並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

碓井の検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 岸田首相が新型コロナに感染:ネットでの心ない言葉:有名人の病と私たちの反応(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■岸田首相が新型コロナに感染 報道によると、岸田首相が新型コロナウイルスに感染しました。微熱やせきなどの症状あり、首相公邸で療養中とのことです。 ■感染した岸田首相への心ない言葉 一国の首相の病気は、大きな話題になります。大病でなくても、新型コロナならニュースになります。世間も反応します。 ツイッターなどのSNS、ネット上には、心ない言葉も多く見られます。 「ワクチンの効果無いんやね」 「何やってんだお前」 「夏休みで遊んでたからじゃね」 「夏休みが続いてよかったね」 「マジでギャグみたいなヤツだな」 「遊びまくってコロナにかかるw うけるw」 「因果応報、自業自得」 ■政治的態度と病気の人への態度 政府や政治家に批判の目を向ける。これは、とても大切なことです。国民からの監視の目が必要です。政治家は、一般の人以上に高い道徳性が求められます。 政治家にとって、健康管理も大切な仕事の一つでしょ

      岸田首相が新型コロナに感染:ネットでの心ない言葉:有名人の病と私たちの反応(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 実は身近な「洗脳」騒動 家族間やブラック企業でも 大事な人を守るポイントは(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      しばしば、「洗脳」された人がセンセーショナルに取り上げられます。「洗脳」の問題は一見、芸能界・有名人や大規模に行われるカルト宗教など、遠い世界の話と思いきや、実は、ブラック企業や、家族・夫婦の間など私たちの日常と地続きのところにまで浸透しています。洗脳やマインドコントロールは一体どんなもので、どんな人がその罠に落ちるのでしょうか。また、それらから逃れる術はあるのでしょうか。 ■しばしば起こる、有名人の洗脳騒動 突然、人が変わってしまった。言動がおかしい。誰かの強い影響を受けている。そんな報道がされるとき「洗脳か!」と話題になることがあります。 真偽はわかりませんが、これまでも女性漫才師や朝ドラ女優など、洗脳騒動が大きな話題になってきました。アイドル歌手や人気女優が、新興宗教に入信して通常の芸能活動を離れてしまうことも起きています(新興宗教全てに問題がある訳ではありませんが)。イメージが大事

        実は身近な「洗脳」騒動 家族間やブラック企業でも 大事な人を守るポイントは(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • カルト宗教のマインドコントロールから家族を守る方法、救出法:よくある大失敗の防ぎ方(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        ■信教の自由と破壊的カルト宗教による被害 私たちには信教の自由があります。新興宗教をはじめ、どんな宗教を信じるのも自由です。しかし、信者をだまし、悪質なマインドコントロールを使う「破壊的カルト宗教」は、許されません。そんな危険なワナから、家族を守りましょう。 まだ少しだけ話を聞いただけなら、離れるように言えば良いでしょうが、深く関わるようになってしまっていれば、引き離すのは簡単ではありません。 マスコミに取り上げられる事例は、氷山の一角です。カルト宗教のワナは、いつも私たちを狙っています。 ■脱会を願う家族の良くある大失敗 子供や妻、あなたの愛する家族が、何かのサークルに入りました。あるいは、占いや、聖書や仏教の勉強をすると言っています。まあ、別に良いだろうと思っていると、次第におかしな言動が見られるようになります。 ここであなたは気づきます。怪しい団体ではないかと。あなたはすぐにネットで

          カルト宗教のマインドコントロールから家族を守る方法、救出法:よくある大失敗の防ぎ方(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 碓井ツカサ on Twitter: "エッセイ系でバズった人が破滅するのを何度も見て来たが、やっぱり人間そこまで「面白いこと」って毎日のように起こるわけなくて、それでも高頻度で更新して人を集めるにはある程度平気で人を騙したり人を踏み台にしたりできる人でないとそこまで至れないのではないかなと分析したりする"

          • 倉本聰が書き上げていた幻の新作『北の国から2021ひとり』、その衝撃の内容(碓井 広義) @gendai_biz

            『北の国から』放送40年を迎えてドラマ『北の国から』(フジテレビ系)が始まったのは1981年10月9日。翌年3月に全24話が終了した後も、スペシャル形式で2002年まで続いた。今年は放送開始から、ちょうど40年に当たる。 放送されていた約20年の間に、壮年だった黒板五郎(田中邦衛)は60代後半となった。また小学生だった純(吉岡秀隆)や螢(中嶋朋子)は大人になっていき、仕事、恋愛、結婚、さらに不倫までもが描かれた。 ドラマの中の人物なのに、見る側はまるで親戚か隣人のような気持ちで黒板一家を見守った。この「時間の共有」と「並走感」は、『北の国から』の大きな魅力だ。

