ブックマーク / aomisayu.hatenablog.com (33)

  • 【Z会】小2・7月号。経験学習のゼリー作り♪スイカの種をまいたら… - 専業主婦の子育てと自分のこと

    8歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 前回の習い事について、でも書いた、リコちゃんがやっているZ会。 aomisayu.hatenablog.com 国語、算数、ともうひとつ『経験学習』というのがあります。 身近なテーマ・材料で3年生以降の理科・社会につながる体験をするZ会オリジナル教科です。 月ごとのテーマによっては、リコちゃんがすぐに「やりたい!」と言うときと あんまり気が進まくて後回しにしてるときがあります(^^;) 今月、7月号は『夏のくだものゼリーを作ろう』 リコちゃんがやりたがる類のやつ。笑 まずは、使う材を決めるところから。 リコちゃんの希望は、「メロン」「シャインマスカット」「桃」 高級フルーツばっかりやんw スーパーに一緒に行って、お値段チェック。 メロン1000円、シャインマスカット1500円、桃500円。 「えー。高いね

    【Z会】小2・7月号。経験学習のゼリー作り♪スイカの種をまいたら… - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/07/31
    これはいい「けいけん」ですね。スイカの種のおまけまでついて、子どもたちには素晴らしい夏の思い出になると思います
  • 水族館のおみやげに、願いをのせて。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    8歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先週末に水族館に行って、子どもたちが選んだおみやげ。 『幸せを招く貝と星砂』 青いイルカがリコちゃん、白イルカははーちゃん。 なぜだかいつも、旅行とかお出かけにいくと おみやげやさんにすぐ行きたがるリコちゃん。 今回も早々に、「ねえ、おみやげやさんいついくのー?」と。笑 そんなにおみやげ大事!? おみやげより、今見れるもの見ようよ(^^;) お出かけのたびに買うわけでもなく 「今回は見るだけねー」とは言っていて。 でも、いくつかのお店をじっくり見てまわったなかで、↑がすごく欲しくなったみたいで 「ねえ、かっちゃだめ??」とリコちゃん。 そこでぐるぐる考える私… 特別な旅行でもないし、行こうと思えばいつでも行ける。 そこでおみやげ買う必要ってあるの? お出かけのたびに何か買ってもらえると思うようになったら、良

    水族館のおみやげに、願いをのせて。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/06/25
    帰ってきてから、あの時のアレ買っておけばよかったなぁとなっても遅いですものね。いい選択だと思います
  • ダンス発表会と、サンドイッチランチ。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先週末は、リコちゃんの習い事のダンスの発表会がありました。 習い始めて8か月。 5か月前に初めての発表会があって、今回は2度目。 aomisayu.hatenablog.com 前回はいつもの練習スタジオだったので、大きなホールでの発表は今回が初めて。 前日くらいから「きんちょうするなぁ」と言ってたリコちゃん。 でも2週間前のピアノ発表会に比べたら、緊張度合いは少ない様子。ピアノ発表会は私のプレッシャーも大きかった(;'∀') aomisayu.hatenablog.com みんなと一緒にやる、ということと もし自分が間違っても、音楽が流れ続けてるのでとまることはない、ということもあり。 親の(私の)負担がほとんどないというのも、ありがたいところ。 時間通りに送り届けて、リハの間はぶらぶら散歩する余裕もあり

    ダンス発表会と、サンドイッチランチ。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/04/03
    すごい!楽しそうだしとっても美味しそうです!
  • 次女5歳、初めてのピアノ発表会。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと5歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先日、ピアノの発表会がありました。 無事終わって、ホーッとしております(*´ω`) はーちゃんは、ピアノを始めて7か月。初めての発表会。 リコちゃんは、3回目の発表会。 コロナのこともあり、プログラムを縮小したり、2部制で完全入れ替えになったりと 昨年までとは違うところもあったけど、実施してくれるだけでもありがたいな、と感じた今回の発表会。 今日は、次女はーちゃんの様子を記録しておこうと思います(^^)/ 年齢順で3番目の出番だったはーちゃん。 舞台袖で出番を待つ間、「きんちょうするー」とそわそわしていて。 はーちゃんでも緊張するんやな、と。いつも飄々としてるので。笑 舞台に出ると、落ち着いた様子でお辞儀もしっかりできて◎ と思ったら… 一人の演奏⇒連弾、の順番で弾くはずが、連弾の曲を先に弾き始めた…! い

