2018年1月15日のブックマーク (16件)

  • 声優・東山奈央さん、「くぁwせdrftgyふじこlp」を的確に発音して「さすが」「すげぇ」「やっぱ奈央ちゃん」と賞賛される #ゆるキャン△

    リンク Wikipedia 東山奈央 東山 奈央(とうやま なお、1992年3月11日 - )は、日の女性声優、歌手。東京都出身。血液型はA型。インテンション(事務所)、FlyingDog(レコードレーベル)に所属。日ナレーション演技研究所研修科卒業。小学校の頃は『おジャ魔女どれみ』や『美少女戦士セーラームーン』が好きだったが、『鋼の錬金術師』に感動して「声で心を動かす」ことに興味を持つ。中学・高校は一貫教育の女子校に通う。中学2年生の時、声優を目指す同級生の友人と台の掛け合いをするうちに演技の楽しさを感じて声優を志した。両親には大学受 1 リンク TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト TVアニメ「ゆるキャン△」公式サイト 2018年1月4日(木)より毎週木曜、AT-X、TOKYO MX、サンテレビ、KBS京都、BS11にて放送開始 26 use

    声優・東山奈央さん、「くぁwせdrftgyふじこlp」を的確に発音して「さすが」「すげぇ」「やっぱ奈央ちゃん」と賞賛される #ゆるキャン△
    securecat
    securecat 2018/01/15
    これは的確w
  • もの凄いショップ

    平素よりなにかとお心にかけていただき、誠にありがとうございます。 さて、2013年に地元の産業を応援する気持ち一心で、鯖の文化干しを、全国のレストラン、イベント、フェスなどで皆さまにべていただく活動をスタートいたしました。 スタートから2年ほど経った頃、鯖の文化干しに「もの凄い鯖」と命名して活動をしたところ、たくさんの飲店さまや、雑誌TVなどメディアに注目していただき、多くの方に知っていただくこととなり、とても充実した時間を過ごさせていただきました。 スタートから約5年強が経過し、今後の販売について話し合いをした結果、販売合意に至らず、この度、残念ながら販売取引を終了することになりました。 tasobiを通してお取引してくださっていた皆さま、応援して頂いていた多くの皆さまに多大なご迷惑をお掛けしてしまった事を深くお詫び申し上げます。 今後は、株式会社tasobi ( 旅+遊 )の初心に

    securecat
    securecat 2018/01/15
    ほおー。鯖、買ってみようか
  • メイン ページ - Kiwix

    Kiwixはウェブコンテンツをオフラインで見ることができます。Kiwixはインターネットを必要とせずにウィキペディアを閲覧できます。しかし、Kiwixは潜在的にHTMLコンテンツに適しています。KiwixはZIM形式を採用しています。ZIM形式とはメタデータを付け加えた高い圧縮率を誇るオープンソースの形式です。 Kiwix はフリーソフトウェアです。つまり、自由に複製、変更、配布できます。 Kiwixはブロードバンド環境が整っていない学校や大学、図書館で主に使用されています。Kiwixはインターネットよりもずっと速いです。また、情報量と利用者の時間の節約のために多くの施設で利用されています。しかし、多くの人は個人的な目的で利用しています。例えば、インターネットの検閲で閲覧できない人や刑務所に入れられてる人が利用しています。 Kiwixは非常に簡単です。Kiwixは利便性を考えたさまざまな機

    メイン ページ - Kiwix
    securecat
    securecat 2018/01/15
    Wikipediaまるっとダウンロードツール、いいね
  • IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る

    僕も住人たるIT業界 ossan.hatenablog.com anond.hatelabo.jp 弱いSE、強いSEという視点で説明しておられる。 僕は経営と日社会という視点で見てみよう。 この業界にはもう10年近く住んでいる。21歳で学もなくブラブラしていた僕はオンラインゲームの世界にいりびたっていた。当時は今ほど常時オンラインでゲームすることは一般的ではなかった。今ほど便利でなかったため、必然的に多少のITスキルは身についた。例えばゲーム操作をしながらチャットする必要があるためPCでのタイピングは速くなったし、攻略法をネットで調べるという検索力なんかも身についていた。そのため僕は親にどやされてアルバイト生活から正社員になる時、IT業界を選んだ。 理系の学位などもない僕は、超文系のプログラマ見習いから始めることになった。いわゆる弱いSEである。入った会社はIT業界歴の長い人たちで独立

