合や問題点を以下に列挙してみる。 ・衛生面(カミソリの刃) ・衛生面(洗髪の際の汚い水、臭いタオル、カバー類) ・衛生面(カット済毛髪の未清掃) ・現地語しか通じずオーダーが伝わらない ・どんなオーダーをしても現地流行髪型に似せてくる ・写真を見せても再現できない ・ハサミで必ず毛髪を抜いてしまう ・洗髪部隊は必ず爪で頭皮をガリガリする ・(店によるが)マッサージやパックを強烈に推奨してくる ・(店によるが)いかがわしい

                                            【駐在関連32】海外駐在員の散髪事情 - 異端児リーマンの記録
                                          • 🇯🇵海外駐在から、日本に戻ったら...やっぱ「銭湯♨️に行く」...だよね〜(曙湯/千束/奥浅草) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

                                            にほんブログ村 現代の疲れたリーマン達に「あなたは今何がしたいか?」...と問うた時... 『温泉に行きたい』『熱いお湯に浸かりたい』等... が、常に上位でなかろうか... この銭湯の入口にある植物は5月になると素敵な「藤棚」...になるらしい... ただ、海外に身を置く駐在員✈️なんぞには、日本へ戻るだけでもクタクタ...(あれもしたい、これもしたい、あれも食べたい、これもしなきゃ、誰に会わなきゃ....etcetc)...短期間でやりたい事が多過ぎて... そこから国内線🛫やら電車🚅を手配し、日本の地方に(温泉♨️に)参るのは(日本での滞在時間も限られている中で)結構しんどい。 仕方なので、私は帰国中は、いつも滞在中のホテルや実家の浴槽にお湯を張り、入浴剤を入れて、の〜んびりするだけでも超幸せ💚...ババンババンバンバン♨️〜♪ 海外の滞在先では...水質の問題やら、給湯器のキ

                                              🇯🇵海外駐在から、日本に戻ったら...やっぱ「銭湯♨️に行く」...だよね〜(曙湯/千束/奥浅草) - 日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ
                                            • 海外で働くなら専門性を磨こう-海外駐在や現地採用で活躍するためには - すみくにぼちぼち日記

                                              海外で働きたいと思ったときにメインとなる働き方は①日本企業に入社し、海外駐在員として海外に赴任、②行きたい国の求人を探し、現地企業若しくは現地日系企業に就職するの2つ。 働き方によって待遇や自由度などが変わってくるのですが、どちらの働き方を目指す場合にも、専門性を持つことがとても重要です。今回は海外で働く場合に武器となる、専門知識についてご紹介します。 海外で働くなら専門性を磨こう-海外駐在や現地採用で活躍するためには 自分だけの特別な専門性を磨け 専門知識習得は難しいものじゃなくてもいい 言語能力や赴任先の知識も強みに 専門知識はいつでも身につけられる 駐在員を目指すなら転職も視野に入れて 終わりに 海外で働くなら専門性を磨こう-海外駐在や現地採用で活躍するためには 海外で働きたいと思ったとき、働き口を見つけるのも、勤めている会社から駐在員として抜擢されるのも、実は中々の難関。 特に駐在

                                                海外で働くなら専門性を磨こう-海外駐在や現地採用で活躍するためには - すみくにぼちぼち日記
                                              • 海外駐在中の福利厚生について-会社によって大きく異なる本社の支援 - すみくにぼちぼち日記

                                                海外駐在員として海外に移住するときには会社から様々な福利厚生(支援)を受けることができます。一方でその制度のあり方は企業によって大きく異なっており、他の会社と比べて気分が重くなってしまうなんてこともあるようです。 今回はそんな海外駐在員に向けて規定された福利厚生や会社の支援のあり方について、駐在中に見聞きした情報をもとにご紹介したいと思います。 海外駐在中の福利厚生について-会社によって大きく異なる本社の支援 住宅・自動車関係の福利厚生 住宅について 光熱費について お手伝いさんについて 自動車について 食材購入と荷物の輸入 OSCファミリーリンクサービス 配送サービス 医療支援 言語支援 駐在前の英語練習はビギンがおすすめ 子どもへの就学支援 娯楽支援 一時帰国費負担 駐在準備におすすめなハンドブック 終わりに 海外駐在中の福利厚生について-会社によって大きく異なる本社の支援 海外駐在が

