タグ

2020年2月27日のブックマーク (7件)

  • ちょっとだけ怖い話(既婚向け)をする

    うちは夫が病死している。 私と夫が出会う前、互いにバツイチで少し良い感じの人がいたのは聞いていた。 あくまでもその人とは友達以上恋人未満と言うことで年齢の若い私の方を選んだ形になった様だ。(家族ぐるみの付き合いだと私は聞かされていた) そんなこんなで結婚して約20年後に夫は病死する訳だが 夫が亡くなり数日してから夫の安否を求めている人の存在を知ることとなる。その女だ。 改めて夫の携帯を見てみると、出てきたよね。彼女とのやり取りが。 私への不満を引き出すような彼女からの誘導。マウントとりたかったんだね。 夫は、こちらへ入れるはずの生活費を削ってでも彼女とお出かけしていた模様。 死後、銀行に残されていた余りに少ない貯金額にはもう笑いしか出て来なかったよね。 そして、何よりもタチが悪いのがお互い「純愛」をしていたつもりであるという部分。 「(夫)抱きたいけど我慢する」 「(女)奥さん可哀想、我慢

    ちょっとだけ怖い話(既婚向け)をする
  • 「パパの書くプログラムってif文すごく少ないね」 → 「よく気がついたな。if文をあまり書かないよう設計すると皆に喜ばれるぞ」

    ミノ駆動 @MinoDriven 昨日ゲームプログラミングしてる最中 うちの子「パパの書くプログラムってif文すごく少ないね」 僕「よく気が付いたな。同じ動きのコードでも何も考えずに書くとif文だらけで読みにくくなるんだ。if文をあまり書かないよう設計すると皆に喜ばれるぞ」 とインプットしておいた。 2020-02-25 11:48:13

    「パパの書くプログラムってif文すごく少ないね」 → 「よく気がついたな。if文をあまり書かないよう設計すると皆に喜ばれるぞ」
  • 夜間大学を卒業した

    夜学を卒業しました 休学を一年したので、五年で卒業 経済的な事情もあり、1.2年次は母親に援助してもらいつつ、残りは総て払いながら行きました この五年、何とかやり遂げて安心したけど、現役生が働きながら夜学に通うこと、これは安易にはおすすめできない。 まず単純に体力がもたない。俺の場合、現場仕事をやりながらの生活だったから、朝5~6時に起床し、現場から学校へ直行するので、終わるまでほぼ休息がとれない。帰宅するのは23時頃で、加えて一人暮らしだから速攻寝るわけにもいかない。ブラック自慢の好きな人は大したことないとか言いそうだけど、たいていの人はこの生活に意味を見いだせずに辞めていってしまう。 各大学の夜間部は、この所 どんどん閉鎖されて、受験生や向学心のある社会人の選択肢からだいぶ外れていってるだろうけど、もしも夜学を視野に入れてる人が居るならば、当によく考えてもらいたい。人は、出来ること、

    夜間大学を卒業した
  • 現代のWebアプリケーションエンジニアとして最低限の常識TODO - shimobayashiパブリック

    古代のWebアプリケーションエンジニアなので、現代との差分を身に付けていくぞ! 個人的なスキルセットの差分を埋めるためのものなので、誰にでもマッチするものではありません。 習うより慣れろの精神で、読んで終わりじゃなくて手を動かします。 コンテナ化 x done.icon The Twelve-Factor App (日語訳) done.icon What is Amazon Elastic Container Service? - Amazon Elastic Container Service 機械翻訳がひどかったので英語版をGoogle翻訳で読むほうがマシそう メニュー1階層目だけ全部読んで、気になるところがあれば深堀りする ↑で物足りなかったらKubernetes完全ガイド 第2版 impress top gearシリーズ | 青山真也 | 工学 | Kindleストア | Ama

    現代のWebアプリケーションエンジニアとして最低限の常識TODO - shimobayashiパブリック
  • 【社内資料公開】AWSに関するスキルアップ方法と一度は読むべきブログの紹介 | DevelopersIO

    こんにちは、コカコーラ大好きカジです。 はじめに AWSを全く知らない状態で入社して5年が経過、中途採用のAWSエンジニアの育成リーダーを1年間担当しています。 どのように勉強したのかを聞かれる機会が増えました。(優秀な人ばかりなので、すぐ一人前になって行きますが...) 今更ながら、自分がAWSに関するスキルアップために実践したことについてまとめてみました。 どなたかのお役に立てれれば光栄です。 目次 実際に触ってみるためにAWSアカウントを用意して試す AWS Black Belt Online Seminar シリーズを見て学習する 一度は読むべきブログ(私個人の選定) JAWS-UGの勉強会に参加する AWSRSSフィードを見る SNSの利用してみる AWS資格勉強する 必要に応じてインフラスキルの底上げする 試したらブログでアウトプット まとめ 実際に触ってみるためにAWSアカ

    【社内資料公開】AWSに関するスキルアップ方法と一度は読むべきブログの紹介 | DevelopersIO
  • Windows 10の「ライブタイル」機能が廃止へ

    Windows 8で搭載され、Windows 10にも引き継がれていた、スタートメニューにニュースや最新の情報を表示させる「ライブタイル」機能の廃止が、いよいよ近づいてきたようです。 Windows 10 is likely to get a new Start menu without live tiles https://www.windowslatest.com/2020/02/24/windows-10-start-menu-live-tiles-report/ RIP: Windows 10 live tiles reportedly getting killed by Microsoft | Laptop Mag https://www.laptopmag.com/news/rip-windows-10-live-tiles-reportedly-getting-killed-

    Windows 10の「ライブタイル」機能が廃止へ
  • 牧歌的 Cookie の終焉 | blog.jxck.io

    Intro Cookie は、ブラウザに一度保存すれば、次からその値を自動的に送ってくるという、非常に都合の良い仕様から始まった。 State Less が基だった Web にセッションの概念をもたらし、今ではこれが無ければ実現できないユースケースの方が多い。 冷静に考えればふざけてるとして思えないヘッダ名からもわかるように、当初はこのヘッダがこんなに重宝され、 Web のあり方を変えるかもしれないくらい重要な議論を巻き起こすことになるとは、最初の実装者も思ってなかっただろう。 そんな Cookie が今どう使われ、 3rd Party Cookie (3rdPC) の何が問題になっているのかを踏まえ、これからどうなっていくのかについて考える。 Cookie のユースケース Web にある API の中でも Cookie はいくつかの点で特異な挙動をする 一度保存すれば、次から自動で送る

    牧歌的 Cookie の終焉 | blog.jxck.io