    IT業界は日本社会の縮図となっているんだよ - こうして僕らは腐る
    securecat
    securecat 2018/01/15
    この筆者に漂う他の業界業種を下に見ているかのような価値観っての、確かに、えてして日本社会の縮図かもしれないなあと感じた。
  • IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary

    気になった記事 はてなブックマークを見ていて気になる記事があった。IT業界はひどいので新卒は来るなと言わんばかりの記事だ。どうも内容に乱れがあるので書いておく。 anond.hatelabo.jp レビュー結果 > 今、IT業界は人手不足だ。 その通り。募集を出しても全然来ない。 > それでもIT業界の大部分を占めるSI業界が体質を改めるどころか更に姑息になっているので、これから就職活動をする学生さんには気を付けてもらいたい。 会社による。まるで全部みたいな言い方は言い過ぎだと思う。 > その姑息さが目立つのが客先常駐をメイン事業とした企業の存在である。 > 社員数200人以上の規模を誇る独立系企業でも客のセキュリティの都合上、社員を客先に常駐させている事が多く「自社開発」と言っても「客先での開発」になる事がほとんど。 これはその通り。かなりの企業がこのパターンなのでタチが悪い。私が昔いた

    IT業界が長い人間としてレビューしておく「ここ最近の客先常駐の実情」 - orangeitems’s diary
    securecat
    securecat 2018/01/15
    「いわゆる社畜だったかもしれないが結果として成長できたしだから今がある」みたいな人たち、それは運が良かったおめでとう的なところ間違いなくある。そして、それを根拠に他者や世間を断ずるなよと思う。
  • 画面からはみ出して動かせなくなったウィンドウを移動する方法

    ウィンドウが画面の端や外側に行ってしまい、ドラッグできず動かせなくなってしまうことがあります。タスクバーのアイコンを右クリックすると移動できるようになるので、Windows 10の画面で解説します。 ドラッグできなくなったウィンドウをキーボードで移動 Windowsパソコンを使っていて、何かの拍子にウィンドウをデスクトップの端に移動してしまうと、操作がしにくくなってしまいます。ウィンドウの内容が見えず、ドラッグで移動したくても見えるエリアが小さくて、うまくドラッグできません。 このようなときは、キーボードを使ってウィンドウを見やすい位置に移動しましょう。そのウィンドウのアイコンをタスクバーで右クリックし、[移動]をクリックすれば、キーボードの矢印キーでウィンドウを移動できるようになります。ウィンドウを操作しやすい位置まで移動すれば解決です。 Windows 10の人気記事 Windows

    画面からはみ出して動かせなくなったウィンドウを移動する方法
    securecat
    securecat 2018/01/15
    これ外付けモニタから外して戻した時とかにちょいちょいあるんだけどその都度戻し方を忘れるんだよねえ、、そもそもOSレベルで自動で対処してほしいのだが。
  • 河野太郎外相じわり独自色 国際会議出席に有識者会議設置と再生可能エネ推進に意欲…狙いは「脱原発」? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「脱原発」が持論の河野太郎外相が、年明けから独自カラーの発揮を模索している。14日にアラブ首長国連邦(UAE)で国際再生可能エネルギー機関(IRENA)総会に出席したほか、外務省内でも地球温暖化対策に関する有識者会議を設置し提言提出を急がせている。昨年8月の外相就任以降、過激な持論を封印してきたが、経済産業省が3月末までにまとめるエネルギー基計画の日程をにらんで影響力を示したいとの思いがにじむ。 河野氏は14日のIRENA総会で、日の再生エネ利用政策について「世界の動きを正しく理解せず、短期的なその場しのぎの対応を続けてきた」と自己批判を展開した。その上で「長期的視野に立ち、一貫した対応をとっていくことを宣言したい」と述べ、日技術力で再生エネ利用推進や開発途上国支援に取り組む考えを強調した。 日の外相として初のIRENA総会出席は、河野氏の強い意向で実現した。 「これは絶対に行く

