並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

NENEの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • NENE対ちゃんみな&SKY-HIが勃発!

    【業界激震】ラッパーNENEからちゃんみな&SKY-HIへの宣戦布告「ビーフ」が「ヒップホップVS.ポップ」の代理戦争に発展 NENEがちゃんみなに「ビーフ」を仕掛ける「ビーフ」が連日話題を呼んでいます。発端は6月21日、ラッパー・NENEが突如リリースした楽曲「オワリ」でした。彼女はこの曲で、SKY-HIがCEOを務めるBMSGと、ちゃんみながタッグを組んで開催したオーディション「No No Girls」から誕生したガールズグループ・HANAを想起させるようなディスソングを展開したのです。ただ、これはHANAに対するディスというよりも、ヒップホップへのリスペクトが感じられないポップ・シーン全体への問題提起とも受け取れる内容でした。だからこそ、象徴的な存在として、ちゃんみなやSKY-HIが名指しで攻撃される形になったのです。NENEは、〈ネタ切れのハイエナ 電話しろよちゃんみな お金払って

      NENE対ちゃんみな&SKY-HIが勃発!
    • NENE💛CHICKEN監修「とろ~りチーズビビンバ」 - 金沢おもしろ発掘

      金沢 曇り、朝からすっきりしない空模様で、買い物を早めに済ませ家でのんびりしてました。明日は晴れの予報なので近くの「紅葉」でも見に行きます。 昨日は天気が良かったので「奥卯辰山健民公園」行ってきました。途中ローソンによりNENE💛CHICKEN監修「とろ~りチーズビビンバ」とLチキンを買い、公園で美味しく頂きました(笑) 【リテールガイド引用】1995年に韓国で鶏肉加工会社として出発し、1999年5月、ネネチキンチェーン事業本部を設立して店舗展開をスタート。現在、韓国で約1,000店舗展開している。日本には2020年に進出し、現在全国に約60店舗展開している。チキンだけでなく、ごはんものや鍋、おつまみなど幅広いメニューを取り扱っている人気店だ。 【撮影場所 奥卯辰山健民公園:2023年11月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

        NENE💛CHICKEN監修「とろ~りチーズビビンバ」 - 金沢おもしろ発掘
      • NENE - OWARI (Official Music Video)

        NENE - オワリ (Official Music Video) Produced by Koshy Staff Director: Hideto Hotta Stylist: NUGA Hair & Make Up: TORI Title Designer: Atsushi Yamanaka Motion Graphics: Una Abe Cast: HOCOTEN Special Thanks: Nubian NENE https://www.instagram.com/iamrealnene/ https://x.com/sophieespeech

          NENE - OWARI (Official Music Video)
        • NENE - HEAT (Official Music Video)

          NENE - HEAT (Official Music Video) Cast Dancer: SUNNYBUNNY Tattoo Artist: FISTO Cosplayer: Riko, SOFIA, mam Japanese Host: NUGA Video Staff Director: Hideto Hotta Director of Photography: Ryosuke Sato Gaffer: Kentaro Hirabayashi Assistant Light: Takumi Terakawa Hair: REN Make-Up: Eriko Mori Offline Edit: Rina Takeuchi Title Design: Mad O Colorist: Max Golomidov Composite / VFX: Ayumu Yokoi Prod

            NENE - HEAT (Official Music Video)
          • 青山テルマ - 乙feat.NENE

            ニューシングル「乙 feat.NENE」7/29 (月)よりデジタル配信開始。 今年6 月に自主レーベルである NDY RECORDS 立ち上げ後、初めての新曲リリース! 「乙 feat.NENE」は、ゆるふわギャングの NENE を迎えての楽曲になります! 「乙 feat.NENE」ご視聴はコチラ▼ https://thelmaaoyama.lnk.to/OTSU_featNENE Lyrics by THELMA AOYAMA , NENE Music by THELMA AOYAMA , NENE , Automatic ,Sunny Cast : Gotaro Koike / Mugiho Sasaki / Rika Tanabe / Yuki Kawahara / Yutaka Housyou Director : Takatoshi Tsuchiya Cinematog

              青山テルマ - 乙feat.NENE
            • Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER - Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)

              ///Stream & Download Bad B*tch 美学 Remix https://linkco.re/v5MnN3UU -Staff- Director: Hideto Hotta   Director of Photography: Keisuke Imamura Chief Camera Assistant: Shintaro Higuchi Camera Assistant: KIKO Saruwatari Gaffer: Gen Kaido Lighting Chief: Ryuji Nakano Lighting Assistant: Shigeru Sato, Riki Saito Stylist (Awich,NENE,LANA,MaRI,YURIYAN RETRIEVER): Marie Higuchi Stylist Assistant: Tatsuya

