タグ

マーケティングに関するsekiryoのブックマーク (16)

  • どーせウマ娘もクラブハウスも仕掛け人がいるんでしょ?

    突如降って湧いたようにブームになるよな。 「実はみんな注目してました」「実はみんな期待して楽しみにしてました」 みたいな雰囲気出すけど、これって明らかに作られたブームだろ…

    どーせウマ娘もクラブハウスも仕掛け人がいるんでしょ?
    sekiryo
    sekiryo 2021/03/05
    この類の人前提が間違ってんだよね。全員が流行らせたいし大きい会社が作ったらちゃんと広告もしてんだよ、流行ったの見て裏があるって事なら流行らなかった方も裏あるよ?だからそれは裏とかステマとか言わない。
  • 「金曜日の17時に以降はやめた方がいい」Twitterでの宣伝方法を漫画で解説…そしてまさかのオチに「買います」「今ポチりました」

    めけめけ @mikimikiffff @sleepfool 地方組からすると発売日はまだが入荷してないから、発売から数日後の宣伝で思い出してそのまま買いに行くみたいなことがある 2020-10-09 21:32:52

    「金曜日の17時に以降はやめた方がいい」Twitterでの宣伝方法を漫画で解説…そしてまさかのオチに「買います」「今ポチりました」
    sekiryo
    sekiryo 2020/10/11
    この人連載してたとは。この後ちゆ12歳が自発的に宣伝してるのRTして「伝説のサイトの人じゃん」とかめっちゃビビってた。
  • Nintendo SwitchのDLゲーム売上を向上させるために何をしたか。さまざまな実験を繰り返したパブリッシャーが“裏”知見を共有 - AUTOMATON

    毎週多数のゲームがリリースされているNintendo Switchのニンテンドーeショップ。ゲームを販売する側としては激しい競争にさらされていると言え、戦略なしではただ埋もれていってしまうリスクがある。パブリッシャーNo More Robotsの代表Mike Rose氏は、ニンテンドーeショップではどのようにしてゲームを売るべきなのか、まだ情報が少ないなか自ら試行錯誤を重ねたそうで、9月25日にその知見を共有している。 No More Robotsでは、これまでにブレクジットRPG『Not Tonight: Take Back Control Edition』、王国運営RPG『Yes, Your Grace』、カードバトルゲーム『Nowhere Prophet』、1990年代インターネットシム『Hypnospace Outlaw』の4タイトルをNintendo Switch向けに配信。いず

    Nintendo SwitchのDLゲーム売上を向上させるために何をしたか。さまざまな実験を繰り返したパブリッシャーが“裏”知見を共有 - AUTOMATON
    sekiryo
    sekiryo 2020/10/01
    どのゲーム販売サイトも顔を売るために値引きするのが最適解になってしまっている以上は値引きをいまさらどうにかするのは無理だろうな。
  • ラーメン屋で完飲したら丼の底に見慣れたあのマークが出てきて悪夢かと思った「完飲した人間のみが到達する」「ホラー映画のオチ」

    tora @torajiro2525 これは「完飲した!Twitterマーク出た!」のツイを広めることで集客するマーケティング!!! 飲みに行かないとかなぁ……( ˇωˇ ) twitter.com/kimehito/statu… 2020-09-25 21:13:11

    ラーメン屋で完飲したら丼の底に見慣れたあのマークが出てきて悪夢かと思った「完飲した人間のみが到達する」「ホラー映画のオチ」
    sekiryo
    sekiryo 2020/09/26
    天一のニューどんぶりは“明日もお待ちしています。”ではなく最深部にあのマークが…たしかにインスタやfacebookではこれは撮らないだろうけど。
  • スイミングスクールに子供を通わせている親が、本当に望んでいることは「水泳の上達」じゃない