              倉本聰が書き上げていた幻の新作『北の国から2021ひとり』、その衝撃の内容(碓井 広義) @gendai_biz
            • 懸念されるコロナ禍におけるいじめ問題 子供を守るために大人たちの振る舞いも見直そう(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              緊急事態宣言の延長も決定し、まだまだ終わりが見えない新型コロナウイルス禍。社会の不安が高まる中、教育現場ではコロナにかかわる、いじめの問題が懸念されています。子供の問題だけではなく、大人も自分自身を見直すべき問題として、あらためて「コロナいじめ」の問題を考えたいと思います。 ■「コロナいじめ」は子供の問題だけでない 大人も見直すべき社会の問題2019年度のいじめ認知件数は61万2496件で、過去最高でした。新型コロナ問題の深刻さが増した2020年8月の調査では、教員の9割が「今後いじめが増えるだろう」と懸念していました。実は、京都府教育委員会の調査によれば、2020年度1学期のいじめ件数は、前年度同期より3割減でした。しかしこの減少は、休講や分散登校が原因だと思われます。 沖縄県教委の9月の調査によれば、コロナいじめが13件発生したとしています。コロナいじめに関する大きな調査はまだ行われて

                懸念されるコロナ禍におけるいじめ問題 子供を守るために大人たちの振る舞いも見直そう(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 内野聖陽「PJ~航空救難団~」は昭和文化の薫りを漂わせる自衛隊訓練生たちの物語(碓井広義/メディア文化評論家) -

                内野聖陽「PJ~航空救難団~」は昭和文化の薫りを漂わせる自衛隊訓練生たちの物語(碓井広義/メディア文化評論家)|Infoseekニュース【碓井広義テレビ見るべきものは!!】過去にも自衛隊を描いたドラマはあった。綾野剛が航空自衛隊の広報官に扮した「空飛ぶ広報室」(TBS系)。町田啓太が陸上自衛隊の新人を演じた「テッパチ!」(フジテレビ系)などだ。そして今期の内野聖陽主演「PJ~航空救難団~」(テレビ朝日系)は、航空自衛隊に実在する救難…

                  内野聖陽「PJ~航空救難団~」は昭和文化の薫りを漂わせる自衛隊訓練生たちの物語(碓井広義/メディア文化評論家) -
                • 碓井愛菜美(比嘉愛未)が朝比慎太郎に要求するモノとは?ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                  ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』で、碓井愛菜美(比嘉愛未)が朝比慎太郎に要求するモノは何か?詳しく紹介します。 ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』のキャスト 企画&演出 登場人物&俳優 ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』のストーリー 『碓井愛菜美(比嘉愛未)が朝比慎太郎に要求するモノ』 『筧美和子がサディストになるドラマ』 ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』の見所とまとめ ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』のキャスト 純愛ディソナンスは、2022年7月14日から放送開始されました。 企画&演出 企画:高野舞(編成) 脚本:玉田真也&大林利江子&倉光泰子&武井彩 演出:木村真人&土方政人&菊川誠 登場人物&俳優 新田正樹(演:中島裕翔)桐谷高校の音楽教師 和泉冴(演:吉川愛)新田正樹のくらすの生徒 碓井愛菜美(演:比嘉愛未)国語の教師 朝比慎太郎(演:髙橋優斗)和泉冴の同級生 小坂由希乃(

                    碓井愛菜美(比嘉愛未)が朝比慎太郎に要求するモノとは?ドラマ『純愛ディソナンス 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 碓井北都役の和田正人が女優たちの前で爆弾発言?ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』で、碓井北都役を演じていた和田正人さんが、女優たちの前で爆弾発言をした事があったので詳しく紹介します。 ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』のキャスト 企画&演出 登場人物&俳優 ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』のストーリー 『碓井北都役の和田正人が爆弾発言?』 ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』の見所とまとめ ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』のキャスト 純愛ディソナンスは、フジテレビ系で、2022年7月14日から放送開始されました。 企画&演出 企画:高野舞(編成) 脚本:玉田真也&大林利江子&倉光泰子&武井彩 演出:木村真人&土方政人&菊川誠 登場人物&俳優 新田正樹(演:中島裕翔)桐谷高校の音楽教師 和泉冴(演:吉川愛)新田正樹のくらすの生徒 碓井愛菜美(演:比嘉愛未)国語の教師 朝比慎太郎(演:髙橋優斗)和泉冴の同級生 小坂由希乃(演:筧美和子)

