ブックマーク / www.chunichi.co.jp (24)

  • 谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    俳優の谷原章介(50)がMCをつとめるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論をとなえる声があがった。 番組後半に、国内の子どもの貧困問題にながく取りくむ女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなでいっしょに事をとれるって時間が、ほんとうに貴重なだいじな時間」と感慨深そうにコメント。

    谷原章介「ユニクロみたいな安い服」にユーザー激怒 「世間の感覚とズレすぎ」「言い方最悪だな」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    securecat
    securecat 2023/02/02
    ユニクロは安い服カテゴリでいいだろう
  • 高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明 2021年8月12日 22時23分 12日のBS―TBS「報道1930」に自民党外交部会長を務める佐藤正久参院議員(60)が出演。致死率の高い「ラムダ株」が東京五輪開幕の7月23日に国内で初めて解析され、国際機関に報告しながら、8月6日に一部報道されるまで明らかにならなかった件について「早く発表すべきだったが、政府の中でも情報が共有されていなかった。(8月6日に厚労省が明らかにしたのは)報道機関から問い合わせがあったから答えた」と説明した。 番組では羽田空港で陽性反応が出た30代女性からラムダ株を解析、7月26日に国際機関に報告したという国立感染症研究所の「日では懸念すべき変異株、注目すべき変異株のどちらにも指定されていない」とのコメントを紹介。五輪があるから発表しなかっ

    高致死率ラムダ株2週間報告せず「(検疫は)もっと早く問い合わせがあれば答えたという感覚」自民党外交部会長が番組で説明:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    securecat
    securecat 2021/08/13
    存在価値が無となる、ごみみたいな回答
  • 【独自】高須氏秘書、指印不正か リコール署名、事務局長から要請と説明:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール活動団体会長で美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長の女性秘書が、署名提出期限直前の昨年10月下旬~11月上旬、名古屋市内の公共施設で、押印のない大量の署名に指印を押す不正に関与した疑いがあることが、複数の関係者への取材で分かった。 高須氏は紙の取材に「私は全く知らなかった。人に確認したところ『田中さんから要請されて悪いことをしてしまった』と話していた。厳しくしかった」と話している。代理人を通じて女性秘書に取材を申し込んだが回答はなかった。 関係者によると、11月4日の署名提出期限直前の数日間、名古屋市内の生涯学習センターなどで、集まった署名を自治体別に仕分けする作業が行われた。一部のセンターでは、佐賀市でアルバイトが偽造したとみられる同一筆跡の署名が運び込まれ、事務局長の田中孝博容疑者の指示で、押印のない署名に指印を押す不正が行われ、高須氏の女性秘書も

    【独自】高須氏秘書、指印不正か リコール署名、事務局長から要請と説明:中日新聞Web
    securecat
    securecat 2021/05/20
    よしんば秘書がやったとしても確実に連座を適用するようにならんかなあ
  • 【独自】副市長がワクチン接種で便宜 スギHD会長夫妻に、愛知・西尾:中日新聞Web

    新型コロナウイルスワクチンの接種を巡り、愛知県西尾市の近藤芳英副市長がスギ薬局を展開する「スギホールディングス」(HD、同県大府市)創業者で西尾市在住の杉浦広一会長(70)と、の昭子相談役(67)の予約枠を優先確保するよう、市の担当部署に指示していたことが分かった。近藤副市長は紙の取材に指示を認め「夫は市への貢献度も大きく、忙しいお二人なので担当部署に依頼した」と釈明。紙の取材を受け、市は急きょ夫の予約を取り消した。(角野峻也)

    【独自】副市長がワクチン接種で便宜 スギHD会長夫妻に、愛知・西尾:中日新聞Web
    securecat
    securecat 2021/05/11
    取材はするけど明確に批判はしないっつー、なんたるチキンな新聞だよ。批判するのはあくまで市民で俺たちじゃない的な。しょぼすぎ。
  • イカのモニュメント イメージ図が完成 能登町つくモール:北陸中日新聞Web

    能登町越坂(おっさか)の観光交流施設「イカの駅つくモール」周辺に設置予定のイカの大型モニュメントのイメージ図が完成した。十四日の町議会で志幸松栄議員の一般質問に、町側が大型パネルで示した。来年三月末に完成予定。 スルメイカをデザインしたモニュメントは全長十三メートルで、繊維強化プラスチック製。口の部分から体の中に入り遊具として楽しむことができ、内部は発光ダイオード(LED)照明でライトアップする。設置場所は未定だが、敷地内か施設周辺の予定。

    イカのモニュメント イメージ図が完成 能登町つくモール:北陸中日新聞Web
    securecat
    securecat 2021/05/05
    これ去年の時点で報道されてたのか。でもまあ地方創生の臨時交付金なら、まあこうなるわなっていう話だよなあ。市区や公庫のコロナ融資と同じだもんな、医療とかのために使う金じゃないんだから。
  • 学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web