                                                  海外駐在中の福利厚生について-会社によって大きく異なる本社の支援 - すみくにぼちぼち日記
                                                • 【駐在関連27】海外駐在員のコロナウイルスワクチン接種 - 異端児リーマンの記録

                                                  お越しいただきありがとうございます。 本日は、海外駐在員のコロナウイルスワクチン接種についての話題です。 他の選択肢もあると思いますが、実際に異端児リーマンが現時点で把握している、海外で生活している日本人のワクチン接種についてのお話となります。 ①海外駐在員のワクチン接種方法 現在の駐在国で把握できているワクチン接種の方法は以下である。 尚、日本国内に住民票を有していない前提での選択肢となる。 a)一時帰国で日本の空港での接種(成田、羽田空港等) こちらは、現在最もホットな方法であるが、日本の外務省等からお知らせが出ている、空港でのワクチン接種事業となる。21年7月31日より開始された新規プログラムで、12歳以上で、日本に住民票が無い、現地でワクチン接種に懸念がある海外在住者を対象としている。 詳細は以下サイトを確認願う。 【海外在留邦人等向け新型コロナウイルス・ワクチン接種予約サイト】予

                                                    【駐在関連27】海外駐在員のコロナウイルスワクチン接種 - 異端児リーマンの記録
                                                  • 海外駐在の仕事内容とは-BtoB営業の場合 - すみくにぼちぼち日記

                                                    海外駐在というと日本からの出張者の接待三昧、夜遅くまで降りかかる仕事をこなす激務、はたまた日本への報告ばかりしているなど、まことしやかに囁かれることも多い職種。 今回はそんな謎の多い海外駐在の仕事について、実際はどのような仕事を行っているのか、メーカーにおけるBtoB営業の例をご紹介したいと思います。 海外駐在の仕事内容とは-BtoB営業の場合 新規開拓とルート営業 既存製品の拡販 市場調査と新製品の投入 ルート営業 マーケティングと市場分析 展示会出展 広告作成と広報活動 従業員の雇用・育成 採用活動 育成と権限の委譲 スタッフへの研修 製品購買・輸入 管理業務 製品メンテ・サービス 日本への報告業務 海外駐在営業職を目指せるエージェント 終わりに 海外駐在の仕事内容とは-BtoB営業の場合 営業担当として海外に駐在することとなった時に気になるのが、どのような仕事をするのかと言うこと。

                                                      海外駐在の仕事内容とは-BtoB営業の場合 - すみくにぼちぼち日記
                                                    • 【海外駐在】おすすめの証券会社はどこ? - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ

                                                      こんにちは!総合商社マンです!海外駐在員になる人が年々増えてきていますが、どこの証券会社で口座を開設しておくべきかについて、私の体験談をもとに書かせて頂きますよ! 海外駐在員になると基本的に日本株取引は制限される 海外駐在するなら「松井証券」がおすすめ 注意点は? 最後に:海外駐在で資産運用中断はもったいない 海外駐在員になると基本的に日本株取引は制限される 昨今海外駐在をする機会が商社に限らず様々な業界で増えていますね。海外駐在は手当てが出て、一気に資産を増やす大チャンスである一方、日本で運用している株式投資にはいろいろと制限が掛かってしまい、資産運用を断念する必要があったりと不便な面も結構あります。 ただ、かなり証券会社によって対応が違うので、この情報を知っておくことで機会を逃さずに資産運用を継続出来るチャンスもあると思いますので、今後海外駐在をする方はあらかじめ今回紹介する証券会社の

                                                        【海外駐在】おすすめの証券会社はどこ? - 商社マンは今日も走る!現役総合商社マンの資産運用ブログ
                                                      • 【駐在関連17】海外駐在員と現地採用 - 異端児リーマンの記録

