タグ

2014年2月25日のブックマーク (7件)

  • 拝啓 アマゾン・ジャパン様 - 日本出版者協議会

    出版者協議会 2012年10月、出版流通対策協議会(流対協)が「一般社団法人・日出版者協議会」(出版協)となって生まれ変わりました。事務所営業日時:月・水・金曜日の11:00~17:00です。 いつも小社の書籍販売ではご尽力いただき、感謝しております。 御社が開業以来、人文書並びに文学系の専門書に比重のあるわが社にとっては、大型書店以外では店頭販売の機会が少ないものを含めて大変お世話になっております。当初から比べれば、現在ではわが社の月の売上の15%を占める状態にあります。 御社が、わが国の再販制度を前提に、世界有数の通販会社のノウハウ、特に顧客管理と流通システムの導入による販売力の展開は、わが業界に“黒船的”な変革を迫る物でもありました。当初は、定価販売と送料を含めた書籍の直販の一般的な販売スタイルでした。それでも売上を伸ばし続けたのは、御社の通販会社としての底力であり、業界全体に

    拝啓 アマゾン・ジャパン様 - 日本出版者協議会
  • ありがとうございました!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私

    先週末、さいたまスーパーアリーナで2日間行われた アイドルマスターライブにご来場くださった皆様、 長時間当にありがとうございましたっっ。 お花やお手紙も嬉しかったですっ。ありがとう。 (*⌒▽⌒*) 今回のライブは、規模も出演者の人数も過去最大の大きな大きなライブとなりました。 私達がここまで来れたのは、プロデューサーの皆さんの応援があってこそです。 作品やキャラクターをこんなに愛してくれて、 当に当にありがとうございます。 今回のライブ、長く私を見守ってくださっている方の中には、もしかしたらお気付きになった方もいらっしゃるかもしれませんが、 長谷川は以前よりよく笑うようになった気がします。 決して今までのライブがつまらなかったというわけでは無く、 嬉しくて楽しいのに、いつも緊張や不安、そして何より自信の無さから表情が固くなることが多かった気がします。 実はお世話になっている方からも

    ありがとうございました!! : 長谷川明子の☆おにぎりと私
  • 衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい - あなたのスイッチを押すブログ

    機内モードをオンにすると倍速で充電できる 機内モードをオンにして充電すると、約二倍の速度で充電できるらしい。 機内モードにするにはコントロールセンターか設定画面から。コントロールセンターから行うのが一番手軽なのでオススメです。 では、機内モードとは?というと…… 「設定」画面から機内モードに切り替えると、(……中略……)以下のワイヤレス接続やサービスがオフになります。 ・携帯電話ネットワーク (音声およびデータ) ・Wi-FiBluetooth ・GPS ・位置情報サービス 【参考リンク】iOS:機内モードについて つまり、機内モードにすると、iPhoneで行われる通信のほとんどがシャットダウンされます。 これはつまり、iPhoneの消費電力が抑えられると共に、その状態であれば急速に充電ができると。……なるほど、理にかなっていそうです。 実際に試してみた では実際に試してみましょう。

    衝撃!iPhoneを倍速で充電できる小技が簡単なのにスゴい - あなたのスイッチを押すブログ
  • 30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました

    服やカバンに取り付けると自動的に撮影を行い30秒ごとに自分の生活を記録してくれる500万画素の小型カメラが「Narrative Clip」です。これはもともと「Memoto」という名前で出資を募っていた商品なのですが、名前が変わって「Narrative Clip」として編集部に届いたので、どんなアイテムなのか、実際に使ってみました。 Narrative Clip – a wearable, automatic lifelogging camera http://getnarrative.com/ Narrative Clipは白を基調にしたシンプルなパッケージ。 箱はスライド式。 開封してみました。 中に入っていたNarrative Clip体は指先でつまめるほどの小ささ。 重さはわずか16g。 中に入っていたのはNarrative Clip体と接続用ケーブルのみ。 簡単な説明書は箱の

    30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=1901

    http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=1901
  • フィギュアとか好きでも嫌いでもないんだが、久々にテレビを見て首をかしげざるを得なかった

    フィギュアとか好きでも嫌いでもないんだが、久々にテレビを見て首をかしげざるを得なかった。 なんでたかだか六位入賞で「よくやった!」とか大騒ぎしてるんだ? 国の代表として出場した五輪で、失敗したのは選手人だろ? それを、「前の失敗を完璧な演技で巻き返した」だの、「自己ベスト」だの、そんなに褒められるような事なのか? 巻き返してないよな。メダル圏内まで巻き返せたら評価に値するけど。6位では。 金でも銀でも銅でも、メダル持って帰らない事には五輪の実績とは胸張って言いづらいし、そうなればただの自己満足に過ぎない。 二度目の挑戦でスコア上げた奴も他競技にも一杯いる。五輪の舞台で自己ベストを更新してる奴は他にも沢山いる。 なぜあの選手一人を取り上げてもてはやす? チャンネルを変えても変えてもやっている内容がまったく変わらないのは、見ていて怖かった。 流れに乗ってばかりいないで、もう少し違う視点でも番

    フィギュアとか好きでも嫌いでもないんだが、久々にテレビを見て首をかしげざるを得なかった
  • FFシリーズの登場キャラで「そういえば全く使わなかったキャラ」1位―『ファイナルファンタジーX』のキマリ

    を代表する人気RPG『ファイナルファンタジー』(FF)シリーズ。どのシリーズ作品にも、多くの魅力的なキャラクターが登場します。ただ、中には「このキャラクターは全く使わなかったなぁ……」というキャラクターもいます。 【途中でクリアを諦めたゲーム37.6%「スーマリ」「ドラクエ」「魔界村」】 今回は、マイナビウーマン読者にそのキャラクターは誰なのか、聞いてみました。 ■僅差ながら、FF10のキマリが1位! まず、マイナビ読者687人に、FFシリーズをプレーしたことがあるか聞いてみたところ、175人が「プレーしたことがある」と回答しました。この175人に、「そういえば使わなかったなぁ……」というキャラクターがいるか聞いてみました。 Q.FFシリーズの中で「そういえばこいつ全く使わなかったなぁ」と思うキャラクターはいますか? はい……50人(28.6%) いいえ……125人(71.4%) 50

    FFシリーズの登場キャラで「そういえば全く使わなかったキャラ」1位―『ファイナルファンタジーX』のキマリ
    sekiyado
    sekiyado 2014/02/25
    安定のキマリ