    全国の小中学生らに一人一台のタブレット端末などの配備が進む中、閲覧や使用を制限する「フィルタリング」を学校側が設定しても、子どもが抜け道や裏技を使ってゲームや動画サイトに熱中する問題が起きている。「GIGA(ギガ)スクール構想」を掲げ政府が主導した高価な学習用端末が「ゲーム機」となってしまう状況に、学校関係者や保護者は頭を悩ませている。 (北村希)

    学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web
    securecat
    securecat 2021/05/01
    別にいいじゃん。どうしても制限したいんなら取り上げたらいいだけ(時間を決めて、リビングに置く時間と部屋に持っていっていい時間とか分ける的な)。自前でiPad買ってあげても同じことでしょ。
  • 「ミスター こうやるんだ」 リコール事務局幹部の常滑市議証言:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、リコール活動団体の事務局幹部だった山田豪(たけし)・常滑市議=十五日付で辞職=が紙の取材に不正への関与を認めた。名古屋市内で同一筆跡とみられる大量の署名簿に自ら指印を押したと証言。不正を指示した人物として山田氏が名指ししたのは、リコール運動の実務者トップの田中孝博事務局長だった。

    「ミスター こうやるんだ」 リコール事務局幹部の常滑市議証言:中日新聞Web
    securecat
    securecat 2021/04/16
    フレーズ的な印象として、教え魔のことをミスターこうやるんだと呼ぼうと思った
  • 森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    今日は改めて、もう報じられております通り、きょうを持ちまして、会長を辞任をいたそうと、こう思っております。大事なことは、オリンピックをきちんと7月に開催するということでありますから、オリンピックを開催するための準備にですね、私がいることが妨げになるということであってはならないと思います。 思い起こしますと、7年前になるわけですが、2014年1月でございましたか、都庁の一部をお借りして、組織委員会がスタートしました。そのときは44名でスタートしたんです。今はおおむね、3000、5000か、3400~3500の職員がおられて、それぞれの部署で、賢明なオリンピックの準備をされています。 その皆さま方のことを考えると感慨無量でありまして、14年に発足しましてから、会場の見直し案というのをやりました。当初の東京都が中心になってお作りをいただいた計画を思い切って削減をする、ということになりました。 そ

    森喜朗会長「老人も頑張ってるんですが老人が悪いかのような表現をされることも極めて不愉快」【辞任あいさつ全文】【東京五輪】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    securecat
    securecat 2021/02/13
    ほんとわかってないなこの人は。
  • カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web

    「無限にかっこよくなりたい」 南米・ブラジル発祥の音楽を組み合わせた格闘技「カポエイラ」の競技者で、白山市松任中学校一年の舘あかりさん(13)=同市平松町=が今月九日、世界大会のU−18オンラインカポエイラソロ大会U14女子(対象十二、十三歳)の部で初優勝した。「競技を続け、無限にかっこよくなりたい」と意気込む。(吉田拓海) カポエイラは踊りと武術を組み合わせた動きをすることから「美しい格闘技」とも呼ばれる。十六世紀、ブラジルの黒人奴隷たちがダンスに見せかけて護身術を学んだのが発祥とされる。歌や太鼓などの演奏に合わせ、全身をしなやかにつかった円運動を繰り返しながら、蹴りを矢継ぎ早に繰り出す。殴る動作は禁止されている。 舘さんは金沢市の「ゲトカポエイラ」に所属。カポエイラをしている父の利彦さん(41)の影響で、小学一年生の頃から始めた。見学に訪れた際、競技の素早い動きを「かっこいい」と感じた

    カポエイラ少女 世界一 松任中1年・舘あかりさん:北陸中日新聞Web
    securecat
    securecat 2021/01/21
    これはかっこいい。すでにかっこいいけど、きっと無限にかっこよくなれるよ!
  • 美山の女性3人「農作物守る」 モンキーバスターズ結成 :日刊県民福井Web

    サルによる農作物被害を減らすため美山のお母ちゃんが立ち上がった−。JA福井県美山支店管内の女性三人が、威嚇用の電動エアガンを手に「モンキーバスターズ」を五月に結成した。「連携しながら追い払って効果も出ている」と意気込む。 (長谷川寛之)

    美山の女性3人「農作物守る」 モンキーバスターズ結成 :日刊県民福井Web
    securecat
    securecat 2020/07/15
    猿目線でいうと、「どっか行け」より「山に帰れ」みたいにもう少し具体性があったほうが良い(謎
  • 教室の机に卓上シールド 亀山の小中学校で授業再開:中日新聞Web