                                                        お越しいただきありがとうございます。 本日は、海外で働く場合の選択肢となる「海外駐在員」と「現地採用」についてのお話となります。 ここでは、異端児リーマンが考えている、それぞれの特徴やメリットについてまとめていきたいと思っております。 (一方のメリットが他方のデメリットとなるケースがほとんどだと思いますので、ここではそれぞれのメリットを中心にまとめていくようにします。) ①海外駐在員と現地採用について 海外で勤務をする場合は、一部特殊な形態を除き、主に海外駐在員と現地採用に大別できる。 海外駐在員とは、日本の会社に雇用され、その会社から海外の現地法人、支店、駐在員事務所等へ派遣される形である。大手企業等では社員の教育目的の派遣もあるが、多くは日本である程度仕事をこなしてきて、適正があると判断された即戦力候補が派遣されるケースとなる。 もう一方の、現地採用とは、海外の現地企業に直接雇用される

                                                          【駐在関連17】海外駐在員と現地採用 - 異端児リーマンの記録
                                                        • 【ベビーグッズ】海外駐在中に使用した必要最低限の離乳食グッズ - つくし家のホーチミン子育て日記

                                                          ホーチミン駐在中の我が家はものを持たない生活を目標にしているので、息子の離乳食グッズも必要最低限で揃えました。 本日はそんな我が家で使っていた離乳食グッズをご紹介します! 調理グッズ 離乳食調理セット 製氷皿 ジッパー袋 食器 離乳食初期の食器 離乳食中期から後期の食器 離乳食後期から幼児食の食器 マグ お食事エプロン 外食時 スープジャー スプーン めん用カッター おにぎりメーカー まとめ 調理グッズ 離乳食調理セット キティちゃんの離乳食調理セット。 親戚からのお下がりです。 キティちゃんだけど息子が使うものではないので全く問題なし!笑 これ一つで炊飯、茹で、加熱・解凍、裏ごし、すりつぶし、すりおろしができるというものです。 古いものなのでネットでは同じものが見つかりませんでした。 これが近いかな? ちなみにミキサーも本帰国した方からいただいていたのですが、少量の離乳食のためにいちいち

                                                            【ベビーグッズ】海外駐在中に使用した必要最低限の離乳食グッズ - つくし家のホーチミン子育て日記
                                                          • 海外駐在における年齢別役割の変遷-20代, 30代, 40代, 50代と変化する仕事内容と役割 - すみくにぼちぼち日記

                                                            海外駐在と一言で言っても現地で求められる役割は役職や職種、更には年齢など、様々な要素によって大きく異なっています。 今回は海外駐在員として働く場合に、特に年齢によって求められる役割の違いについてご紹介します。 海外駐在における年齢別役割の変遷 20代の若手駐在員に求められる役割 20代前半は一担当者または研修生 20代後半はチームリーダーや管理職 30代は部門長としての海外駐在 40代50代の海外駐在はGMや現地法人社長として 駐在前のオンラインビジネス英会話 駐在員を目指すなら転職も視野に入れて 終わりに 海外駐在における年齢別役割の変遷 海外駐在として海外に赴任となったとき、年齢(経験)によって、求められる仕事が異なってきます。 特に若手と呼ばれる20代では研修としての駐在や一担当者としての駐在の場合が多く、一方で、経験豊富な40代、50代ではGM(ジェネラルマネージャー)や現地法人社

                                                              海外駐在における年齢別役割の変遷-20代, 30代, 40代, 50代と変化する仕事内容と役割 - すみくにぼちぼち日記
                                                            • 海外駐在-単身赴任から家族帯同に変わるときの家族受け入れ準備8つ - すみくにぼちぼち日記

                                                              海外駐在の辞令が出た場合、多くの場合は始めに単身赴任で渡航し、半年から1年後の配偶者や子どもを呼び寄せることとなります。 単身赴任中の駐在員にとって、家族が来る前に家族の住環境を整えることもとても重要な仕事のひとつ。 今回はそんな家族が渡航してくる前に駐在員が準備したいことをご紹介します。 海外駐在で単身赴任から家族帯同に変わるに当たって実施した準備 最寄の病院の確認-家族のために病院は欠かせない 学校情報の確認-学校の種類も様々 ご近所さんへの挨拶-ご近所さんトラブルは未然に回避 スーパーやお店の確認-日本で海外生活のイメージを膨らませる 日本雑貨屋や日本食スーパーの情報集め-何があって何がない? 一時帰国時にサンプルを持ち帰る(オムツやベビー用品)-物は試し 家の準備-住むためには欠かせない 日本人の友達作り-友人は海外生活を乗り切るための同志 帯同家族の英会話レッスンも忘れずに 駐在