                Awich, NENE, LANA, MaRI, AI & YURIYAN RETRIEVER - Bad B*tch 美学 Remix (Prod. Chaki Zulu)
              • ベルリン動物園のスナネコちゃんがかわいすぎる♡ - nene

                数年前、ベルリンの2つの動物園と1つの水族館の共通年間パスをもっていました。 ZooとAquariumとTierpark。 ドイツの動物園は日本の動物園に比べて動物がいる空間が広く動物が飽きないように色々と工夫されていて遊び心がいっぱい。 だから動物がのびのびと生活していて見ていて気持ちが良い。 年間パスを持っていた1年間はほとんど毎週末のように動物園に通っていました。 絶対もとを取れました(笑) ベルリンのような都会でも動物園の中が本当に広くて一日で全部歩いて回れないくらいの敷地面積があります。 Zooは仕事帰り帰宅途中にあるので時々寄っていましたね。 都会の真ん中にある巨大動物園。 都会に暮らす動物たち。 シロクマの「クヌート」がいた動物園です。 残念ながらクヌートは私がベルリンに引っ越す前の年に事故死してしまいました。 そしてクヌートの飼育係だったトーマス・デルフラインさんもその数年

                  ベルリン動物園のスナネコちゃんがかわいすぎる♡ - nene
                • お正月の実家での出来事 - nene

                  お正月早々、日本の家族から母の気になる様子について聞かされ心配になりそればかり考えいたので久しぶりのブログ投稿になりました。 最近、母は湯船の中で寝てしまうらしいのです。 これかなり危険です。 一番初めにこれが起きたときは母は自分で目が覚めて起きたらしいのですが夜中の2時くらいになっていたというのです。 夜9時半から夜中2時までお湯につかっていたのです。 5時間近くお湯につかるっていうのは普通はしません。 しかもお湯の温度を44度にも設定していたらしく自動追い炊きで5時間近くそんな熱いお湯の中にいたとは恐ろしすぎます。 父にはあまり心を開かない母はその話をお正月休みに帰ってきていた妹にして次の日は父も妹も母が無事にお風呂から出てくるか待っていたらしいです。 しかし30分経っても出てこず父が見に行ったところ、また湯船で寝ていたと! しかも首は下を向いていてもう少し遅かったらやばかったと。 し

                    お正月の実家での出来事 - nene
                  • ウィーン少年合唱団が久しぶりに来日するとか - nene

                    こんな動画を見つけました。 youtu.be 今年はウィーン少年合唱団がコロナ後、久々に来日するらしいですね。 4つのグループのうち、ハイドンコアが来るのだとか。 楽しみにしてらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 オーストリア民謡のこんな楽しい歌を歌ってくれるといいですね♬ 楽器演奏で盛り上げているのはウィーンフィルのメンバーです。 ちなみにこの動画、ウィーンの国会議事堂で歌われたらしいです。 ウィーンに行ったのはだいぶ前ですがリング沿いの立派な建物ですね。 正面の彫刻が迫力あったな~。 長い間、工事中だったらしいですね。 「ザッハトルテ」が食べたくなってきました✨ 家族でウィーン旅行に行った時の一コマ🤣

                      ウィーン少年合唱団が久しぶりに来日するとか - nene
                    • En Ligne Nene dent. Vente Nene dent Sans Ordonnance. - Forums

                      Une Place pour Tous ! La Fédération des Maisons de Quartier de Saint-Nazaire est une association qui regroupe et coordonne les Maisons de Quartiers ainsi qu'un Secteur Insertion sur la Ville. Nos actions s'adressent à tous, sans distinction d'âge, de situation sociale, d'appartenance culturelle... Ouvertes et Solidaires Sur chaque structure, une association d'habitants en lien avec une équipe de p

                        En Ligne Nene dent. Vente Nene dent Sans Ordonnance. - Forums
                      • NENE - アツい | 03- Performance | From Tokyo

                        Follow us, 03- Performance Instagram: https://www.instagram.com/03.performance/ Twitter: https://twitter.com/03_performance Artist: NENE Instagram: https://www.instagram.com/iamrealnene/ Store: 03- Performance Online Store https://03performance.com 03- Performance Director, CEO, ROMMY Instagram: https://www.instagram.com/rommymontana_/ Twitter: https://twitter.com/rommymontana Prod by Koshy

                          NENE - アツい | 03- Performance | From Tokyo
                        • Bad B*tch 美学 ~ なぜゆるふわNENEはちゃんみな、HANA、BMSG、SKY-HIをDisったのか|じゅん@人間関係の専門家