    卓上シールドが設置された机で給べる児童たち=1日午後、三重県亀山市の亀山西小学校で(上井啓太郎撮影) 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で休校が続いた各地の小中学校で一日、通常授業が再開された。三重県亀山市の小中学校では飛沫(ひまつ)感染防止のため、透明板で覆う「卓上シールド」が机に置かれた。 PETフィルムとプラスチックでできている。亀山に工場のある企業から市が購入した。サイズは四種あり、一枚は千百八十〜千三百三十八円(税込み)。顔に着けるフェースシールドのように、取り外しの煩わしさがないという。

    教室の机に卓上シールド 亀山の小中学校で授業再開:中日新聞Web
    securecat
    securecat 2020/06/04
    子どもの健康を守りつつも学校も再開しようとする模索なのに、授業でなく給食の写真を載せるのには新聞社の勝手な義憤に基づく悪意を感じる。Facebookでも家畜かよみたいな暴言的感想を書いてる残念な人がいた。
  • 志らくは夏休み短縮の方向に疑問「学校に行って、エアコンがなくて熱中症で倒れたら、何もならない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

    落語家の立川志らく(56)が28日、TBS系「ひるおび!」に出演。政府が「9月入学」を見送る方針を固めたニュースに関連し、休校明けの学校教育について持論を述べた。 学習の遅れから、夏休みが短縮される方向であることに、志らくは「なぜ、夏休みが長く取られているかというと、日の夏はとにかく暑いわけです。(学校内の)エアコンの普及率が低いところもある。学校に行って、エアコンがなくて熱中症で倒れたら、何もならない」と指摘した。

    志らくは夏休み短縮の方向に疑問「学校に行って、エアコンがなくて熱中症で倒れたら、何もならない」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
    securecat
    securecat 2020/05/28
    浅い問題提起じゃのー。エアコンない小学校はとっとと入れろのほうがいいでしょ。コロナ関係ないけど、コロナにかこつけて導入させる契機なんだから、むしろそこを突いた提起をしろっての。
  • 「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県蒲郡市で新型コロナウイルスに感染した50代男性が「ウイルスをばらまく」と知人に言い残してフィリピンパブなどを訪れた問題で、この男性が18日午後1時ごろ、県内の入院先の病院で死亡した。男性は新型コロナウイルス感染前から重い持病があったという。関係者への取材で分かった。 男性は4日に陽性が判明した後、県の自宅待機の指導に従わず、1人で同市内の居酒屋とフィリピンパブに立ち寄った。両店は店内を消毒した上で同日から営業を停止。パブ経営者の男性は13日、営業を妨害されたとして県警蒲郡署に被害届を提出、県警は業務妨害の疑いがあるとみて捜査する方針を発表していた。 パブでは30代の女性従業員が新型コロナウイルスに感染していたことも12日に判明。この男性に接客はしていなかったが、店に居合わせていたことが分かっている。男性の両親も先に新型コロナウイルスに感染していることが確認されていた。 (中日新聞)

    「ウイルスばらまく」愛知・蒲郡の50代男性が死亡 :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    securecat
    securecat 2020/03/18
    なるほど、もう余命幾ばくみたいなモードだったんか。そんなら自宅待機要請なんか聞く耳もたんみたいなのもわからんでもないが、しかし、、、何だこれ??
  • ビートたけし東京五輪は「もう辞めた方がいい『五輪は返還、やんないよ』ってね」 米国TV局主導…“金まみれ”の現状指摘:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    タレントのビートたけし(72)が1日、東京・上野の国立科学博物館で行われた「特別展ミイラ~『永遠の命』を求めて」の内覧会に出席した。2020年東京五輪マラソン・競歩会場の札幌移転決定に言及し、「もう辞めた方がいい。『五輪は返還』ってね。『やんないよ』ってね」とたけし節をさく裂、笑いを誘った。

    ビートたけし東京五輪は「もう辞めた方がいい『五輪は返還、やんないよ』ってね」 米国TV局主導…“金まみれ”の現状指摘:芸能・社会:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    securecat
    securecat 2019/11/02
    しかしまじめに全国で反五輪デモなりストなりしまくれば中止に追い込めるのではないか。口だけだと中止は無理だろうな。
  • 「お前が打たなきゃ誰が打つ」は好ましくない表現 中日の応援歌「サウスポー」使用自粛 与田監督も疑問視:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)

    中日は1日までに中日ドラゴンズ応援団に試合中に使用する応援歌「サウスポー」について、好ましくない表現があるとして歌詞の変更を要請し、1日に同応援団が同曲の当面の使用を自粛することを公式サイトなどで発表した。好ましくない表現は「お前が打たなきゃ誰が打つ」という部分で、多くの子どもたちも応援する中、「お前」という表現はどうかと与田監督も疑問視し、その旨を球団を通じて応援団に伝えていた。同応援団側は歌詞の変更が難しいとして、使用の自粛を決断したとみられる。「サウスポー」はピンクレディーの原曲を替え歌にしており、高校野球の応援などでも使用されている。 加藤球団代表は「監督も以前から気にしていた。球団を通して要請したところ、不適切な表現があるとして自粛してくれることになったと聞いた」と話した。