    次女5歳、初めてのピアノ発表会。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/03/17
    姉妹でピアノいいですね!水色着てみたら気にいるところも可愛らしいなぁと思いました
  • 家で玄米を発芽させる。もっちり美味しい玄米ごはんに。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 3年前からべ始めた玄米。 aomisayu.hatenablog.com その間、炊き方や使う玄米も色々試してみて 落ち着いたのが、無農薬玄米を自分で発芽させて炊く。 玄米は、十分に浸水させることでべやすくなるし さらに発芽させることで、栄養価もアップするんですよね。 『発芽玄米』として売っているものもあるけど 使っている玄米がどんなものなのかわからないかったり、割高だったり… www.nekase-genmai.com なので、無農薬玄米を買って、発芽させてから炊くようにしています。 こちらのショップでいつも買っています。 JAS有機栽培米・無農薬栽培米は京の米職人【楽天市場店】 『発芽させる』といっても特別なことはなく、48時間ただ浸水させておく、だけ。 夏だと常温では心配ですが、今の冬の時期であれ

    家で玄米を発芽させる。もっちり美味しい玄米ごはんに。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/01/21
    玄米って最近食べてないです。なんだか食べたくなりました
  • はじめての餃子作りと、鬼滅の刃コミックにハマる長女。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 冬休み2日目(12/27)、お昼ごはんに餃子作り。 ほっとんど外出しない冬休み期間、家でちょっとしたイベント的なものを〜ということで( ´ ▽ ` )ノ 初めての餃子作り。餡は私が作り、包むのは子どもたちと夫君におまかせ〜。 レシピはこちらを参考に▽ 簡単に手作り!格餃子(*^O^*) by じゅびにゃん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが344万品 豚ひき肉 270g 白菜&キャベツ 300g(絞った状態で) 調味料はレシピの1.5倍で。 みじん切りはフープロにおまかせ。 白菜とキャベツは外側の葉を使ったので、シャキシャキ感が残る感じに仕上がりました。 包むのはけっこう上手にやってくれて(^^) もう、焼いたら形とかよくわからんので、だいたい何でも大丈夫◎ 野菜たっぷりあっさり味で、パクパ

    はじめての餃子作りと、鬼滅の刃コミックにハマる長女。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/12/28
    見るからに美味しそうな餃子!天才的ですね!
  • 7歳4歳姉妹の習い事。ピアノ発表会の練習が始まりました。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 今日も足元ぬくぬくしながら朝活、ブログを書いております。 ▽足温器、ほんまに買ってよかった(*^^*) aomisayu.hatenablog.com さて、ひさしぶりに子どもたちの習い事について記録しておこうと思います。 今回はピアノについて。 3月の発表会で弾く曲が決まり、練習も発表会モードに。 例年と同じく、ひとりで弾く曲(クラシック系)と連弾(好きな曲、ポップスも可)の2曲弾きます。 まずはリコちゃん。 今まで、練習に対して波がありまくりでしたが。汗 aomisayu.hatenablog.com 最近、安定してきた気がします。 決して練習が好きなったわけではなく。笑 学校の宿題などと同じで、『毎日やるもの』という意識で出来るようになったのかな。 ちなみに、レッスンがある日と、土日どちらか1日は練習

    7歳4歳姉妹の習い事。ピアノ発表会の練習が始まりました。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/12/13
    姉妹でもタイプ違いますねー。わたしはピアノの練習が嫌で仕方なかったので、毎日練習だなんてえらいなぁと思います
  • やりたいことをやっていくために。主婦の時間管理。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 今、あらたにチャレンジしようとしていることがあります。 これから、仕事にしていきたいこと。 自分が興味のあることなので、そのための勉強に時間をしっかりとりたい、と思っています。 と同時に、ここ最近、自分の時間がうまく使えていないなーとも感じていて。 年末が見えてきて、今年中にやりたいこと、というのもいろいろ出てきたし(^^;) それらを『未消化』のままで終わらせず、ひとつずつ『完了』させていきたい。 そのために、時間の使い方をあらためて見直そうと思います。 会社で仕事するように家でもすごす 1年前に読んで、パートを始めるきっかけにもなったこちらの▽ aomisayu.hatenablog.com 読んでまとめていたものを改めて読み返してみて、 ・会社で仕事するように家事をする ・スケジュールどおりに決めら