                          みなさんこんにちは 毎日企業なんかに行って 人間関係の揉め事やコミュニケーションを教えております コエダスのじゅんです 同時に長年のHipHopファンであり 密かにラッパーとして活動した過去もあったりします。 偶然なんですけど!! 今日ちょっとだけ時間があったので 今盛り上がっているこの話題を取り上げたいと思います。 ゆるふわギャングNENE、ちゃんみなをディスるHipHop好きの若者に絶大な支持を得るユニット「ゆるふわギャング」 の女性ラッパーであり、 音楽、ファッション、生き方、全身の入れ墨なんかでも 一部女性の強烈なアイコンとしても人気であるNENEが、 個人名義で突然この曲を発表し、驚かせました めちゃくちゃ悪口ばっかり言っている曲です。 用語解説 これを、HipHopでは「ディス曲」と言い 誰かの悪口を曲にして出す事は 「HipHopの正当な行為」として受け取られています。 よく

                            Bad B*tch 美学 ~ なぜゆるふわNENEはちゃんみな、HANA、BMSG、SKY-HIをDisったのか|じゅん@人間関係の専門家
                          • NENE - Honey Buns ft. Awich (Official Music Video)

                            NENE - Honey Buns featuring. Awich(Official Music Video) prod by U-lee Video credits: Director: Keita Uchino Camera Assistant: Wataru Maitani Assistant Director: 8co Gaffer: Taro OTSUKA 3D Design: kiyuu @Kiyuu_1900 Production staffr: Yuya Yamaguchi VHS video: danbabeboo Styling: RICK OWENS Hair: Kogure,Aki Makeup: Kogure,Tori ゆるふわギャング.com https://yurufuwagang.com/ ゆるふわギャングチャンネルの登録はこちら: ht

                              NENE - Honey Buns ft. Awich (Official Music Video)
                            • ウィーン少年合唱団とクロイツコア - nene

                              ドレスデン連続投稿。 2018年6月、ドレスデンの聖十字架教会で ドレスデンクロイツコアとウィーン少年合唱団の合同コンサートがありました。 ウィーン少年合唱団は確かブルックナーコアとシューベルトコアから選ばれた団員たちが来ていました。 ウィーン少年合唱団の選ばれた団員たちはなかなか良かったですよ。 クロイツコアとのハーモニーがとても美しかった、めったに見ないコラボレーションで行って良かったです。 当時クロイツコアの男声合唱に所属していた団員友達はウィーン少年合唱団は自分たちよりも少しレベルが上だったと話してくれました。 でもクロイツコアのレベルもかなり良いです! ウィーン少年たちと話も弾んだ友達はあの帽子を借りて一緒に写真撮ったものを自慢げに見せてくれました(笑) 子供たちはみんなかわいかったようです。 クロイツ友達: ちょっとその帽子借りていい? ウィーン少年A: う~ん。(ちょっと恥ず

                                ウィーン少年合唱団とクロイツコア - nene
                              • キーシン - nene

                                うちの会社はしばしば音楽家の方とお仕事を共にすることがあります。 それも結構名の知れた音楽家の方とお仕事することが多く、ピアニストのキーシンやバイオリニストのアネ・ソフィー・ムターさんなど定期的にベルリンにいらっしゃる音楽家の方が多いです♪ 今回はキーシンのメッセージを初公開。 私が入社して間もないころに社長がキーシンに頼んで書いてもらったメッセージ。 ドイツ語で書いてくれました。 Mit meinen besten Wünschen 日本語に翻訳するのがなかなか難しい言葉です。 「ご活躍をお祈りいたします」とか「幸せをお祈りいたします」とかとかいろんな意味にとらえられます。 自分の好きなように理解しておきましょう♪ ドイツ語も出来るキーシンすごい! しかも私のフルネーム書いてくれました💗 そして自分の名前はエフゲニーはローマ字で、「キーシン」は日本語で書いてくれました! 日本でも人気の

                                  キーシン - nene
                                • NENE - HEAVY ft. DADA, Watson (Official Music Video)

                                  NENE - HEAVY ft. DADA, Watson (Official Music Video) Video Staff Director: Tanimachi Director of Photography: Fumiya Okazaki Assistant Director: Wataru Maitani Assistant staff: KOSE,Yuuki Uehara,Hiroyuki Nakamura,Mitsuki Takada VFX: Katsunari Natsuyama Make-up artist: KARIN Title Design: kiyuu Casting: ANNA,EDEN,Kanna,Rabi NENE 最新アルバム ”激アツ” 配信中 LinkCore↓ https://linkco.re/pBB9xtX2 ゆるふわギ

                                    NENE - HEAVY ft. DADA, Watson (Official Music Video)
                                  • ペルガモン博物館 - nene

