seizethelifeのブックマーク (257)

  • ログミーBiz

    一度でも失敗すると“敗者復活”ができない日社会の風潮 山口周氏×糸井重里氏らが投げかける、社会問題への問いと生き方のヒント

    ログミーBiz
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/30
    "過去は夢であって、未来もこれから見る夢であって、私たちはこの瞬間にしか生きてないから、フォーカスすることが、今この瞬間にいるって自分で考えられることがハピネスです"
  • 「働きたくない」じゃなかった。「週に5日も働きたくない」だった|今日はヒトデ祭りだぞ!

    週休7日は理想ではあるけど、ちょっと暇そうだ。そんで目指そうと思うとハードルも滅茶苦茶高い。それこそ宝くじで3億当てるぜみたいな話じゃないとダメだ

    「働きたくない」じゃなかった。「週に5日も働きたくない」だった|今日はヒトデ祭りだぞ!
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/30
    同感!週に2日くらいしか働きたくないですね
  • 10%割引と10%ポイント還元はどっちが得? 損しないために覚えておきたい「お金」についての考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    税や保険のことなど、お金の仕組みについて勉強したいと思っても、いざ学ぶとなると現実的には難しいもの。それらの制度は複雑で、年々内容が変わるからです。 だからこそ、「お金に関する基的な知識を楽しく届けたい」と考えたというのは、『年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?』(平林亮子著、幻冬舎)の著者。そこで書では、難しくなりがちなお金の知識を、ゲーム感覚で身につけられるようにしているわけです。 きょうはスタートラインである第1章「超基! 絶対知ってほしい5問」に焦点を当ててみましょう。当たり前すぎるけれど、なかなか聞けない、そんな話題を取り上げた章です。 円高と円安。日人にとって海外旅行がお得になるのはどっち? 外国の通貨に対して相対的に円の価値が上がることが「円高」、円の価値が下がることが「円安」。頭ではわかっていても、「どっちがどっちだっけ

    10%割引と10%ポイント還元はどっちが得? 損しないために覚えておきたい「お金」についての考え方 | ライフハッカー・ジャパン
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/30
    私の判断は明確で、「先に効果がある方」を選択します。割引とポイントならすぐに受けられる「割引」、損か得か分からない貯金や投資でも先送りせず早く実行する。
  • スマホで論文を書く学生も TV・PC不要の価値観を大人はどう受け入れるか

    「変える覚悟、変わる覚悟。」をテーマに2015年11月6日(金)に開催されたサイボウズカンファレンス2015。特別講演としてジャーナリストの池上彰氏が、「変わりゆく世界と日。 これから必要な覚悟」と題して、めまぐるしく変化しゆく世界の中でどのように生き抜くべきか、変わるためにいま必要な覚悟とは何かを語りました。 クラウドによって大幅に変化した情報共有のかたち 青野慶久氏(以下、青野):サイボウズの名前まで出していただいて、大変恐縮しています。ありがとうございます。 私がみなさんを代表しまして、ご質問させていただきたいと思っているんですけれども、池上さんの話が大変わかりやすかったので、実は質問するところを困っていまして。 池上彰氏(以下、池上):(笑)。 青野:お話を伺って、もう説得力もありますし、非常にわかりやすくて、「こうやってメディアは世界を変えてきたんだ」と実感いたしました。 それ

    スマホで論文を書く学生も TV・PC不要の価値観を大人はどう受け入れるか
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/30
    論文を何で書いているかを気にしているのが凄いですね。TVやPCは価値観で使ったり使わなかったりするものじゃないでしょう。そこまで面倒を見なければいけない方がおかしいですね。
  • 【炎上】ライフネット生命の岩瀬大輔社長「インターンさせてほしいって言ってきた学生に名刺のExcel入力の仕事をあげたら2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」