                                                                海外駐在-単身赴任から家族帯同に変わるときの家族受け入れ準備8つ - すみくにぼちぼち日記
                                                              • 海外駐在のメリット5選(生活編)-経験や語学は何にも勝るメリット - すみくにぼちぼち日記

                                                                これまで海外駐在の大変なところ(仕事・生活)とメリット(仕事)の紹介を行ってきましたが、今回は「生活編」ということで、生活の中で海外駐在をして良かったなと思うことを5つ紹介します。 海外駐在のメリット5選(生活編) 海外旅行に行きやすい 海外の食文化に触れることができる 異文化を体験できる 貯金ができる 言葉を習得することができる 駐在員を目指すなら転職も視野に入れて おわりに 海外駐在のメリット5選(生活編) 海外駐在と聞くと、仕事面ではお給料があがるのかな、など、イメージが湧いてくるのですが、生活面ではどのような変化があるのでしょうか。 この記事では、海外旅行、海外の食文化体験、異文化体験、貯金、言語習得、の5つの面から、海外駐在の生活面でのメリットをご紹介します。 本記事を参考に是非海外駐在がどのようなものなのかイメージを膨らませてみてください。 海外旅行に行きやすい 海外駐在一番の

                                                                  海外駐在のメリット5選(生活編)-経験や語学は何にも勝るメリット - すみくにぼちぼち日記
                                                                • 20代の海外駐在を振り返る-駐在のメリット, デメリット, やりがい, 年収などを紹介 - すみくにぼちぼち日記

                                                                  20代で海外駐在員として働きたいと思ったときに気になるのが20代での赴任のメリットとデメリットです。 この記事では、実際に27歳の時に赴任した経験を振り返って20代での海外駐在について考えていきたいと思います。 20代の海外駐在を振り返る-メリット, デメリット, やりがい, 年収などを紹介 20代の海外駐在のメリット マネジメント業務に関わる 将来のキャリア設計がしやすくなる 金銭的な余裕と福利厚生 デメリット 出会いを作ることが難しい いつ日本に帰れるか分からない 海外駐在のやりがい 駐在前のオンラインビジネス英会話 駐在員を目指すなら転職も視野に入れて 終わりに 20代の海外駐在を振り返る-メリット, デメリット, やりがい, 年収などを紹介 20代で海外駐在を考えた時に気になるのがメリットとデメリット、やりがい、年収など、本当に海外駐在してもいいのか、また、海外駐在を目指すべきなの

                                                                    20代の海外駐在を振り返る-駐在のメリット, デメリット, やりがい, 年収などを紹介 - すみくにぼちぼち日記
                                                                  • 海外駐在が決まるまで 現地グループ会社からの要請 社内のパワーバランス  - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                                    タイ ライヨンのホテルからの朝焼け 2010年1月から2012年6月まで、2年半、タイにあるグループ会社に出向していました。 帰国してから大体10年になります。 タイに住んだおかげで人生が大きく変わったという気がしています。 一緒にいった嫁さんや娘も、国内にいるだけでは想像もしなかった経験ができたようです。 定年後の生活にも役立つものがありそうなので、記事にしておきたいと思います。 皆さんの参考になれば幸いです。 大部分は、自分のための備忘録になりそうですが。 海外駐在が決まるまで 研究開発の部署にいました。40歳代の半ばには研究の現場から離れて管理部門で仕事をしていました。英語が少しできることと、海外出張を嫌がらないことで、海外対応担当のような立場になっていました。ちょうどその頃、研究開発の担当役員が、海外にも研究開発拠点が欲しいと考え始めていました。出向できるものがいないか、探し始めて

                                                                      海外駐在が決まるまで 現地グループ会社からの要請 社内のパワーバランス  - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                                    • コロナ禍の海外駐在3年目 新規取引先数が1.3倍に-1年目,2年目の取り組みが3年目の結果へと繋がった - すみくにぼちぼち日記

