2019年5月16日のブックマーク (21件)

  • ソフトバンクのCMの歌詞について

    最近、ソフトバンクが吉幾三の俺ら東京さ行くだの替え歌をCMで流している。 ハァギガがねぇ ギガがねぇ 動画もマンガも映らねぇ ギガがねぇ ギガがねぇ 読み込みマークが ぐーるぐる Wi-Fiを 探したら 2時間かかって 脚は棒 見たかった あの動画 頭の3秒 見れました こんな歌詞だ。 私が疑問に思ったのは、みんなそこまでして動画とかマンガを見たいのか。 ネタ、誇張してるだけ、という見方もできるものの、大々的にCMを打つということはこのフレーズで訴求できる層が実際いるんだろうけど。

    ソフトバンクのCMの歌詞について
    securecat
    securecat 2019/05/16
    見てるねー。みんな見てるよ。僕は見てないけど。
  • 「考える前に体が…」16歳の少女抱きかかえ、救助した高校生 消防が今月にも感謝状贈呈 | 沖縄タイムス+プラス

    埼玉県越谷市で4月30日、民家火災が起き、偶然居合わせた沖縄の男子高校生が取り残された少女(16)を救出した。 救出したのは県立那覇高校3年の玉城弘次廊さん(17)=那覇市。取材に「後で激しく焼けた家を見た。今振り返るとよく助けに行けたと思う。

    「考える前に体が…」16歳の少女抱きかかえ、救助した高校生 消防が今月にも感謝状贈呈 | 沖縄タイムス+プラス
    securecat
    securecat 2019/05/16
    すごいな。素晴らしい。この子には生涯しあわせな人生になって欲しい。
  • 自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育てようとしてるんだから、当たり前だろ 東京で結婚して子供作って働いてるとか、勝ち組様で、俺みたいな年収100万のコンビニバイトで結婚なんて出来ねえ奴からすると殿上人のくせに ぼくちんたちに配慮して!!!優しくして!!!! とかアホか 恵まれてるくせにこれ以上配慮を求めるな 舌打ちくらいなんだよメンタル弱すぎ おまえら好きで子供欲しくて作ったんだろうが、世の中でおまえが通勤電車で会っている人たちの中には、子供欲しくても経済的理由で作れない奴がごろごろしていて、そいつらの屍の上におまえは立ってて給料貰ってるんだよ なんで奴隷の俺たちにこれ以上配慮を求めるんだ ほんと上級国民うざい スタバでお仕事いいですねーはいはい お金持ちですねーwwwwww

    自業自得としか思えない 東京みたいな子育てにむかない町で結婚して子供育..
    securecat
    securecat 2019/05/16
    後半雑で面白い
  • 吹くだけでタクシー呼べる笛 三和交通が一般販売スタート スマホと連携

    タクシー会社の三和交通(横浜市港北区)は5月15日、吹くだけでタクシーを呼べる笛型デバイス「タクシーホイッスル」の一般販売を専用サイトで始めたと発表した。価格は3500円(税込、送料別)から。 タクシーホイッスルは、スマートフォンと連携させて使う笛型のデバイス。「三和交通アプリ」(iOS、Android)をインストールしたスマホとBluetoothで接続しておき、笛を1.5秒以上吹くか、体のボタンを3秒間押すと、タクシーの配車依頼を行える。アプリの操作に慣れない小さな子どもや高齢者でも簡単に使えるという。間違えて呼び出してしまった場合はアプリからキャンセルできる。 製品のバリエーションとして、通常デザイン(3500円)と限定デザイン(5500円)を用意する。 対応エリアは、横浜エリア(横浜市、川崎市)、多摩エリア(調布市、府中市、小金井市、国立市、小平市、国分寺市、西東京市、東久留米市、

    吹くだけでタクシー呼べる笛 三和交通が一般販売スタート スマホと連携
    securecat
    securecat 2019/05/16
    タクシーホイッスルww アイテムとしては面白い。キャンセルもなんらかのホイッスル操作でできたほうが良かった。吸うとか。
  • おおはてブ どうしてスターが 見えないの

    季語がないのは分かってる。 もはやはてブのシステムエラーは風物詩だ、そのうち直んだろうけどエントリ開いてすぐブックマーク見る癖が付いてしまっての…

    おおはてブ どうしてスターが 見えないの
    securecat
    securecat 2019/05/16
    大はてブ、小はてブ
  • 話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞

