並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

甲賀忍者の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 甲賀忍者と薬 知られざる歴史|NHK 関西のニュース

    製薬業が地場産業の滋賀県甲賀市で、甲賀忍者と薬の歴史的な関係について紹介する企画展が開かれています。 企画展は、甲賀市の地場産業となっている製薬業の歴史を紹介する「くすり学習館」で開かれています。 薬草や忍術について書かれた古文書など、さまざまな資料が展示され、甲賀忍者が薬に関する詳しい知識を身につけ活用していた、当時の様子が紹介されています。 甲賀で薬が作られるようになった経緯を伝える展示では、かつて薬の知識を持つ山伏たちの修行の場があり、甲賀忍者たちが山伏から知識を学び取ったと考えられると説明しています。 また、外敵から身を守るため有毒な成分を体内に持つ昆虫の標本も展示され、甲賀忍者たちが昆虫が持つ有毒な成分を使って、毒薬を作っていたことなどを紹介しています。 甲賀市くすり学習館の長峰透館長は、「甲賀市には製薬会社が多く、薬草が豊富に生えています。薬の知識に長けていた甲賀忍者の技術が、

      甲賀忍者と薬 知られざる歴史|NHK 関西のニュース
    • 伴与七郎とは?松平元康に味方し鵜殿長照を討った凄腕甲賀忍者【どうする家康】

      伴与七郎(ばんよしちろう)()は松平元康が鵜殿長照の守る三河上ノ郷城を攻めた時に協力した甲賀忍者です。その活躍は絶大で上ノ郷城(かみのごうじょう)に侵入した上で火薬を用いて城内から火を出し、謀反が起きたと誤認した城兵の士気を下げた上で城主の鵜殿長照を討ち取り、さらに長照の長男を捕らえる大手柄を揚げました。そんな凄腕忍者、伴与七郎は何者なのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画

      • 家康を辿る城旅「上ノ郷城」!要害堅固の城に挑む家康、甲賀忍者を用いた攻城戦

        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、家康を辿る城旅「上ノ郷城」!要害堅固の城に挑む家康、甲賀忍者を用いた攻城戦です。 ■家康を辿る物語 今川家から独立し、三河統一をめざす松平元康(後の家康)。 周辺の諸城が松平家に帰属するなかで、頑なに抵抗した城がありました。 それが「上ノ郷城」。城主の鵜殿長照は今川一門の重臣、元康の軍門に下りませんでした。 永禄5年(1562年)、松平勢は元康自ら軍勢を率いて上ノ郷城を攻撃します。 しかし幾度攻撃を仕掛けても、堅城で知られる上ノ郷城は落ちません。 そこで元康は、甲賀流忍者(甲賀衆)を用いて城内に火を放つと、その混乱に乗じて城を攻め落としました。 この戦により長照は討死。甲賀衆は長照の二子・氏長と氏次を捕縛しました。 元康は二人の身

          家康を辿る城旅「上ノ郷城」!要害堅固の城に挑む家康、甲賀忍者を用いた攻城戦
        • 多羅尾光俊とは?甲賀忍者の親玉で8万石の大名になった男が没落して体験した奇跡

          多羅尾光俊(たらおみつとし)は近江国甲賀信楽庄の国人領主です。本能寺の変後に落ち武者狩りの脅威にさらされた徳川家康を全力で補佐し、三河に帰還させる功績を立てました。家康を救った事が前面に出る多羅尾光俊ですが、その人生も家康に劣らず波乱万丈だったのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関

          • 甲賀忍者に信楽焼、そして伝説のあばれ食い!~甲賀おすすめ観光スポットめぐり <滋賀県・甲賀市> - ウェイクで行く車中泊の旅

            伊賀と並んで忍者で有名な滋賀県甲賀市(こうかし)。 甲賀忍者を体験、楽しめる忍者村や、たくさんの信楽焼のたぬきに出会える村、神社・寺など、多くの観光スポットがあります。また、近江牛と松茸をお腹一杯食べられる伝説のお店もあります。 今回は甲賀の魅力溢れる観光スポットをめぐり、心もお腹も大満足の旅をお届けしたいと思います。 旅の行程 甲賀の里 忍者村 施設情報 からくり屋敷 甲賀忍者博物館 忍者体験 信楽陶芸村 施設情報(本店) 窯屋・登り窯 新宮神社 信楽伝統産業会館 施設情報 スカーレット特別展 設楽陶苑(たぬき村) 施設情報 掘り出し物がいっぱい 自然豊かなパワースポット 青土ダム 弁天池 大池寺の琵琶湖庭園 名物あばれぐい「松茸屋 魚松」 施設情報(本店) まとめ 旅の行程 甲賀の里・忍者村での忍者体験したのち、信楽焼の生産地を訪れ、たくさんのたぬきの置物に出会います。甲賀市内の珍しい

              甲賀忍者に信楽焼、そして伝説のあばれ食い!~甲賀おすすめ観光スポットめぐり <滋賀県・甲賀市> - ウェイクで行く車中泊の旅
            • 甲賀忍者はクスリ博士!? 治療薬、火薬、毒薬… 忍具と古文書で実像迫る | 京都新聞

              甲賀市くすり学習館(滋賀県甲賀市甲賀町)で企画展「くすりと甲賀忍者-その知恵と技」が開かれている。関連の古文書や忍具、薬草などから薬の扱いに長じていたとされる甲賀忍者の実像に迫る。 甲賀流は薬草を採って身体の健康を維持し、傷や病を治療するなど薬学の知識にたけていた。また、調合して毒薬や火薬を作り、高度な忍術を生んだとされる。忍者観光に力を入れる市が、忍者と地場産業ともいえる製薬業との関わりを知ってもらおうと開館10周年展として行った。 会場では、疲労回復やのどの乾きを止めるための「忍者食」、毒薬や薬草に使ったトリカブトやヨモギといった植物などを展示し、薬草や香、精神統一などテーマごとに説明パネルを添えて紹介する。爆弾や煙幕弾、火矢なども並び、戦国時代には最先端技術であった火薬の扱いにも詳しかったことを伝える。編み笠や籠といった旅道具は、世の中が落ち着いた江戸期に薬の行商をするようになった忍

                甲賀忍者はクスリ博士!? 治療薬、火薬、毒薬… 忍具と古文書で実像迫る | 京都新聞
              1