                                                                      海外駐在3年目はコロナ禍で仕事も難しく、昨年達成した過去最高売上の更新はなりませんでした。そんな中で、新規開拓にこつこつと取り組み、新規取引先数を1.3倍に拡大し、2021年を迎えることが出来ました。 この記事では、2020年の取り組みについて振り返りたいと思います。 海外駐在3年目 コロナ禍でも新規取引先数が1.3倍に-1年目、2年目の取り組みが3年目の結果となって ビデオ会議のインフラを生かし地域拡大 メキシコ国内での知名度の向上 メキシコ人スタッフの成長と自立 終わりに 海外駐在3年目 コロナ禍でも新規取引先数が1.3倍に-1年目、2年目の取り組みが3年目の結果となって コロナという一つのウィルスによって世界が一変した2020年。 1月、2月、3月と2019年の最高売上を更新するペースの成績を収めていたところに突然のコロナで経済が停止。メキシコでは、4月、5月は仕事が自粛となり、売上

                                                                        コロナ禍の海外駐在3年目 新規取引先数が1.3倍に-1年目,2年目の取り組みが3年目の結果へと繋がった - すみくにぼちぼち日記
                                                                      • 海外駐在後2年で過去最高売上実現。メーカー営業で予算達成に向けで実践した10のこと(BtoBメーカーの事例) - すみくにぼちぼち日記

                                                                        海外駐在員としてメキシコに赴任してきたのが2年前の2018年。赴任当初と現在とでは所属している現地法人の雰囲気がガラッと変わりました。当時赴任先のメキシコ法人は毎年のように予算未達を繰り返しているような弱小企業でした。 今回は赴任してから過去最高売上及び予算達成を実現させるまでに行った施策について、記録したいと思います。 2カ年計画-組織作りと種まきの初年度、収穫の2年目 オフィス改革と社員の自発性育成-明るく、自主的に、自立して ①明るいオフィス作り ②自主的に行動する大切さを学ぶ ③自分の考えは箪笥の奥底にしまってある 人材育成-ブラックボックスを作るな! ④勉強会の定期開催で製品情報を共有 ⑤市場情報共有は毎月の差異分析で 市場開拓-種まきはバラエティを重視して ⑥市場は無限大。自社製品の可能性を最大限活用する。 ⑦販売網を全国に ⑧お客さんはグローバル 結果は後からついてくる-しか

                                                                          海外駐在後2年で過去最高売上実現。メーカー営業で予算達成に向けで実践した10のこと(BtoBメーカーの事例) - すみくにぼちぼち日記
                                                                        • ◆幸せな海外就職:3つのポイント◆海外駐在と採用経験者が教えます - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。

                                                                          『◎万円で記事を書きませんか?』と美味しそうなお問い合わせがありました。 この手の依頼は、結構な頻度であります。 ただし、今回のテーマは『海外で働きたい20代、30代に向けて』と非常に興味のある依頼でした。 ◆読者になる◆ ◆本記事のつづきは移転先:https://www.escape2bangkok.com にてご覧いただけます。お手数おかけしますが、下のブログカードよりご参照願います。 escape2bangkok.com ◆無料ブログでアフィリエイト:登録無料◆ ◆アンケートでおこづかい:登録無料◆

                                                                            ◆幸せな海外就職:3つのポイント◆海外駐在と採用経験者が教えます - トラリピで老後資金▶︎FIRE▶︎海外移住@バンコクで修業中。
                                                                          • 海外駐在で必須の暇つぶしアイテムと気晴らし方法を7つご紹介-家族帯同でなければ時間が有り余る - すみくにぼちぼち日記

                                                                            海外駐在では家族帯同かそうでないかで自分が自由に使える時間が大きく異なります。家族帯同の場合、時間が有り余って困るということは全く無く、とても有意義な時間を過ごすことができるのですが、一人で駐在する場合、やることが無くてものすごく困ります。 今回はそんな海外駐在での暇つぶしアイテムと気晴らし方法をご紹介します。 海外駐在で必須の暇つぶしアイテムと気晴らし方法を6つご紹介 Kindle-家でも飛行機でも必須 Kindle Unlimited Amazonオーディオブック Nintendo Switch-ゲームとカラオケが楽しめる スノウプレイヤー-日本のテレビのライブと録画が見れる 勉強-資格試験の勉強にはもってこい ゴルフ三昧も楽しいかも 海外旅行-連休中は是非 オンラインフィットネス 終わりに 海外駐在で必須の暇つぶしアイテムと気晴らし方法を6つご紹介 海外駐在では日本に居るときよりも自