    作家・百田尚樹さんの著書「日国紀」(幻冬舎)を批判する投稿をツイッターでしたことで、「幻冬舎から刊行予定だった文庫を出せなくなった」と作家の津原泰水(やすみ)さん(54)が訴えている。既に幻冬舎から単行で発売されている津原さんの小説が今春、同社から文庫化される予定だった。が、作業が大詰めとなった今年1月、同社の担当編集者から「(日国紀の)販売のモチベーションを下げている者の著作に営業部は協力できない」と伝えられたと主張する。幻冬舎側は毎日新聞の取材に、「文庫化を一方的に中止した事実はない」と否定する一方、日国紀への批判をやめるよう津原さんに働きかけたことは認めた。【大村健一/統合デジタル取材センター】 幻冬舎から文庫化が予定されていたのは小説「ヒッキーヒッキーシェイク」で、2016年の織田作之助賞の最終候補にも残った作品だった。毎日新聞の取材に応じた津原さんは、「あとはゲラ(校正

    話題:百田尚樹さんの「日本国紀」批判で出版中止 作家が幻冬舎を批判 | 毎日新聞
    securecat
    securecat 2019/05/16
    しかし脅迫だの契約不履行だのという違法な事実がないんなら、出版するしないの匙加減は社側にあってもいいような気もするんだけど。出るとこ出る暇はないって作者いってるんだし、もう黙ってればいいのでは?
  • ライザップ、純損失193億円に転落 子会社不振:朝日新聞デジタル

    トレーニングジム大手のRIZAP(ライザップ)グループが15日発表した2019年3月期決算(国際会計基準)は、純損益が193億円の赤字(前年は90億円の黒字)となり、大幅な赤字に転落した。この日開示した決算短信に、企業としての存続に疑義を生じさせるような状況があるが、対策を講じている場合に記載する「継続企業の前提に関する重要事象等」をつけた。経営上のリスクが高まっている。 期初は純損益が159億円の黒字になると見込んでいたが、昨年11月に業績予想を下方修正し、70億円の赤字になるとの見通しを発表していた。赤字幅はこの予想より123億円拡大した。売上高は前年比82・3%増の2225億円だった。 20年3月期の業績予想は、売上高が前年比1・1%増の2250億円、純損益は5億円の黒字。資金が必要になる事態に備えて、取引銀行3行との間で計70億円の融資枠(コミットメントライン)を設定することも発表

    ライザップ、純損失193億円に転落 子会社不振:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2019/05/16
    積極的なM&Aといえば聞こえはいいが、儲からない子会社ばかりってことで、投資能力自体を疑うべきな気もするし、そもそも上場させる側が甘いよなここに限らず。上場ってゴールのためだけになってそうな実態も感じる。
  • 宇佐美典也 on Twitter: "このバッシングの中じゃ再就職も困難で食えなくなるからだよ。いい歳になってそんなこともわかんないのかな。 終身雇用で守られたマスコミ組織で厚待遇で生きてきてポーズでリベラルやって来た人のそこの浅さが分かるツイート。 https://t.co/KOH8KWhWzo"

    このバッシングの中じゃ再就職も困難でえなくなるからだよ。いい歳になってそんなこともわかんないのかな。 終身雇用で守られたマスコミ組織で厚待遇で生きてきてポーズでリベラルやって来た人のそこの浅さが分かるツイート。 https://t.co/KOH8KWhWzo

    宇佐美典也 on Twitter: "このバッシングの中じゃ再就職も困難で食えなくなるからだよ。いい歳になってそんなこともわかんないのかな。 終身雇用で守られたマスコミ組織で厚待遇で生きてきてポーズでリベラルやって来た人のそこの浅さが分かるツイート。 https://t.co/KOH8KWhWzo"
    securecat
    securecat 2019/05/16
    国会議員として税金をむさぼるのと、生活保護で税金をむさぼるのと、どっちかといえば、やはり後者のほうが国益だろうと思われる
  • 丸山議員、辞職勧告案「可決されようが、任期全うする」:朝日新聞デジタル