                                    日曜日、今月の「博物館の日曜日」Museumssonntagに行ってきました。 今回はペルガモン博物館! 大人気なので予約できないと思ってたけど、開催日1週間前である予約日、日曜0時にすんなり予約出来ました! でも30分で売り切れになったけど・・・。 やはりペルガモンは競争率高いです! 久しぶりに訪れるペルガモン博物館。 改築されてからは初めて来ます。 というかまだ改築工事は終わってなくて閉鎖された部分もありました。 う~ん、私的には前の方が開放的で良かったかな、なんて・・・。 オーディオガイドをもらって館内を周りました。 日本語もあります! ペルガモン博物館はローマ、ギリシャ、中近東の美術品を展示しています。 こちらペルガモンのシンボルでもあるイシュタール門 ちなみにもう一つのシンボルである「ペルガモンの大祭壇」はまだ改装中で公開されていませんでした。 Wikiさんから 私は改装前に見た

                                      ペルガモン博物館 - nene
                                    • ウクライナの平和を祈ります - nene

                                      いつもお世話になっているドイツのお友達でもありブロ友さんでもあるPonkoさんの誘いで数年前ベルリンであったウクライナの首都キエフの少年合唱団のコンサートに行く機会がありました。 その後コロナ前にもベルリンに来たので2回彼らのコンサートに足を運ぶこととなり顔なじみになりました。 この時はまさか今このような事態になるとは思ってもいませんでした。 そして彼らに出会わなければ今回の戦争もどこか他人事で終わっていたかもしれません。 その時に出会った団員達とのコンタクトでウクライナの市民の様子が伝わってきます。 戦争が始まる前、オリンピック開催中、ウクライナの学校では万が一戦争になった場合に備えてトレーニングが行われていたそうです。 なんだか戦時中の日本の学校のようです。 その数日後、本当に戦争が始まってしまったのです。 キエフ市内の高層アパートに住んでいるある団員君はアパートの地下に防空壕があるら

                                        ウクライナの平和を祈ります - nene
                                      • ベルリンフィルのコンサートに行ってきました☆ - nene

                                        ベルリンに住んでおきながらベルリンフルのコンサートに行かないのはNGでしょ😛 てことでお友達とほぼ突発的に決めてしまったコンサート行き。 お友達は音楽家なのでベルリンフィルのスケジュールを見て、これは面白いプログラム、これよりこっちの方がいいかもしれない、と色々教えてくれます。 音楽家の友達はもちろん何度かベルリンフィル行ったことあるみたいですが、私は本拠地のフィルハーモニーホールでベルリンフィルを聞くのは初めてでした。 ちなみにベルリン市内で時々ある無料のオープンエアコンサートには何度か行ったことがあります😅 ベルリンフィルハーモニーホールはこんな感じ コンサートマスターは日本人の樫本大進さんでした。 写真左手前に立っているのが樫本大進さん。 ベルリンフィルをまとめていらっしゃる姿が日本人として誇らしいですね。 指揮者は首席指揮者のキリル・ペトレンコではなくフランソワ=グザヴィエ・ロ

                                          ベルリンフィルのコンサートに行ってきました☆ - nene
                                        • いちごスタンド - nene

                                          日本は5月が旬のイチゴ、ドイツは今も旬です。 5月終わりから8月はじめまでイチゴがスーパーでも道端でも売られています。 町中のいたるところにこのようなイチゴスタンドが出るんです。 かわいいでしょ🍓 時期によっていろいろな種類が売られるんですがその中でも 「マルビナ」(「Malwina」)が大好きです。めちゃくちゃ美味しいんです! ちょうど最近はマルビナの時期で先週も今週も2箱も買っちゃいました。 2キロ! 先週はしかも1キロで8,90ユーロ、2キロで9,90ユーロで売ってたらそりゃあ2キロを買うでしょ。1ユーロしか違わんし。 今週は1キロ8,9ユーロ、2キロ11,90ユーロになってたけどそれでも2キロ買っちゃいました。 うちの近所のいちごスタンド。 イチゴの他、ジャムも売られています。 2キロ買っても2,3日でぱくりと食べきっちゃいます。 そのまま食べたらもちろんめちゃくちゃ美味しい。

                                            いちごスタンド - nene
                                          • NENE - 地獄絵図 feat. NIPPS (Official Video)

                                            NENE - 夢太郎 / Yumetaro: https://linkco.re/E7eNSP2Q Yurufuwa Gang チャンネル登録: https://goo.gl/cvpXr6 NENE - 地獄絵図 feat. NIPPS Produced by estra 主演: ネネ、ニップス 出演: ミーコ、パー子、アケミ、まりな、シンディ 撮影助っ人: 清水俊明、田中隆之介、リュウゴイシダ 提供: NIIYAMAYA 映像制作: スタジオ石 NENE instagram: https://www.instagram.com/iamrealnene/ Twitter: https://twitter.com/sophieespeech Yurufuwa Gang instagram: https://www.instagram.com/yurufuwagang/ Twitte