    河野太郎外相じわり独自色 国際会議出席に有識者会議設置と再生可能エネ推進に意欲…狙いは「脱原発」? (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2018/01/15
    本人いわくフェイクニュースだと https://twitter.com/konotarogomame/status/952727966844321792
  • [リクリUXワークショップ] 放置自転車問題を一挙に解決

    The document discusses the transition from proprietary computing systems dominated by single firms like IBM to open systems defined by open standards. It describes how technological changes like the microprocessor lowered costs, allowing new entrants. This increased pressure for open and compatible systems. Early "open" systems like Unix gained adoption through large developer communities and comp

    [リクリUXワークショップ] 放置自転車問題を一挙に解決
    securecat
    securecat 2018/01/15
    これ当時おもしろ枠みたいな扱いだったけど、なかなか良い考察だったのでは
  • 行政手続きをアプリで一括 転居や介護、企業が代行 - 日本経済新聞

    政府は2018年度にも、暮らしにかかわる行政や関連サービスの申請手続きをスマートフォン(スマホ)でもできるようにする。例えば転居の場合、利用者はいったん自治体の窓口で転入届を提出し、スマホで人認証すれば、民間のアプリを通じて電気やガス事業者への住所変更も一度にできる。利用者が希望した場合のみ、企業にマイナンバーでの個人認証を認める仕組みだ。16日の関係閣僚会議で決める行政電子化の実行計画に盛

    行政手続きをアプリで一括 転居や介護、企業が代行 - 日本経済新聞
    securecat
    securecat 2018/01/15
    転居は、引越しれんらく帳ってのが既にあるような気もするのだが
  • デリヘル嬢の「お店からの紹介文」を計量分析してガチで読む②ガチ分析編 - 26歳素人童貞のブログ

    securecat
    securecat 2018/01/15
    “弊社のプログラマーはプログラミングができちゃうんです♪” www
  • スターバックスの顧客満足度が低下…理由は「意識高い系の客が多い」から?

    wolfy™ 🐺ⱽ @wolfysway @isstar0831 元参考 ドトールが3年連続の1位:スターバックス、「顧客満足」ランク外に - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/artic… 2018-01-13 14:44:58 リンク ITmedia ビジネスオンライン スターバックス、「顧客満足」ランク外に 「JCSI(日版顧客満足度指数)」の調査結果が発表。カフェ部門の顧客満足1位は3年連続でドトールコーヒー。スターバックスは上位4社から外れる結果に。 72 users 2799

    スターバックスの顧客満足度が低下…理由は「意識高い系の客が多い」から?
    securecat
    securecat 2018/01/15
    ブコメでサードプレイスだから電源とWiFiとあるが、サードプレイスって自宅と職場以外での交流のための居場所のことで、作業するための場所のことじゃないと思うんだけども。作業場なので電源とWiFiってんならわかる。
  • 日本人がノーベル賞を獲れるのは母国語教育をしっかりしているから

    そして日人が基礎科学が強い理由は母国語で学問を修められるから。 早期の英語教育は必要ではない。 …ノーベル化学賞受賞者の白川英樹筑波大名誉教授と東進ハイスクール林修先生の提言への異論・反論

    日本人がノーベル賞を獲れるのは母国語教育をしっかりしているから
    securecat
    securecat 2018/01/15
    日本語でモノ考えられないなら英語でもそうだろというのはわかるけども、そもそも日本語教育がしっかりしていると思ったことなんかないなー 日本の学校教育で。
  • 「新聞崩壊」はたった一年でこんなに進んでしまった(磯山 友幸) @gendai_biz

    この10年で約1000万部減 新聞の凋落が2017年も止まらなかった。日新聞協会がまとめた2017年10月現在の新聞の発行部数合計(朝夕刊セットは1部と数える)は4212万8189部と、1年前に比べて115万部減少した。 2007年は5202万8671部だったので、10年で約1000万部減ったことになる。最大の発行部数を誇る読売新聞1紙がまるまる消えた計算になる。 新聞発行部数のピークは1997年の5376万5000部で、2000年以降は前年を上回ったことがなく、2008年あたりから減少率が大きくなっている。 まさにつるべ落としの状態で、2017年は2.7%減と、前年の2.2%減よりも減少率が大きくなり、下げ止まる気配はまったく見えない。 大手新聞社はどうやって発行部数の減少を補おうとしているのか。業界で切り札の1つと目されているのが「電子新聞」だ。形が「紙」から携帯端末やパソコンなどに