                      碓井北都役の和田正人が女優たちの前で爆弾発言?ドラマ『純愛ディソナンス 第6話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 碓井賢治(松岡茉優)の人格が2つから1つになる要因!ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』で、碓井賢治(松岡茉優)の人格が2つから1つになる要因について解説します。 ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』のストーリー 『碓井賢治(松岡茉優)の人格が2つから1つになる要因』 ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』の見所とまとめ ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』のキャスト 初恋の悪魔は、日本テレビ系で2022年7月16日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:坂元裕二 演出:水田伸生&鈴木勇馬&塚本連平 登場人物&俳優 鹿浜鈴之介(演:林遣都)停職中の刑事 馬淵悠日(演:仲野太賀)総務課の警察行政職員 摘木星砂(演:松岡茉優)生活安全課の刑事 小鳥琉夏(演:柄本佑)会計課の警察行政職員 服部渚(演:佐久間由衣)新人刑事 馬淵朝陽(演:毎熊克哉)馬淵

                        碓井賢治(松岡茉優)の人格が2つから1つになる要因!ドラマ『初恋の悪魔 第10話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 碓井北都に電話をかけて協力していた者について解説!ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                        ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』では、碓井北都に電話をかけて協力していた者がいたので、この者が誰なのか?解説しましょう。 ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』のキャスト 企画&演出 登場人物&俳優 ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』のストーリー 『碓井北都に電話をかけて協力していた者について解説』 ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』の見所とまとめ ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』のキャスト 純愛ディソナンスは、フジテレビ系で、2022年7月14日から放送開始されました。 企画&演出 企画:高野舞(編成) 脚本:玉田真也&大林利江子&倉光泰子&武井彩 演出:木村真人&土方政人&菊川誠 登場人物&俳優 新田正樹(演:中島裕翔)桐谷高校の音楽教師 和泉冴(演:吉川愛)新田正樹のくらすの生徒 碓井愛菜美(演:比嘉愛未)国語の教師 朝比慎太郎(演:髙橋優斗)和泉冴の同級生 小坂由希乃(演:筧美和子

                          碓井北都に電話をかけて協力していた者について解説!ドラマ『純愛ディソナンス 第9話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                        • 退学を考えている学生のみなさんへ:コロナ禍の学生支援のために:決める前に相談を(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          コロナ禍の中、学生たちは悩み、退学を考える学生もいます。けれども、もう少しだけ、考えてみませんか。ぜひ、大学と相談してみてください。 ■大学と新型コロナウイルス新型コロナウイルスは、世界に影響を与えました。それでも、少しずつ店に客が戻り、学校が再開しています。小学校も中学校も高校も、毎日授業をしています。 ところが大学は、今も静まりかえっています。普通なら、平日はもちろん休日や夏休みだって、大学院生やサークル活動の学生たちがいて、大学はいつも活気があったのに。学生は原則入構禁止の大学もあります。 コロナ騒動の当初は、早々に休校を決めた大学は、世間から大英断と評価されたように思います。その後、小中高も次々と休校になる中、日本中のほとんどの大学が新年度から休校になりました。 そして、小中高が再開しても、大学は遠隔授業は始めたものの、学生たちのキャンパスライフは始まらないままです。 ■大学が対面

                            退学を考えている学生のみなさんへ:コロナ禍の学生支援のために:決める前に相談を(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 碓井北都が考えを改めて父親を見限ったキッカケとは?ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                            ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』では、碓井北都が考えを改めて父親を見限ってしまうので、そのキッカケについて解説します。 ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』のキャスト 企画&演出 登場人物&俳優 ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』のストーリー 『碓井北都が考えを改めて父親を見限ったキッカケ』 ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』の見所とまとめ ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』のキャスト 純愛ディソナンスは、フジテレビ系で、2022年7月14日から放送開始されました。 企画&演出 企画:高野舞(編成) 脚本:玉田真也&大林利江子&倉光泰子&武井彩 演出:木村真人&土方政人&菊川誠 登場人物&俳優 新田正樹(演:中島裕翔)桐谷高校の音楽教師 和泉冴(演:吉川愛)新田正樹のくらすの生徒 碓井愛菜美(演:比嘉愛未)国語の教師 朝比慎太郎(演:髙橋優斗)和泉冴の同級生 小坂由希乃(演:筧美