    エクスマ思考お客さまがあなたの商品を通して かなえたいこと、解決したいこと、いいこと そういうふうに考えてみよう あなたのお客さまが欲しいものは「モノ」じゃない 絞られたターゲットにピンポイントのメッセージが、一番伝わりやすい。 これは真理です。 ターゲットを明確にすると、販促物も伝わりやすくなります。 お客さまがどういうことを求めているのか、どうしたら喜んでくれるのか、どういう言葉に興味を持つかがわかりやすくなるからです。 夏だから、夏らしい販促の話をします。 にも書いた事例なので、見た方も多いと思います。 夏休み中のスイミングスクールのチラシの話です。 「夏休み子供短期水泳スクール」 夏休みの間に、このスクールに通うと2学期が始まるときにはとっても上手に泳げるようになるというスクール。 ボクの塾生さんで、北海道でマーケティングデザイナーをやっている亀井さんという人がいます。 彼が製作

    スイミングスクールに子供を通わせている親が、本当に望んでいることは「水泳の上達」じゃない
    sekiryo
    sekiryo 2014/08/15
    ああ、この成功体験をずっと使いまわしてるからそのイジメ対策としてが真実だったかどうかのサンプルが足りないのね。
  • ソニーの「沈黙」3——血祭りになったヤラセ「体験日記」 : 月刊FACTA - 編集長・陣中ブログ

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2005年12月12日 [ソニーの「沈黙」]ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」 ウォークマンAシリーズの発売4日前に始まった「メカ音痴の女の子のウォークマン体験日記」は、近来まれに見る企業広報の壮大な失敗だった。ブログをつかった安手の世論操縦が、どれだけ痛烈なしっぺ返しをうかを思い知るべきである。 致命傷は写真だった。pinkyというブログの主人公が、届いたウォークマンを手にした写真をネットに公開したのである。いかにも素人っぽく撮ってあるが、ネット空間にはいくらでもプロがいる。影がふたつあることから、タングステンハロゲンランプとスタンドを使っていると見破られた。そんな重装備で撮影するなんて素人であるはずがない。 このpinky嬢、自分の顔は見せない(一度、写真が載ったそうだが物?)。それにしてはあざといことに、「早速音楽

    sekiryo
    sekiryo 2012/04/19
    ステマネガキャンはソニーのお家芸だもんなぁ。
  • すくいぬ 女はネット広告に騙されやすいことが判明 男は効果なし

    ネットショップの開業を支援するEストアーが、同社内のネット通販事業者のインターネット広告に関する調査を実施。男性と女性との間では明らかに広告効果に差があることが判明した。 この調査は、Eストアーが運営する事業者1万4560店のインターネット広告の有無や売り上げ件数に関して調べた もの。これによると、キッズ・ベビー・マタニティ用品、グルメ・ドリンク、生活・インテリア用品などの「女 子買い商品」(同社のプレスリリースより)に関しては、広告を出している店舗とそうでない店舗で、売り上げにおよそ4~5倍の差があり、広告効果が極めて高いことが判明。 一方、自動車・バイク、家電・コンピュータ、スポーツ・レジャー、おもちゃ・ホビー・楽器などの「男子買い商品」(同)に関しては、広告を出している店舗とそうでない店舗の売り上げの差は1~2倍程で、Eストアーはこの調査結果を「感じる女子と目的男子」という言葉で表現

    sekiryo
    sekiryo 2011/12/10
    アフィ貼りすぎw 「女はすぐ騙される。情弱の極みよ。ククク・・・→えっ、パンチラ画像!?→うちはイタチ画像orウイルス」 男もエロでイチコロでしたすいません。
  • アイドルマスター2事件が象徴する何か - FutureInsight.info

    Twitterではおもしろネタとして言及してしまった以下の事件ですが、いろいろ考え込んでいるうちにプラットフォームホルダーとしても、コンテンツプロバイダーとしても笑えない重い事件だな、と感じました。事件の経緯などは以下のまとめなどを読んでいただくとして。 http://blog.esuteru.com/archives/1006405.html 事件の経緯を見るに、おもしろおかしく煽っている人も多いと思うのですが、アイドルマスターのビジネスモデルというのは決してたくさんのソフトを購入させるというものではなく、一部のアイドルマスターを当に好きなユーザに衣装などのアイテム課金で継続的にお金を払ってもらうことで成り立っているシステムです。 これは考えてみると今のソーシャルゲームのビジネスモデルとかなり一致します。ただ、アイドルマスター自体はコンシューマゲームであり、そのソフト自体も結構な額がし

