並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

英語初心者の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • ビジネス英語の勉強法!英語初心者でもゼロから独学で始められる社会人の学習術を紹介

    「ビジネス英語って独学で身につくの?」 「英語上級者じゃないと、ビジネス英語なんて話せるようにならないでしょう?」 ビジネス英語というとなんだか難しそう。そう思う方も多いかもしれません。 たしかにビジネス英語は「なんとなく意味が通じれば良い」という曖昧さが許されない分、敷居が高く感じられるのは事実だと思います。 しかし勉強の仕方によっては、英語初心者からでも充分独学でビジネス英語を習得することは可能です。 この記事では、無料アプリやラジオなど身近なものを教材として活用して、今のあなたの英語力をぐっとビジネスレベルに近づけていく方法をお伝えしていきます。 勉強方法のポイントをしっかり抑え、仕事で役に立つビジネス英語を習得していきましょう! 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は「英語はネイティブ並みでしょう?」という周囲の誤解とプレッシャーゆえに、英語の勉強から遠ざかった過

      ビジネス英語の勉強法!英語初心者でもゼロから独学で始められる社会人の学習術を紹介
    • 【英語初心者向け】海外映画、ドラマ、アニメを英語で楽しむ方法【寄稿記事】 - 塾の先生が英語で子育て

      寄稿記事のお知らせ この度「正宗BASE」さんに記事を寄稿させて頂きました。 www.msmn.jp 「正宗BASE」さん、このような機会を与えて頂きありがとうございます。 今回寄稿させて頂きました記事は「【英語初心者向け】海外映画、ドラマ、アニメを英語で楽しむ方法」と題して、動画を英語で楽しむ方法をおすすめする記事になっております。 ひとりでも多くの方が、楽しく英語を継続できればという思いで記事を作成させて頂きました。 下記は寄稿記事の目次になります。 英語多観とは 英語多観の効果 英語多観の方法 英語多観のコツ 1. 自分のレベルに合ったものを観る 2.楽しめるものを選ぶ おすすめの動画 どうすれば動画を英語で観ることができるの? 英語字幕について さらに効果を高めるためには 最後に こちらが寄稿記事になります。 ご覧いただければ幸いです。 www.msmn.jp

        【英語初心者向け】海外映画、ドラマ、アニメを英語で楽しむ方法【寄稿記事】 - 塾の先生が英語で子育て
      • 【40代向け】英語初心者におすすめのYouTubeチャンネル40選中の10選 | 40代からのオンライン英会話

        英語を学びたいけど、忙しくて時間が取れない…。特に40代になると、仕事や家庭の中でまとまった勉強時間を確保するのが難しいですよね。でも、YouTubeなら通勤中や休憩中の隙間時間に効率的に英語学習が可能です! 今回は、40代の英語初心者の方に特におすすめのYouTubeチャンネルを10選ご紹介します。楽しく学べる方法やチャンネルごとの特徴も解説しますので、自分に合ったものを見つけてみましょう! まず初めにyoutubeは英語などを日本語字幕で再生する事ができるので、それを使いましょう。

          【40代向け】英語初心者におすすめのYouTubeチャンネル40選中の10選 | 40代からのオンライン英会話
        • 【CD付き】よみきかせ英語 Englishえほん|英語初心者の子どもにぴったりな10の名作を収録!

          ​こんにちは!​ 今日は、おうち英語を始めたいと思っている方にぴったりの絵本をご紹介します。​ それがこちら、『【CD付き】よみきかせ英語 Englishえほん』です。​ 「英語絵本に興味はあるけど、どれを選べばいいかわからない……」​ そんな方にこそ、手に取ってほしい一冊なんです。​ 英語が初めての子どもでも楽しめる工夫がたっぷりむずかしい英文や読みにくい構文はありません。​ この絵本、なにがすごいかというと——​ 英語にまったく触れたことがない子でも、スムーズに読み聞きができるように設計されているんです。​ たとえば、こんな工夫が。 動詞が太字になっているので、文の区切りがわかりやすい日本語訳がすぐ下にあるから、意味を調べる手間がかからないCD付きでネイティブ発音を聞きながら楽しめる英検5級レベルの基本単語集付き​…と、やさしさがぎっしりと詰まっているんです。 聞いたことあるあの物語を

            【CD付き】よみきかせ英語 Englishえほん|英語初心者の子どもにぴったりな10の名作を収録!
          • 英語初心者におすすめ!Dr. Seuss’s ABCで楽しく英語表現を学ぼう