    北方領土返還に関連して戦争に言及した丸山穂高衆院議員(日維新の会から除名処分)は15日夕、与野党が衆院で自身への辞職勧告決議案を可決すべきか検討していることに対し、自らのツイッターに「(決議案が)可決されようがされまいが任期を全うする」と投稿した。 丸山氏は「言論府が自らの首を絞める辞職勧告決議案かと。提出され審議されるなら、こちらも相応の反論や弁明を行う」と強調。「野党側の感情論で議案が出され、普段は冷静な与党まで含めて審議へ進むなら、まさにこのままではこの国の言論の自由が危ぶまれる」と書き込んだ。

    丸山議員、辞職勧告案「可決されようが、任期全うする」:朝日新聞デジタル
    securecat
    securecat 2019/05/16
    まあしつこくしがみついてれば、そのうちどうにかなるというか人々の関心がなくなってわりとどうにかなるってのあるしな。ある意味では正攻法できてる。
  • 希望者が“70歳まで”働き続けられる制度案 政府が取りまとめ | NHKニュース

    全世代型の社会保障制度の実現に向け、政府は、希望する人が70歳まで働き続けられるようにするための制度案を取りまとめました。定年の廃止や延長に加え、再就職のあっせんや起業支援などを企業側に求める内容で、将来的な義務化の検討も明記しています。 それによりますと、身体能力や健康状態など、個人差が大きい高齢者の特性を踏まえ、7つのケースを例示し、企業側に対応を求めています。 具体的には、定年の廃止、70歳までの定年延長、継続雇用制度の導入のほか、別の企業への再就職のあっせん、起業支援、フリーランスとして働く場合の資金提供、社会貢献活動を行うための資金提供をあげています。 制度案では、これら7つのケースから、企業が労使の協議で導入するものを選び、従業員が働き方を選択できる仕組みを検討するとしています。 また、法整備は2段階で行うとしていてまず、70歳までの雇用確保を企業の努力規定とする法案を来年の通

    希望者が“70歳まで”働き続けられる制度案 政府が取りまとめ | NHKニュース
    securecat
    securecat 2019/05/16
    トヨタを以ってしても終身雇用は無理だというこのご時世に、一体何を言っているんだろう。50歳くらいの時点で希望を述べれる状況にいないんだよ。無職なんだから希望なんかない(ダブルミーニング
  • NHK受信料、ワンセグ付きカーナビでも必要と初判断 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    ワンセグ機能付きカーナビの持ち主に、NHKとの受信契約を結ぶ義務があるかどうかが争われた訴訟で東京地裁は5月15日、義務ありとする判決を下した。NHKによると、カーナビの受信料について争われた訴訟は初めて。 放送法64条1項は「受信設備を設置した者」に契約を結ぶ義務があるとしている。今年3月には、テレビを持たず、ワンセグ携帯のみのユーザーについて、契約義務ありとした高裁判決4件が確定していた。 NHKの規約では、一般家庭については「世帯ごと」の徴収になるため、テレビなどで受信契約を結んでいれば、カーナビのワンセグについて追加で受信料を徴収されることはない。 しかし、事業所については、受信機の「設置場所ごと」としており、ワンセグ機能付きのカーナビが搭載されていれば、事業所が所有する自動車1台ずつからの徴収となる。 今回の判決を受けて、企業や官公庁が所有するテレビが見られるカーナビについて、受

    NHK受信料、ワンセグ付きカーナビでも必要と初判断 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    securecat
    securecat 2019/05/16
    カーナビのテレビ表示は、もともと運転的には危ないし、もう機能からして無くすべきだし、ちょうど頃合だな
  • 昼食時間「15分」が9割 横浜市の中学校 | NHKニュース

    横浜教育委員会が、公立中学校で生徒が昼をとる時間を初めて調べたところ、昨年度は9割の学校が「15分」で設定していたことがわかりました。教育委員会は、育や成長の観点から足りないとして、時間を延ばすよう改善を求めています。 その結果、昨年度、各学校の昼時間は、準備時間はほとんどが5分で、昼をとる時間は全体の9割に上る135校が「15分」だったことがわかりました。 残りの13校も「20分」でした。 教育委員会によりますと、各学校で長年、続いているとみられ、時間の確保が難しいという声が現場から上がっているということです。 文部科学省は、昼の参考となる給の指導について示した手引きの中で、時間の目安は明示していませんが「楽しく会する時間で、ゆとりある落ち着いた雰囲気で事ができる環境づくり」を求めています。 横浜教育委員会では、生徒の育や成長の観点から改善を求めていて、一部の学校は