    「お前が打たなきゃ誰が打つ」は好ましくない表現 中日の応援歌「サウスポー」使用自粛 与田監督も疑問視:ドラニュース:中日スポーツ(CHUNICHI Web)
    securecat
    securecat 2019/07/03
    全然理解できないな。「おまえ」だけが不適切なら、「あなた」とか「おみゃー」に差し替えればいいって意図なのか? そのうち選手を呼び捨てするなとかそういう世界観になっていくのかしらねえ
  • 新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

    人並みの働き方で、苦労は避けたい―。日生産性部(東京)などが27日に公表した今春の新入社員を対象とするアンケート結果から、こんな傾向が明らかになった。「人並みに働けば十分」と答えた人が63・5%、「好んで苦労することはない」が37・3%を占め、いずれも過去最高だった。 「人並み以上に働きたい」は29・0%で過去最低となった。「人並み」との差は34・5ポイントまで開き、過去最高。日生産性部の岩間夏樹客員研究員は「電通の新入社員の自殺やブラック企業が問題となり、積極的に働くことに抵抗を感じているのではないか」と分析した。

    新入社員「人並みに働く」63% 過去最高、積極労働に抵抗感:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)
    securecat
    securecat 2019/06/28
    人並みってことはその会社の環境に完全に左右されてるってことだよな。問い方もおかしいし回答も平準化できてないだろ、これ。同調圧力を受けてるかどうかで意味が変わってしまう。
  • 幅4メートル「待てないホーム」改修 名鉄・西枇杷島駅:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    狭すぎることで有名だったあの駅が、ついに改修の日を迎える。名古屋鉄道は、名古屋線の西枇杷島駅(愛知県清須市西枇杷島町)について、ホーム拡幅などの工事に着手する。同駅は、あまりの狭さからベンチや屋根もなく、電車が来る直前まで乗客が待つことすらできなかった。地元の利用者が利便性向上を喜ぶ一方、鉄道ファンからは惜しむ声が上がりそうだ。 「名古屋方面の電車がまいります」。駅係員の声が響くと、細長い無人のホームに向かって、改札を通過した利用客が次々と踏切を渡っていく。西枇杷島駅で毎朝見られる珍光景だ。

    幅4メートル「待てないホーム」改修 名鉄・西枇杷島駅:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    securecat
    securecat 2019/05/18
    こんな鉄道ファンって迷惑でしかないな
  • 幕末の鍛冶屋敷記録を発見、堺 鉄砲生産、年商「3億円」:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

    securecat
    securecat 2019/04/18
    なんと。1両って10万円相当なんだ。。
  • 「黙れ、ばばあ!」と書き込み ネット党首討論中に自民・平井氏:参院選2013:中日新聞(CHUNICHI Web)

    自民党ネットメディア局長の平井卓也衆院議員が二十八日、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」上で生中継された党首討論で、他党の党首の悪口を書き込んで投稿していた。 ニコニコ動画のネット中継は、スマートフォン(多機能携帯電話)やパソコンから書き込んだメッセージが即時に画面上に流れる仕組み。動画の雰囲気にも影響する。 中継会場で討論を聞いていた平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、日維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などとスマートフォンで書き込んだ。一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

    securecat
    securecat 2018/10/02
    ヤジだとしてもアウトなのでは? 2013年時分だとOKだったのだろうか。というかスマホから書いててどつやってバレたんだろうね? 経緯を知りたい。
  • 愛知にジブリパーク 万博公園衣替え、20年代初頭に:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「ジブリパーク」に生まれかわる愛・地球博記念公園。手前右はサツキとメイの家=愛知県長久手市で、社ヘリ「あさづる」から 「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」などのアニメ映画で知られるスタジオジブリ(東京都小金井市)が、愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)を「ジブリパーク」に生まれかわらせる。ジブリの鈴木敏夫プロデューサーと愛知県の大村秀章知事が三十一日、名古屋市内で会談し、大筋合意した。 宮崎駿監督が描いた「となりのトトロ」の世界観を、四季折々の草花や木々にあふれる自然豊かな園内二百ヘクタールで再現。二〇二〇年代初頭のオープンを目指す。順次、整備を重ねるが、木々の伐採など新たな開発はしない。

    愛知にジブリパーク 万博公園衣替え、20年代初頭に:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    securecat
    securecat 2017/06/01
    このままずっと手つかずで放っとけば、トトロの森をこえてもののけの森にでもなりそうだけど、まあサツキとメイの家もあるし、良いなと思う