                              碓井北都が考えを改めて父親を見限ったキッカケとは?ドラマ『純愛ディソナンス 第11話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                            • 映画『ドライブ・マイ・カー』 問題の「中頓別町」は「上十二滝村」に!(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              濱口竜介監督の秀作『ドライブ・マイ・カー』が公開中です。 原作は村上春樹さんの同名小説で、第74回「カンヌ国際映画祭」脚本賞受賞作。 主人公の家福悠介(西島秀俊)は、病死した妻・音(霧島れいか)が別の男(岡田将生)たちと関係があったことを知りながら、何も言えなかった自分にこだわり続けていました。 しかし、雇った専属運転手・渡利みさき(三浦透子)と一緒に走るうち、秘めていた過去を少しずつ語り始めます。 俳優で演出家でもある家福は、チェーホフの「ワーニャ伯父さん」の舞台を作っていきます。 「ワーニャ伯父さん」は原作小説にも登場しますが、映画では大胆かつ巧妙なアレンジが為されており、家福自身の物語の進行とリンクして実にスリリングでした。 またこの芝居に参加する俳優たちのキャスティングや演技についても、濱口監督の創造力が遺憾なく発揮されています。 渡利みさきの「故郷」はどこ? 原作との関係で言えば

                                映画『ドライブ・マイ・カー』 問題の「中頓別町」は「上十二滝村」に!(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 碓井愛菜美が夫が不倫をしなかった事に不満を抱いた理由を解説!ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』では、碓井愛菜美が、夫が不倫をしなかった事に不満を抱いたので、その理由について解説します。 ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』のキャスト 企画&演出 登場人物&俳優 ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』のストーリー 『碓井愛菜美が夫が不倫をしなかった事に不満を抱いた理由』 ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』の見所とまとめ ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』のキャスト 純愛ディソナンスは、フジテレビ系で、2022年7月14日から放送開始されました。 企画&演出 企画:高野舞(編成) 脚本:玉田真也&大林利江子&倉光泰子&武井彩 演出:木村真人&土方政人&菊川誠 登場人物&俳優 新田正樹(演:中島裕翔)桐谷高校の音楽教師 和泉冴(演:吉川愛)新田正樹のくらすの生徒 碓井愛菜美(演:比嘉愛未)国語の教師 朝比慎太郎(演:髙橋優斗)和泉冴の同級生 小坂由希乃(演:筧

                                  碓井愛菜美が夫が不倫をしなかった事に不満を抱いた理由を解説!ドラマ『純愛ディソナンス 第5話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                • ホントはスーパーお嬢様!家康も頭が上がらない登与(碓井姫)とは何者?

                                  NHK大河ドラマどうする家康、第七話「わしの家」では、於大の方と酒井忠次の妻、登与(碓井姫)が瀬名を誘って一向宗の拠点である本證寺へお忍びで遊びにいき、そこで同じく寺に潜入していた家康一行と鉢合わせする場面が描かれました。登与は3人の中では一番オバサンっぽいキャラクターですが、実際はスーパーお嬢様だったってご存知ですか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍

                                    ホントはスーパーお嬢様!家康も頭が上がらない登与(碓井姫)とは何者?
                                  • 乗客がマスク着用拒否で旅客機が臨時着陸:マスクトラブルと解決への心理学(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    < マスクトラブルは、各地で起きる。飛行機は乗客第一ではなく、安全第一。緊急着陸もやむを得ない。ただ、人間関係は理屈や勝ち負けではなく、思いやりと工夫。みんなで協力して、感染予防をしていきたい。> ■乗客がマスク着用拒否で旅客機が新潟空港に緊急着陸乗客がマスクを拒否したことをきっかけとして、旅客機が臨時着陸し、乗客が降ろされるトラブルが発生しました。 釧路空港(北海道釧路市)発関西空港行きのピーチ・アビエーションの機内で7日、マスクの着用を拒否した男性客が客室乗務員を威圧するトラブルがあり、同機が新潟空港に臨時着陸して男性客を降ろしていたことがわかった。 〜男性はその後も要請を聞き入れず、「非科学的だ」「要請するなら書面を出せ」などと言って乗務員を威嚇、大声をあげたため、新潟空港で臨時着陸。 出典:機内でマスク拒否し「非科学的だ」と乗務員威嚇…関空行きピーチ、新潟に臨時着陸して男性客降ろす