                                              NENE - 地獄絵図 feat. NIPPS (Official Video)
                                            • NENEとBMSGのビーフに歌代ニーナも参戦「パクりネタでパクりディスはだめよ」と批判

                                              NENE、SKY-HI及びBMSGに対し2度目のディス曲を発表 これまでの経緯を振り返る ラッパーのNENEさんが新曲「HAJIMARI」を発表した。NENEさんは、6月20日に楽曲「OWARI」をミュージックビデオ付きで公開。その中で「ネタ切れのハイエナ/電話しろよちゃんみな」「I'm so high, SKY-HI」「Bithces/Market/Stealing/Group(※頭文字をとると”BMSG... ボーカリスト/クリエイターの歌代ニーナさんが、NENEさんに対するディス曲「mood:bored」を公開したのだ。 ジャンルの垣根を超える表現者・歌代ニーナ歌代ニーナさんは、ドイツ/日本/アメリカの3ヵ国にルーツを持つボーカリスト/クリエイター。 「i-D JAPAN」や「commons&sense」「Libertin DUNE」などでエディターとして勤務した後、2017年にスタ

                                                NENEとBMSGのビーフに歌代ニーナも参戦「パクりネタでパクりディスはだめよ」と批判
                                              • 美術館の日 - nene

                                                今年に入ってからベルリンでは毎月第一日曜日を「Museumssonntag」と言ってベルリンの美術館が無料になる日があります。 ベルリンには大小含めて170以上の美術館があります。 ベルリンを訪れる多くの観光客が美術館を訪れるはずですねー。 このMuseumssonntagには博物館島にある有名なペルガモン博物館やボーテ博物館なども入っています。 ただそういう人気の美術館は予約開始時間になるとすぐに売り切れになります。 何と言っても「無料」ですから。 ドイツ人も無料大好きです。 しかも複数の博物館に予約が可能!! でも実際、私たちには1つが丁度いい。 2つはちょっときつい、という感じ。 急いで回りたくないしゆっくり見たい派なので。広い博物館だと尚更。 私たちが初めてこのMuseumssonntagで訪れたのは「Museumsdorf Düppel」(美術館村ドュッペル)という野外博物館。

                                                  美術館の日 - nene
                                                • イチゴ畑 - nene

                                                  父が作るイチゴ畑。 絹さやも今が収穫時。 マンモスみたいなイチゴも採れましたー🤣 ちなみに父は田舎にも畑を持っていて、そちらは少しひんやりしているので時期がこの畑よりのんびり気味です。

                                                    イチゴ畑 - nene
                                                  • 冬のパリ 一人旅 Ep3 - nene

                                                    ホテルから初めてパリのメトロに乗って、目的地シャンゼリゼ通りにやって来ました✨ キラキラ~ この光景を見たときはかなり興奮気味でした☆彡 この光景を主人とウクライナの友人たちにもシェアしたくてビデオ通話してしまった😄 ある間隔でこのキラキラがさらにキラキラになるんです!✨✨✨✨ 15分間隔くらいで3分くらいでしょうか。 写真では分かりにくいので、興味ある方は動画で確認してください。 キラキラは0,30秒くらいから始まります。 youtu.be シャンゼリゼ通りには目を引くユニークな外観のお店がたくさん。 このお菓子の家みたいなのはスワロフスキーのお店。 これはディオール。 ルイヴィトン。 珍しく誘惑に負けず、中には入らずこのシャンゼリゼ通りをひたすら散策します。 でもどこかお店に入ってみるのも旅の思い出でしたね。 ただ人数制限か予約している人を確認してるぽいお店もありました。 そしてシャ

                                                      冬のパリ 一人旅 Ep3 - nene
                                                    • 2022年大晦日 - nene

                                                      本日2022年12月31日、大晦日ですね。 毎年思いますが早いです。 皆さんはどんな年でしたか? 2022年はロシアによるウクライナ侵攻という悲しい事態になりました。 そしてそれは今も続いています。 侵攻が始まって以来、今もウクライナで毎日決して安全でない生活を送られている方々のことを思うと心が痛みます😢😢😢😢 それでも2022年、楽しいこともたくさんありました。 春、桜のころ3年ぶりに帰国出来ました🌸 久しぶりに日本の家族に会えました。 桜、美味しい食べ物、友達に会ったり。 3年ぶりに甥っ子たちに会えたのめちゃくちゃ嬉しすぎて可愛すぎました💖世界一!The Bestです✨ おっきくなっててでもまだまだかわいい💖下の子は赤ちゃんだったのに。 3歳の甥っ子がたまたま豆を2つお箸でつかんだ図。すごいでしょ😉 夏はニュールンベルクに大好きなエスコラニアが来ました。少年合唱フェステ

