『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
Free Printable Paper 2,043 papers you can download and print for free. We've got graph paper, lined paper, financial paper, music paper, and more. New: Get 50 of our best printable papers in one convenient download for $19 Printable Paper has been featured by LifeHacker, Kim Komando, Woman's World magazine, and the Today Show.
ノートやオーガナイザーなどで自分好みのオリジナルのページを使いたいと思ったとき、これでもう、モノサシを使って自分で線を引く必要はありません。 Generated Paperには、罫線あり、グラフペーパー、名刺、五線譜、カレンダーなど40種類以上の印刷可能なPDFテンプレートが用意されていて、無料で使えます。Generated Paperにある全てのテンプレートは罫線だけのシンプルなもの。シェーディングや色を使わない設定の高画質PDFファイルが揃っています。しかもクリエイティブコモンズのライセンスなので、ただ利用するのはもちろん、共有したり、編集を加えたりするにも何の問題もありません。近所の文房具屋に駆け込んで紙を購入するよりも安く、素早く、罫線ありのノートやグラフ用紙、カレンダーシートなどの用紙を入手することができます。 Generated Paperには数多くのテンプレートが用意されてい
サラリーマン卒業生を応援するウェブメディア「Leaving Work Behind」の創設者Tom Ewer氏は、職種・業界問わず、受託業務の値付けに悩むビギナーから、従来の料金体系を見直したいベテランまで、フリーランスの人々から「いったい、いくら請求すべきなのか?」という相談をよく持ちかけられるそうです。たしかにフリーランサーにとって、価格の設定や交渉は、最も複雑でつい怖じ気づいてしまうものかもしれませんね。 そこで、Ewer氏は、フリーランスの方に向けて、価格の設定やクライアントとの交渉におけるコツを以下のように詳しく紹介しています。あらゆるサービス業界にも応用できるので、参考にしてみてください。 今回の記事は前後編に分けてお届けします。前編ではレートの設定を始めとした「シゴトの値段」にまつわるテーマを、後編では「クライアントとの交渉」についてを取り上げます。 まずは最低許容価格レート
mysqlvizはMySQL/SQLiteの構造を可視化するライブラリです。 DBを使ったシステムを構築していると必要になるのがER図ではないでしょうか。そんなER図を実際のデータベースのダンプファイルをベースに描き出すのがmysqlvizです。 ヘルプです。 まずdotファイルを生成します。 さらにdotファイルをpngに変換して得られた結果です。 mysqlvizはMySQLとSQLiteに対応しています。MySQLの場合はダンプファイル、SQLiteの場合は実際のデータベースファイルを読み込んでdotファイルを出力します。後はGraphvizを使ってPNG画像に変換する仕組みになっています。 mysqlvizはPHP製、GPL v3のオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る mysqlvizの面白いところはMySQLについてはダンプファイルを使っているということ
「iconbench」はクオリティの高いアイコンを自分好みにカスタマイズしてダウンロードできるサイトです。 ウェブサイトに使えそうなアイコンがたくさん用意されており、それらの色や影などもカスタマイズ可能です。気になったアイコンは、まとめてダウンロードすることができますよ。 以下に使ってみた様子を載せておきます。まずiconbenchへアクセスしましょう。 最初にアイコンの背景色や影などデザインまわりを調整します。 その後、アイコンリストからダウンロードしたいものを選びましょう。無料で利用する場合は最大20個のアイコンをまとめてダウンロードできます。右側にダウンロードするアイコン一覧が表示されますよ。アイコンの色などをまとめて編集して自分好みにできるところがいいですね。 iconbench (カメきち)