                                      乗客がマスク着用拒否で旅客機が臨時着陸:マスクトラブルと解決への心理学(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 野々村真さん2回接種ワクチンデマ拡散はなぜ起きたか:命と社会を守るための情報と人間関係の心理(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      ■野々村真 2回接種の噂を事務所が否定 タレントの野々村真さんが新型コロナに感染し、闘病中です。一日も早いご快復をお祈りしたいところですが、野々村さんに関して、不確かな情報がTwitterなどのネット上のSNSで飛びかっています。 「野々村さんは7月1日と22日にワクチンを接種していた」 「野々村さんはワクチンを2回接種したとテレビで言ったのに、その発言がなかったことにされている」 「野々村さんが2回ワクチン接種をしているのに感染し重症化したとなると、誰もワクチン注射をしなくなるので、政府やマスコミが隠蔽している」 報道によると、野々村さんの所属事務所は、ワクチン注射の事実を否定しいます。 「野々村はワクチン接種について、1回目の予約を入れておりましたが、接種前に新型コロナウイルスに感染したため、まだ接種ができておりません」(「女性自身」2021年9月7日号) また同誌によると、「本誌が確

                                        野々村真さん2回接種ワクチンデマ拡散はなぜ起きたか:命と社会を守るための情報と人間関係の心理(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • カルト宗教の見分け方:良い宗教と悪い宗教の違いは?(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                        ■カルト宗教(破壊的カルト)とは 安倍元総理銃撃事件の容疑者逮捕を機に、カルト宗教の問題が注目を集めています。あまり関心をもってこなかった世間が、今度は急に厳しい目を向け始めています。 しかし、カルト宗教が何か若rないままで批判はできません。見分け方の前に、まずカルト宗教とは何かを考えましょう。 「カルト」の本来の意味は、熱心な少数の人々を表します。ですから、「カルト的な人気がある映画」などと表現されます。ですから、これは何の問題もありません。 宗教の場合も、どんなに奇妙な教えでも、それを信じる自由があります。月に一度屋上に登り、UFOが来るように祈り踊っても、それ以外の生活に問題がなければ良いでしょう。 ところが、地球が滅び、UFOに救われるために、仕事や学校を辞めろ、1千万円献金しろとなると、それは「破壊的カルト宗教」と呼ばれることになるわけです。 ■破壊的カルト宗教の特徴 ・思考、感

                                          カルト宗教の見分け方:良い宗教と悪い宗教の違いは?(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                        • 没後40年、向田邦子が再び注目を集めている「これだけの理由」(碓井 広義) @gendai_biz

                                          「没後40年」の向田邦子ドラマ『寺内貫太郎一家』や『阿修羅のごとく』などで知られる脚本家、向田邦子。 脚本だけでなく、優れたエッセイストであり、直木賞作家でもあった彼女が亡くなったのは、昭和56年(1981)8月22日だ。旅行先の台湾で遭遇した航空機事故だった。 今年は「没後40年」にあたるが、今も彼女が書いたドラマはアーカイブなどで視聴され、脚本や小説なども読み継がれている。 また現在、東京・青山のスパイラルホールでは、向田邦子没後40年特別イベント「いま、風が吹いている」が開催されており(1月24日まで)、あらためて注目が集まっている。 ここでは「脚本家としての向田邦子」に焦点を合わせ、その軌跡を振り返ってみたい。 「昭和の娘」向田邦子向田邦子は昭和4年(1929)11月に東京の世田谷で生まれた。7歳だった昭和12年(1937)に日中戦争がはじまり、12歳で太平洋戦争が勃発する。昭和2

                                            没後40年、向田邦子が再び注目を集めている「これだけの理由」(碓井 広義) @gendai_biz
                                          • 碓井はる◇単行本発売中 on Twitter: "クリスタの塗りつぶし、「作画フレームを参照」にチェック入れておけば絵を枠外まで全面に書いてなくても勝手にタチキリ部分で塗り止まるの、あと5000年早く気付きたかった。 https://t.co/truyEp1wv6"