                                                        2022年大晦日 - nene
                                                      • ウクライナの天使 - nene

                                                        ウクライナ人の友人たちとのデュッセルドルフでの再会続きです。 次の日の朝、タチアナとリュボとテラスでブランチ。 朝から暑い日でしたが午前中の日陰は気持ち良かった。 そうすると、蜂さんが私たちのテーブルに群がり始めました(笑) 蜂さんは甘いものが大好きですが、1匹の蜂はなんと生ハムにくっついたまま離れません(笑) これにリュボが「この蜂、肉食べとる。蜂が肉食べるん知らんかった」っていうので「ホンマ、確かにそうやなー」ってみんなでその蜂さんを観察。 その後、蜂がこれ以上群がらないようナプキンで食べ物に蓋をしたのでした(笑) 蜂さんと戦ってる(笑) 目が本気(笑) タチアナの透き通った青い瞳が素敵すぎて見とれてしまう。 私はタチアナの金髪も大好き😍 朝食の後、部屋でリュボと部屋探しをしました。 ジョブセンターは市によって部屋の大きさ、家賃に上限を出していてそれ以上は支払われません。 それに従っ

                                                          ウクライナの天使 - nene
                                                        • 明けましておめでとうございます🎍 - nene

                                                          特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 新年あけましておめでとうございます。 2022年は予想外に楽しい年になりました。 2023年も楽しい年になるといいな。そして自分の理想、目標を達成できる年にするぞ! そして考えすぎることはやめ行動に移すことは秒で決めるくらいの意気込みでいきたいです。 人生は短いです。 やりたい事はどんどんしていきましょう。 2023年が皆様にとって笑顔いっぱいで幸運溢れる年になりますように✨

                                                            明けましておめでとうございます🎍 - nene
                                                          • 帰国中の出来事~ポケモン - nene

                                                            ポケモンのキャラクターってめちゃくちゃ多いんですね。 皆さん知ってました? 甥っ子達とおもちゃ屋さんに行きました。 子供たちからキャラクターの名前を色々習いましたwww 子供たちにおもちゃをひとつづつ買ってあげました。 こんな場でも兄弟の違いが。 お兄ちゃんはすぐに決めるけど、弟は悩む悩む。 おもちゃを買うときはいつもそうwww 弟はどっちにしようかな~って真剣に悩んで決めるんですwww 兄弟仲いいんですが性格は全く別。 プレーコーナーで買ってもらったおもちゃで早速遊ぶ。 両手に花、いや団子(男子) ところで皆さん、明石焼きって知ってますか? トロトロのたこ焼きをお出汁につけて頂きます。 お好みでソースをつけて頂きます。 メチャクチャ美味しいんですよ。 帰国したら必ず2回は食べる! お出汁も最後までいただきました。

                                                              帰国中の出来事~ポケモン - nene
                                                            • ウィーン少年合唱団クリスマスコンサート - nene

                                                              本日は朝11時から公演のウィーン少年合唱団のクリスマスコンサートへ行ってきました。 マノロ先生の演出が最高です。 観て聴いて楽しめる。 「Guten Morgen, meine Damen und Herren, Guten Morgen Berlin」(皆さんおはようございます。ベルリンおはようございます)で始まります。 そうですよね、朝ですよね。 イタリア語なまりのドイツ語、ゆっくり話してくれると非常に聞き取りやすいけど早口になるとちょっとわかりにくい。 でもいいのですよ。ご自身も楽しんでいるのが伝わります。 団員たちは最初から最後まで楽譜持たずに歌い切りました。 外国人が多いのでドイツ語まだ得意でない子もいるだろうにすご! 私の隣にいたおばさんはかなり神経質な方で回りの雑音に反応してじろっとそっちを見ては首を振っていた・・・。こわい・・・。 でも確かに今回の公演、観客のマナーがあまり

                                                                ウィーン少年合唱団クリスマスコンサート - nene
                                                              • 冬のパリ 一人旅 Ep2 - nene

