2013年3月30日のブックマーク (6件)

  • 直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと - ネコメシCEOブログ

    UIデザインの参考に!斬新で美しいUIをもったiPhoneアプリまとめ という記事では、紹介しているアプリのことごとくに、「ボタンが無くてシンプル」「直感的で使いやすい」などと書いてあるが、ClearのUIみたいなのを「誰でも直感的に操作できる」などと評価する理由がさっぱり理解できない。 こういうUIは基的にどれも玄人向けで、操作がジェスチャの塊になってしまっているものは、それが使いこなせる俺カッケー感が高くて自己顕示欲を満たしやすい。"そのように操作できるUIデザイン"が気持ちいいのではなく、"そのように操作している自分"が気持ちいいの間違いなんじゃないだろうか。 ボタンが一切なくてシンプルだと気持ちがいいUIになるだって? そんなわけがあるはずない。現実世界はボタンが一切なくてシンプルなUIで溢れているし、そのおかげで毎日いろんな場面でいらいらさせられている。たかが1個のレバーを上げ

    直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと - ネコメシCEOブログ
    securecat
    securecat 2013/03/30
    コメントしました> id:Bougainvillea (3/30) / その他ブコメ等へのコメントも追加しました。(3/31)
  • mgzl.jp

    もはやプレーンなWebサイトでいいんじゃないかと思ってこうなりました。 作ったもの Better Hotentry はてなブックマークのホットエントリーをいい感じに見れるサービス the Tower of Metab はてなブックマークのメタブタワーをまとめて見るサービス Skyrim錬金逆引きリスト The Elder Scrolls V Skyrimの錬金を効果から逆引き検索できるサービス 連絡先 @megazal_rock 株式会社なすびで働いています。

    securecat
    securecat 2013/03/30
    直感的というのは"勘"じゃない、というところに尽きるかなあとも思っている。覚えてしまえばどうとでもなるというのは正しくて、それを長期的ユーザビリティという。それを最初から強いるのはどうか?という問題。
  • 『LINE』『クックパッド』『Wantedly』のUI開発に見る、技術者が陥るUIデザイン3つの罠と、その解決策【五十嵐悠紀のUI/UX座談会】 - エンジニアtype | 転職type

    LINE』『クックパッド』『Wantedly』のUI開発に見る、技術者が陥るUIデザイン3つの罠と、その解決策【五十嵐悠紀のUI/UX座談会】 2012.09.05 スキル CGUIの研究家として知られる五十嵐悠紀さんの連載17回目。今回は特別企画として、今旬のPC・スマホWebサービスLINE』『クックパッド』『Wantedly』のUI/UX担当者に登場してもらい、UI/UX座談会を開催。後編は、エンジニアUI/UX設計に携わる際に陥りがちな罠とその解決策を紹介してもらった。人気サービスを生み出したデザイン設計プロセスから語られる、質的な価値とは一体何なのだろうか。 前編:『クックパッド』『LINE』『Wantedly』ヒットサービス担当者が語るデザイン設計の極意【五十嵐悠紀のUI/UX座談会】 【ファシリテーター】筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻

    『LINE』『クックパッド』『Wantedly』のUI開発に見る、技術者が陥るUIデザイン3つの罠と、その解決策【五十嵐悠紀のUI/UX座談会】 - エンジニアtype | 転職type
    securecat
    securecat 2013/03/30
    これはあかん座談会だな… クックパッドこないだのupadteそんな良くないし(時期は違うけども)
  • 「直感的なUI」の勘違い - cocokarafineのブログ

    ネコメシCEOブログ http://necomesi-ceo.hatenablog.com/entry/2013/03/29/185343 直感的なUIとは予想した通りの結果が得られるもののこと を読んで納得でした。 記事中で独特のUIで人気のClear(私も気に入って使ってます)を取り上げて「こういうUIは基的にどれも玄人向けで、操作がジェスチャの塊になってしまっているものは、それが使いこなせる俺カッケー感が高くて自己顕示欲を満たしやすい。‥‥直感的なUIとは何か。人が遭遇してきたさまざまな物理現象に対する基的な感覚と、生きて行くうえで体験するさまざまな出来事を通じた経験値の蓄積から結果が予想できて、そして実際に予想通りの挙動をするUIのことだ。‥‥予想した通りの挙動が実際に行われるということこそがUIに求められるデザインであるし、その結果、高いUXが得られるためには良いコンテンツこ

    「直感的なUI」の勘違い - cocokarafineのブログ
    securecat
    securecat 2013/03/30
    トラックバック的なブログエントリって昨今珍しくもあるので妙にうれしい
  • 「Webユーザビリティランキング2011<自治体サイト編>」~ 使い勝手の良さ1位は「千葉県」 ~ |プレスリリース|トライベック・ストラテジー株式会社

    「Webユーザビリティランキング2011<自治体サイト編>」~ 使い勝手の良さ1位は「千葉県」 ~ |プレスリリース|トライベック・ストラテジー株式会社
    securecat
    securecat 2013/03/30
    ちょっと評価基準が独自すぎてアレなんだけど、これはこれで、それなりに納得感があるランキングだと思う。まあ上位2件が保険だっつーのは、まあ置いといてだな…
  • 03_shimoda@

    3章:XUL入門∼直感的なUI作成を体験!∼ 株式会社クリアコード/下田 洋志 SHIMODA Hiroshi http://www.clear-code.com/ 拡張機能の開発の仕方を学ぶ前に,まずは拡張機能を作るための 基盤となる技術の「XUL(XML-based User-interface Language)」について学びましょう.  はじめに  XULの概要  XULは,MozillaブラウザのGUI記述言語として開発された, XMLベースの言語の一種です.XUL以前にも,HTMLとスクリプ ト言語の組み合わせによってアプリケーションのGUIを開発する 試みは古くからあり,XULはその発展形と言えます(注1). Webページがプラットフォームの違いに関係なく表示されるのと 同じように,XULで記述されたアプリケーションも,Firefox が 動作する環境ならどこでも同じように

    securecat
    securecat 2013/03/30
    なんかいいの見つけた。Piroたんの。いやXULはもう書かんけど。