2013年11月28日 英語 私達Webサイトの制作者は、常に英語と関わっています。なぜならHTMLコードやプログラミング言語は英語をベースに作られているからです。そのため、Web業界界隈では英会話上達方法についてのブログ記事がよく話題になります。しかし、本当に英会話って必要なんでしょうか?海外の企業に就職するのであれば、英会話は必須ですが、日本にいるWeb業界の人達はどうでしょう? ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Web制作者にとって英語ができることのメリット まずは根本的なところから考えてみましょう。 リリースしたてのWebサービスを使える 多くのWebサービスは英語サイトを第一に作られます。Wikipediaにある2010年のインターネットにおける使用言語は42%が英語で、第一位となっているのが理由のひとつでしょう。他の言語も徐々に追加していくというサービスもありますが、ど
Photoshopでせっかく引いたガイドを別のファイルにコピペしたいと思ったことはありませんか? そんな願いを叶えるPhotoshopの機能拡張スクリプトを紹介します。 Copy Guides ページのちょい下にある「Download the .JSX file」をクリックし、ファイルを保存してください。 ダウンロードした「CopyGuides.jsx」を使用するPhotoshopのフォルダ内に移動します。 移動先:Photoshop\Presets\Scripts\ Photoshopを再起動します。 メニューの[ファイル]-[スクリプト]内に「CopyGuides」があれば、インストール完了です。 CopyGuidesの使い方 CopyGuidesの使い方はシンプルです。 ガイドをコピーしたいファイルをPhotoshopで開きます。 [Shift]キーを押しながら、[ファイル]-[スク
AlcatrazはXcode向けのプラグイン、テーマ、テンプレートを配布するパッケージ管理ソフトウェアです。 iOS/Mac OSXアプリの開発IDEとして有名なXcode。その周辺にはXcodeをより便利にしてくれるソフトウェアが多数存在します。Alcatrazはそんなパッケージを管理するためのソフトウェアです。 インストールはターミナルでコマンドを実行するのみです。 立ち上げました。色設定系のパッケージがたくさんあります。 All Packagesを選べば、プラグイン系のパッケージが数多く並びます。 チェックボックスをクリックするとインストールが開始されます。 Xcodeのプラグインやテーマを探して個別にインストールするのは大変ですが、Alcatrazを使えばXcodeの中でインストールができるようになります。iOS/Mac OSXアプリの開発をより便利にしたい方は要チェックです。 A
ウェブサイトの多数のページ全体に渡り、スタイルシートで定義されたセレクタが使用されているかどうかチェックし、使われていないセレクタのレポートを生成するスクリプトを紹介します。 納品する際に、不要なセレクタを除去するのに役立ちますよ。 Helium -GitHub Heliumの準備 Heliumの使用方法 Heliumの準備 HeliumはjQueryなど他のスクリプトを必要せず動作し、URLのリストから全てのページをロードし、解析して、スタイルシートで見つけたセレクタが全ページで使用されているかどうかチェックし、レポートを作成します。 スクリプトは、開発環境で実行してください。 公開中のサイトで実行すると、ユーザーにもHeliumの動作が見えてしまいます。 Step 1: 外部ファイル テストするページの全てに、当スクリプトを外部ファイルとして記述します。 場所は、head内でも</bo
この10年ほどの間に、習慣形成と意志の力に関する興味深い学術研究がいくつも行われています。さまざまな検証の結果をつなぎ合わせて、今では「習慣を固めて長続きさせる方法」「誘惑に負けない忍耐力を向上させる方法」が体系化されつつあります。そうして得られた結論のひとつは、「人生をより豊かにするには、新しく規則的な習慣を始めると良い」という意外なものでした。 では、どうして効果があるのでしょうか。研究の内容を徹底的に調べ、わかったことをまとめてます。 意志の力は、筋肉にたとえられる 今世紀のはじめ、「自制は筋肉と似ているか?」という画期的なメタ研究(過去の複数の研究の成果を統合する研究)が行われました。論文の著者らは、過去数十年間に行われた数百におよぶ研究を精査した結果、「イエス」だと結論を出しました。 それを受けて世界中の社会科学者たちが、意志の力と自制の関係を、この筋肉のたとえを出発点にして研究
早くも登場!iOS7用のアイコンのテンプレート素材 -Template for iOS 7 App Icons
対角線 Divine Proportions Toolkitのインストールと使い方 Toolkitの対応バージョンはPhotoshop CS5, 6です。 インストール 下記ページのDownloadから「divine_proportions_toolkit_1_0_4.zip」をダウンロードし、解凍します。 Divine Proportions Toolkit 解凍したフォルダ内にCS5, CS6のフォルダがあるので、利用する環境に合わせて選択してください。 フォルダ内の「Divine Proportions Toolkit.zxp」をダブルクリックすると、Adobe Extension Managerが開きます。 指示にしたがって、インストールします。 インストールが完了したら、Photoshopを再起動します。 使い方 使い方は簡単です。 メニューバーの[ウインドウ]-[エクステンショ