                                                                ベルリンの空港でなぜか私の荷物は預け荷物としなければいけないと言われて仕方なく預けました。 大きさ、重量とも機内持ち込み荷物として規定を満たしていたのに。当たった職員がたまたま悪かったのかも。 荷物預けてしまうとパリでその荷物が出てくるまで待たないといけないからほんとは預けたくなかっただけど。 何時もながらセキュリティーチェックに時間かかりすぎます。 長~い行列に並んでやっと自分の番になったかと思いきや女性の職員がおらず男性のみ通らされる。女性だけ待たされやっと女性の職員が現れました。 セキュリティチェックだけで1時間以上かかりました。 ろくに免税店もチェックせず搭乗ゲートへ。 お腹すいたのでゲート近くにあったカフェでクロワッサン購入。 でもよく考えたらクロワッサンはパリで食べるべし、でしたね。 機内ではサンドイッチが配られました。 有料で何か配られるのかと思いきややはりエールフランスはL

                                                                  冬のパリ 一人旅 Ep2 - nene
                                                                • ホテルアドロン - nene

                                                                  ベルリンにあるホテルアドロン。 超高級5つ星ホテル。 エリザベス女王やマイケル・ジャクソンも宿泊したことがあります。 あ、マイケル・ジャクソンはホテルの窓から赤ちゃんだった自分の子供を集まった人たちに見せつけていたのが有名な話ですね。 仕事でホテルアドロン宿泊の日本人のお客様案内のためホテル内に入る機会があった時の写真を何枚か。 お部屋の中。 このお部屋が一番リーズナブルなお部屋だとか。 私にはそれでも手が届かない! 憧れのダブル洗面台 ウォークインクローゼットもある こちらがレセプション。 スタッフの対応は日本並みに素晴らしい。 一度も嫌な顔をされたことはなく笑顔で親切な応対です。 ロビーでピアノの生演奏が聞ける 共同お手洗いも品がある 石鹸と、そしてハンドクリームもある! 宮殿のような階段 向こう側にはブランデンブルク門が見える 仕事の関係でホテルに行く機会がありますがアドロンは内装も

                                                                    ホテルアドロン - nene
                                                                  • NENE, Young Coco - YUMMY (Official Music Video)

                                                                    Yummy - Nene ft. Young Coco @iamrealnene ft. @youngsavagecoco Music producer: Koshy @koshyyeah Stream "YUMMY" will out Follow NENE from Yururufuwa gang ゆるふわギャング.com https://yurufuwagang.com/ ゆるふわギャングチャンネルの登録はこちら: https://goo.gl/cvpXr6 ゆるふわギャングSNS / yrfwg_ltd / yurufuwagang NENE instagram: / iamrealnene Twitter: / sophieespeech Director: Nathalie Scarlette @nathalie.scarle

                                                                      NENE, Young Coco - YUMMY (Official Music Video)
                                                                    • ウィンズバッハ少年合唱団の【ヨハネ受難曲】がオンラインで見れます - nene

                                                                      ウィンズバッハ少年合唱団つづきで。 今度の日曜日、バッハのヨハネ受難曲がライブストリーミングされます。 合唱はウィンズバッハ。 アルト(かな?)のソリスト、テリー・ウェイってウィーン少年合唱団だった人かな。 こちらがリンク↓ www.br-klassik.de VPNで確かめましたが日本からも見れるはず。 見れなければVPNでドイツにいるふりして見ましょう。 18時5分からなので日本は夜中の1時かーー。 たぶんしばらくは見れる状態じゃないかな、と思うのです。 受難曲って自分ではイースターのイメージが強くて春に聞く感があってこの真夏に聞くって思わなかった。 ライブなので生です。 今、リハーサル頑張っているみたいです。 ドイツの小さな町、アンズバッハで先週金曜日から行われているバッハ週間での締めくくりのようです。今年は75周年なんだとか。 オーケストラはフライブルク・バロックオーケストラ。 こ

                                                                        ウィンズバッハ少年合唱団の【ヨハネ受難曲】がオンラインで見れます - nene
                                                                      • 冬のパリ 一人旅 Ep7 - nene

                                                                        セーヌ川に架かる橋、アレクサンドル3世橋に向かう途中、いかにも『パリ』なおしゃれなカフェを発見。 いいな~、時間があればこんなところでパリジェンヌ気分に浸りカフェを味わいたいです😍 アレクサンドル3世橋が見えてきた! 手袋が入り込んでいるドジな自分ですが風景が美しすぎて気にならないでしょwww 青空に映える金の装飾が美しい。 絵になるわ~。映え映えですー✨ 左はエッフェル塔。 もう少し遅かったら夕日が綺麗だったでしょう。 アレクサンドル3世橋は夕日で有名です。 さて移動します。 次のお目当ては百貨店ギャラリーラファイエット。 メトロに乗って移動ですがまた混んでる。 パリの満員電車😅 メトロの『Opera』で下車し歩いていきます。 地上に出るとど~んとオペラガルニエ。 予定ではなかったけど通りすがりでも見れて良かった。 中も美しいようなので1度入ってみたいです。 今回は時間がないのでパス