            『Dr. Seuss’s ABC』は、アメリカの著名な絵本作家ドクター・スースが描いた、楽しくてリズミカルなアルファベット絵本です。 ここでは『Dr. Seuss’s ABC』の簡単な内容の他、文中に出てくる日常の英語表現、おすすめの読み聞かせ動画のご紹介や日本語訳などを掲載しています。 お話の内容この本は、AからZまでの各アルファベットを使って、ユニークで面白いキャラクターや物語を紹介しています。大文字と小文字のアルファベットがそれぞれのページに登場し、それに対応する英単語やフレーズが続きます。 例えば、Aのページでは「Ant Annie’s alligator A a A」というように、アリやワニが登場します。また、Bのページでは「Berber baby bubbles and a bumblebee」と、ベルベル族の赤ちゃんや泡、ミツバチが描かれています。このように、各アルファベット

              英語初心者におすすめ!Dr. Seuss’s ABCで楽しく英語表現を学ぼう
            • 【毎日撮り続けた】英語初心者がシャドーイングを90日間やり続けるとこうなる

              シャドーイングの効果って本当にあると思いますか? 今回は英語力ゼロの初心者でもシャドーイングの効果があるのか実験してみました!! シャドーイングの正しいやり方についても解説してるのでシャドーイングを始めようか迷っている方はぜひ参考にしてみてください! 英語学習や発音のお悩み相談は公式ラインまで↓ https://lin.ee/2YjC3yt ★初心者におすすめのシャドーイングにも使える洋書 ・チャーリーとチョコレート工場 https://amzn.to/3ZyOu1q ★僕が実際に使っていたTED動画 ・アンジェラ・リー・ダックワース 「成功のカギは、やり抜く力」 https://www.youtube.com/watch?v=H14bBuluwB8&t=97s ・マット・カッツの30日間チャレンジ https://www.youtube.com/watch?v=cYCpfxGhU

                【毎日撮り続けた】英語初心者がシャドーイングを90日間やり続けるとこうなる
              • イギリス英語の方が日本人には向いてる。【英語初心者必読】 - JC's Magazine

                こんにちはJC's Magazine 編集長のJCです。 日本で暮らしていると色々な国の英語を耳にする機会が多いと思います。 英語には色々なアクセント(訛り)があるんだな〜とあらためて思っている今日この頃です。 そんな環境でふと思ったのが日本人にはイギリス英語が学びやすいのではないかと言うことです。 なぜイギリス英語? すべてがそうではないのですが、単語の発音がカタカナで表せるものが多い。 なのでアメリカ英語よりはるかに日本人が発音しやすいはずです。 アメリカには色々な人種の方が暮らしていて、英語が得意ではない方たちも大勢いいます。なのでアメリカ英語は短い文で意味が通じやすいように作られています。 イギリス英語は文が丁寧で、どこが言い表し方が日本語に似ている感じがします。 悪く言えば長ったらしく、まわりくどい言い方ってことです!笑 文では説明しきれない部分があるので、こちらの動画も参考にし

                  イギリス英語の方が日本人には向いてる。【英語初心者必読】 - JC's Magazine
                • 英語初心者が普段使いの英語を学ぶにはちょっとしたコツがいる。 - JC's Blog

                  こんにちは、バイリンガルJCです。 私は日本生まれの所謂ハーフです。父親が外国人、母親が日本人。 日本生まれなので日本の方々がぶつかる英語学習の壁が外国人講師の方よりもわかってしまいます。 今回お伝えしたいことは英会話を学びたい方用に作られた教材などを使うのはやめましょうと言うことです。 そういう物はわかりやすくできているので、学んでいるとなんとなくわかってきたような気になってしまいます。 英会話学校の講師はわかりやすい、聞き取りやすい英語でレッスンをするので、もうかなり上達したと勘違いをさせられてしまいます。 なので長年英会話スクールへ通っていてもなかなか実践で会話ができるようにならない。 それは教わっている英語と、普段英語ネイティブの人たちが使っている英語との間にかなりのギャップがあるからなんです。 ではどうしたらいいのか? 本屋さんで売ってる教材や、英会話スクールに頼るのをやめましょ

                    英語初心者が普段使いの英語を学ぶにはちょっとしたコツがいる。 - JC's Blog
                  • イングリッシュおさる | 英語初心者のための学習ブログ

                    元英語教師の僕が手がけた 「英語学習の最強ノウハウ」を 公式LINE限定で無料プレゼント! \ サクッと30秒で登録完了! /

                    • 英語初心者が独学でTOEIC200点から800点に上げた勉強法

                      この記事では、TOEIC200点の英語初心者だった私がコツコツ英語の勉強を続けた結果、スコアを850点まで上げた勉強法を紹介、提案します。 英語初心者がTOEICのスコアを200点から850点にまで上げた経験に基づいた勉強法のため、英語の先生目線ではない学習者目線のリアルな勉強法を知る事が出来ます。

