タグ

2019年2月1日のブックマーク (6件)

  • 「200年後、ネコが地球の支配者に」スパコン予測 千葉電波大

    200年後にはネコが人間を淘汰し、地球を支配する――。千葉電波大学工学部のスーパーコンピューターが、こんなシミュレーション結果をはじき出した。研究結果は英科学誌「フェノメノン」バレンタイン直前号に掲載される。 千葉電波大の研究グループは昨年8月から、スパコンを使った実験を開始。生態系シミュレーションは、気象データから将来を予測するのが一般的だが、今回はこれらのデータに加えて、各国の人口動態や経済成長率など、人間の社会生活に関するデータも合わせて入力することで、生態系にどのような変化が生じるかを複合的に計算した。 同大が保有するスパコン「ディープ・ホワイトX(テン)」による計算の結果、現在懸念されている人口爆発は起こらず、西暦2100年には50億人に減少、2150年には20億人、2200年には1億人程度にまで減少する将来を予測した。 人口が減少する最大の要因として、ディープ・ホワイトXは「ネ

    「200年後、ネコが地球の支配者に」スパコン予測 千葉電波大
    sekiyado
    sekiyado 2019/02/01
  • 国内初の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」をオープン(任天堂株式会社:ニュースリリース : 2019年2月1日)

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:古川 俊太郎)は、株式会社パルコ(社:東京都渋谷区)が2019年秋に開業を予定している「渋谷PARCO(仮称)」において、国内初の直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO(ニンテンドートウキョウ)」をオープンすることをお知らせいたします。オープンは、「渋谷PARCO(仮称)」の開業にあわせて行う予定です。 「Nintendo TOKYO」では、ゲーム体、ソフト、キャラクターグッズなどの販売に加えて、イベントの開催やゲームの体験なども計画しており、国内における任天堂の情報発信の新たな拠点として、幅広い層のお客様にお楽しみいただける場にするよう、準備をすすめています。

    国内初の任天堂直営オフィシャルショップ「Nintendo TOKYO」をオープン(任天堂株式会社:ニュースリリース : 2019年2月1日)
    sekiyado
    sekiyado 2019/02/01
  • アマゾン書籍買い切り方式へ 年内に試行、値下げ販売も検討 | 毎日新聞

    ネット通販大手のアマゾンジャパンは31日、出版社から書籍を直接購入し、販売する「買い切り」方式を年内にも試験的に始めると発表した。同社は同日の記者会見で、「書籍の返品率を下げるため」と説明し、の価格設定についても検討する考えを示した。 同社によると、買い切る書籍について出版社と協議して決定。一定期間は出版社が設定した価格で販売するが、売れ残…

    アマゾン書籍買い切り方式へ 年内に試行、値下げ販売も検討 | 毎日新聞
    sekiyado
    sekiyado 2019/02/01
  • 『スーパーマリオメーカー』で「超高難度コース」をつくった作者、自分のコースを攻略できず3年の時が流れる - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『スーパーマリオメーカー』で「超高難度コース」をつくった作者、自分のコースを攻略できず3年の時が流れる 『スーパーマリオメーカー』にて「超高難易度コース」の投稿をするために、果てしない挑戦を続けているプレイヤーがいるようだ。BradenことBraden Moor氏は2015年から同作をやりこみ続けているが、主な理由はコースを作るためでも配信されたコースを遊ぶためでもない。自分で作ったコースを、“投稿”するために3年以上にわたってゲームをプレイしているのだ。 Braden 氏は長きに渡り、お手製のコース「Trials of Death」に挑戦し続けている。『スーパーマリオメーカー』で自身のコースを投稿してインターネット上にアップロードするには、コースを制作するだけでなく、自身のつくったコースをクリアしなければならない。つまり、人々に遊んでもらうには、「Trials

    『スーパーマリオメーカー』で「超高難度コース」をつくった作者、自分のコースを攻略できず3年の時が流れる - AUTOMATON
    sekiyado
    sekiyado 2019/02/01
  • 「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム

    【プレーバック 平成元年】30年前のワープロ事情を蒸し返す 平成最後の年末・年始です。流行語大賞にはノミネートされませんでしたが、「平成最後の」はわりとメディアで使われた言葉じゃないでしょうか。というわけで、今から30年前の昭和63年、平成元年を「DIME」のバックナンバーで振り返ってみます。 30年前のDIMEの人気企画が、企業に質問し、その回答をそのまま紙面に掲載する「業界公開質問状」。「ワープロは、いずれなくなるのですか?」という問いに対する各社の回答が、今読むと衝撃的です(平成元年10月19日号)。 NEC「ワープロは文書を書く機械として特化されていますから、その必要性はなくならないんじゃないかな」 キヤノン「ワープロがパソコンに取り込まれることはないでしょう」 シャープ「人間の扱う道具は使いやすいことがいちばんだと思いますから、ワープロは文書専用機として残るでしょう」 東芝「そん

    「ワープロはいずれなくなるか?」という質問に30年前のメーカー各社はどう答えた?|@DIME アットダイム
    sekiyado
    sekiyado 2019/02/01
  • 女児死亡 父親にアンケート渡した野田市教委の担当者が謝罪 | NHKニュース

    千葉県野田市で小学4年生の女の子が死亡し、41歳の父親が傷害の疑いで逮捕された事件で、女の子が「父からいじめを受けている」と訴えた小学校のアンケートのコピーを、市の教育委員会が父親からの要求を受けて渡していた問題について、教育委員会の担当者は31日の会見で「配慮が足りないだけでは済まされない、取り返しのつかないことをしてしまった」と謝罪しました。 会見によりますと、心愛さんの一時保護が解除されたあとの去年1月12日、父親の栗原勇一郎容疑者(41)がとともに小学校を訪れた際、「娘に暴力は振るっていない。一時保護といって子どもを引き離された者の気持ちがわかるか」などと抗議し、アンケートの回答を見せるよう強く迫ったということです。 その3日後に栗原容疑者が市の教育委員会を訪れた際にも、威圧的な態度で要求したということです。 アンケートを渡した教育委員会の矢部雅彦次長は「恐怖感を覚え精神的にも追

    女児死亡 父親にアンケート渡した野田市教委の担当者が謝罪 | NHKニュース
    sekiyado
    sekiyado 2019/02/01