タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (178)

  • 月990円で“低速使い放題” mineoの「マイそく」はどこまで実用的か

    オプテージのMVNO「mineo」が3月に導入した新プラン「マイそく」を検証した。従来の容量別プランとは発想が異なる“通信速度”で選ぶ料金プランだ。上限設定がない“データ使い放題”型だが、幾つかの制約がある。 速度を選べる3プラン マイそくには、2つのプランが用意されている。月額990円(税込み、以下同)で最大通信速度が1.5Mbpsの「マイそく スタンダード」と、月額2200円で最大3Mbpsの「マイそく プレミアム」。8月下旬以降には、月額660円で300kbpsという低速・少額プラン「マイそく ライト」も提供される。 マイそく スタンダード……月額990円、最大1.5Mbps マイそく プレミアム……月額2200円、最大3Mbps マイそく ライト……月額660円、最大300kbps(8月下旬以降) モバイル通信網はau網、ドコモ網、ソフトバンク網から選べるので、使いたいスマホに合わ

    月990円で“低速使い放題” mineoの「マイそく」はどこまで実用的か
    sechs
    sechs 2022/06/17
    YoutubeやPrime Videoが普通に見えるのでおすすめ。昼は本当に使えない。LINEも届くか届かないかクラスで使えない。まぁでもデジタルデトックス入門みたいな感じでネット依存症の自分にはちょうど良いかも知れない
  • HHKB値上げ PFU「原材料費など高騰のため」

    同社は、「昨今の原材料費や物流費などの高騰を踏まえた価格改定」と説明している。 体の値上げ幅は5%前後だが、オプション品の値上げ幅はさらに大きく、中でもキートップセット(キーキャップ)は5割近く上がる(4510円→6600円)。 同社は同日、キートップセットの無刻印モデルに日語配列のJIS版を追加し、7590円で発売したことも発表している。 PFUは現在、富士通の子会社だが、富士通はPFUの発行済株式の80%を、7月1日にリコーに譲渡する予定だ。 関連記事 HHKBの日語配列に「無刻印」キートップ登場 7590円 レーザー刻印サービスも PFUは、同社のハイエンドキーボード「Happy Hacking Keyboard」において、無刻印のキートップにJIS版(日語配列)を追加したと発表した。 リコーが「HHKB」などキーボード事業に言及 「この事業を大切にしたい」 リコー コーポレ

    HHKB値上げ PFU「原材料費など高騰のため」
    sechs
    sechs 2022/05/20
  • 国内での「Wi-Fi 6E」実現に向けて大きな前進 総務省の審議会が「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」を答申

    総務省の情報通信審議会は4月19日、金子恭之総務大臣に対して「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」に関する答申を行った。この答申を元に、同省は「Wi-Fi 6E」を始めとする6GHz帯の無線LANを日国内で利用できるようにするための法令整備を進める方針だ。 【更新:4月22日9時】一部表記を改めました そもそも「Wi-Fi 6E」って何? 最近、「Wi-Fi 6E」への対応をうたうスマートフォン、タブレットやノートPCが増えている。「『Wi-Fi 6』とは何が違うの?」と疑問に思う人もいると思うので、Wi-Fi 6Eとは何なのか、確認しよう。 Wi-Fi 6Eの「E」は「Extended」、つまり「拡張」という意味である。簡単にいうと、2.4GHz帯や5GHz帯に加えて6GHz帯のアンライセンスバンド(免許を取得せずに通信できる周波数帯域)の電波でも通信できるWi-Fi 6のこ

    国内での「Wi-Fi 6E」実現に向けて大きな前進 総務省の審議会が「6GHz帯無線LANの導入のための技術的条件」を答申
    sechs
    sechs 2022/04/21
    6Eで問題を露払いして本命の7に備えさせた。最初6E作るのはどうかと思ったけど結果的に慧眼だった。
  • Twitter、“編集ボタン”のテストを始めると正式ツイート

    Twitterは4月5日(現地時間)、向こう数カ月中に編集機能のテストを、まずはTwitter Blueラボで開始すると発表した。 投稿をツイートした後で編集する機能については長年強い要望があったが、共同創業者で前CEOのジャック・ドーシー氏は「おそらく絶対に追加しない」としていた。同氏は昨年11月に退任した。 Twitterは4月1日にも「編集ボタンに取り組んでいる」とツイートしたが、エイプリルフールのジョークなのかどうか判断のつかないものだった。 今回のツイートでは「昨年から編集機能に取り組んできた。アンケート結果のせいではない」としている。 アンケートというのは、Twitter株式を大量に買収して筆頭株主になり、取締役に就任したイーロン・マスク氏が4日にツイートで行った「編集ボタンは欲しい?」というアンケートを指す。まだ締め切られていないが、稿執筆現在、「yse」(イエス)が73