                                                                          冬のパリ 一人旅 Ep7 - nene
                                                                        • ドレスデン - nene

                                                                          日本にもしょっちゅう来日演奏するドレスデンクロイツコアにまだ親しい団員友達が所属している間は頻繁にドレスデンに行っていました。 最近はたぶんもう3年以上行ってないかなー。 ベルリン~ドレスデン間は長距離バスのフリックスブス(Flixbus)で8ユーロほどで行けるのでよく利用しています。 ちなみにライプツィヒ間も同じ料金。 ツヴィンガー宮殿 彫刻が目を引く エルベ川 君主の行列〈マイセン磁器タイルを使って描かれた壁画〉 フラウエン教会〈第二次世界大戦で崩壊した後その瓦礫から元の姿に戻されました〉 聖十字架教会でのコンサート 路上のピアニスト 久しぶりにまた行ってみようかな。

                                                                            ドレスデン - nene
                                                                          • パリに行ってきました - nene

                                                                            実は12月、パリに行ってきました🇨🇵 初めてのパリ✨ で、まさかの1泊でした。 そもそも何で行ったかというとその理由が・・・・、 マイルを保持するため。 フライングブルー会員なんですがコロナ期間中、有効期限が2回ほど延期になっていましたが昨年は延期なしに。 12月31日までにフライトを使わなければ(もしくは12月31日までにマイルを使ってフライトを購入するか)今まで頑張って貯めてきたマイルが無効になってしまう。 これは困ったものです。 私は帰国する際よくエールフランスとKLMを使います。 なのでもう結構なマイルが貯まってるんですよ。 このマイルを使用していつかビジネスクラスにグレードアップしたい、と考えております。もしくは両親をビジネスクラスで呼び寄せしたいです。 去年3月に帰国時はフィンエアーで帰国しました。 フィンエアーはワンワールドなのでまた別です。 て、ことで12月31日までに

                                                                              パリに行ってきました - nene
                                                                            • 冬のパリ 一人旅 Ep10 - nene

                                                                              とても親切なフランス人のおじさんと女性に別れを告げて急いでタクシーに乗り込み空港へ向かいます。 この時点ですでに20時回ってました。 ここまでしてもらって乗り遅れるわけにはいかぬ~~~~!! タクシーの運転手さん曰く20分くらいとの事。 陽気なお兄さんで日本が好きだと。アニメが好きだとか。でた!よくあるパターン😅 途中少し、軽い渋滞がありました。 便名は?と言われたので告げるとターミナルとチェックインカウンターの場所を調べてくれました。 「フライト少し遅れているね」というお兄さんの言葉に安心。 ここまでチェックする余裕さえなかったけど自分でも調べてみたら20分ほど遅れている。これは間に合う可能性が高まってきた! チェックインカウンターの前で車を止めてくれました。 これがタクシーの良いところですよね。公共の交通機関で到着するとまずチェックインカウンターを探すところから始めないといけない。

                                                                                冬のパリ 一人旅 Ep10 - nene
                                                                              • STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence Remix feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO

                                                                                STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence Remix feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO “Presence” is available everywhere now: (https://VA.lnk.to/M6W1VOPZAY) カンテレ・フジテレビ系連続ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌「Presence」I〜Vにfeat参加したラッパーによるRemix。 Lyrics: T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO, butaji Music: STUTS, butaji Arranged & Produced by STUTS Contains samples from "# mameo overture from

                                                                                  STUTS & 松たか子 with 3exes - Presence Remix feat. T-Pablow, Daichi Yamamoto, NENE, BIM, KID FRESINO
                                                                                • フェルメールの絵~日曜美術館~ - nene

                                                                                  毎月第一日曜日は博物館、美術館が無料で公開されます。 そこで久しぶりに絵画館に予約して行ってきました。 この美術館にはその名の通り、絵画が展示されています。 ちなみにドイツでは博物館、美術館は自由に撮影ができます。 ってことで色々写真撮ってきました。 日本にも行ったことのあるフェルメールのこちらの絵。 真珠の首飾りの少女 ワイングラスを持つ女 この二つのフェルメールの作品は同じ小部屋にありますが意外に人はいません。 日本人はフェルメールが大好きだから日本だと人が群がるでしょうが。 美術館の中はこんな感じ。 ヴィーナス 天使の絵画たち 金髪の綺麗な天使だがやっていることが綺麗じゃない天使。 こちらも有名な天使でカラバッジョの作品 天上の天使たち 一番天使らしい天使 美術館を出た後、足早にアルトシュパンダウのクリスマスマーケットに行ってきましたがそれは今度の記事で。 ちなみに昨日は第二アドベン

                                                                                    フェルメールの絵~日曜美術館~ - nene