    東大在学中に司法試験に合格し、ボストンコンサルティンググループ、リップルウッドと経歴を積んだ後、ライフネット生命の社長に就任した岩瀬大輔氏。schooの取材に対して、インターンシップの学生に単純作業を任せたらすぐに辞めてしまったというエピソードを披露した。その内容は驚くほどブラックなものだ。 岩瀬大輔「ある学生がどうしてもインターンシップさせてほしいって言ってきたんですね」 「ドアの前で待ち伏せされるぐらいだったんで、しょうがないから『じゃあちょっとだけ手伝っていいよ』って言ったんですよ。それで『とりあえず僕が持ってる名刺を全部Excelに入力して』って言ったんですね。お客さんとか色々な知り合いの名刺です」 学生はさっそく仕事に着手する。しかしその後、2週間経った頃に学生が辞めたいと言ってきた。 岩瀬大輔「その学生は『自分はマーケティングとかそういう仕事をしたかったのに、何でこんな永遠に名

    【炎上】ライフネット生命の岩瀬大輔社長「インターンさせてほしいって言ってきた学生に名刺のExcel入力の仕事をあげたら2週間で辞めやがった。単純作業でも楽しめよ」
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/30
    メディアに愚痴を説明しないで「社長の私に、いきなり来る学生にさせられる仕事なんてない」って言ってあげたほうが良い。学生の相手など社員に渡したほうが身のためだと思います。
  • やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ

    を読んでいる人は読んでいない人より偉いのでしょうか? あなたはどう思いますか? <登場人物> エリコちゃん この世のすべてのを無視して生きているOL。 謎の人 正体が明かされる前なので全体的に暗い人。 好きの人 月に20冊ぐらいを読む人。 はぁ…。 私ってやっぱりバカなのかな…。 も読まないし趣味らしい趣味もないしあの男の言う通りなのかも…。 そこのあなた…一体何を落ち込んでいるの? あ、あなたは…。 あなたは・・・ ネット文化評論家の嵐山ミカ先生! なんて長い登場シーンなの…。見てるこっちがハラハラするわ! あら、もっと短くもできるわよ? 嵐山ミカ先生! 失言で炎上してから見なくなったと思ったら…。こんなところで何してるんですか? あれはツイッターが誰かに乗っ取られてたのよ。それはともかく一体何を落ち込んでいるの? そうだ、落ち込んでたんだった…。実は、このあいだ合コン好きな異

    やっぱり本を読まない人はバカなのでしょうか? | オモコロ
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/29
    聞かれても居ないのに本を読んでると口に出す人間にまともな奴はいない。
  • 「iPadPro × hulu × 布団」がダメ人間製造機すぎる件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    布団の中でiPadProでhuluでアニメを見ていると、快適すぎて、ずっと布団から出ないまま一日が過ぎてしまう。 私はhuluを誤解していた。見くびっていた。 第一に、huluは画質が悪いと思っていた。huluはネットの動画配信サイトだから、画質も音も、DVDよりもずっと粗悪だと思っていた。 見てビビった。 画質も音も、DVDとたいして変わらなかった。一部粗悪な画質のコンテンツもあるが、DVD並のクオリティのコンテンツがたくさんあった。 第二に、日のアニメはないと思っていた。huluは外国のドラマを配信するVODサイトだと思っていたからだ。 しかし、しっかり日のアニメのコーナーがあった。しかも、けっこう充実している。 第三に、huluのSVODという課金方式は理不尽だと思っていた。利用しようがしまいが、毎月一定金額を取られるサブスクライブ型のVODというのは、割にあわないと思っていた。

    「iPadPro × hulu × 布団」がダメ人間製造機すぎる件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/29
    没入感の要は画面サイズだけでなく画面と距離感のバランスだった!
  • 「習慣をキープするための6つのコツ」を今のうちに知っておく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    今日は「朝活」習慣チェックシートに◯印をつけられませんでした〜。初黒星。 ※私は手帳に習慣チェックシートというのを作っていて、朝活ができたら◯印をつけています。(参考:【習慣リストに○×チェック⇒ポイント化し集計⇒到達具合を棒グラフに】「時間/手帳/朝活」について気で勉強する【6】 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】 ) 今日は「朝4時起きの人のタイムスケジュール」について書く予定でしたが、まとめきれませんでした。またボリュームがあるので、楽しみにしていてくださいね。 朝型生活に移行して今日で10日目。今朝起きられなかったのは、ちょっと疲れが出てきたのかな、と自己分析。そんな私のために書かれたような記事がありました。 『[asin:B00DP3I8Z8:title]』に掲載されている 「朝活リバウンドにならないために、ママのやる気&習慣をキープする6つのコツ」とい