    Twitter、“編集ボタン”のテストを始めると正式ツイート
    sechs
    sechs 2022/04/06
    お金払ったら消せる、編集できるとなったら慢性的な財政不安も解消するかな。どれくらいの人が編集したくなるか気になる。
  • フロム、ゲーム配信ガイドラインを更新 YouTubeの「Super Thanks」利用に注意喚起

    ゲームソフト開発のフロム・ソフトウェアは3月15日に、ゲーム実況などにおけるゲームの利用について定めたガイドラインを更新した。YouTubeの収益化機能「Super Thanks」利用時の配信について「(視聴者に対し)金銭を送らないよう注意喚起して」と呼び掛けた。 フロム・ソフトウェアは、同社が著作権を持つゲームについて、YouTubeなどでの実況動画の配信を許可している。再生数に応じた広告収入などの収益化も可能だが、投げ銭機能で視聴者から直接金銭を受け取る行為は禁止している。 これまでも、YouTubeの「Super Chat」などの投げ銭機能をオフにできない場合は、視聴者に対し金銭を送らないよう呼び掛けていれば利用を許可するとしていたが、今回、投げ銭機能の具体例にSuper Thanksを新たに追加した。 Super Thanksは、ライブ配信以外の動画でも視聴者から投げ銭を受けられる

    フロム、ゲーム配信ガイドラインを更新 YouTubeの「Super Thanks」利用に注意喚起
    sechs
    sechs 2022/03/17
    半分半分でスパチャ分け合えたらいいのにね。製作者と実況者。割合は変動しつつどこかで収束したい
  • 「M1 Ultra」という唯一無二の超高性能チップをAppleが生み出せた理由

    Appleが3月8日(現地時間)に開催したスペシャルイベントの主役は、第3世代の「iPhone SE」やM1チップを採用した第5世代の「iPad Air」だったことは間違いない。しかし、Appleの強さを感じさせたのは、小型デスクトップ「Mac Studio」に採用された「M1 Ultra」というSoC(System on a Chip)だ。 なぜならApple以外の企業では、ここまで極端なパフォーマンスの向上に力点を入れたSoCの開発にゴーサインを出すとは考えにくいからだ。 このようなSoCは、幅広いPCメーカーに汎用性の高いプロセッサ製品を大量に販売する必要があるIntelからは生まれないだろう。さらにMicrosoftとQualcommの協業で開発されるSoCのSQシリーズ(Surface Pro Xに搭載)のような枠組みでも、M1 Ultraに類似するチップを生み出すことは極めて

    「M1 Ultra」という唯一無二の超高性能チップをAppleが生み出せた理由
    sechs
    sechs 2022/03/14
    SONYもCELLで早めに同じことをしようとしたけどここまでの違いはなんだったんだろう。Intelが弱ったタイミングだろうか。タイミングとは恐ろしい。
  • OPPO、約30gの単眼スマートグラス「Air Glass」発表 ナビや翻訳が可能

    OPPOが12月14日、オンラインイベント「INNO DAY 2021」でスマートグラス「OPPO Air Glass」を発表した。 OPPO Air Glassは、OPPOのスマートフォンやスマートウォッチと連携して、さまざまな情報を取得できる単眼のスマートグラス。同社はAir Glassで先進的な“aR体験”ができるとアピールする。「aR」は「assisted Reality」を意味し、日常生活をサポートすることを目的としている。2022年第1四半期に中国で発売する予定で、日での発売は未定。

    OPPO、約30gの単眼スマートグラス「Air Glass」発表 ナビや翻訳が可能
    sechs
    sechs 2021/12/15
    部長の年収1000万だと!?とかやってみたい。
  • ローカル5Gを使った固定回線サービス、NUROから日本初登場 工事不要で速度制限なし 月額5000円程度

    ソニーワイヤレスコミュニケーションズは11月29日、集合住宅向けの個人用5G接続サービス「NURO Wireless 5G」の提供を2022年春ごろに始めると発表した。ローカル5Gの商用免許で住宅向けの固定通信サービスを提供するのは日初という。通信速度制限はなく、ルーターはレンタルで回線工事は不要。利用料は月額5000円程度を予定。7日間の無償使用期間を設ける。 提供エリアに専用のアンテナを設置することで周囲をサービスエリア化することで、5G無線通信サービスを提供する。ベストエフォート型ではあるが、地域と利用者を限定した独自ネットワークのため、アクセス集中によるパフォーマンス低下を防げるとしている。 周波数帯は4.8~4.9GHz。ミリ波への対応も検討する。ルーターはIEEE802.11a/b/g/n/ac/axに対応。提供可能エリアは、北海道、関東、東海、関西、九州地方の一部。 関連記

