ブックマーク / www.tenukitchen.com (31)

  • 【コンロ不要】混ぜるだけの超簡単レシピ!『明太子クリームパスタ』の作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆明太子クリームパスタ☆ 今回は、またまた夏に嬉しい火を使わない簡単パスタを紹介していきたいと思います。 パスタの人気ランキングでは常に上位にい込んでくる、『明太子クリームパスタ』を作りました。 パスタはレンジでチ〜ン!パスタソースは混ぜるだけ! 当に簡単すぎますが、めっちゃ美味しく出来上がります。 しかも牛乳で作るレシピなので、かなりお手軽!ぜひぜひ、お試しください。 今回は、5分茹でタイプのパスタをレンジで茹でたので、もしよかったら参考にしてください! レシピ(一人分) 材料 パスタ(5分茹でタイプ) 100g ☆明太子 40g ☆バター 10g ☆牛乳 100cc ☆しょうゆ 大さじ1 【トッピング】 刻み海苔、大葉など 作り方 1)耐熱容器に半分に折ったパスタ

    【コンロ不要】混ぜるだけの超簡単レシピ!『明太子クリームパスタ』の作り方! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/08/12
    コンロなしでパスタを茹でた事はありません!驚きです!
  • 【コンロ不要】レンジで簡単!たった5分!黄金のパラパラチャーハンの作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで5分!黄金のパラパラチャーハン☆ 日も、暑くて料理したくない!って時のために、〝火を使わないレシピ〟を紹介したいと思います。 今回は、めっちゃ簡単!これぞズボラ飯!『レンジで作る黄金のパラパラチャーハン』を作っていきます。 夏休み中のお子さんのお昼ご飯や、お腹が空いてすぐにべたい時の一人ご飯など、簡単にべたいときのご飯にピッタリ!スーパー簡単にスーパー時短に出来上がります。 また、お弁当にもかなりオススメ!お弁当にチャーハンが入ってると心躍るんですよね!忙しい朝でも、パパッとできるのでとても心強い一品です。 どんな時でもチャーハンって美味しくて満足感もあり強い味方になってくれます。 〝今日のお昼ごはんどうしよう~!明日のお弁当面倒くさい~!はぁ、困った!!

    【コンロ不要】レンジで簡単!たった5分!黄金のパラパラチャーハンの作り方 - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/31
    パラパラチャーハン作るのでさえ難しいのにコンロが必要ないとは!驚かされました!
  • レンジで作り置きレシピ5品【ピーマン大量消費編】夏バテに効く!栄養満点の簡単レシピ♪ - てぬキッチン

    全部電子レンジだけで完成!作り置き5品♯ピーマン大量消費編 今回は、今が旬のピーマンを使って、全部レンチンだけで出来上がる作り置き5品を作りました。 火を使わずにレンジだけで作れるので、暑い暑い今の時期には特にオススメです!!! レンジ調理は、火加減を見守る必要がないのでとても簡単! それに、レンジ調理中に次の作業に取りかかれるので効率が良く、めちゃくちゃ時短! さらに、余分な油を使わなくていいので、かなりヘルシー! 日に日に暑くなり、家の中に居ても熱中症になりそうで大変かと思います。この時期は、料理も暑さとの戦いですよね。 コンロの前に立つと汗が吹き出てしまうし、部屋の温度も一気に上がってしまうし一苦労。なるべく部屋の温度も、体温も上げないように、ぜひレンジレシピをお試しください! 今回作ったものは、夏バテ気味で元気が出ない方や、なんとなくお疲れ気味の方々にべていただきたいものばかりで