    「習慣をキープするための6つのコツ」を今のうちに知っておく。 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/26
    日の出の時間に合わせて起きる、か!時刻で起きる時間を決めるより自然ですね!
  • 朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら

    2017/3/10追記:今はすっかり3時起き生活が習慣になっています。私の3時起き生活について書きました↓。 sclo.hatenablog.com sclo-d.hatenablog.com bujo-seikatsu.com 今年の私の目標は毎日朝活すること。今のところ続いてます!手帳に習慣チェックシートのページを作って、朝活できたら◯印つけています。(参考:【習慣リストに○×チェック⇒ポイント化し集計⇒到達具合を棒グラフに】「時間/手帳/朝活」について気で勉強する【6】 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ】) ※ちなみに、手帳を元旦にもうひとつ買ってしまいました([asin:B00C5RI1KM:title])。この記事(【自分にふさわしい手帳を選ぶ方法】「時間/手帳/朝活」について気で勉強する【4】 - 僭越ながら【1テーマのを30冊読んで勉強するブログ

    朝3時に起床する『超朝型』な人の、1日の過ごし方と時間術を参考にする。 - 僭越ながら
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/26
    15分~20分仮眠をうまくやれば3時間睡眠も!
  • 睡眠時間がとれない人は多相性睡眠にすればいいかも

    昨日もあまり眠れなかった。 一昨日もその前の日も、というか慢性的に寝不足だ。 どうしても色々やってて、早く眠ることができない。 毎日後悔の朝を迎え、会社でうとうと眠気と必死で戦うはめになる。 どうにかできないものか。 寝不足の日、どうすればこの眠気に対抗できるのだろうか。 色々な睡眠時間と睡眠パターン 睡眠時間は8時間とるのがベストだと、勝手に思い込んでいたけれど、 調べてみるとこの8時間というのは科学的根拠がないらしい。 俺が思っている睡眠不足とは、8時間眠れないことだったのに、 それは思い違いということになる。 人はもともと、短い睡眠を何度もとる多相性睡眠という睡眠方法だったようだ。 それが、文明の発達により、夜の間ぐっすり眠るという単相睡眠に変わってきたようだ。 しかも環境などにより、睡眠の方法(パターン)はいくつもあるみたいで、 単相睡眠、2相睡眠、エブリマン睡眠、ダイマクション睡

    睡眠時間がとれない人は多相性睡眠にすればいいかも
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/26
    6時間睡眠と仮眠20分の組み合わせ、やってみよう!
  • 【書評・感想】10人のブロガーが綴る100通の手紙 - Edge Rankの中の人の頭の中

    書評・感想】10人のブロガーが綴る100通の手紙 - Edge Rankの中の人の頭の中 2015-11-26-1 [BookReview][Kindle][Blog] 複数人のブロガーが順番にメルマガを出すのをまとめた電子書籍です。 メルマガは10人が1ヵ月に1ずつ。各自の近況報告や告知や書きたいことなどとともに同じテーマで書くと言うお題もあり。それぞれがほどよい分量で濃すぎず軽い内容がメイン。ブログ初期の盛り上がっていた時期にRSSリーダーで時系列に流れてくる記事をサクサクと読んでいるかのような感覚で、懐かしさも覚えます。 あと、「縦」と「横」の2次元的な不思議な広がりも感じますね。「縦」は同じ人が書く、「横」は同じテーマで書く、ということ。順番が常にバラバラだとこうは行かないな、とも思います。 ボリュームはかなりあります。もう古くなった告知的な部分など流しながら読んでいたんですが

    【書評・感想】10人のブロガーが綴る100通の手紙 - Edge Rankの中の人の頭の中
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/26
    おもしろそう!
  • ドラえもんがタイでは雨乞いの儀式に使われるほどの大人気キャラクターという事実

