並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

渡辺淳之介の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 《京都のトロッコ列車でピース》「BiSH」「豆柴の大群」プロデューサー・渡辺淳之介(37)が元ハロプロアイドルと“お手つき”不倫旅行&半同棲 | 文春オンライン

      《京都のトロッコ列車でピース》「BiSH」「豆柴の大群」プロデューサー・渡辺淳之介(37)が元ハロプロアイドルと“お手つき”不倫旅行&半同棲 | 文春オンライン
    • 2014年の渡辺淳之介(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.8

      2010年代のアイドルシーン Vol.8 [バックナンバー] 2014年の渡辺淳之介(前編) 第1期BiSはなぜあのタイミングで解散したのか 2021年9月10日 20:00 1977 6 × 1977 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 315 1621 41 シェア 2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。今回は音楽プロダクション・WACKの代表取締役として、“楽器を持たないパンクバンド”BiSHをはじめとする数多くのグループを手がけている音楽プロデューサー・渡辺淳之介にフォーカスする。 現在、WACKは幅広い層から厚い支持を得ているBiSHを筆頭に、アイドルシーンにおける一大勢力としての地位を確立しているが、このコラムで着目するのは会社が設立された2014年の出来事。AKB48やももいろクロ

        2014年の渡辺淳之介(前編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.8
      • 渡辺淳之介、WACKやめるってよ | 渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第1話 - 音楽ナタリー コラム

        渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第1話 [バックナンバー] 渡辺淳之介、WACKやめるってよ WACK設立から10年 2024年8月1日 0:00 4032 303 × 4032 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 990 2901 141 シェア 音楽事務所WACKの代表を務める渡辺淳之介が、X(Twitter)に何やら含みのあるポストをした。 「多分近々個人的に直接みんなに話したいことがあるんだけど まったく面白くない話だし俺のことだからどうしようかなって悩んでますん」 音楽ナタリー編集部では、この投稿が何を予告しているのか判然としない中、その真意を確かめるべく、即座に渡辺に取材をオファー。すると数分で「マジですか?笑 もしお話させていただけるなら是非!」と返信があった。数日後、WACKに出向くと、渡辺はコーヒー片手に会議

          渡辺淳之介、WACKやめるってよ | 渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第1話 - 音楽ナタリー コラム
        • 渡辺淳之介の独白「初期BiS解散からこれまでは“失われた10年”だった」 | 渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第2話 - 音楽ナタリー コラム

          音楽事務所WACKの代表だった渡辺淳之介が、7月末をもってWACKの取締役を退任したことを明かした。本コラムでは退任発表に併せて、渡辺による独白を全3回にわたって掲載。今回の第2話では、2014年の初期BiS解散からこの10年の振り返りや、第1話で触れられたアイドルシーンにまつわる思いのさらに踏み込んだ内容などを掲載する。 初期BiS解散以降=“失われた10年” サブカルアイドルシーンの成長は止まっている? 何もないのに世界を変えられるわけがない 血の滲むような努力をしてほしい 連載バックナンバー 初期BiS解散以降=“失われた10年”7月8日にBiSの解散10周年フリーライブを行いました。自分自身どうしてもやりたくて。BiSは僕のライフワークであり原点でもあったので。9月から大学院が始まるということもあり、非常に区切りがよかったんですよね。昔ながらのファンの子たちのSNSをいろいろ見てい

            渡辺淳之介の独白「初期BiS解散からこれまでは“失われた10年”だった」 | 渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第2話 - 音楽ナタリー コラム
          • 渡辺淳之介「実質的な経営業務に興味がなくなった」 BiSH解散、ロンドン渡航と海外展開――WACKの現在地

            渡辺淳之介「実質的な経営業務に興味がなくなった」 BiSH解散、ロンドン渡航と海外展開――WACKの現在地 ロンドンから一時帰国した渡辺淳之介は、変わっていないどころか、誰も自分を知らないロンドンに身を置き、2010年のBiS始動時に戻ろうとしているかのようだった。 一方で、2023年6月のBiSH解散以降、渡辺が代表取締役を務めるWACKでは、メンバーの退所も続いている。多くのアイドル、アーティストが所属するWACKの社長として、渡辺はどう考えているのだろうか。久しぶりに日本の空気を吸った渡辺に聞いた。(宗像明将) 「実質的な経営業務に興味がなくなっちゃったんですよね」 ――渡辺さんが今日本に戻ってきているのは、一時帰国なんですか?(取材は3月上旬に実施) 渡辺淳之介(以下、渡辺):(スタッフに向かって)なんで戻ってきたんだっけ? でも、アイナ(・ジ・エンド)のライブがあったり、いろいろ

              渡辺淳之介「実質的な経営業務に興味がなくなった」 BiSH解散、ロンドン渡航と海外展開――WACKの現在地
            • 2014年の渡辺淳之介(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.9

              2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。この記事では前回に引き続き、音楽プロダクション・WACKの代表である渡辺淳之介の2014年の動きに焦点を当てる。前編では神奈川・横浜アリーナで第1期BiSが解散するまでの流れをたどったが、後編ではその後、渡辺がどのような考えを持ってWACKを設立し、今やアイドルシーンのトップに上り詰めたBiSHを結成するに至ったのか、2014年後半の一連の流れに着目。本人に聞いた話を軸にしつつ、WACK所属アーティストのサウンドプロデューサーである松隈ケンタ、「OTOTOY」の飯田仁一郎編集長、BiSHのセントチヒロ・チッチといった渡辺に近い人物の証言も交え、アイドルシーンの1つの転換点を振り返った。 取材・文 / 小野田衛 BiSは会社の中でアンタッチャブルな存在だった渡辺淳之介がBiSの解散を決意したのは2013年末のことだった。