                                            クリスタの塗りつぶし、「作画フレームを参照」にチェック入れておけば絵を枠外まで全面に書いてなくても勝手にタチキリ部分で塗り止まるの、あと5000年早く気付きたかった。 https://t.co/truyEp1wv6

                                              碓井はる◇単行本発売中 on Twitter: "クリスタの塗りつぶし、「作画フレームを参照」にチェック入れておけば絵を枠外まで全面に書いてなくても勝手にタチキリ部分で塗り止まるの、あと5000年早く気付きたかった。 https://t.co/truyEp1wv6"
                                            • 【この恋あたためますか】碓井陸斗(うすいりくと)役は誰?一ノ瀬颯のプロフィールを紹介!

                                              【この恋あたためますか】碓井陸斗(うすいりくと)役は誰?一ノ瀬颯のプロフィールを紹介! 2023年11月29日 気になるテレビ この恋あたためますか, プロフィール 恋あた, 一ノ瀬颯, 碓井陸斗 森七菜さん主演で10月スタートのドラマ『この恋あたためますか』の追加キャストが発表となり、一ノ瀬颯さんが出演しますね。 一ノ瀬颯さんと言えば、2019年3月に放送された『騎士竜戦隊リュウソウジャー』(テレ朝系)の主演「リュウソウレッド」(コウ役)を演じていますが、TBSのドラマ出演は初めてなんだとか!(笑) 今回は戦隊モノで主役を務めた一ノ瀬颯さんが『恋あた』で、どんな演技を見せてくれるのか?に注目して・・役柄や見どころなどチェックしてみたので、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。

                                                【この恋あたためますか】碓井陸斗(うすいりくと)役は誰?一ノ瀬颯のプロフィールを紹介!
                                              • 子を失った悲しみと癒し:南明奈さん第1子死産発表報道から(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                ■タレントの南明奈(愛称アッキーナ)さん第1子死産を発表「授かった命は、空へと戻りました。私達家族は幸せでした」 悲しく残念なニュースです(スポニチ6/8)。つい先日、「夫婦で安産祈願へ行ってきました」とネットで報告があったばかりなのに。 多くの人たちに妊娠を報告し、みんなに祝福されてきたからこそ、なお一層、辛いニュースです。 ■ネットユーザー、ヤフコメのみなさんと共に しばしば荒れると言われるヤフーコメント欄。良くない評判も多々聞きます。けれども、とても貴重な情報が提供されたり、心温まる流れになることもあります。 今回、このニュースが報道されたコメント欄もそうです。ほとんどのユーザーが、その子の死を悼み、南さんご夫妻への癒しを願っていることが伝わります。 また、同様の苦しみを体験した方々からの投稿も目立ちます。有名人、芸能人も、辛い報告の報道は苦しいでしょうが、でも多くの人々の間に共感の

                                                  子を失った悲しみと癒し:南明奈さん第1子死産発表報道から(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                • その「出現感」に驚かされた、夏ドラマの「秀作」とは?(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  10月になりました。間もなく秋ドラマも本格的に始まります。 わずかな休憩時間といった感じの今、「夏ドラマで印象に残った作品は?」と訊かれたら、どうでしょう? たとえば「ベスト3」なら、必ず入れたい1本が、NHKの夜ドラ『あなたのブツが、ここに』です。 8月22日から9月29日までの月曜~木曜、15分の全24話が放送されました。 「ブツ」とは宅配の荷物のことで、描かれたのは宅配ドライバーとして働くシングルマザーの奮闘でした。 主人公は、小学生の一人娘・咲妃(毎田暖乃)を育てる、29歳の亜子(仁村紗和)です。 コロナ禍のリアルを描く 物語は2020年の秋から始まりました。 亜子は大阪のキャバクラ店で働いていましたが、コロナ禍で店が休業状態に陥り、貯金は底をつきます。 さらに給付金詐欺の被害に遭ったことで、母・美里(キムラ緑子)がお好み焼き店を営む、兵庫県尼崎市の実家に身を寄せることを決意。 キ