    「困ったときの神頼み」ならぬ頼み。干ばつの続くタイ東北部で、を雨乞いの儀式に使うはずが「動物虐待にあたる」という批判から檻に入れられたのはドラえもんのぬいぐるみ。そんなニュースがインターネットで話題となりました。 こんにちは、ドラえもんにはちょっと詳しい自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。最近では2015年10月、その前は2014年9月と、どちらの時でもタイにはドラえもんがいました。数あるキャラの中で、なぜドラえもんが「雨降らし」の大役を担ったのでしょう。その理由は、タイ人の日常をのぞけば答えが出てきます。 ◆雨乞の儀式 2015年6月30日に次のようなニュースが流れました。 タイ 動物虐待回避のために「ドラえもん」で雨乞いの儀式を行う村 | 新華ニュース 中国ビジネス情報 http://www.xinhuaxia.jp/social/73481 タイ紙バンコク・ポストによ

    ドラえもんがタイでは雨乞いの儀式に使われるほどの大人気キャラクターという事実
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    日本のふざけたハロウィンみたいなものですね。日本の何かが海外で好き勝手されているのを見れば、ハロウィンに突っ込みをいれるバカバカしさも分かると思います。
  • 我々はなぜ眠るのか 謎が多い睡眠に関してわかっている、いくつかのこと

    我々はなぜ眠るのか 謎が多い睡眠に関してわかっている、いくつかのこと Sleep: Why We Need It and What Happens Without It 人や動物はなぜ眠るのでしょうか。睡眠の時間がなければ、もっと活動できるのに、と思ったことがある人も多いでしょう。眠りに関してはまだはっきりとわかっていないことが多いですが、生きる上で欠かせないものだということはわかっています。寝ている間に記憶を整理したり、エネルギーを蓄えたり、私たちは眠らずに生きていくことはできないのです(SciShowより)。 我々はなぜ眠るのか ハンク・デルビス氏:睡眠スケジュールが普通だと言う人を探しているのなら、私の出番ではないですね。夜の間、私たちは皆働くか遊ぶかに大忙しで、ついつい朝の8時まで起き続けてしまいます。私のことではありませんがね。 眠らずに済むというのなら、楽しめることがたくさんあ

    我々はなぜ眠るのか 謎が多い睡眠に関してわかっている、いくつかのこと
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    よく思うのが、テレビやブルーレイに映っている人も世界のどこかで「寝ている」ということ。日本人であれば、同じような時間に寝て同じような時間に活動している。不思議な感覚。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A new app called MyGlimpact is intended not only to help people understand their environmental footprint, but why they shouldn’t feel guilty about it.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    ”世界のウェブサイトの25%はWordPressで動いているという。” いつの間にか、すごいですね。
  • お探しのページはみつかりません - グノシー

    お探しのページはみつかりません一時的にアクセスできないか、移動、削除された可能性があります。

    お探しのページはみつかりません - グノシー
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    短絡的すぎる!(笑)
  • 冷蔵庫のプラグを抜いてから最初の電気料金 - えすての海外移住日記

    ブログにも書きましたが、先日、自宅冷蔵庫のプラグを抜きました🔌 冷蔵庫のプラグを抜いてみた - もしもあの時、シンガポールでエステティシャンになっていたら。 あれは、確か11月5日…そして今日、電気使用量のお知らせが来ました✉️ 先月分と比べて、確かにマイナス¥500❗️使用量の差は24kWh💡使用期間は10月16日〜11月15日で、冷蔵庫のプラグを抜いた期間は11月5日〜11月15日。まさかたった10日で⁉️ …と思いましたが、先月は家を空けていた日も結構あったことを思い出しました(^_^;)いや、でも、その期間は冷蔵庫動いてたし、、、 他にも家を空けた日が多くあった、10日しか冷蔵庫なし生活は反映されていない、ということを考慮してもこれはなかなかの節約効果があったと言えそうな予感がするのは私だけでしょうか❔ さすがに来月分となると暖房費が発生するので、純粋な比較ができませんが、冷蔵