    昼食時間「15分」が9割 横浜市の中学校 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2019/05/16
    軍隊並みだが、しかしそうなってしまわざるを得ない授業時間、コマ数の膨大さがやばいんだー、まじで。脱ゆとりは完全に失敗してると思うよ。政治家どもはその実態も知らずにAI人材がどうのこうの言ってるけど。
  • いちごアニメーション株式会社の設立および押井守監督による新作アニメーション制作のお知らせ

    当社は、長期VISION「いちご2030」の実現に向け、年4月4日付で100%連結子会社としていちごアニメーション株式会社(以下、「いちごアニメーション」という。)を設立いたしました。そして、このたび、いちごアニメーションの独占出資により、押井守氏の原作、脚、総監督の新作アニメーションの制作(以下、「制作」という。)を行うことを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 1. いちごアニメーション設立の理由 当社は、2019年4月17日付発表の長期VISION「いちご2030」のとおり、不動産を人々の暮らしをより豊かなものにする「インフラ」として捉えております。その信念に基づき、サブカルチャーの聖地「秋葉原」駅より徒歩4分に当社が保有する「AKIBAカルチャーズZONE」と制作との連動により、AKIBAカルチャーズZONEを日のアニメ文化を代表する世界的なランドマーク

    いちごアニメーション株式会社の設立および押井守監督による新作アニメーション制作のお知らせ
    securecat
    securecat 2019/05/16
    Wikipediaにも掲載されておりますww
  • 一般人と精密部品担当者の「1cmのズレ」に対する感覚が違いすぎる会話がこちらです「仕事始めてからこれ」「発狂レベル」

    ゆめめ @AveMarialily 一般人「1cmずれて貼っちゃった..」 工業高校入りたて「1cmもずれた..」 工業高校卒業生「1cm!?それはやばい」 工場勤めの人「い、い、い、い、い、い、い、1cm!!?!?!!!?!?! ずれたの!?!!??!?!」 超精密部品作成者「今1cmずれたって言ったよね?怒らないから言ってみ?」 2019-05-14 20:14:03

    一般人と精密部品担当者の「1cmのズレ」に対する感覚が違いすぎる会話がこちらです「仕事始めてからこれ」「発狂レベル」
    securecat
    securecat 2019/05/16
    1cmもずれたら素人作業としてもひどいだろ。幼稚園児ならまだしも。まあものによるが。たとえば料理で食材を切る時の長さなんかだったら、たいがい1cmとか問題ないが、図画工作で何か箱とか組み立てるんなら問題ある。
  • ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)

    いつもはてブは、見るだけだったのですが、 こんなブログがプチ炎上していたので、初めて書いてみました。 https://anond.hatelabo.jp/20190514225348 「そんな意見おかしい!」という反論や、 「こうした方がいい!」という提案性もない文章ではありますが、 1人のベビーカー通勤者(男性)の視点で、その実態を知ってもらえたら嬉しいです。 ◯自分の状況 自分の住んでいるエリアの保育園には入れず途方に暮れていたところ、 会社近くの保育園に空きがあることがわかり、急遽入ることに。 赤ちゃんは0歳児の娘です。 出勤時には父であるぼくが連れて行き、 帰りは時短できるがお迎えをしてもらっています。 ちなみにぼくは、朝9:30出勤の夜は8:00退社。 ただある程度フレックスで出勤できる日もあります。 家から会社へは、東横線と東京メトロを乗り継ぎ、40分ほど。 それを赤子を連れ

    ベビーカー通勤を1ヶ月間してわかったこと(都内30代男性の話)
    securecat
    securecat 2019/05/16
    エレベーターな、僕も松葉杖で移動しないといけない時あったけど譲られたことないな。なんであんなに必死にエレベーターに群がるのか健康体たちが。
  • 公共調達の適正化について - 宮内庁

    平成18年度以降に締結した契約について,財務省からの通達(平成18年8月25日付け財計第2017号)に基づき公表しております。 随意契約見直し計画(PDF形式:72.5KB)3ページ(別ウインドウで開きます) 緊急点検結果の一覧表(PDF形式:321KB)21ページ(別ウインドウで開きます) (下表内の各リンク先は,別ウインドウで開きます) 競争入札に係る情報の公表(公共工事) 随意契約に係る情報の公表(公共工事) 競争入札に係る情報の公表(物品役務等) 随意契約に係る情報の公表(物品役務等) 令和2年度

    securecat
    securecat 2019/05/16
    これは確かに面白いので暇つぶしたい時にでも見る
  • 自営の食堂が消え、チェーン店だらけの日本が不幸でしかない理由 - まぐまぐニュース!