                                                    その「出現感」に驚かされた、夏ドラマの「秀作」とは?(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 『ちむどんどん』が、最後まで「共感」を得られなかった理由(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                    NHK連続テレビ小説(朝ドラ)『ちむどんどん』が終了しました。 普通の朝ドラでは、終盤に差し掛かったあたりから、終わってしまうことを惜しんだり、終了後のロス(喪失感)を心配したりする声が高まってくるものです。 しかし今回は様子が違っていました。放送開始直後から始まった酷評が、最後まで収まらないままだったのです。 なぜ、こんな事態に陥ったのでしょうか。 このドラマには、大きな問題点が2つありました。「ストーリー」と「人物設定」です。 ご都合主義の「ストーリー」 まずストーリーですが、「ご都合主義」と言われても仕方のないエピソードで溢(あふ)れていました。 ここで言う「ご都合主義」は、作り手側が自分たちの都合に合わせて、無理筋な物語を繰り広げることです。 『ちむどんどん』には、「偶然」や「たまたま」や「いきなり」が頻発し、不自然極まりない展開となっていました。 たとえば、ほぼ手ぶらで沖縄から上

                                                      『ちむどんどん』が、最後まで「共感」を得られなかった理由(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                    • 竹内結子さん死去:自死の連鎖を防ぐために(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      写真はイメージ:みんなの心が癒されますように。(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) <自殺報道は次の自殺を誘発する。自死は感染症のように広がる。自死の連鎖を止めなくてはならない> ■竹内結子さん「自殺の可能性」報道竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍9/27(日) 8:30スポニチY! 「自殺の可能性」という報道。ご本人が亡くなっていらっしゃるので、何が起きたのか、本当のことはわかりません。ただ、こんなにすてきな女優さんの突然の訃報は、とても残念であり、多くの方々が強いショックを受けていることでしょう。 芸能界での立て続けの自殺報道は、関係者のみなさん、ファンのみなさん、そして日本中の私たちにとって、とても辛いことです。 竹内結子さん、三浦春馬さん。同じ映画作品、「コンフィデンスマン」での共演ぶりが、目の前

                                                        竹内結子さん死去:自死の連鎖を防ぐために(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • 最後まで残るプリンティング技術がインクジェットだ エプソンの碓井会長が語るレーザープリンタ終売後の世界

                                                        コロナウイルスの流行から世界情勢の不安定化、製品供給網の寸断や物流費の高騰、そして急速に進む円安と業界を取り巻く環境は刻一刻と変化している。そのような中で、IT企業はどのようなかじ取りをしていくのだろうか。各社の責任者に話を聞いた。前編の記事はこちら。 セイコーエプソン(以下、エプソン)のインクジェットプリンタは、独自のマイクロピエゾ方式を採用し、これまでにもインクの吐出性能の高さや、インク選択肢の広さといった特徴を生かして写真画質などを追求し、家庭向けプリンタ市場をリードしてきた。 その次のステップとして同社が取り組んでいるのが、オフィスのセンターマシンとして、インクジェットプリンタを普及させることだ。2013年9月に登場した「PrecisionCore」は「マイクロピエゾの理想形」と位置づけ、これを搭載した複合機を商品化。2026年にはレーザープリンタの販売から撤退し、インクジェットプ

                                                          最後まで残るプリンティング技術がインクジェットだ エプソンの碓井会長が語るレーザープリンタ終売後の世界
                                                        • 昭和のおじさんドラマ『不適切にもほどがある!』の時代設定は、なぜ「1986年」なのか?(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          バック・トゥ・ザ・1986昭和のおじさんドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)。 主人公の小川市郎(阿部サダヲ)が、娘の純子(河合優実)と暮らしている「1986年(昭和61年)」とは、一体どんな年だったのか。 5月、海外の純資産額で日本が世界一になったことが報じられます。また9月の国土庁発表では、東京23区内の商業地で40%も地価が上昇。「狂乱地価」といわれました。 10月に売り出されたNTT株も人気を集め、11月になるとサラリーマンの生涯賃金が大卒で2億円を超えていきます。 では、テレビの世界はどうだったのか。 前年に始まった『ニュースステーション』(テレビ朝日系)の成功で、民放各局がワイドニュースに参入。同時に、ニュース番組のキャスターに女性が相次いで起用されていきました。 『モーニングショー』(同)の美里美寿々(現・田丸美寿々)さん、『NNNライブオンネットワーク』(日本テレビ

                                                            昭和のおじさんドラマ『不適切にもほどがある!』の時代設定は、なぜ「1986年」なのか?(碓井広義) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          1