    レンジで作り置きレシピ5品【ピーマン大量消費編】夏バテに効く!栄養満点の簡単レシピ♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/27
    ピーマン大量消費ですね!個人的には鯖缶とピーマンのマヨマスタードサラダが気になります!
  • 【コンロ不要】混ぜるだけの夏レシピ!『トマトとしらすの冷製パスタ』の作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆トマトとしらすの冷製パスタ☆ 「暑くて何もしたくない!出来るだけ動きたくない!でもお腹は空いた~!」そんな毎日が続きます。出来る限り体温を上げることは避けたいところですよね。 そこで今回は、そんな時のスーパーお助けレシピ、〝コンロを使わない!混ぜるだけで出来上がる簡単冷製パスタ〟を作っていきます。 パスタはもちろんレンジでチン!!コンロにはゆっくり休んでもらいます。 そして、パスタをレンジ調理している間に、具材と調味料を用意して、レンジで出来上がったパスタを氷水でキンキンに冷やして混ぜるだけ! 冷たくてさっぱり美味しく、一気に涼しくなりますよ。作業中も涼しく、べても涼しい、良いこと尽くしのイチオシパスタです。 トマトが美味しい時期に、ぜひこの『トマトとしらすの冷製パス

    【コンロ不要】混ぜるだけの夏レシピ!『トマトとしらすの冷製パスタ』の作り方! - てぬキッチン
  • 【30円激安】レンジde簡単抹茶ゼリーで手作り和パフェの作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde簡単抹茶ゼリーで手作り和パフェ☆ パフェっていくつになってもテンションがあがるスイーツですよね!!いつでもお腹がいっぱいでも『パフェ』というワードを見たり聞いたりすると引き寄せられてしまうんですよね! 今日は、そんな大好きなパフェを、レンジで簡単にできる抹茶ゼリーだけ手作りして、あとは市販のバニラアイスとあずきを盛り付けて作ってみました。お手軽だけど贅沢感を十分に味わえる美味しいパフェに仕上がりました! パフェってなぜこんなに特別なんでしょう?抹茶ゼリーをべるだけでは感じられない、バニラアイスをべるだけでは味わえない、全てを同時にべられる満足感がいいですよね! もちろん外でべるパフェは格別ですが、やっぱりおうちで作ると超激安!ひとつ30円もかからないの

    【30円激安】レンジde簡単抹茶ゼリーで手作り和パフェの作り方! - てぬキッチン
  • 【1本33円】【材料2つ】人気アイス『あずきバー』の超簡単再現レシピ! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆おうちで簡単『あずきバー』☆ 夏休みに突入し、まさに夏番がやってきました!暑さが尋常でなく、熱中症が心配な毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今回は、昔から今もなお大人気アイスである『あずきバー』を作りました。 このあずきバーのレシピ、あずきバーレシピの中でどのレシピよりも簡単じゃないかなぁと思っている〝究極の簡単レシピ〟です。 材料2つで、当にちゃんとあの『あずきバー』になるんです。そして、もちろんおうちで手作りすると激安! 好きなときに好きなだけべることが出来るので、ぜひお試しください! アイスバーメーカーで作ると夏休み中のお子さんにもとっても喜ばれると思いますよ!または、製氷器で一口サイズのものを作っておいて、冷蔵庫の前を通るたびに華麗に口に含んでクール

    【1本33円】【材料2つ】人気アイス『あずきバー』の超簡単再現レシピ! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/21
    本物のアイスバーですね!しかもこれなら量産できますね!
  • 【所要時間6分】【激ウマレシピ】冷凍うどんde辛旨ビビン麺の作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆冷凍うどんde辛旨ビビン麺☆ 冷凍うどんをレンジで解凍して、材料・調味料を混ぜるだけで出来上がる絶品のビビン麺を作りました。冷たくてあっさりしてるけど、韓国味で辛旨のビビン麺です。 〝ビビン〟とは、日語では〝かき混ぜる〟という意味で、その名の通り〝麺に甘辛いタレを混ぜた麺〟のこと言います。 暑い日にはピッタリの冷たい麺、そしてやみつきになる旨!辛!のコチュジャンのタレ、さらにはコンロを使わないで出来るお手軽さ、もうこれはリピートしたくなること間違いなし!!! 作るのが面倒くさい時や一人ランチの時、欲のない時にでも、混ぜるだけでパパッとできるお助けレシピです。 そんな簡単レシピにも関わらず、旨味と辛味が最高のバランスで、ツルツル止まらない最高の美味しさ♪ぜひ、今日のラ