    ローカル5Gを使った固定回線サービス、NUROから日本初登場 工事不要で速度制限なし 月額5000円程度
    sechs
    sechs 2021/11/29
    “ルーターはIEEE802.11a/b/g、Wi-Fi 4~Wi-Fi 6” どっち?IEEE802.12n/ac/ax だったらわかる。中途半端に両方書いてるから余計に分からん
  • 「機械の脳」が現実に? 現実味を帯びてきた脳の人工再現――東大研究者たちが講演

    脳の機能を機械の身体に移植して、永遠の命を得る――サイエンス・フィクションの世界で夢見られてきたような未来が今、徐々に現実味を帯びつつある。 ライフサイエンス分野の事業に取り組む、LINK-Jは9月27日、「脳は人工的につくれるのか?〜脳の情報処理のフロンティアに挑む」と題したトークイベントをオンラインで開催。東京大学から気鋭の科学者2人が参加し、最先端の脳研究を披露した。 登壇者は東京大学大学院工学系研究科の渡辺正峰准教授と、東京大学生産技術研究所の池内与志穂准教授。渡辺氏は情報工学、池内氏は生物学の視点から脳の機能の解明を進めている。 脳とつながる機械で「意識のアップロード」目指す 神話の時代から多くの物語に描かれてきた「考える機械」は実現しうるのか。現代科学は、まさにその答えに手が届く位置にある。 脳神経科学者として“人工意識”をテーマに研究を進める渡辺氏。「意識を機械にアップロード

    「機械の脳」が現実に? 現実味を帯びてきた脳の人工再現――東大研究者たちが講演
    sechs
    sechs 2021/10/19
  • iPhone機種変時のiCloudバックアップ、容量無制限で無料に iOS 15の新機能、その手順を解説

    iPhone機種変時のiCloudバックアップ、容量無制限で無料に iOS 15の新機能、その手順を解説(1/2 ページ) 「iPhone 13を買ったのだけど、iCloudのストレージが足りないのでバックアップできない」とお悩みの人に朗報だ。お金は一切かからない。iCloudストレージの増量も不要。その仕組みを説明しよう。 iOS 15/iPadOS 15から、新しいデバイスへの移行時に、iCloudストレージにバックアップを作成するための十分な空き容量がなくても、一時的なiCloudストレージを使い、新しいiPhoneiPadにデータ移行するためのバックアップ作成が可能になった。 設定>一般>の下の方に「転送またはiPhoneをリセット/転送またはiPadをリセット」項目が用意されている。 この一時的なバックアップは最大3週間(バックアップを作成してから21日後)、無料で提供される。

    iPhone機種変時のiCloudバックアップ、容量無制限で無料に iOS 15の新機能、その手順を解説
    sechs
    sechs 2021/09/21
    手元に交換元と交換先のiPhoneあると直接通信してデータ移行してくれるからそっちの方が早くない?
  • 「会話の精度エグい」 自分で育てたAIとチャットできるLINEアカウントが話題 AI同士でやりとりも

    「会話の精度エグい」「マジで自然」──メッセージアプリ「LINE」で使えるAIチャットbotサービス「エアフレンド」がSNSで話題だ。ユーザー自身がAIに返事の仕方を教えられる機能や、AI同士を会話させる機能も搭載。9月14日に公開されたばかりだが、すでにユーザー数は1万人以上という。 友達に追加することでサービスを利用できる公式LINEアカウントとして、開発者のRyobotさん(@_Ryobot)が無料で提供している。使うときは、公式アカウントを友達に加えた後、AIの名前を決定。公式アカウントのトークルームにメッセージを送ることで、自分が名付けたAIと会話できる。文字数は最大60字まで。 例えば「美味しいご飯をべよう」と送ると、AIは「おごってくだちゃい」と、「何肉が好き?」と聞くと、「うーん、タンかな?」などと、それぞれ顔文字付きで返す。返答がおかしいと感じた場合は「教える」ボタンを

    「会話の精度エグい」 自分で育てたAIとチャットできるLINEアカウントが話題 AI同士でやりとりも
    sechs
    sechs 2021/09/16
    ユーザーが育てたAIでディベートバトルしよう。ジムリーダーを倒して四天王へとかなると面白いかな
  • 小説投稿サイト「カクヨム」の偽サイトに注意 作品を無断転載 UIも本物そっくりにコピー