                                                                              海外駐在で必須の暇つぶしアイテムと気晴らし方法を7つご紹介-家族帯同でなければ時間が有り余る - すみくにぼちぼち日記
                                                                            • 【駐在関連29】海外駐在員の在宅勤務状況紹介 - 異端児リーマンの記録

                                                                              お越しいただきありがとうございます。 本日は、私の実体験として、海外で在宅勤務となっている現在の状況のご紹介となります。 海外駐在4カ国目の現在の東南アジア赴任国でも、新型コロナウイルスの感染拡大が治まっておらず、医療関係や物流関係などいわゆるエッセンシャル業務以外の一般的な企業は在宅勤務となっています。 ここでは、実際に東南アジアの新型コロナウイルスの状況、そして私の駐在している国での新型コロナウイルスの対応状況、また現在の在宅勤務の様子、そして運動不足など健康維持が難しい在宅勤務における対策について記載していきたいと思います。 ①東南アジアにおける新型コロナウイルス状況まとめ a)主要国感染者数(21年8月22日時点) ※記事作成時 インドネシア 387万人 フィリピン  182万人 マレーシア  147万人 タイ     102万人 ミャンマー    37万人 ベトナム     34

                                                                                【駐在関連29】海外駐在員の在宅勤務状況紹介 - 異端児リーマンの記録
                                                                              • 海外駐在で苦労するTOEIC高得点の特徴 赴任までの準備期間は1~3カ月

                                                                                選ばれたエリートが海外駐在へ。しかし、現地では英語に苦労するもようだ。一体、どの学習法が効果的で、どの準備が役立たないのか? 海外赴任経験者にアンケートを行い、英語力を上げるテクニックを検証した。 赴任までの準備期間はごくわずか! 辞令は突然下される。それは海外駐在も例外ではない。「海外希望をアピールしていた社員には声がかからず、何も想定していなかった社員に辞令が下りるというのはよくある話です」と指摘するのは、グローバルビジネスコンサルタントの白藤香氏だ。 「人事の視点からすると、英語ができる社員をすぐに海外駐在員として選ぶわけではありません。適応力や積極性がなければ海外ではうまくいかないので、『好奇心が強い』『チャレンジ精神がある』などの伸びる要素を見ている場合が多いんです」 英語が不得手な社員に白羽の矢が立ったとき、準備に時間を割けないのも特徴だ。書籍『海外赴任ガイド』を発行する、JC

                                                                                  海外駐在で苦労するTOEIC高得点の特徴 赴任までの準備期間は1~3カ月
                                                                                • コロナ禍で海外駐在先のメキシコから日本に一時帰国した時の体験談 - すみくにぼちぼち日記

                                                                                  コロナ禍で国の移動が難しくなっている昨今ですが、年末の休暇を貰い1年ぶりに日本に帰国しました。 この記事ではメキシコから日本に帰国したときの様子をご紹介します。 コロナ禍で駐在先のメキシコから日本に一時帰国した時の体験談 メキシコ生活では仕事以外は外に出ない メキシコの空港出発時状況 アメリカ ダラスでの乗り換えの状況 コロナ禍での日本への入国 終わりに コロナ禍で駐在先のメキシコから日本に一時帰国した時の体験談 コロナの影響で国を跨ぐ移動が難しくなっている昨今ですが、年末に向かうにつれて海外在住者で日本への帰国を考える方も多くなっているのではないでしょうか。 私も、コロナ禍ではありますが、1年ぶりに日本に帰ることを決め、日本へ帰国しました。 帰国する際に感じた普段との違いは、メキシコを出国する際の検温やアンケートの実施、そして、日本に入国する際の唾液によるコロナウィルスの検査があったこと

                                                                                    コロナ禍で海外駐在先のメキシコから日本に一時帰国した時の体験談 - すみくにぼちぼち日記