    冷蔵庫のプラグを抜いてから最初の電気料金 - えすての海外移住日記
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    やりたくても出来なかったこと……(笑)とても参考になります!
  • Instagram(インスタグラム)の企業活用について|保井崇志

    どうもこんにちは、Tuck @_tuck4 です。 先日なんと、Yahoo!ニュースにインタビューがのりました。祝!キタコレ! インスタグラマーという新しい職業が生まれつつある件について で、今回のブログなんですが、インタビューがあったこともあり、Instagramの企業活用について、より深く考えたわけなんですね。ちょっとした整理もかねて、このタイミングでシェアできたらと思います。 Instagramがクールな理由Instagramはクールなんですよね。主語を大きくするようであれですけど、「Instagramはクールだ」と皆がいえるプラットファームだと思います。現時点では。 今回、インスタグラマーとしてインタビューを受けましたが、やっぱり比べられるのがYouTuber(ユーチューバー)でした。YouTubeというのは、素直に凄いなと思っていて、クリエイター、広告主、ユーザー、3方に魅力的な

    Instagram(インスタグラム)の企業活用について|保井崇志
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    "流行"の"プラットフォーム"に振り回され続けるのか。振り回されることそれ自体が"事業"なのか。
  • ブログはもう古い!これからのマーケティングはサイドプロジェクトだ | ライフハッカー・ジャパン

    Crew Blog:ブログをやめようというブログを書くのはいささか滑稽ではありますが、マーケティングの状況は常に変化しています。その変化に適応できなければ、勝ち残ることはできません。 ブログは、忠実なファンの獲得や企業PRにうってつけの方法ですが、そこから結果を引き出す手段を持ちません。 多くの企業が、「ブログを始めなきゃ」と思い立ち、何も書かないよりは何か書いたほうがいいだろうという理由で、「○○のための10の方法」みたいな記事を書き始めるという罠にはまっています。 はっきり言って、これには何の意味もありません。 読者や潜在顧客が価値を置き、シェアしてくれるような記事をリサーチして書くには、かなりの時間を要します。しかし、多くのスタートアップにとって、時間は1秒を争うほどに貴重なリソースでしょう。 じゃあ、どうしたらいいのでしょうか? 多くのブランドが、広告は「押しつけがましい」と考えて

    ブログはもう古い!これからのマーケティングはサイドプロジェクトだ | ライフハッカー・ジャパン
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    ブログの次を見ておく必要があるのかな
  • 若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに

    By Philippe Put イギリスの情報通信庁のOfcomが5~15歳の未成年を対象に、テレビやインターネットといったメディアの使用に関する調査を行いました。その調査で未成年者のほとんどがGoogleの検索結果に表示される広告と、検索結果の違いを理解していないことが判明しています。 Childrens 2015 Report to webmaster final.docx - childrens_parents_nov2015.pdf (PDF)http://stakeholders.ofcom.org.uk/binaries/research/media-literacy/children-parents-nov-15/childrens_parents_nov2015.pdf Ofcomはイギリスの5~15歳と、別の年齢区分として3~4歳の未成年者を対象にメディアの使用について調

    若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    広告がクリックされる理由が分かった!(笑)
  • 見えてきた「Windows 10 Mobile」スマホ/タブレットの姿

    見えてきた「Windows 10 Mobile」スマホ/タブレットの姿:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ) MicrosoftWindows戦略における「もう1つの柱」 「Windows 10」が一般提供されて2カ月が経過したが、MicrosoftWindows戦略におけるもう1つの柱である「Windows 10 Mobile」の全貌が見えてきた。 2015年7月29日から提供されているWindows 10は「Windows 10 for desktop editions」と呼ばれるもので、従来PC向けに提供されてきたWindows OSの延長線上にある。 一方でWindows 10 Mobileは、かつて「Windows Mobile」や「Windows Phone」の名称で提供されてきたOSの後継であり、動作環境こそスマートフォンや小型タブレットを前提にし

    見えてきた「Windows 10 Mobile」スマホ/タブレットの姿
    seizethelife
    seizethelife 2015/11/25
    FREETELのKATANA02は、アプリをディスプレイに出力できる「Continuum for Phones」が使えないのでパスしようと思います。