タグ

2018年9月29日のブックマーク (2件)

  • 【8/7発売の新商品】ファミマの「おろしタツタの和パスタ」を食べてみた【感想レビュー】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常

    2018/09/28/230712 オッス!オラ吐瀉男! 残業飯シリーズでは吉野家ばっかりですが、オフィス近くのファミマで目を引くこの新商品パスタを買ってしまった…! ファミマのパスタ好きにはたまらないこの新商品をぜひご紹介させていただきます! おろしタツタの和パスタ ファミリーマートの「おろしタツタの和パスタ」 「ぽん酢」と「大根おろし」でさっぱりとべられる和パスタです。濃口醤油などの調味液に漬け込んで、香ばしく揚げた鶏の竜田揚げと、海苔・青ねぎ・切りごまなどの薬味を彩りや香りのアクセントに加えました。 ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。 発売日:2018年8月7日 ファミリーマート通常価格:462円(税込498円) ファミリーマート公式サイトより引用 どうですかこの大きな竜田揚げのインパクト。 海苔と青ネギが絡んだパスタに乗っかった大根おろし…。 お腹しか空かない! コレ

    【8/7発売の新商品】ファミマの「おろしタツタの和パスタ」を食べてみた【感想レビュー】 - 胃もたれ沢 吐瀉夫の日常
    seasougame
    seasougame 2018/09/29
    食べてみたい
  • 汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発:朝日新聞デジタル

    福島第一原発の敷地内のタンクにたまる汚染水について、東京電力は28日、一部のタンクから放出基準値の最大約2万倍にあたる放射性物質が検出されていたことを明らかにした。今回分析した浄化されたはずの汚染水約89万トンのうち、8割超にあたる約75万トンが基準を上回っていたという。 東電や経済産業省によると、多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。東電はこれまで、ALPSで処理すれば、トリチウム以外の62種類の放射性物質を除去できると説明していた。 東電は今後、汚染水の海洋放出などの処分法を決めた場合は、再びALPSに通して処理する方針も示した。タンクに保管されている処理済みの汚染水は現在94万トン。現状の処理能力は1日最大1500トンにとどまっており、再

    汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発:朝日新聞デジタル