    アイドルマスター2事件が象徴する何か - FutureInsight.info
    sekiryo
    sekiryo 2010/09/25
    アイマス最大の拡大要因であるニコニコ動画の求心力・集客力が最盛期に比べてかなり衰えている現状でどう新しい要素を提示しどれほどの売り上げを見せるかが注目だったが全然関係ない所で勝手に公式が派手に転んだ。
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    sekiryo
    sekiryo 2009/09/11
    可哀想だし予想してたよりも更に売れなかったのはわかる。でも、Wiiでこういうゲーム出すって事はサターンでポリゴンゲー出すのと変わらないんじゃないのかな。乱発せずWiiに合ったのを作るべきだと思う
  • スターチャイルドが1本あたり1000円で「夏のあらし!」の記事掲載をブロガーに依頼(ペイパーポスト) 猫とネギま!と声優さん

    4月から始まるテレビアニメ「夏のあらし!」に関してキングレコード・スターチャイルド事業部がペイ・パー・ポストを使って、1記事=Amazonギフト券1000円分で私を含む複数のブロガーにヤラセ記事を書かせようとしています。原作が大好きなだけに、非常に残念です。 TVアニメ「さよなら絶望先生」3期が7月開始/「ネギま!」は今後もシャフト続投という記事にブログスカウトから以下のようなコメントが書き込まれました。検索してみたら、他のブログにも同じコメントがコピペで投下されていたので秘匿コメントですが、例外的に一部伏字で開示してみます(以下は一部分の要約です、全文はこちらのGIF画像でどうぞ)。 【ブログスカウト】新番組のTVアニメをご紹介いただけるブロガーさんを探しています こんにちは、ブログスカウト事務局の**と申します。 突然のご連絡、失礼いたします。 http://blogscout.jp/

    sekiryo
    sekiryo 2009/03/30
    女兼・イ言者?この程度の少額ならブログ書いて貰う事への企業としての誠意レベルかと。見てからレビューしますって大抵のサイトが言うと思うけど。ガチの提灯記事ならもっと口が硬い所で報酬に見合った額を出すよ。
  • 2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間

    ネットレイティングスの調査によると、読売新聞社の女性向けQ&Aサイト「発言小町」の7月の月間利用時間(家庭PCからのアクセス)が1時間21分50秒に上った。「YouTube」(1時間17分38秒)や「2ちゃんねる」(56分19秒)より長く、「Yahoo!JAPAN」のトップページ(38分32秒)の約2倍となっている(「こんな“お化けサイト”になるとは思っていなかった」――「発言小町」なぜ人気)。 サイト名 月間ユニークユーザー数 月間利用時間 サイトの種類 発言小町

    2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間
    sekiryo
    sekiryo 2008/09/03
    胡散臭い2ちゃんねるより発言小町というきちんとした場所がありますよって一般向けアピール?釣り堀に誘導する釣り記事っぽいけど。
  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    sekiryo
    sekiryo 2008/08/29
    ひでぇリサーチもあったもんだ。金無い金無い言ってるけどみんな結構買ってる。今は必要な商品でもいい物が数万円台で出てるからあえてローン組むまでもないって時代でしょ。高価格帯の商品は必須じゃないから需要薄
  • ユーザー作成コンテンツがひっくり返す、商売の常識:日経ビジネスオンライン

