2020年6月17日のブックマーク (6件)

  • 【IKEA】誕生日クーポンでひさびさの買い物。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先週はひさしぶりにIKEAへ。 前回行ったのはいつだったか… ブログに書いてるのは1年前、そのあとにも行ったような行かなかったような? aomisayu.hatenablog.com IKEA Familyメンバーに登録するともらえる誕生日クーポンがあったのと ちょうどいろいろ買いたいものがたまっていて。 分散登園中で幼稚園お休みだったはーちゃんを連れて、サクッと行ってきました。 リコちゃんは午後から登校の週だったので、はーちゃんと2人。 平日の午後1時すぎ、意外とお客さん多くてびっくり( ゚Д゚) 今まで、平日の午前中に来ることがほとんどで、レストランも店内もガラガラなイメージだったけど 午後はこのくらいいるものなのか、自粛明けでいつもより多いのか…? 買いたいものは決まってたので、2階のショールームはす

    【IKEA】誕生日クーポンでひさびさの買い物。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    お姉ちゃんなしの買い物は、妹ちゃんにとってとても特別な時間だったでしょうね。給食なし生活、お疲れさまです。早くいつもの生活に戻って欲しいですね。
  • 言い訳をやめよう - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 成功する人は自分のもっている能力や才能、技能、知性を最大限に発揮しています。 彼らは成功とは一夜にして手に入るものではなく、目標に向かって着実に前進し、さらに努力することによって手に入るものと理解されています。 あなたの目標達成を阻むものは何でしょうか? 怠慢?失敗への恐怖?言い訳? 世の中には大きく分けて4種類のタイプがあるそう。 タイプ1 「それはムリ」と考えるタイプ チャンスが目の前にあるのに「出来ない理由」を考えて行動を起こそうとしない タイプ2 「すればよかった」と考えるタイプ あとになって「こうすればよかった」と悔やむばかりで、ここぞというときに 行動を起こせない タイプ3 「そのうちする」と考えるタイプ チャンスを生かす方法を研究し「機会があれば、やってみよう」と考えるが 結局何もしない タイプ4 「してよかった」と考える

    言い訳をやめよう - ガネしゃん
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    身につまされる思いです。自分が後悔しないようにしていきたいです
  • 元小学校英語講師が語る小学生英語④ 保護者の方が小学英語に望むものと実際の現状4選。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

    いつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。 カナエルの英語部屋です♡ 今日の体重76.3㎏(-0.1㎏ じめじめ…)目指せ77.7→60キロ! 今日は「保護者の方が小学英語に望むものと実際の現状4選」 というタイトルで情報をシェアさせていただきます。 よく聞かれる保護者の小学英語に対する要望と それに対して小学校側がどう受け止めているのか リアルな現状を僕の3年間の経験を交えて 書いていきたいと思います。 1.英語を好きになってほしい 一番聞かれる保護者の方からの声が 「英語を好きになってほしい」です。 これはそれほど心配しなくてもいいと思います。 実は、学校がどうこうする前から 子ども達のほとんどが未知の世界である英語学習に対して すでに興味深々です。 僕としては、英語を好きになるだけといわず 「うちの子を英語が話せるようにしてほしい」 くらいの要望が一番いいと思います。 英語

    元小学校英語講師が語る小学生英語④ 保護者の方が小学英語に望むものと実際の現状4選。 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    フレーズで覚えているのかなと感じる面が確かにありました。悪いことではないように思いますが、自分で使いこなすためにはやっぱり文法もわかっておいた方がいいですよね。自宅でフォローしていきたいです
  • 【出生数過去最少に思うこと】子供たちは「男女関係なく仕事も家事もする」大人にしておきたい - 働く母。両立メモ

    少し前のニュースですが。 2019年の出生数が1899年の調査統計以来、過去最低になったそうですね。 その数86万5234人。 私の夫は1972年生まれの団塊ジュニアど真ん中なんですが、この年は203万8682人の出生数。 2019年に生まれた赤ちゃんは、1972年の42%の人数しかいない…。 少子化が叫ばれ出したのは何も今に始まったことじゃないけれど、年々数万人ずつ減っていき、10年前の2009年と比べても20万人以上減少している(2009年の出生数は107万35人)。 …うーん、小学校の統廃合が盛んにあるはずだ^^; 「外で遊んでいる子供が減った」と言われるけれど、それは防犯意識や子供の遊び方の変化だけじゃなく、実際に絶対数が減っているわけで。 自分の子供の頃を思い出すと、「うじゃうじゃ周りに子供がたくさんいたなあ」と感じるけれど、それも思い込みではなく事実なんでしょう。 ・・・・ 現

    【出生数過去最少に思うこと】子供たちは「男女関係なく仕事も家事もする」大人にしておきたい - 働く母。両立メモ
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    我が家も夫が家にいる時は基本的に夫が家事をします。昨日テレビ会議した人(男性)も、まだ給食始まってないから毎日子ども3人にお昼を作っていると言っていました。子どもが大きくなる頃はもっと変わるでしょうね
  • 大阪の小学校で通常授業再開!これまでと違うところは? - 知らなかった!日記

    外遊びができるようになった!グラウンドでの禁止事項は? 全員がそろった! 隣の席の人との距離が短くなった 「嬉しい」と「怖い」 教師も児童・生徒もフェイスシールドを着用 まだ使っていない学校もある どんな時に着用する? 給は通常のものへ これまでおかずが一品だった理由 給の用意の仕方・べ方 夏休みを短縮して休校期間の授業時間を調整 土曜日授業や6時間目授業を増やすことはない⇒※訂正:小2以上は週に1時間増・土曜授業を年に5回以上の可能性も 夏休みはお盆の期間を含んだおおよそ2週間⇒※正確には8/8~8/24 大阪でも通常授業が再開され、小学生の子どもに実際どう変わったか聞いてみました。 外遊びができるようになった!グラウンドでの禁止事項は? 分散登校中の休み時間は、教室内でを読むくらいしかできませんでしたが、休み時間にグランドを使ってもよくなったそうです。 ただし、鬼ごっこやかくれ

    大阪の小学校で通常授業再開!これまでと違うところは? - 知らなかった!日記
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    給食が少なかったのは、分散登校で給食時間が2回になったからなですね。千葉県の一部は8月までは簡易給食だそうで、twitter で少し前に炎上していました…。大阪はもう戻ったのですね。早く落ち着いて生活したいですね
  • 子どもたちとの朝勉。最近の朝のタイムスケジュール - ゆるキャリママの備忘録

    以前に、働く母であるわたしの1日タイムスケジュールを記事にしました。↓ melody9.hateblo.jp 最近、このスケジュールに娘とのピアノ練習が加わりました。 長いこと音楽に関わっていたわたしにとって、楽器練習が毎日は絶対。 …というか、「1日楽器練習を休むと、取り戻すのに3日かかる」という迷信?がどうしても頭から離れないのですよ( ;∀;) ああ…あれって当なのかなあ?? 考えた結果、我が家は朝時間にピアノ練習を入れました。 今の朝のタイムスケジュールは以下の通りです。 4:00 起床、洗顔 4:15 炊飯器のスイッチオン 4:20~ 夫婦用弁当作り、夕作り ※子どもたちは給。 5:40 弁当用おかず作り終了、夕作り終了 5:45 弁当箱におかずとご飯を詰める。朝用おにぎり作り(おかずは弁当おかずとシェア) 6:25→6:15 洗い物スタート 6:45→6:35 洗い物

    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    子どもたちへの声かけや、自然と学習意欲が高まるようにしている仕掛けが素晴らしいなぁと思って読みました。見習いたいです