    やりたいことをやっていくために。主婦の時間管理。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/11/19
    うまく時間を使わないと隙間時間もできないので、時間を意識していきたいですね。たまには時間を気にせずのんびりと…も、あえて予定に入れています
  • 成城石井のお惣菜でランチ。十三夜におはぎ作り。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 平日のひとりランチ。 大体いつもは、前日夕ご飯の残りとか常備菜とかをべることがほとんどですが… なんとなく自分ルールで、週1回は好きなもの買ってべてOK。とゆるーく決めてます♪ 昨日は、さんぽがてら立ち寄った成城石井で美味しそうなお惣菜を買ってみた(*^^*) ついオフシールのものから選んでしまうw 海老と蒸し鶏の生春巻き(399円→319円) 大分県産大葉のポテトサラダ(499円→399円) 山椒ちりめん(399円) いただきまーす。生春巻きひとつべた後です。笑 野菜たっぷりの生春巻き。なんたってスイートチリソースがおいしい。 あ、ビーフンも野菜と同じくらい入ってた。 ちなみにこれはパクチーなし。 惣菜コーナーには、パクチー添えの生春巻きのほうが目立つところに置かれてました。 そして、初めて見た大葉

    成城石井のお惣菜でランチ。十三夜におはぎ作り。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/10/30
    なんだかとっても贅沢なお昼ですね!こういう幸せの積み重ねってとても大切だと思っています
  • 私がラクするための外食。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 昨日(土曜)のランチは、家でべるか外するか…迷った結果。 買い物ついでに、ショッピングモールのレストランで外にしました。 決めるまで、私のなかで小さな葛藤があって…(^^;) ここ1ヵ月は、ほぼ毎週末に1回は外していたので、今週は土曜も日曜も家ごはんにしたほうがいいかなーと。 来週も旅行の予定で外になるし… でも、昨日朝起きたら、右の肩甲骨らへんが痛い(;´Д`)寝違えのような?? そして、なんか今日は料理がんばりたくないなーという気分。 えーい!今日のお昼は外しよ!!ちょうど行きたいお店もあったし(^^)/ ということで、私がラクしたいために外にしたのですが。笑 これが、なんだかとても良かった(*‘∀‘) ごはんの用意も片付けもしなくていい、というラクな面ももちろんあるし そのおかげで、『

    私がラクするための外食。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/27
    美味しそうですねー!こういうバイキングをゆっくり食べられるのってご主人の協力もあってこそだと思うので素敵だなぁと思います
  • 長女と2人の時間。デニーズでランチとパンケーキ♪ - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先週(7月最終週)は、小学校は午前中まで、幼稚園は給ありで午後までというスケジュールでした。 普段はあんまりない、リコちゃんと2人の時間。 パパとはーちゃんに内緒でランチ行っちゃう??ということで、デニーズに行ってきました。 またデニーズかーい(^^)/ aomisayu.hatenablog.com …今月までのバースデークーポンがまたまたありまして。笑 完全にデニーズ戦略にはまる私。 まずは、ドリンクバーで『阿蘇の健康茶』。 デニーズのホットティー系は、ジョナサンやガストと違って個包装のティーバッグなので、今の状況だとそのほうが安心かな。 リコちゃんに「べたいもの選んで~」と言ったら、「えーどれにしよっかな~♩」と嬉しそうに選んでくれました(*^^*) とろーり卵のオムライスと、海老のトマトクリーム

    長女と2人の時間。デニーズでランチとパンケーキ♪ - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/08/04
    貴重な時間ですね。そして頼むものがもうすっかりお姉さんですね。こういう時間の積み重ねが大切なのだろうなぁと最近思います
  • 【小1&年中】夏休みスタート!と7月の振り返り。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) おはようございます、夏休み3日目。小学校・幼稚園ともに、2週間の夏休みです。 5月までの、あの長かった休校期間に比べると、2週間は短いような。 でも、またお昼ごはん毎日用意する生活かーと思うとやっぱりしんどかったり(^_^;) 感染者が増えている今の状況、お出かけも最低限にしつつ、家での時間を楽しもう~。できるだけ。 無理はしない。ゆっくりすごす、体も心も。自分に甘く、家族にも甘く。でいこうと思います。笑 さて、【小1リコちゃん】【年中はーちゃん】それぞれの7月の振り返りです。 【小1リコちゃん】先生との面談がありました 先日、リコちゃんの担任の先生との面談があり、学校での様子を教えてもらいました。 先生からは、「勉強も生活面も、とてもしっかりできています。何もお伝えすることがないくらい。笑」と。 そう、リ