記号や吹きだしから家具やインテリア・乗り物・建物・人の顔・行動・動物・ジェスチャなど多数のイラストが無料でダウンロードできるのが「Dribbble - 430+ FREE storyboard illustrations」です。ファイルはPNG形式とAI形式の2種類で、絵コンテやアイデアスケッチなどに使用できるようになっています。 Dribbble - 430+ FREE storyboard illustrations by Julian Burford http://dribbble.com/shots/1083617-430-FREE-storyboard-illustrations イラスト一覧はこんな感じ 各イラストを細かく見ていきます。まずは人の顔いろいろ。 サッカーボールやスケートボードなど、スポーツ用品。 スポーツ選手 動物 審査員や働く女性など、人の行動。 吹き出し、記号
ぱっと見、よく見かけるレスポンシブ対応のナビゲーションのようなUIですが、かなりかっこいいエフェクトが仕込まれているデモを紹介します。 スクリプト無し、エフェクトはスタイルシートのみで実装されています。 左上のアイコンをクリック・タップすると、オーバーレイでナビゲーションがダイナミックなアニメーションで表示されます。 ふわっとナビゲーションのアイテムが集まってくるの、かっこいいですね。 解除して散っていくのも! 実際のデモは、こちらからどうぞ。 Chrome, Safariでご覧ください。 デモページ これをベースにいろいろなアイデアが膨らんできますね。 参考までに、実装もご紹介。 HTML オーバーレイでステイになるのは、チェックボックスを使用しています。 <!-- start header --> <header id="head"> <div class="container"> <
iPhone/iPad/Android/Kindle/Windowsなどありとあらゆるスマートフォン・タブレット・PC・ブラウザ・OSからいついかなるときでも、そしてどこからでもオフラインで「あとで読む」ことができるように特化しているシンプルなツールが「Instapaper」です。 Instapaper: Save interesting web pages for reading later http://www.instapaper.com/ ◆アカウント作成方法 まずはトップ画面右上の「Create Account」をクリックしてアカウントを作成します。ブラウザ上からの使用のみならフリーで使用可能です。 メールアドレスとパスワードを入力したら「Create account」をクリック。 これでアカウントの作成は完了。 ◆パソコンでの記事保存方法 次に記事を後で読むための準備をします。
ChromeやGmailのアイコンはシンプルであり、一度使うと見るだけでそのアイコンが何を示すのかわかりやすくデザインされているのが特徴的です。そんな企業秘密とも言えそうなGoogleのアイコンやロゴのデザインガイドラインをGoogleのグラフィックデザイナーであるロジャー・オドン氏がBehanceで公開しています。 Google Visual Assets Guidelines - Part 1 on Behance http://www.behance.net/gallery/Google-Visual-Assets-Guidelines-Part-1/9028077 Google Visual Assets Guidelines - Part 2 on Behance http://www.behance.net/gallery/Google-Visual-Assets-Guidel
WWDCの発表を受けて、Appleが発表したiOS7用アイコンのイラストレータ用テンプレートを作ってみた。 すでにいくつか先行作成されたものがあるものの、ストアサイズ1024pxを基準としたものが多い。 だけどこのサイズは実機表示には都合がわるい。 120pxにリサイズするとデータが滲んでしまう。 そこでこのテンプレートでは、実機サイズ120pxの10倍スケールの1200px基準にしてみた。 10px単位で要素を配置すれば、パッキリとピクセルパーフェクトなアイコンになるはず。 検証に写真アイコンのコピーを作ってみたが、問題なく表示されるはず。 あわせて黄金比分割ガイドも、実機表示でピクセルが滲まないように端数調整している。 外枠のコーナーに関しては、どうも手動の視覚補正つきコーナー為、もう少し使い込んでアップデートしてみたい。 (アップデートしました)。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く