![『ステラーブレイド』の表現規制なし国内発売決定を受け、「うちのゲームはNGだった」と業界人がCEROに苦言。審査基準が“あいまい”として - AUTOMATON](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/631ca23c492afbda42a66501dafbf3bf07cf4e5a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fautomaton-media.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2024%2F04%2F20240422-290587-header.jpg)
平成23年6月23日に発売された、レーティングマーク「A」表示のゲームソフト「メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~」に関し、映像の一部について、「A」区分には不適切と思われる映像表現が含まれているとの情報にもとづき、調査をいたしました。 その結果、当該映像表現が当該ゲームソフトに含まれていること、及び当該映像表現は「A」区分としては不適切であることを認めました。さらに当該映像表現は制作会社より当機構に提出されていた審査資料には含まれていなかったことが判明致しました。 そこで、当機構は、審査委託契約にもとづき、「A」区分とした当該ゲームソフトのレーティングを取消しました。 当該ゲームソフトの制作会社は、当該ゲームソフトの出荷を停止し、新たに審査資料を作成し、再審査を受け、その審査結果にもとづくレーティングマークを表示したゲームソフトの出荷を準備中とのことです。 469 名前:
FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く