    【所要時間6分】【激ウマレシピ】冷凍うどんde辛旨ビビン麺の作り方! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/19
    上に乗せていた生卵の黄身が最高です!
  • レンジで1分30秒!簡単で最高に美味しい抹茶のパンナコッタの作り方♪ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで超簡単!抹茶のパンナコッタ☆ 毎日暑くて冷たいものばかり欲しくなりますが、それでも年中いつでもべたくなるものといえば和スイーツ!やっぱり日人なんだなぁと感じます。 そこで、今回はレンジで作れる超簡単な『抹茶のパンナコッタ』を作りました。 とっても簡単なので、かなりオススメなんですが、それ以上に美味しさも最強クラスです。抹茶好きには堪らない、濃すぎず薄すぎず絶妙な加減に仕上がりました!生クリームが入ることで〝濃厚さ〟もあるのに、抹茶のほろ苦さで〝あっさり感〟もプラスしてくれます。 そしてもうひとつのオススメポイントは、生クリーム200ccを上手く使いきれるようにしました。夏場は、なるべく材料を余らせたくないので、トッピング用の生クリーム込みで1パック(200c

    レンジで1分30秒!簡単で最高に美味しい抹茶のパンナコッタの作り方♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/16
    抹茶という選択が涼し気で良いです。食べてみたいです!
  • 【レンジで作り置きレシピ5品♯16】全部電子レンジだけで完成!暑い夏に嬉しいレンチン簡単イタリアンレシピ♪ - てぬキッチン

    全部電子レンジだけで完成!作り置き5品♯16 第16回、全部レンチンだけで出来上がる作り置き5品を作りました。火を使わずにレンジだけで作るので、簡単!時短!ヘルシー! 火加減を見守る必要がないので、レンジで加熱している間にどんどん次の作業に取り掛かることができる!レンジで加熱している間に洗い物をしたり片付けもできるのでいいこと尽くし! 日に日に暑くなり家の中に居ても熱中症になりそうで大変かと思います。この時期は、料理も暑さとの戦いになる時期ですよね。 コンロの前に立つと汗が吹き出てしまうし、部屋の温度も一気に上がってしまうし一苦労。そんなときには、レンジ調理が特にオススメです。 今回は、イタリア料理中心のメニューを作りました。暑くて外に出たくないときに、イタリアンビストロ風のおうちごはんはいかがでしょうか? どれも簡単でレンジだけでできるのに、格的で人気のレシピばかりなので、普段の夕飯作

    【レンジで作り置きレシピ5品♯16】全部電子レンジだけで完成!暑い夏に嬉しいレンチン簡単イタリアンレシピ♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/14
    みた瞬間からエビのトマトクリームスープは気になっていました!
  • 【レンジde海老のトマトクリームスープ】簡単に本格味!冷製スープにしても美味しいレシピ♪ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde海老のトマトクリームスープ☆ 海老のトマトクリームスープもレンジに任せたらあっという間にできちゃいます。 出来立ての温かいスープも美味しいですが、夏は冷静スープにするのもオススメです!具沢山なので海老の旨みを感じるコクのある絶品のトマトクリームスープです。大人はもちろん、お子さんも大好きな味です。ぜひお試しください♪ レシピ(3~4人分) 材料 えび 10尾 玉ねぎ 1/2個 マッシュルーム 3個 トマト缶 200cc 牛乳(豆乳) 200cc ☆コンソメ 1個 ☆塩 少々 ☆ブラックペッパー 少々 ☆オリーブオイル 大さじ1 作り方 1)耐熱ボールに玉ねぎのみじん切りとマッシュルームの薄切り、下処理をした海老を入れます。 2)同じボールに、トマト缶と☆印の調

