並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

Form Objectの検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 週刊Railsウォッチ(20201026前編)Shopifyのerb-lint gem、Form Objectを使いやすくするyaaf gem、railsrcの機能追加ほか|TechRacho by BPS株式会社

    2020.10.26 週刊Railsウォッチ(20201026前編)Shopifyのerb-lint gem、Form Objectを使いやすくするyaaf gem、railsrcの機能追加ほか こんにちは、hachi8833です。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙇 ⚓Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 以下のコミットリストのChangelogを中心に見繕いました。6.1.0マイルストーンは変わっていませんでした。 コミットリスト: Comparing @{2020-16-09}...master@{

      週刊Railsウォッチ(20201026前編)Shopifyのerb-lint gem、Form Objectを使いやすくするyaaf gem、railsrcの機能追加ほか|TechRacho by BPS株式会社
    • form objectでupdate機能を実装した話 - Qiita

      何をしたか インスタグラムを模したアプリを作っています。 下記のように、ユーザーに紐づく投稿があり、それがさらに複数のimageを持っている構造になっています。 こちらの構造で、form objectを使って投稿の新規作成フォームを作ったのはよかったのですが、 ▼こちらの記事で実装しています form objectを使ってネストしたフォームにcarrierwaveで画像を保存した話。 そこからさらに、updateのフォームを作成するのにかなり苦労をしてしまったので、書いたコードをまとめておこうと思います。 なお、実行環境は下記の通りです。 Rails 5.2.3 Ruby 2.6.0 また、画像の投稿にはcarrier waveを使用しています。 書いたコード 実際に書いたコードを紹介して、そこに説明を加えていこうと思います。 controller form objectで生成したインスタ

        form objectでupdate機能を実装した話 - Qiita
      • Rails: シンプルなForm Object gem「yaaf」(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

        概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Do you use form objects in your Rails apps? - Write it simple 原文公開日: 2020/04/04 著者: Juan Manuel Ramallo 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 RailsアプリでForm Objectパターンを使いやすくするyaafというgemをご紹介します。 Form Objectでつらかった点(yaafがなかった頃) Form ObjectパターンはRailsアプリで広く用いられており、私たちは今もプロジェクトごとに異なる方法でForm Objectを書く傾向があります。 そうしたForm Objectはほとんどの場合、同一のアプリの中ですらインターフェイスが揃っていません。 また私たちは、Form Objectで発生したエラーが表示

          Rails: シンプルなForm Object gem「yaaf」(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
        1