タグ

2017年11月2日のブックマーク (8件)

  • この作品は何?

    友人のとても曖昧な記憶。具体的なストーリーはまったく覚えていない。 テレビドラマかアニメか、映画。もしかしたら、マンガかもしれない。 同時期にやっていた 2つの作品。 2つの作品は 主人公や登場人物は別なんだけど、実は同じ世界が舞台。 観ている人は、途中までは2つの作品が関係あるとは気が付かない(少なくとも友人は、かなり驚いたそうだ)。 中盤から、だんだん同じ世界っぽい描写が出てくる。 ↑例えば、同じ事件が両方の物語内で起こったり、片方の作品の出来事がもう片方に影響与えたり。 「『ガンダム』じゃね?」って聞いたら、「それは絶対に違う」そうです。 話を聞くと、面白そうだから観てみたいけど、タイトルも何も覚えていないとのこと。 その場にいた何人かと考えてみたけど、誰も思い出せなかった。 「何かの編とスピンオフを、別々の作品と勘違いしてる」というのがその場の結論。 でも人は納得していない。

    この作品は何?
    seikenn
    seikenn 2017/11/02
    手塚治虫のネタでありそう。
  • 茶ッカソン

    それは、お茶と座禅からはじまる日のアイデアソン。茶の湯の教えをヒントに、豊かな発想でアイデアを生むしかけが満載です。

    茶ッカソン
    seikenn
    seikenn 2017/11/02
    サイトがむちゃくちゃいい。
  • 金沢の回転寿司でナンバーワンてどこなんや? : お料理速報

    金沢の回転寿司でナンバーワンてどこなんや? 2017年11月02日07:00 カテゴリ地域ネタ魚貝類 1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/31(火)17:52:28 ID:Sb9 急に寿司がいたくなって明日金沢に行く 金沢の回転寿司がすごいってのは知ってたんやけど御三家と言われてる寿司屋が有名らしいけど どこがナンバーワンなんや 調べても「ここん店はこれやで!」みたいな独自の特徴がないんや たぶんどこべてもうまいんやろうけど こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/31(火)17:52:59 ID:X4s まいもん寿司 3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/31(火)17:55:26 ID:Sb9 >>2 やっぱまいもん寿司がナンバーワンなんか まいもん寿司に行こうかと思ってたけど、ほかもあなどれんて聞くが 4: 名無しさん@お

    金沢の回転寿司でナンバーワンてどこなんや? : お料理速報
    seikenn
    seikenn 2017/11/02
    もりもり寿しかな。
  • Poly - Google

    What does this mean for you? The ability to download assets was disabled on June 30, 2021. The ability to upload new 3D models on poly.google.com was disabled on April 30, 2021. We want to thank you for joining us on this journey. We appreciate you trusting us to host your assets and provide a space where they can shine. The amazing work that our users have uploaded to Poly every day has surprised

    Poly - Google
    seikenn
    seikenn 2017/11/02
    2021/06/30 でサービス終了らしい。iPhone12で3Dスキャンデータ撮れるようになって、これから面白くなりそうなのに、残念。
  • 会社のエンジニアブログを書くこと

    エンジニアブログを立ち上げたいんですけど、という話を相談ここ最近何件か立て続けに合ったので、なんかざっくりですがアウトプットしておこうと思います。 自分が過去に今の会社で立ち上げたときに社内に書いた文書をちょっとアレンジしたものです。何かの参考にしてもらえるとうれしいです。 なぜやるか会社の技術ブランディングを高めたいって、これに尽きるんだけど、技術ブランディングというのはつまり「この会社にはこんな技術出来る人がいるのか」と思われること「この会社の、公開されてるこの技術、超良いな」と思われること「この会社のエンジニアの環境、楽しそう」と思われること結果、「この会社、すごい人が集まってる」感を出すことそれにより、「その会社で働いてみたい」「その会社にいるこの人と働いてみたい」人が増えていくことなどなど、だったりしますでもそれだけじゃなくて、 エンジニアがプロダクトだけでなく、それに付随する技

    seikenn
    seikenn 2017/11/02
  • 『マインクラフト』で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが6年を費やしついに完結。作者に製作の苦労や見所を聞いた - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『マインクラフト』で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが6年を費やしついに完結。作者に製作の苦労や見所を聞いた 『マインクラフト』内で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが先月9月末についに完結した。その壮大なプロジェクトの最終回となる映像は、ニコニコ動画やYouTubeから確認できる。同プロジェクトはその名のとおり、『マインクラフト』の世界で「天空の城ラピュタ」を再現しようとする野心的な計画だ。約6年の製作のうえについに完結した。今回は、同プロジェクトを手がけたはじクラ☆もっち氏(以下、もっち氏)にお話をうかがったので、聞いた話をまじえてその内容をお伝えする。 このプロジェクトは、まさに映画の「天空の城ラピュタ」を再現すべく作られたものだ。同プロジェクトはもっち氏ひとりで作られたという。動画は第五部にまで分かれており、第一部はオープニング~ドーラ一家からの

    『マインクラフト』で「天空の城ラピュタ」を再現するプロジェクトが6年を費やしついに完結。作者に製作の苦労や見所を聞いた - AUTOMATON
  • MovableType.net Dashboard Utilityのバージョンアップ - www.ni4.jp

    ども、どもども。 先日、独自ドメインでWeb/DBサーバーとMailサーバーを分離して運用したいという相談がありました。 その利用方法が可能なのはもちろん知っていましたが、自分で設定したことが無かったので、今回それに挑戦してみることにしました。 思っていたよりも簡単に設定できたのですが、Web上にもあまり具体的な説明が見つけられなかったので、今回はその手順を残しておこうと思います。 今回の構成はこちら。 DNSサーバー:ムームードメイン(ムームーDNS) Web/DBサーバー:CPI ACE01 Mailサーバー:さくらのメールボックス ちなみにワタシは普段、Webディレクターとしての仕事をしているのですが、正直なところこのあたりの情報には疎いので、途中で説明が間違っていたり、不足があったりするかもしれませんが、その点はご了承ください(^^; また、当然ですが、同じようなことをされる際もあ

    MovableType.net Dashboard Utilityのバージョンアップ - www.ni4.jp
    seikenn
    seikenn 2017/11/02
  • ウェブとメールを別々のサーバで運営したい?・・・それ、ゾーン設定で出来ます! | さくらのナレッジ

    サーバに独自ドメインを割り当てる さくらのレンタルサーバでは独自ドメイン(example.org)を使ってウェブ(http://example.org/)やメール(***@example.org)を運営することが可能です。 ですがさくらのVPSやさくらの専用サーバ、さくらのクラウドでもドメインを設定し、ウェブやメールを運営することは可能です。さくらインターネットに限らず、独自ドメインを使ってウェブやメールを運営できるサービスを提供している会社は多数あります。 ではさくらのレンタルサーバ、さくらのVPS、さくらのクラウド、さくらインターネット以外の他社サービス、これらにそれぞれ内容が違うウェブページを用意した場合、http://example.org/ へアクセスするとどのサーバに用意されているページが表示されるのでしょうか。 実は『http://example.org/ へアクセスがあった

    ウェブとメールを別々のサーバで運営したい?・・・それ、ゾーン設定で出来ます! | さくらのナレッジ
    seikenn
    seikenn 2017/11/02