タグ

2016年4月12日のブックマーク (4件)

  • 10代のギャルにはスマホはもうつまんないらしい - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記

    仕事がらみでこんなんありまして。 さっきたまたま10代のギャルっぽい子の話を聞く機会があったんだけど、若い世代はケータイ通信料の単位を「パケット」ではなく「ギガ」って言うらしい。「もう今月ギガなくなったわー」みたいに。言葉は移ろい行くもの。 — 朽木誠一郎 (@amanojerk) 2016年4月11日 僕はアラサーなので“パケ割”“パケ放題”という言葉がもう通用しないことが衝撃だったのですが。 せっかくなのでいろいろ質問したら回答にびっくりしたので、許可をもらって簡単にまとめてみます。 取材対象はリカさん(19歳・北陸出身)、上京して半年。職業はフリーター。 ――時間あるときはいつも何してる? スマホ。 ――よく使うアプリは? Twitter。フォローは芸能人やモデルと友だちだけ。情報はTwitterで十分(手に入る)。Facebookはやってない。Instagramはよさがあまりわから

    10代のギャルにはスマホはもうつまんないらしい - 朽木誠一郎 の あまのじゃく日記
    seenone
    seenone 2016/04/12
    昔からケータイとかスマホとかがいちばん好きなのはおっさん。
  • 1 掃除機|piece of resistance|森 絵都|webちくま

    なんでそんなことにこだわるの? と言われるかも知れないが、人にはさまざま、どうしても譲れないことがあるものだ。奥様とは言わない、に書き込みはしない、ご飯は最後の一粒までべる、日傘は差さない……等々。それは、世間には流されないぞ、というちょっとした抵抗。おおげさ? いやいや、そうとは限りません。嫌なのにはきっとワケがある。日常の小さな抵抗の物語をつづります。 裕美は日曜日の午後に必ず念入りな掃除をする。 玄関。廊下。浴室。洗面所。リビング。キッチン。階段。寝室。くわで田畑を耕すように掃除機を構え、自ら引いた順路に沿って、一週間分の塵埃を一網打尽にする。 夫との二人暮らしで、平日はどちらも仕事に出ているため、さほど汚れは溜まっていない。それでも、念には念とばかりに掃除機のヘッドを部屋から部屋へ、空間から空間へと隈なく行き渡らせていく。 唯一、夫である晋一の書斎を例外として。 名ばかりの書斎

    1 掃除機|piece of resistance|森 絵都|webちくま
    seenone
    seenone 2016/04/12
  • 第1回 哲学ってなんだ?|はじめての哲学的思考|苫野 一徳|webちくま

    哲学は「質」を洞察することで、その問題を解き明かすための「考え方」を見出す営みだ。2500年の歴史を持つ哲学は、できるだけ誰もが納得できるような考えに到達するための、力強いさまざまな思考法に満ちている。哲学的な思考法のエッセンスを、初学者にも理解できるよう伝えるスリリングな連載第1回。 哲学は役に立つ テツガクと聞くと、多くの人は、実生活に大して役に立たない、何だかよく分からない難しそうなことを考えているもの、というイメージを持つんじゃないかと思う。 たしかに、「私ってなんだろう?」とか、「時間ってなんだろう?」「愛ってなんだろう?」「言葉ってなんだろう?」「生きる意味ってなんだろう?」とかいったいかにも“哲学的”な問いは、それだけ聞くとあんまり“役に立つ”感じはしない。 哲学者と呼ばれる人たちも、そうしたさまざまな事がらの「そもそも」を、どこまでも考えずにはいられない人間だ。だからまと

    第1回 哲学ってなんだ?|はじめての哲学的思考|苫野 一徳|webちくま
  • ヒップホップのサンプリングネタとかいう音楽 - 見る前に飛べ踊れ

    1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/11(月)00:37:44 ID:R91 はい

    ヒップホップのサンプリングネタとかいう音楽 - 見る前に飛べ踊れ
    seenone
    seenone 2016/04/12