                        英語初心者が独学でTOEIC200点から800点に上げた勉強法
                      • 英語初心者の為の基礎レッスンは歌やチャンツが1番‼︎Part2 - 小学校英語で会話!さらに英語の音を 覚えたら聞き返されなくなって英語でパッと話せるようになるAmy's English♪

                        お題「#買って良かった2020 」 買って良かったが盛りだくさんの2020年 子供から「最近いろんな物買いすぎじゃない?」 と言われました(^◇^;) はいそうなんです。今日はこれが神アイテム! iPad 前にも投稿したけれど 今日は1日 サクサク資料を作っていました。 すごい!快適! そしてクリスマスイベントでも BGMやカラオケなどの曲が Bluetoothで曲出しスムーズ! やっぱり今までのiPadはもう寿命だったのね。 って、新しいのを使ってわかりました。 パソコンをいちいち立ち上げなくてもいいし 身軽ですね。 この文字もいいんですよ♪ Amy 第2章はじまる(自己満)笑 見えますか⁈ (^人^) そう!はじまっているんですね。 人生初めて ビジネスとは! を勉強しマインドセットの 大切さも知りました。 だからいろいろ自己投資 できているのかな。 実は‼︎動画編集するのに 今のパソ

                          英語初心者の為の基礎レッスンは歌やチャンツが1番‼︎Part2 - 小学校英語で会話!さらに英語の音を 覚えたら聞き返されなくなって英語でパッと話せるようになるAmy's English♪
                        • 【独学で英会話】英語初心者が10ヶ月で日常英会話をマスターする勉強法

                          こんにちは、サクラ(@SAKURA_Eng)です。 「ハローとかサンキューしかわかんない」 「英語を聞いてると思考停止しちゃう」 「英語を話してる日本人を見ると、かっこいいと思っちゃう」 学校を卒業してから英語と無縁の生活をしてきた方にとって、英語学習は難しいですよね。「48歳からでも英語を話せる様になりますか?」と相談を受けることも多いです。 英語を話せるようになるには、まずは現在の自分のレベルをしっかり把握して、少しずつ学習するしかありません。残念ながら「聞き流して..」「寝ている間に..」そんな魔法はありません。当然ですよね。 ただ効率的な学習方法というのはあって、今回は初心者向けに効率的な進め方をご紹介します。目標は10ヶ月で「英語が話せる!」と自分で感じること、です。 この方法を使って、中学英語も難しいと感じる超初心者が、英語を読み書き、そして躊躇なく英語を話すことができるように

                            【独学で英会話】英語初心者が10ヶ月で日常英会話をマスターする勉強法
                          • 英語初心者が「Netflixの海外ドラマで勉強する」のは無謀なので「中学英語の教科書」から始めるのが吉?どうしても映像作品がいい人へのオススメ勉強法など

                            もりぞー | 英語×キャリア @englishinform 残念な事やけど、英語初心者の人は「Netflixの海外ドラマで勉強」という無謀なやり方を選んでいる。正直言うと、基礎的な単語、文法が身についてないと全く意味がない。初心者は、恥ずかしさを忘れて「中学英語の教科書」から始めてるのがむしろ良い。大人になってからやると、新しい発見沢山あるよ。 2021-01-20 08:32:26

                              英語初心者が「Netflixの海外ドラマで勉強する」のは無謀なので「中学英語の教科書」から始めるのが吉?どうしても映像作品がいい人へのオススメ勉強法など
                            • こういう風に習ったことない!英語初心者が英文法を勉強してみた | 学部〜まなぶ〜

                              みなさんこんにちは!英語の勉強って本当に大変ですね。英単語であんなに苦戦したのに(まだ全然終わってないですが汗)まだ英文法、英語長文、リスニングがあるなんて。ずっと英単語を勉強しているわけにもいきませんので。今回は英文法について勉強していきたいと思います。 1つ目の投稿でお伝えしたように使っていく教材は「大岩のいちばんはじめの英文法」を使っていきたいと思います。 中身としては3部構成になっていて、1章が品詞などの基礎知識中心。2章、3章が重要文法となっています。もちろん英語初心者ですのでいちばん最初から始めていこうと思いますが、10年英語は触れていないとはいえ基礎知識の部分についてはサクサクと進めていきたいですね。 1.品詞 本当に最初から始まりましたね笑。名詞、動詞、形容詞、副詞の4つが一番大事みたいですね!それ以外にもたくさんありますが、まずはこの4つからのようです。単語帳を始めた時も

                                こういう風に習ったことない!英語初心者が英文法を勉強してみた | 学部〜まなぶ〜
                              1