タグ

2011年3月4日のブックマーク (3件)

  • 鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録 : はちま起稿

    鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録 2011年03月04日14:28 ゲーム社会 コメント( 1 ) Twitter はてなBM ゲーマーおじいちゃん再評価の時 【鈴木史朗 - Wikipedia】 鈴木 史朗(すずき しろう、1938年2月10日 - )は、元TBSアナウンサー。現在はフリーアナウンサー、俳優である。京都府京都市北区出身。血液型はAB型。キャスト・プラス所属。愛称は「史朗さん」。 1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 12:31:59.67 ID:95S2KIiAP http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_man_ana2__20110304_2/story/01gendainet0001

    seenone
    seenone 2011/03/04
    わきわきします!
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    seenone
    seenone 2011/03/04
    風呂のフタはただもんじゃねぇなって思ってたのよー、鉛筆っていう刺青もだけど。
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 京都大学等におけるカンニング事件について

    今回の京都大学をはじめとする入試における「カンニング事件」は、いろいろな意味で心が痛む。 京都大学が被害届けを出し、「偽計業務妨害罪」でカンニングをした学生が逮捕されるに至ったことに、強い違和感を覚えるものである。 その理由の第一は、「大学の自治」、「学問の自由」にある。 入学者をどのように選考するか、という問題は、「大学の自治」の根幹にかかわるものと考える。どのような資質を持った人から、大学を構成するかということは、大学における学問、研究、教授の基礎をなすものであり、大学が、もっとも大事にしなければならない点である。 1952年の「東大ポポロ事件」に見るように、かつては、大学の自治はもっと大切にされ、さまざまな議論があったと思う。今回の事件において、京都大学の関係者が「被害届け」を出してしまったことは、「大学の自治」の点から疑問である。日の大学が、大きく変質してしまったことを感じる。

    seenone
    seenone 2011/03/04
    もうね、おとなはね、ネットにびびってるのよ。俺もびびってるよ。