    【レンジde海老のトマトクリームスープ】簡単に本格味!冷製スープにしても美味しいレシピ♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/14
    僕は生クリームに1票です!エビも入っていてゴージャスですね!
  • 【おうちで簡単再現レシピ】白くまアイスバーと白くまキューブアイスの作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆白くまアイスバー☆ 最近当に暑いですが、体調を崩していませんか?私は暑すぎて毎日アイスが無いともう耐えられないくらいです。 夏にアイスは必需品ですよね。美味しくて大好きなアイスってたくさんあるのですがその中の一つが白くまアイス♪ 白くまアイスは、練乳が入ったミルクベースのアイスにフルーツとゆであずきが入っていて、濃厚なのに後味はサッパリしていて、当に美味しいんですよね。 今回は、この白くまアイスを手作りで作ってみました。とても簡単に低コストで美味しすぎる白くまアイスが再現できるので、たくさん作って暑い時に好きなだけべて夏バテを追い払いましょ~!! 今回もダイソーのアイスバーメーカーを使用した白くまアイスバーと製氷器を使用した一口サイズの白くまキューブアイスの作り方

    【おうちで簡単再現レシピ】白くまアイスバーと白くまキューブアイスの作り方! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/12
    白くまアイスって作れるんですね!作り方もシンプルでした。今度挑戦してみようと思います。
  • レンジで3分!超絶美味しい本格カオマンガイの簡単レシピ! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで3分!格カオマンガイ☆ 今回は、一人ランチや一人ご飯にオススメの「カオマンガイ」を作りました。カオマンガイとはタイ料理で、鶏肉のゆで汁で炊いたご飯に茹でた鶏肉をのせたもので、“カオ”はご飯、“ガイ”は鶏肉を意味します。 日語ではハイナンチキンライスや海南風チキンライスと呼ばれたりもしています。 来のカオマンガイの作り方である鶏肉の茹で汁でご飯炊くという工程は一人ご飯にはちょっと面倒、、、。一人分をちゃちゃっと作るときにはもっともっともっと簡単に作りたい!!! ということで、レンジで3分で超絶美味しく出来上がる格味のカオマンガイを作りました。 鶏肉はしっとりジューシー!タレも絶妙な旨み!クセになる美味しさです。 まるでタイの屋台でべている気分になれる

    レンジで3分!超絶美味しい本格カオマンガイの簡単レシピ! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/10
    暑い時期にはこういうの食べたいですね!おいしそうです!
  • 【1本19円】材料たったの2つ!『ガツンとみかん』の簡単節約再現レシピ♪ - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆119円!手作り『ガツンとみかん』☆ 夏になるとべたくなるのが、『ガツン、とみかん』! 『ガツン、とみかん』とは、ガリガリくんでおなじみの赤城乳業が製造するもうひとつの人気アイスで、みかんの果肉がたっぷり入っていて甘酸っぱくて爽やかなアイスキャンデーです。 暑い夏になると無性にべたくなり、私はスーパーやコンビニのアイスコーナーを探し回ってしまいます。 でも、このガツンとみかんですが、手作りすると激安中の激安で作れるんです!なんとなんと119円で出来上がります。 しかもこれが安いだけじゃなく、めちゃくちゃ簡単なのもポイント! もうこれならお店に買いに行く必要なく、いつでも好きな時に好きなだけべられるので、暑い夏にはかなりオススメのレシピです。 今回は、100円均

    【1本19円】材料たったの2つ!『ガツンとみかん』の簡単節約再現レシピ♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/08
    ミカン缶のシロップで凍らすんですね!おいしそうです。
  • 【簡単可愛い七夕スイーツ】キラキラ紫陽花ゼリーケーキの作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆キラキラ紫陽花ゼリーケーキ☆ 7月7日の七夕にオススメしたい、紫陽花ゼリーでキラキラゼリーケーキを作りました。 下の土台になる部分をミルクプリンで、上のキラキラゼリーをブルーハワイ味のゼリーで作りました。 レンジだけで作れるので超簡単!かなりお手軽のオススメレシピです♪火を使わないので危ない作業もなく難しい工程も一切ないのでお子さんと一緒にお願い事をしながら作るのも楽しくてオススメです。 飾り付けに、七夕らしく星と天の川をモチーフにした黄桃をのせたら、織姫と彦星が仲良く会えそうな気がしてきますよ♪ 簡単なのにキラキラ可愛くてぜひオススメしたい七夕スイーツです。 夏らしく爽やかなブルーハワイのゼリーと練乳が効いた優しいミルクプリンの相性が抜群で、ひんやりつるんとべられる

