2023年1月22日のブックマーク (8件)

  • 悲報【日本維新の会】足立康史PCに領収書が写っていた 自分で自分に寄付するセルフ領収書

    Heart Artist リキュー @rikew_pukapuka 維新の常套手段‼️ 足立康史議員も足立康史支部長に寄付、東徹議員も寄付した維新支部のハンコが東…って、これ自分で自分に寄付してるがな💢 twitter.com/emil418/status… pic.twitter.com/w80F2GhXql 2019-07-03 23:19:54

    悲報【日本維新の会】足立康史PCに領収書が写っていた 自分で自分に寄付するセルフ領収書
    securecat
    securecat 2023/01/22
    文書交通費を寄付金として使うようなやつは即シベリア送り的な何かでいいと思うんだけどねえ。本当に残念な国だよ我が国は。
  • 【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう

    結婚して半年のアラサー男。 年下のとマーガリンで言い争ってしまった マーガリンのバターナイフについて俺:バターナイフは使った後マーガリンのケースに残しておく :毎回洗う ↓ 結果:俺の意見を採用 ただ週一ペースで洗うことに だってさ、マーガリンの蓋にへこみあるじゃん。あれ、バターナイフを入れておいてくださいというへこみじゃないの?でも確かにたまには洗った方がいいなと思った バターナイフが汚い俺:パンのカスがバターナイフについたままにしてる :できるだけカスがつかないようにしてる ↓ 結果:の意見採用 これは俺が悪かった。二人で使うんだから相手のことを思いやるべき マーガリンの取り方ルール俺:表面を上からまんべんなく削る :端から底が見えるまで順に取っていく ↓ 結果:の意見を採用 まあどっちでもいいかと思って譲った マーガリンの種類俺:明治のバター入りマーガリンが好き :カ

    【追記あり】マーガリンが原因で離婚しそう
    securecat
    securecat 2023/01/22
    丁寧にすり合わせててむしろこれからもよろしくお願いします感しかない
  • 育児のヒヤリハットって何があるんだろう

    赤ちゃん産まれそう ルンバにあわせて床のもの撤去するみたく がんばろうと思うんだが よくわからないんだわ。

    育児のヒヤリハットって何があるんだろう
    securecat
    securecat 2023/01/22
    産まれるまでが出産なので無事に母子ともに健康で産まれることを祈念しておきます!
  • 共産党員さん「党首公選制にせえ」赤旗さん「はいそれルール違反。キミ批判対象ね。」(カキカキ)志位氏「……」(無言のつぶやき)

    tohmeikan @tohmeikan @shiikazuo >党の決定に反する意見を、勝手に発表することはしない(第5条第5項) 公党が国民の言論活動を妨害、言論弾圧的な内規をつくるなんて論外 この内規が憲法の精神に反しているので即時廃止して、公選制については公開討論して幅広い国民から意見を募るべき 2023-01-21 12:34:48

    共産党員さん「党首公選制にせえ」赤旗さん「はいそれルール違反。キミ批判対象ね。」(カキカキ)志位氏「……」(無言のつぶやき)
    securecat
    securecat 2023/01/22
    22年も党首なのか。ちっさい権力にしがみついてんなぁ。
  • 男ってマジで同担拒否を理解できないの?

    「女向けBLから男向けエロに転向したら治安が良くなった」っていう記事が出てから「女さんには同担拒否なんてものがあるらしいなwww」と馬鹿にする書き込みをたびたび目にするようになった。 え、マジで同担拒否の気持ちが理解できないの? 気持ちは分かるけどそれを表に出しはしないとかじゃなくて、気持ちすら理解できないの? 同担拒否がリアコやガチ恋とは限らないというのは一旦置いておいて、二次元キャラにガチ恋している自分の場合の感情を書いてみる。 分かりやすく言えば嫉妬であり寝取られた気分になる感じだ。彼氏が自分以外の女とイチャイチャしてるのを見せつけられてる感覚。グッズを大量に買ってるタイプの同担に対してはかなり劣等感を抱くし「私の方が愛がある」と言われているようでイラッとくる。同担が萌え語りしてるのも自分の好きな人との惚気を聞かされてるようにしか思えないし不快。 男も寝取られ苦手な人多いんだから同担

    男ってマジで同担拒否を理解できないの?
    securecat
    securecat 2023/01/22
    どうでもいいが、リアコとガチ恋が同居できる日本語リテラシーがむずむずする。リアコがいけるならガチコにならんのか?
  • ユーザー体験とは切っても切り離せない「感情」とどう向き合うか - Spectrum Tokyo

    securecat
    securecat 2023/01/22
    なるほど。ふつうのwebデザインの範疇だとなかなか試せない分野だな
  • 「有害表現」リストが炎上 スタンフォード大がサイト閉鎖 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米スタンフォード大学は先週、内外から嘲笑や批判を受けていた「有害表現排除イニシアチブ(EHLI)」のウェブサイトを閉鎖した。同イニシアチブは、大学での言論の自由に関する論議を巻き起こしていた。 昨年5月に立ち上げられたEHLIは、人種や年齢、性別に関して差別的だったり不快な印象を与えたりする恐れのある100以上の単語をリスト化。IT業界で使われている差別的表現などをなくす上での指針を目指したもので、学内での「使用禁止用語」を定めるものではなかったが、多くの人はこの点を無視して同イニシアチブへの批判を展開した。 特に物議を醸した項目の一つに、「アメリカ人(American)」ではなく「米市民(U.S. Citizen)」を使うべきだというものがある。「南北アメリカ大陸で最も重要な国は米国だと示唆してしまう」というのがその理由だ。他にも大きな反発を呼んだ指針としては、「マスター(master)

    「有害表現」リストが炎上 スタンフォード大がサイト閉鎖 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • Google オプティマイズのサポート終了 - Optimize ヘルプ

    2023 年 9 月 30 日を過ぎると、Google オプティマイズはご利用いただけなくなります。この日までは引き続きテストとパーソナライズを実施可能です。詳細 2023 年 9 月 30 日を過ぎると、Google オプティマイズとオプティマイズ 360 はご利用いただけなくなります。この日までは引き続きテストとパーソナライズを実施可能です。当日に実施中のテストとパーソナライズはこの日にすべて終了します。 Google オプティマイズは、あらゆる規模のビジネスでユーザー エクスペリエンスを簡単にテストして改善できるよう、5 年以上前にリリースされました。Google は今後も、あらゆる規模のビジネスがユーザー エクスペリエンスを改善できるよう取り組んでまいります。さらに、Google アナリティクス 4 のサードパーティ製 A/B テスト インテグレーションにも投資も行っています。 よ

    securecat
    securecat 2023/01/22
    あれまあ。とにかくGA4へちゃっちゃと移行せよと。