    「新聞崩壊」はたった一年でこんなに進んでしまった(磯山 友幸) @gendai_biz
    securecat
    securecat 2018/01/15
    内容云々以前に、とにかくカサがあって邪魔なんだよね。もうそれだけで買う気がない。でかいくせに字小さいし。
  • デザインを批評するということ|pujisi

    この記事は2016年6月くらいに書籍「みんなではじめるデザイン批評」を読み、勤務している会社の社内メンバー共有ブログ的なものに綴った私のポエム書評に加筆修正を加え、どの組織にいっても再利用再布教できるように改めてインターネット上に乗っけさせていただいたものの、さらなるnote転載です。2018はnote書くぞ。 デザインを評価することは難しい。 なにが難しいって判断基準を明確にするのが難しい。 でも、意思決定する根拠となる判断基準を明確にしないと、いつまでも難しいままである。さらにはレビューする行為自体、面倒だと煙たがられかねない。デザインとは問題解決なのに、問題になるという末転倒。 デザインとはなにか。それを評価することとはなんなのか。 「レビュー」と「批評」の違いは一体…!? そんな悩みを抱える私が書籍「みんなではじめるデザイン批評」を手にとり、読み進めながら、この目の眩むほど崇高な

    デザインを批評するということ|pujisi
    securecat
    securecat 2018/01/15
    国語辞典を調べるくらいのことさえしてないのだろうか? さすがに「批判」を悪く言い過ぎだろう。あるいは「非難」と取り違えているのでは?
  • ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像を機械学習を用いて再構成する提案を発表。心の中でイメージした内容の画像化にも成功

    ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像を機械学習を用いて再構成する提案を発表。心の中でイメージした内容の画像化にも成功 2018-01-14 ATR(国際電気通信基礎技術研究所)と京都大学の研究者らは、fMRI(機能的磁気共鳴画像法)によって測定された人間の脳活動のみから機械学習を用いて視覚像を再構成する提案を論文にて発表しました。 Deep image reconstruction from human brain activity 著者:Guohua Shen, Tomoyasu Horikawa, Kei Majima, Yukiyasu Kamitani (左が見ている画像、右が再構成された画像) 稿は、人間が見ている画像を、fMRIで測定した脳活動パターンのみで知覚内容を視覚化する機械学習を用いた手法を提案します。 提案手法では、画像を見

    ATRと京都大学、fMRIで測定した人間の脳活動のみから、その人が見ている画像を機械学習を用いて再構成する提案を発表。心の中でイメージした内容の画像化にも成功
    securecat
    securecat 2018/01/15
    この調子で夢の録画もできるようになれば、夢Youtuberとかも生まれる未来が。リアルタイムだと内容制御できなくてスリル満点だろうな
  • 文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省:時事ドットコム

    文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省 農林水産省が文書作成ソフトをマイクロソフトの「ワード」に統一する方針を決め、1月から順次切り替えを進めている。ジャストシステムの「一太郎」と併用してきたが、スマートフォンで閲覧しやすく、外出先でも仕事ができるため、業務の効率化と残業代削減が見込める。 働き方改革に3200億円=長時間労働の是正へ-厚労省 これまで農水省では、一太郎の方が使用頻度が高かったが、省外で文書を確認しづらく残業が増えがちだった。同省は「全省庁の動きは把握していないが、それぞれワードに移行しつつあり、うちは遅いのではないか」(幹部)と話している。 また、一太郎の操作経験のない若手職員も増加。「若手からワードに統一してほしいと強い要望があった」(同)という。このため、働き方改革の一環で、国会の答弁書も含め省内の文書作成は原則としてワードに切り替えることにした。 同省と

    文書作成、ワードに統一=効率化で働き方改革-農水省:時事ドットコム
    securecat
    securecat 2018/01/15
    まあWordに統一するならOffice365も使えるからクラウド環境になって、、、という感じで働き方改革していけるのでは