    偽サイトは当初、誤って閲覧したユーザーが小説のページにアクセスすると、サイトが自動で物のカクヨムから内容をコピーし、作者名などを消した上で再表示していたという。すでにこの手法で使われていたとみられるIPアドレスは遮断済みで、偽サイトが利用しているサーバの管理会社に対する削除申請も行った。 社内サーバへの不正アクセスではないため、情報漏えいの可能性はないという。KADOKAWAユーザーに対し、不審なサイトにはアクセスせず、発見したときは同社に通報する他、URLなどを拡散しないよう呼び掛けている。 関連記事 結局、「漫画村」は死んでないのではないか 法改正が効いたのならなぜ類似サイトが繁栄しているのか。漫画村運営者への判決が出た後、状況はどう変わったのかを分析する。 2次創作公認の小説投稿サイト「カクヨム」オープン レーベル公式アカウントで試し読みも KADOKAWAはてな小説投稿サイト

    小説投稿サイト「カクヨム」の偽サイトに注意 作品を無断転載 UIも本物そっくりにコピー
    sechs
    sechs 2021/09/07
    “IPアドレスは遮断済み” とはどういうこと?遮断なんてどうやって出来るの?
  • 電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初

    タカラトミーは9月3日、電池を使わず電動走行する「プラレール」を発表した。「E5系新幹線はやぶさ」と「E6系新幹線こまち」を各4180円(税込)で10月21日に発売する。 車体を床やテーブルの上で前後に動かし、車輪を回転させると発電する。約30秒間のチャージで正円に組んだレールを5周から6周、電動走行するという(約7m)。 手転がし時は前進/後進どちらでも発電する。子どもの手の力だけで必要な電力を作り出すため、効率的な発電機構を新たに開発した(特許出願中)。 タカラトミーは「プラレール62年の歴史で初めて電池なしで電動走行する車両。子どもが自分自身でエネルギーを生み出す喜びを得られる」としている。 関連記事 「トミカDIY」発売 電動ドライバーで組み立て・分解 第1弾はクルマ←→ジェット機 電動ドライバーを使って組み立てたり分解したりして遊べる「トミカDIY」登場。第1弾は「キャリアカー」

    電池いらずの「プラレール」登場 62年の歴史で初
    sechs
    sechs 2021/09/03
  • 「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ

    IT企業が社内の新人エンジニアに向けた研修資料や動画を無償公開し、話題になっている。学べる内容はIT業界文化からゲームエンジン「Unity」を使ったゲーム開発までさまざまで、中には150ページ超のスライドや5時間超の動画もある。 ネット上では「初心者(エンジニア)の指針になる」「IT基礎知識の一通りのことが身につく」「動画があって助かる」などと評判だ。改めて公開内容と目的をまとめた。 サイボウズ、新人ITエンジニア向けに「IT業界文化」など サイボウズが7月20日に公式ブログで、4月から6月にかけて行った研修の資料を公開した。7月30日時点でブログへの「はてなブックマーク」(以下、はてブ)は約1950件、Facebookの「いいね」は約590件付いている。同社は“駆け出しエンジニア”向けとしている。 (関連記事:サイボウズの“駆け出しエンジニア”向け研修資料が話題 Webアプリ開発やIT

    「動画で助かる」「IT基礎知識が一通り学べる」──各社が公開した新人エンジニア向けの研修資料が話題に 人気資料まとめ
    sechs
    sechs 2021/07/31
  • 550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その1:気温と湿度、気圧を測定する

    550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その1:気温と湿度、気圧を測定する:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第44回)(1/2 ページ) Raspberry Pi Picoについては第36回でざっと紹介しました。当時は体に付いているLEDを光らせてみただけですが、今回はもう一歩進んで、気温、気圧、湿度が測定できる、BME280搭載デバイスを使ってみましょう。 ラズパイとRaspberry Pi Picoが大きく異なるのが、シリアル通信「I2C」で利用する「SDA」(データ入出力)と「SCL」(クロック)に対応する端子が多く用意されていることです。ラズパイで使えるのは1番ピンと3番ピンだけですが、小型のRaspberry Pi Picoには12ペアのSDAとSCLがあり、いずれにつないでも利用できます。

    550円の「Raspberry Pi Pico」でIoT その1:気温と湿度、気圧を測定する
    sechs
    sechs 2021/07/25
  • 新「nasne」の価格決定にデータサイエンス活用 従来は「勘、経験、度胸で決定」

