タグ

ブックマーク / kaishaku01.hatenablog.com (3)

  • 小学生にドラゴンボールを最初から見せたらどうなるのかをまとめた - トウフ系

    私は小学5年生の頃、アニメのドラゴンボールに夢中になりました。 はじめて買った単行は19巻。地球にベジータとナッパがあらわれてからZ戦士がヤムチャをはじめ次々と殺されて、頼みの綱であるピッコロですらも孫悟飯をかばって死んでしまいクリリンが絶望したその瞬間あらわれた、孫悟空。 今となってはたくさん漫画を読んで、アニメも見て、幾度も胸が熱くなることはありましたが、仲間と世界のピンチに登場する主人公に生まれてはじめて胸が熱くなった瞬間です。 あまりにも熱く印象に残っているため、大人になって社会にでた後もちょっとドラゴンボールの話題になると「えっベジータって宇宙人なの?」という程度の人の情熱的に語り出してしまい人間関係を破壊したり会社をやめたことが何度かあります。 あの感動を自分の小学生2年生になった息子にも知ってもらいたい。感じてもらいたい。一緒に語り合いたい。私の子供なら、ドラゴンボール好き

    小学生にドラゴンボールを最初から見せたらどうなるのかをまとめた - トウフ系
    sekiyado
    sekiyado 2016/02/02
  • ドラゴンボールを最初から小学2年男児に見せた結果 - トウフ系

    案の定、猛烈に真剣にかめはめ波を練習しています。 最初は「かー…めぇー…波ァーっっっ!」って何か足りない感じでしたが、今はすっかり構えもマスターしております。 真剣に力を込めて 「かぁ…めぇ…はぁ…めぇ……波ぁーっっっっ」 と出します。 めぇ…の後にかなり気を溜めてから、波ー!と放出するようになりました。 そして、何も起きない現実を見て「やっぱり出ないな」とつぶやきます。 私は「出る事を期待していたのか…」と思って笑いそうになるのをこらえます。 ミスター繊細なうちの息子は、笑われると「笑わないで!」と怒っていじけて、寝室の片隅で体育座りをはじめるからです。 どこでそういういじけ方を覚えてくるんだろうか… かめはめ波の出ない要因と改善策 息子は出ない要因と改善策を考えた。 この思考能力の成長に母は嬉しく思うものの、算数や国語の宿題をする時に生かしてほしいなと切実に願います。 しかしながらこう

    ドラゴンボールを最初から小学2年男児に見せた結果 - トウフ系
  • ブラック企業とホワイト企業の違い(出勤~お昼休み編) - トウフ系

    どっちでも働いた事があるので、自分の経験から違いを比較して挙げてみました。 個人的な経験に基づいた内容になっております。 ブラック企業で頑張った経験があるから今があるとは思うのですが、だからと言ってブラック企業で働けとは勧めたくはありません。 強いて言えばブラック企業は雨が降ったらバイトを休むようなダメ人間だった私を叩き直してくれたという所はあると思います。 もしこれを読んでくださっている方の中に、今働いている会社がブラックであると感じる方がいるならば、身体や精神を病む前に、もっとまっとうな人間扱いしてくれる会社で働いて欲しいと思って書きました。 私の同僚には自殺した人もいれば職場で吐血しながら仕事をしていた人もいます… ちなみに私の仕事内容はブラックではテレアポ営業の主任でアルバイトや一般社員の指導や管理をしておりました。ホワイト企業では事務職です。 今はパートですが契約期間の定めがない

    ブラック企業とホワイト企業の違い(出勤~お昼休み編) - トウフ系
  • 1