    先日掲載の「『バイト炎上動画』問題で露呈した、外大手チェーン店の脆弱性」等の記事で、日の外産業の問題点を指摘してきた、米国在住の作家・冷泉彰彦さん。冷泉さんは今回、自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で、古き良き個人経営の飲店が事業として成り立っているアメリカの現状を紹介した上で、日から「自営の堂」が消えてしまった理由と、激増するチェーン店の現場に希望が全く見えなくなってしまった原因を記しています。 なぜ、日の外産業の現場には希望がないのか? 大陸横断鉄道の150周年記念式典、そして史上最強の蒸気機関車「UP4000型」復活運転の取材でユタ州に行ってきました。ユタ州といっても、今回は州都のソルトレイク・シティーとその北部にある州第3の都市オグデンが中心だったのですが、驚いたのは「」のレベルが高いということです。 そうは言っても、完全な山国ですから、そんなに各国料理

    自営の食堂が消え、チェーン店だらけの日本が不幸でしかない理由 - まぐまぐニュース!
    securecat
    securecat 2019/05/16
    自衛店は地雷もたくさんあルガチェーン店は安心して食べれて良いし、働いてる人たちもたいがいはしっかり働いてるでしょ。そんな絶望して働いてる人なんかほとんどいないよ。こいつ働いてる人ばかにしてないか。
  • 不明の配達員が見つかる 仕事を放棄 車の横領容疑で逮捕 京都 | NHKニュース

    今月9日に京都市左京区の郵便局を出たまま行方が分からなくなっていた27歳の配達員と荷物を積んだ車が15日、市内で見つかりました。警察は配達員が、仕事を放棄して私用で車を使っていたと認めたことから、車を横領した疑いで逮捕しました。 捜索願いを受けて警察が行方を捜していたところ、15日午後1時すぎ京都市東山区のコインパーキングで配送車を発見し、車内を確認したところ配達員が運転席で寝ていたということです。 配達員に事情を聴いたところ、配送の仕事を放棄して私用で車を使っていたことを認めたため、警察は車を横領した疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは庄野一輝容疑者(27)です。 車内からはまだ配達されていなかった荷物がすべて見つかったということで、警察が事情を詳しく調べています。

    不明の配達員が見つかる 仕事を放棄 車の横領容疑で逮捕 京都 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2019/05/16
    なんという人騒がせな。まあ荷物もあるようだし、この人が死んだだの拉致られただのって話じゃなくて良かったけど。
  • 千葉の公園、園児が遊んでいた砂場に車突っ込む かばった保育士がけが | ハフポスト

    securecat
    securecat 2019/05/16
    そろそろUIを問題視するほうにも踏み込んでほしいものだが。せめて。
  • 404 Not Found

    securecat
    securecat 2019/05/16
    これレベル低いとかいえる人間ほぼいないだろ自民党に限らず議員全体の中で。なに辻元とか玉木とか調子こいたコメントしてんの?
  • 春のアクセシビリティーLT&雑談ナイト! (2019/05/16 19:00〜)

    毎年5月の第3木曜日は、世界中でアクセシビリティーに関する啓発活動をしようというGlobal Accessibility Awareness Day (GAAD) です。 日では、「アクセシビリティの祭典」がこの日に神戸で開催されるイベントとして定着しています。 神戸は神戸でしっかり盛り上がって欲しいと思いつつ、やはり全国各地でいろいろなイベントがあると良いなあなどとも考えて、今年は東京でイベントを企画することにしました。 とはいえ、しっかりと準備ができるわけでもなく、何人くらい集まるのかもよく分からず、という状況ですので、ライトニング・トーク (LT) 大会をやってみます。 5~10分程度で、アクセシビリティーに関することならどんなことでも話したいことを話していただいて、集まってくださる皆さんと共有、雑談しようという緩い会です。 LT希望の方はLT枠でお申し込みください。 LT希望者が

    春のアクセシビリティーLT&雑談ナイト! (2019/05/16 19:00〜)
    securecat
    securecat 2019/05/16
    LTのスライド完成したぜー・・・ 通しでやってみたら7分かかってしまった。小ネタをなくして巻いていこう