                2014年の渡辺淳之介(後編) | 2010年代のアイドルシーン Vol.9
              • 柏木由紀「CAN YOU WALK WITH ME??」柏木由紀×渡辺淳之介インタビュー|柏木由紀と渡辺淳之介が初タッグ!2人の馴れ初めや“WACK柏木”の展望、秋元康との緊張エピソードを吉田豪が聞く - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                ナタリー 音楽 特集・インタビュー 柏木由紀「CAN YOU WALK WITH ME??」柏木由紀×渡辺淳之介インタビュー 柏木由紀「CAN YOU WALK WITH ME??」 PR 2021年3月3日 柏木由紀(AKB48)が3月3日にWACK代表・渡辺淳之介プロデュースによるソロシングル「CAN YOU WALK WITH ME??」をリリースした。 柏木は2007年にAKB48メンバーとしてデビューして以来、約14年のキャリアを持つ国民的アイドル。ファンを大切にしながら“しぶとかわいい”アイドル人生を歩んでおり、今年7月には30歳を迎える。ソロCDを発表するのは、2013年発表の2ndシングル「Birthday wedding」以来約7年5カ月ぶりのことだ。一方の渡辺は、BiSH、BiS、豆柴の大群らのプロデュースを手がける人物で、AKB48グループのような“王道”に反して、“

                  柏木由紀「CAN YOU WALK WITH ME??」柏木由紀×渡辺淳之介インタビュー|柏木由紀と渡辺淳之介が初タッグ!2人の馴れ初めや“WACK柏木”の展望、秋元康との緊張エピソードを吉田豪が聞く - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                • 色彩を失っていく社会と対峙するクリエイティブ : SHAPE SHiFTERS TALK 00 : 和田直希 vs 渡辺淳之介

                  色彩を失っていく社会と対峙するクリエイティブ : SHAPE SHiFTERS TALK 00 : 和田直希 vs 渡辺淳之介ARTS & SCIENCE SHAPE SHiFTERS なんらかの要因によって進化をとげた怪物・妖怪たち。 状況に応じて、さまざまな姿へ変貌することができる。 古今東西古くから数多く存在するが、その実態はまだ把握されていない。 COVID-19という得体の知れない敵によって、あらゆる生産性が阻まれている2020年。全産業が環境変化への対応を求められるなかで、クリエイティブもその例外ではない。 インドネシアで東南アジアでもトップ級の家具製造企業を生み出し、ニューヨークでその家具のサブスクリプションサービス「KAMARQ」を成功させた和田直希(以下、和田)。その卓越した感性と行動力で、企業家としての枠に止まらない活動を展開し、現在はSEKAI NO OWARIが海外

                    色彩を失っていく社会と対峙するクリエイティブ : SHAPE SHiFTERS TALK 00 : 和田直希 vs 渡辺淳之介
                  • ZOC巫まろの不倫について 大森靖子のパワハラ音声、渡辺淳之介プロデュースのBiSとのコラボイベント、炎上商法疑惑|アンナカリイナ

                    ZOC巫まろの不倫について 大森靖子のパワハラ音声、渡辺淳之介プロデュースのBiSとのコラボイベント、炎上商法疑惑

                      ZOC巫まろの不倫について 大森靖子のパワハラ音声、渡辺淳之介プロデュースのBiSとのコラボイベント、炎上商法疑惑|アンナカリイナ
                    • 渡辺淳之介の独白「もしも10年前に戻れるなら……」 | 渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第3話 - 音楽ナタリー コラム

                      もしも10年前に戻れるなら “日本独自”に見る懸念 終わりを考えなければいけない 自分の未来を選べるのは自分しかいない 連載バックナンバー もしも10年前に戻れるならロンドンに行ってから、日本にいるときよりもミュージシャンに会うようになりました。みんな、けっこうロンドンに来てるんですよね。この前も小袋成彬くんに初めて会ったりとかフワちゃん、PORIN(Awesome City Club)もロンドンに来てました。彼らとひさしぶりに会うことによって刺激をもらいました。日本でのせわしない時間から離れて、みんながどういうことを考えているのかをじっくり聞けるから。海外まで行ってるのに日本人とばかりツルんでんじゃねえよとは自分でも思います。でもみんなけっこうロンドンに来るから、結果的に忙しい(笑)。 そういう関わりの中で、潜在的に海外を見据えている人は多いんだなあと感じました。考えていることはたぶんみ

                        渡辺淳之介の独白「もしも10年前に戻れるなら……」 | 渡辺淳之介、WACKやめるってよ 第3話 - 音楽ナタリー コラム
                      • BiSHと渡辺淳之介が生みだしてきた「波乱」と「美学」――解散劇をその歩みから分析(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        原点のライヴハウスから「BiSHらしい」解散発表 BiSHが、2021年12月24日に開催された生配信ライヴ「THiS is FOR BiSH」で、2023年での解散を発表した。 前日に急遽開催が告知された「THiS is FOR BiSH」を午前8時からスタートし、その場所は2015年5月31日に初のワンマンライヴ「THiS IS FOR BiS」を開催した中野heavysick ZERO。70人もいれば満杯になる小さなライヴハウスだ。そこで歌われだしたのは、2015年のファースト・アルバム『Brand-new idol SHiT』の楽曲群。原点に立ち返りながらも、そこから日本テレビ系「スッキリ」に生中継出演して解散発表をするという、今のBiSHの規模らしい解散発表であった。 そして、2021年12月31日に「第72回NHK紅白歌合戦」出演をひかえての解散発表というのも、実にBiSHらし

                          BiSHと渡辺淳之介が生みだしてきた「波乱」と「美学」――解散劇をその歩みから分析(宗像明将) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        1