    【小1&年中】夏休みスタート!と7月の振り返り。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/08/03
    先生素晴らしいアドバイスですね。参考にしたいです。
  • 【おやつ作り】豆乳プリン、と結婚記念日。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) ひさしぶりにおやつ作り。はじめて豆乳プリンを作ってみました。 こちらのレシピ参考に。 cookpad.com 材料も↑のレシピ通り。はちみつだけ少なめ(大さじ2.5)に。 甘さ控えめ好きな私としてはちょうど良い甘さでした。 冷やし固めるのに意外と時間がかかって(1時間半では固まらなかった…)、作った日のおやつに間に合わず。笑 子どもたちはその日の夕ご飯のデザートに。私は次の日のおやつにべました♪ ゆであずきときな粉をのせれば、もう和スイーツやん。 まぜて冷やすだけでめちゃ簡単、しかも美味しい! 豆乳あんまり好きじゃない夫君にも好評でした。 ▽豆乳もちもおいしかったなー aomisayu.hatenablog.com =========================================== 昨

    【おやつ作り】豆乳プリン、と結婚記念日。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/08/02
    結婚記念日おめでとうございます^ ^!子どもたちからお祝いしてもらえるなんて嬉しいですね。ついつい子どもたちに目が入ってしまいがちですが、夫婦の仲の良さが子どもには一番必要だなぁと最近つくづく思います。
  • 【7歳長女の習い事】まさかのスイミング進級と、習い事ひとつやめました。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) まさかのスイミング進級 7月にスイミングを再開したリコちゃん。(と、習い始めたはーちゃん) aomisayu.hatenablog.com 奇数月の最後の週に、毎回進級テストがありまして、先週が再開後はじめてのテストでした。 でもね…4ヵ月も休会してたし、今回は進級は厳しいやろなぁと思ってたんです。 再開して1回目・2回目は、泣きべそで行くの嫌がってたし(^^;) 次の進級目標は『クロールで25m泳げること』。 でも急いで進級しなきゃいけないわけでもないし、続けてることがまず大事だと思っていて。 我が家のスイミング担当の夫君も、今回は進級は難しいかな~と思いつつ 「受かったら200円分好きなことしていいよ」とリコちゃんと約束したみたいで。 テスト当日も夫君が付き添いで行ってたので、家で待ってた私。 リコちゃ

    【7歳長女の習い事】まさかのスイミング進級と、習い事ひとつやめました。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/07/28
    年齢に合わせて習いごとを選択していけるといいですよね。ダンスも楽しみですね!
  • 【習い事】姉妹一緒にスイミングに通うことになりました! - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 7月になり、リコちゃんの習い事もすこしずつ再開しています。 aomisayu.hatenablog.com そして、今月から姉妹一緒にスイミングに通うことになりました~! 長女、スイミング再開 昨日は4か月ぶりのスイミングスクール。 もともとそんなにスイミングが好きではないリコちゃん(^^; aomisayu.hatenablog.com さらに、4ヶ月休んでいたこともあって 「いくのやだなー」「もうクロールおよげないよー」 と数日前から不安が見え隠れ。いや隠れてなかった。 1月末の進級テストで『12.5mクロールで泳ぐ』のをクリアして 2月からは、次の課題である『クロールで25m泳ぐ』練習をしてたリコちゃん。 不安はわかるよ、ひさしぶりやしね。でも行けばなんとかなるよ。 コーチもいきなり難しいことやってと

    【習い事】姉妹一緒にスイミングに通うことになりました! - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/07/06
    習いごとが揃うと楽ですね。しかもご主人が送ってくださるなんて素敵です^ ^
  • 【子どもの習い事】ピアノへのやる気が復活した長女 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 2ヶ月ほど前、リコちゃんのピアノへのモチベーション低下について書いたのですが▽ aomisayu.hatenablog.com ここ最近、練習に向かう気持ちに変化があったかな?と感じているので、記録しておきたいと思います。 今振り返ると、↑のブログを書いていた4月がおそらく一番モチベーション低下していた時期でした… 「練習やろか」の声掛けをやめて、そのあとしばらくは練習やったりやらなかったりの日々が続き。 でも、2週間くらいして リコちゃんの中で『練習やりたくない』から『まぁやってもいいか』に自然と変わってきたようで。 ある日ふと、「もうね、練習やりたくないーとか考えないことにした」とさらっと言ったのを聞いて 「え?なに?どうした…?」と思った私。汗 リコちゃんとしては、いやだやりたくないーと思いながらやる