    【簡単可愛い七夕スイーツ】キラキラ紫陽花ゼリーケーキの作り方! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/05
    宝石キラキラに続きこちらも透き通った青が綺麗なケーキですね!!!
  • 【レンジで作り置きレシピ5品♯15】全部電子レンジだけで完成!夏にオススメの韓国料理レシピ♪ - てぬキッチン

    全部電子レンジだけで完成!作り置き5品♯15 第15回、全部レンチンだけで出来上がる作り置き5品を作りました。火を使わずにレンジだけで作るので、簡単!時短!ヘルシー! 火加減を見守る必要がないので、レンジで加熱している間にどんどん次の作業に取り掛かることができる!レンジで加熱している間に洗い物をしたり片付けもできるのでいいこと尽くし! ジメジメした暑さが続く今日この頃ですが、コンロの前に立つと汗が吹き出てしまって料理がちょっと面倒な時期ですよね。そんなときには特にレンジ調理がオススメです。 今回は、韓国料理中心のメニューを作りました。暑い夏にはちょっとピリ辛のものや、キムチ系などのパンチのあるものがべたくなりますよね。 どのレシピも辛すぎないけど、ちょっとスパイシーで美味しい韓国風の味付けになっています。レンジで涼しく料理して、韓国料理べて暑さを吹き飛ばしちゃってください! どれもす

    【レンジで作り置きレシピ5品♯15】全部電子レンジだけで完成!夏にオススメの韓国料理レシピ♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/07/02
    我が家でもチヂミ良く作ります。おいしそう!
  • 【旨すぎ!やみつき注意!】麺屋はなび風台湾まぜそばの簡単再現レシピ! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆麺屋はなび風台湾まぜそば☆ 名古屋発祥の激ウマ麺『台湾まぜそば』をご存知ですか? 混ぜれば混ぜるほど美味しく、美味しすぎるが故に〝混ぜたら危険!〟とまで言われるほど美味しい台湾まぜそばですが、『麺屋はなび』というお店が元祖です。 べてみると、まずネギとニラとニンニクの香りがガツンときて、その後にかつお節の旨味と海苔の香ばしさが追いかぶさってきます。濃厚でまさに旨味の極み!一度べたら、いや一口べた瞬間に完全にトリコになってしまいました。 そこで、この美味しい味を自宅でも簡単に作れないかなと思い、いろいろとアレンジして作ってみました。 麺は冷凍うどんを使ってお手軽に、ミンチもレンジで超速で作れるようにしました。 ガッツリスタミナ味でパンチが効いていて、それぞれの材の

    【旨すぎ!やみつき注意!】麺屋はなび風台湾まぜそばの簡単再現レシピ! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/06/29
    台湾まぜそば大好きです。おいしそ~!!!
  • レンジで5分!超簡単ふわっふわのチョコバナナケーキのレシピ! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで5分!ふわっふわのチョコバナナケーキ☆ レンジでたった5分でできるのに、「当にそんなに簡単に作ったの??」ってなかなか信じてもらえないほどふわっふわのスポンジが美味しいチョコバナナケーキです。 チョコとバナナの相性は誰もが認めるほどピッタリの組み合わせ。バナナの甘みとチョコの香りで幸せ気分間違えなしです。 ワンボールで混ぜるだけで出来る生地のお手軽さと、超速でできあがるレンジ調理で、スーパー簡単時短美味しいケーキです。 お子さんか大人まで老若男女気にっていただける味だと思います。材料があったらぜひお試しください。 レシピ(15cmケーキ型) 材料 バナナ 1 薄力粉 大さじ3 ココア 大さじ3 砂糖 大さじ3 ベーキングパウダー 小さじ1 サラダ油 大さじ3