    「VOCALOID2 CV01 初音ミク」というパソコンソフトは、もうごぞんじのことと思います。あの、緑色の髪をした女の子のキャラクターを思い浮かべる方も多いでしょう。たしかに、キャラクターそのものにも、絶大な人気があります。 ごぞんじない方にご説明しておくと、これは音楽制作用のソフトです。ただ、ふつうのソフトとはまったく違っている。音符を入力すると、そのメロディーを「人間の声で歌ってくれる」んですね。厳密には「声優が吹き込んである音声データが合成され、ユーザーの思いのままに歌わせることができる」と考えてください。初音ミクというキャラクターは、このソフトの中にいる「バーチャルな歌手」のことです。 これが凄いのは、昔のSF映画のような「いかにも機械的な声」で歌うのではないこと。ヤマハが開発したVOCALOIDエンジンという技術が利用され、かなり自然な歌声が作れる。細かくパラメータを調整すれば

    ユーザー作成コンテンツがひっくり返す、商売の常識:日経ビジネスオンライン
    sekiryo
    sekiryo 2008/08/14
    このサンプルだと青髪じゃないか
  • 『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』

    ITについて鋭い批評を続けている、経営理論家のニコラス・カーのブログが面白かった。 経済学における補完財という概念を使って、昨今のIT企業の戦略を説明した、 補完財の戦略的価値というコラムだ。原文のURLもはってあるので、興味のある方はどうぞ。 http://www.nicholasgcarr.com/digital_renderings/archives/the_strategic_value.shtml 補完財とは他の商品と一緒に利用される商品のことだ。珈琲と砂糖、映画とポップコーン。材木と線路、PCとデジカメなどなど。 一つの製品の供給を増やすか、価格を下げると、補完財への需要は上昇する。 例えば、電気料金を下げると、掃除機の売上が増加する。 最近気になる商品としては、ガソリンと自動車、高速道路のようなものか。 ガソリン代が上がると、車の売上が落ち、高速道路の利用率が落ちる。でもエコ

    『グーグルが本当に怖い理由 〔補完財の戦略的価値)』
    sekiryo
    sekiryo 2008/06/16
    はてなもなんか出せばいいのに。ダイアリー書きたくなるのとかブックマークをクリップじゃなく別の方向からさせるとか。
  • 学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子

    一般的な話、になるけど。 →http://d.hatena.ne.jp/gunzyou/20080414/p1 →一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 学生って視野が狭いというか日常のなかであんまりモノを見てない。モノを見る技術がないと言ったほうがいいかもしれない。なぜなら、まず興味の対象が定まっておらず、浅い。これの逆の、「興味の対象が定まっていて、深く突き詰める」を考えれば、そういう人たちが一般にマニアとかオタとか呼ばれ、ごく少数なのがわかる。学生というのはフラフラしているのが当たり前。これが社会人になればいくらか変わってくる*1。もちろん変わらない人は変わらない。 Webサービスとして学生を対象にするのがいいかというと、よくわからない。一般に彼らは非常に飽きっぽいので、「継続」とか「積み重ね」とかのキーワードが必要なものは向いていない。さらに言えば、彼らは実

    学生は「一般人」ではないし、ブログが相手にする必要もないんじゃないか - シナトラ千代子
    sekiryo
    sekiryo 2008/06/07
    学生は学生でブログ書いてコミュを作ってるんだけどダメ大人との内容での接点があんまりないから双方気がついてないだけって事もあったりします
  • Half Moon Diary | エロゲメーカーがコミケを重視するワケ

    ドラマCD from TV animation Wind-a breath of heart-第3巻 (MonoColle ») ドラマ 「楽よね、妹キャラ」 「ほんっっと、バカね!」 「テール2倍だよ!!」 ギャルゲー業界の黒歴史に燦然と輝く、超傑作ドラマCD。いろんな意味で必聴といえます。 聞いた当時あまりにも感動してmixiに思いのたけを書き殴ったら、某氏から「それがうちの芸風です」とコメントがついて爆笑しました(もう時効だと思うので書いてみる)。 まずはこちらのサンプルを聴いてみてください。それで笑えるようなら絶対に買うべき。 デュエルセイヴァー ジャスティス 初回版 (MonoColle ») 伝説の名セリフ「お兄ちゃんの体中から、あの女の匂いがするよッ!!」で(一部に)広く知られるこの作品。 軽いノリと見せつつ最後はだいたいヘビーかつシリアス

  • 1