    【子どもの習い事】ピアノへのやる気が復活した長女 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/20
    見守る姿勢ってやっぱり大切なんですねー。私も言いたくなる気持ちをぐっと抑える修行をもっとしなければなりません。
  • 【IKEA】誕生日クーポンでひさびさの買い物。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先週はひさしぶりにIKEAへ。 前回行ったのはいつだったか… ブログに書いてるのは1年前、そのあとにも行ったような行かなかったような? aomisayu.hatenablog.com IKEA Familyメンバーに登録するともらえる誕生日クーポンがあったのと ちょうどいろいろ買いたいものがたまっていて。 分散登園中で幼稚園お休みだったはーちゃんを連れて、サクッと行ってきました。 リコちゃんは午後から登校の週だったので、はーちゃんと2人。 平日の午後1時すぎ、意外とお客さん多くてびっくり( ゚Д゚) 今まで、平日の午前中に来ることがほとんどで、レストランも店内もガラガラなイメージだったけど 午後はこのくらいいるものなのか、自粛明けでいつもより多いのか…? 買いたいものは決まってたので、2階のショールームはす

    【IKEA】誕生日クーポンでひさびさの買い物。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/17
    お姉ちゃんなしの買い物は、妹ちゃんにとってとても特別な時間だったでしょうね。給食なし生活、お疲れさまです。早くいつもの生活に戻って欲しいですね。
  • 長女の誕生日当日はデニーズでランチ、とバースデーパンケーキ。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 先週で分散登校・登園がおわり、今週からこどもたち2人とも朝から登校・登園。 毎日ひとり時間があることに少しほっとしつつ。 でもねー今年は幼稚園バスの時間が遅くて(´Д`) リコちゃんは8時出発→はーちゃんは9時15分出発という時間差… さらに6月中は、学校・幼稚園ともに午前中のみなので、12時前にはリコちゃんが帰宅。 午前中の2時間ちょっとってあっというま(;´Д`) しかも、ちょっと買い物に行ったら、なんかユニクロもドラッグストアもレジが混み混みで。 いっそいで帰ってきました。汗 さてさて、先週のリコちゃんの誕生日当日。 普通の平日で、リコちゃんは午後から登校、はーちゃんは午前の登園というスケジュール。 お祝いランチとケーキは前の週末にすませちゃったけど、当日も何かできるといいな~と思い。 ちょうど、デニ

    長女の誕生日当日はデニーズでランチ、とバースデーパンケーキ。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/16
    かなり特別なランチですねー。すごく至れり尽くせりなバースデーですごいなぁと思います
  • 長女7歳になりました。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    7歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) 昨日はリコちゃんの誕生日でした。 友達から届いた大きな花束!華やかで良い香りに癒される♡ 数日前、いや数か月前から誕生日を楽しみにしていたリコちゃん。 朝はいつもよりも早い5時半に起床~!ワクワクして早く目が覚めたって(*^^*) 7歳になったリコちゃんの今を記録しておきたいなと思います。 1年生になって 6月から登校が始まって、2週間がたちました。 毎日「たのしかったー!」と帰ってきて、「あしたも学校たのしみー♪」と毎日言っているリコちゃん。 あたらしい友達ができたーという話や 先生がこんなこと言ってておもしろかった!という話。 あさがおの種まきをして、芽が出てきたのがうれしかった話や 学校探検して地図を作った話。 学校であったことを聞くたびに、楽しく充実した時間をすごしてるんやな~と私もうれしくなります

    長女7歳になりました。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/13
    手作りカードにしっかり悩んだプレゼント…。なんだかしっかり手の込んだお誕生日ですね。我が家もちゃんとやらないとなぁと反省しました。がんばります
  • 長女の誕生日お祝いランチはピザ作り、とバースデーケーキ。 - 専業主婦の子育てと自分のこと

    6歳リコちゃんと4歳はーちゃんの姉妹を子育て中、アラフォー主婦のあおみです(^^) もうすぐ誕生日をむかえるリコちゃん。 誕生日当日は平日なので、ケーキやお祝いごはんはその前のお休みの日がいい!と言うので 少し早いけど先週末、お誕生日パーティ的なものをやりました〜。 お祝いランチは、リコちゃんからのリスエストでおうちでピザ作り。 先月やってみたのが美味しくて楽しかったので、「誕生日はまたピザ作りがいい!」と(*^^*) aomisayu.hatenablog.com ということで、材料を用意してこどもたちがトッピング! ピザソースをぬって~(ケチャップ大3・マヨネーズ大1・しょうゆ小1を混ぜたもの) ウインナー・コーン・たまねぎ・ピーマン・しめじを自由にのせて~ チーズをのせたらオーブンへ。 予熱した220℃で10分でいい感じに♩ 左がリコちゃん、右がはーちゃん作。 今日は夫君もいるのでも

    長女の誕生日お祝いランチはピザ作り、とバースデーケーキ。 - 専業主婦の子育てと自分のこと
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/11
    おめでとうございます!