    レンジで5分!超簡単ふわっふわのチョコバナナケーキのレシピ! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/06/26
    チョコバナナのケーキおいしそうですね!
  • 【レンジで作り置きレシピ5品♯14】全部電子レンジだけで完成!夏にオススメのタイ・ベトナム料理レシピ♪ - てぬキッチン

    全部電子レンジだけで完成!作り置き5品♯14 第14回、全部レンチンだけで出来上がる作り置き5品を作りました。火を使わずにレンジだけで作るので、簡単!時短!ヘルシー! 火加減を見守る必要がないので、レンジで加熱している間にどんどん次の作業に取り掛かることができる!レンジで加熱している間に洗い物をしたり片付けもできるのでいいこと尽くし! まだまだジメジメした暑さが続くので、料理がちょっと面倒な時期ですよね。そんなときには特にレンジ調理がオススメです。 しかも、今回は暑さを吹き飛ばす〝タイ料理〟や〝ベトナム料理〟などの元気が出る『エスニック料理』が中心です。どれも冷たいビールにも合う欲UP間違いなしの一押しレシピばかりです。 今日の夕飯のおかずにもお弁当のおかずにもピッタリのものばかりなので、普段の夕飯作りの際にどれか1品だけ追加していただいても、5品全部作っていただいても、何か参考にしてい

    【レンジで作り置きレシピ5品♯14】全部電子レンジだけで完成!夏にオススメのタイ・ベトナム料理レシピ♪ - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/06/23
    スイートチリソース春巻きおいしそうですね!
  • レンジで作ると簡単!食べられる宝石キラキラ琥珀糖の作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジde作る琥珀糖☆ 今回作ったお菓子は、『琥珀糖』という日の伝統的な和菓子のひとつです。 別名“べられる宝石”と呼ばれ、キラキラした見た目と可愛さがとても人気のお菓子です。 べてみると、外側はシャリシャリで内部のゼリー感がなんとも言えない絶妙な加減でまるで高級和菓子のようです。 この琥珀糖、基的な作り方は〝寒天を煮込んで色をつけて切って固めるだけ〟ととてもシンプルなんです。 ただ、私はお鍋もコンロも使わずにもっともっともっと簡単に作りたい!と思い、お得意のレンジを使って超簡単に作ってみることにしました。 レンジのスイッチを押すだけなので、焦がしたりして失敗することもありません。 ぜひ、この簡単レシピで琥珀糖を作ってみてください。 当に可愛いので見てるだけで

    レンジで作ると簡単!食べられる宝石キラキラ琥珀糖の作り方! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/06/20
    キレイすぎてびっくりしました。それでもって作り方が簡単なのでもっとびっくりしました!!!
  • 材料2つとポリ袋だけ!バナナとココナッツの濃厚シャーベットの作り方! - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆バナナとココナッツの濃厚シャーベット☆ だんだん暑くなってきましたね。夏番ももう間近です。冷房も欠かせないけど、冷たいお菓子も欠かせない時期に突入しました。 そこで、今回は暑さを吹き飛ばすひんやりスイーツを作りました。材料は、題名にあるバナナとココナッツミルクの二つ!たったこれだけで作る濃厚シャーベットです。 そしてもう一つ、ズボラすぎる最強に簡単な作り方も大きな魅力です。 ジップロック又はポリ袋、ビニール袋など袋なら何でもOKですが、〝袋に材料を入れてモミモミするだけ〟という、手抜き大好きズボラなわたしにピッタリのレシピなのです。 洗い物なしで美味しいスイーツができるなんて、かなりテンションあがりますよね! 砂糖を使用していないのに自然な甘みで優しくて、アッサリして

    材料2つとポリ袋だけ!バナナとココナッツの濃厚シャーベットの作り方! - てぬキッチン
    sekaiwohyouryuusurutakaragai
    sekaiwohyouryuusurutakaragai 2018/06/17
    僕の朝食(バナナ)がこんなおいしそうなことになっています、、、!!!