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)からノウハウを継承し、バッファローが3月に発売したネットワークレコーダー「nasne」。2万9800円(税込)で販売を始め、すでに3次入荷分までが完売している。この価格は外部の企業とともにデータサイエンスを活用して決めたと、バッファローが自社のWebコンテンツで6月23日に明らかにした。 バッファローはこれまで、製品の価格を「勘、経験、度胸」を基に決めていたが、nasneは価格を決めるに当たっての理論や根拠が社内になく、適正な値が判断できなかった。そこで、過去のデータから価格を算出するため、東京大学発のコンサル企業である東京大学エコノミックコンサルティング(UTEcon)に協力を依頼したという。 まずは2020年12月から21年初頭にかけて、他社製レコーダー製品の過去の販売データや価格データを収集。その後、東大や慶応義塾大学などの経済学

    新「nasne」の価格決定にデータサイエンス活用 従来は「勘、経験、度胸で決定」
    sechs
    sechs 2021/06/24
    3万で売り切れ続出なら経済の方則からしてもうちょっと高くても良かったのかもしれん。2万〜2.5万なら買ったと思うが今の値段は出せなかった。株みたいに価格上下しても面白いかも
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
    sechs
    sechs 2021/05/14
  • 筑波大1年生が爆速開発した“オレオレ授業DB”が大学公認に 有志で運用を継続する方針

    履修の登録期間真っ只中、アクセスが集中したことでメンテナンスに入った筑波大学の授業データベース「KdB」。同大の学生たちから不満の声が上がる中、その代替ツールである「KdBもどき」を3時間半程度で作ったとして大学内外から注目された筑波大の1年生、いなにわうどんさん(和田優斗さん)が再び注目を集めている。同システムが“大学公認”になったためだ。 和田さんが開発したKdBもどきを公認ツールとした理由は「システムとして優れたものであるため」という。在学生が開発したことも考慮し、内部の会議を経て公認に至った。和田さんが在籍する情報メディア創成学類内であれば、学生だけでなく教員の利用も呼び掛けている。現在、同学類の公式ページで、KdBもどきのURLを和田さんの名前とともに掲示している。 学生が開発したものを大学が認めるのはよくあることなのか。「前例ではありませんが、類似している例としては学在学中の

    筑波大1年生が爆速開発した“オレオレ授業DB”が大学公認に 有志で運用を継続する方針
    sechs
    sechs 2021/05/01
    さすが登大遊の母校。こんな理解者や環境が成長につながるんだろう。第二第三のスターを排出していって欲しい
  • 「子供がゲームより夢中になる」──PFNの教材を使ったプログラミング教室の魅力を探る

    2020年度、小学校でのプログラミング教育が必修化した。子を持つ親はもちろん、プログラミングの経験者や今もIT業界に身を置く人なら、その内容はかなり気になるところだろう。 筆者も小学生の娘を持つ親であり、学生時代には情報系の学科でプログラミングを学び、現在もプログラムを仕事で書くことが多い。わが子が受けるプログラミング教育とはいかなるものやと、期待半分不安半分で関心を持っている。 しかし、2020年は新型コロナウイルス感染症が猛威を振るい、授業参観など学校へ保護者が赴く行事は軒並み中止になってしまった。一方では、自宅のポストに近所の学習塾から「プログラミング教育必修化対応」をうたう案内が届くことも珍しくない。 そんな中、AIベンチャーのPreferred Networks(PFN)と、全国に学習塾を展開するやる気スイッチグループが、プログラミング教室「HALLO powered by Pl

    「子供がゲームより夢中になる」──PFNの教材を使ったプログラミング教室の魅力を探る
    sechs
    sechs 2021/01/07
  • KDDI、楽天モバイル向けローミングを東京・大阪・奈良の大半で終了へ【追記あり】

    楽天モバイルは同社の基地局の設置状況に応じて、自社ネットワークでカバーしきれないエリアではKDDIのローミングを利用。自社の基地局による人口カバー率が70%を上回った時点で、KDDIからのローミング提供を終了する契約を結んでいる。 関連記事 楽天モバイル、基地局設置は「5年前倒しで進行」 21年夏には人口カバー率96%目指す 楽天モバイルは、2021年夏ごろに基地局を2万7397局を設置できる見込み。三木谷社長は進捗(しんちょく)について「5年前倒しで進んでいる」としている。 楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 “バラマキ”キャンペーンに踏み切った理由 楽天モバイルは、同社のオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」を1円で販売するキャンペーンを始めた。同社のMNO回線「Rakuten UN-LIMIT」を契約すること

    KDDI、楽天モバイル向けローミングを東京・大阪・奈良の大半で終了へ【追記あり】
    sechs
    sechs 2020/10/24
    無料期間だから許されてる気もする。有料になるとどうなるか見もの