タグ

2008年4月19日のブックマーク (4件)

  • 自民党議員が苦言「“NHKスペシャル”は格差や貧困に偏りすぎ」 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    seiryu95
    seiryu95 2008/04/19
    政権に都合の悪い報道に対してこれだけあからさまに圧力をかけているのを見ると、本当にこれが現代の日本化と疑いたくなってくる。
  • 【主張】空自派遣違憲判決 平和協力を否定するのか - MSN産経ニュース

    イラクでの航空自衛隊の平和構築や復興支援活動を貶(おとし)めるきわめて問題のある高裁判断だ。 名古屋高裁は自衛隊のイラク派遣差し止め訴訟の控訴審判決で、差し止めと慰謝料請求の訴えを棄却しながらも「米兵らを空輸した空自の活動は憲法9条1項に違反するものを含んでいる」と、違憲判断を示した。 原告側は上告しない方針で、国側も上告できない。自衛隊のイラク派遣を違憲とする初の判決は確定する。この違憲判断は主文と無関係な傍論の中で示された。 傍論で違憲の疑義を表明することは、憲法訴訟のあり方から逸脱している。 しかも被告の国側は最高裁への上告を封じられる。これは三審制に基づき最高裁をもって憲法判断を行う終審裁判所としたわが国の違憲審査制を否定するものと指摘せざるを得ない。 違憲判断自体も問題だ。空自が多国籍軍の兵士をバグダッドへ空輸する任務は、他国による武力行使と一体化した行動であり、自らも武力行使し

    seiryu95
    seiryu95 2008/04/19
    「『武力による威嚇又は武力の行使』は、侵略戦争を対象にしたものと解釈するのが有力だ。」←1950年代にはそういう学説を唱える学者もいたけど最近では聞いたことがないし、政府もそんな解釈はとっていない。
  • 表現の自由を侵す真の元凶、この鮮やかな対比を問う

    表現の自由を侵す真の元凶、この鮮やかな対比を問う 2008年4月15日 弁護士 毛 利 正 道 すぐに生じた「波及効果」 「グランドプリンスホテル新高輪」(経営主体は株プリンスホテル)が契約も裁判所の仮処分決定も無視して、日教組教研全国集会の会場使用を拒絶したため、昨年まで56回続いてきた同全体会が開催不能となり、右翼が「教研集会に昨年まで街宣活動をかけてきた目的を達した」と述べた。全国に62の中核的ホテルを有し従業員8600名、売上年間2000億円の大企業体であるプリンスホテルが、自身が公表している「コンプライアンス(法令遵守の姿勢)」にも違背し、企業の社会的責任を足蹴にした。私は、司法と人権の危機を抱いてネット署名を開始し、ホテル側と交渉もした。 そこに、映画「靖国 YASUKUNI」の4月公開を決めていた5映画館すべてで上映中止になったとのニュースが流れた。「契約も裁判所の決定も守ら

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    seiryu95
    seiryu95 2008/04/19
    最高裁が統治行為論を持ち出して違憲判断をしなかったら、政府は高裁で指摘された違憲性は全て無視して問題がないと言い張るでしょう。そういう予想される不正義を看過して原告だけに正義を求めるのは不公正だ。