ブックマーク / www.pandamama-eigoikuji.xyz (92)

  • 長男(小5) 次男(小2) 最近の英語 〜英検に向けて - まったり英語育児雑記帳

    休校明けから予想通り、英語の時間は最低限となっています。 7月からは6時間授業も増え、土曜日授業も始まりました。 習い事がある日は宿題以上の勉強は無しにしています。 何も予定がない日に宿題プラスαで英語に取り組むのが精一杯。 休日が週一って疲れますね。 私が小学生の頃は、土曜日が半日授業でした。 半日で給べずに下校する土曜日は、なんだか特別感があって午後の遊ぶ時間もたくさんあるし、楽しかった思い出があります。 しかし、今回の子供達の場合は土曜もしっかり5時間授業ですからね。 日曜日があっと言う間に終わっちゃう!状態です。 ただ、土曜日のお弁当は楽しいみたいです。 普段とは違う「何か」があると、それだけで子供はワクワクするものなんですね。 当初は土曜日も給にして欲しい!と思っていたのに、子供達が喜んでいるならお弁当の日で良かったのかも、なんて思うようになりました。作るのはやっぱり面倒

    長男(小5) 次男(小2) 最近の英語 〜英検に向けて - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/07/14
    兄弟がいると、下の子は同じように頑張りたいですよね。英検もそうかもしれませんね。音読、ふたりを一緒に聞くのは難しいし、悩ましいですね
  • 面倒だと後回しにしていた事、「メレンゲ作り」と「温泉卵」 - まったり英語育児雑記帳

    やる前は何だか面倒臭い、と気乗りせず、 子供たちに催促されるたびに、 「あー、はいはい、今度やろうね〜」 と、生返事を繰り返していたこと 結構あります( ̄▽ ̄;) それが、一度手をつけたら意外に簡単だったりして 「な〜んだ、もっと早くやってあげれば良かったな」 なんて思いながら、いつも反省しています…。 つい最近、そんな面倒ごとを二つやりました。 まず一つ目は、 「網杓子でメレンゲ作り」 これは、もう数年前から長男に言われていたことでした。 和平フレイズ 調理器具 和平フレイズ(Wahei freiz) Amazon 泡立て器より簡単に出来るんだって。やってみたい!やって! と言われ続け、メレンゲを作る度に(といってもメレンゲなんて年に数回しか作りませんが)、 「時間がないから(面倒だから)今日は電動で」 と断ってきた網杓子でメレンゲ作り。 先日見た、アメリッシュさんのブログ記事に啓発され

    面倒だと後回しにしていた事、「メレンゲ作り」と「温泉卵」 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/07/13
    メレンゲとっても面白いですね!温泉卵も本当に実験のようです
  • 小学生が読む宮沢賢治その2 〜『注文の多い料理店』を英語で読む - まったり英語育児雑記帳

    前回に引き続き、NHK「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」の話題です。 6月の日文学が宮沢賢治の『雨ニモマケズ』と『注文の多い料理店』でした。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 2018年度放送分の日文学をまとめたCDブックに収録されています。 「"Run, Melos!" and Other Stories」 NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers "Run, Melos!" and Other Stories: Japanese Classics by Six Authors Daniel Stewart (監修), NHK (編集) ムック – 2019/9/14 Amazon 楽天 今回は『注文の多い料理店』についてです。 「エンジョイ…」では以前、宮沢賢治の『風の又三郎』も取り上げられています。 www.pa

    小学生が読む宮沢賢治その2 〜『注文の多い料理店』を英語で読む - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/07/04
    ネタバレ。英語の感覚がよくつかめていますね。英語が第二外国語ではなくて自分の言語になっているのだなぁと思います
  • 《英語育児》『雨ニモマケズ』を英語で読んでみる - まったり英語育児雑記帳

    NHK「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」の話題です 。 長男の音読教材として、相変わらず「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」を続けています。 6月の日文学のテーマは「宮沢賢治」でした。 取り上げられたのは『雨ニモマケズ』と『注文の多い料理店』の2作品です。 2018年度放送分の日文学をまとめたCDブックに収録されています。 「"Run, Melos!" and Other Stories」 NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers "Run, Melos!" and Other Stories: Japanese Classics by Six Authors Daniel Stewart (監修), NHK (編集) ムック – 2019/9/14 Amazon 楽天語の詩を英訳すること 今回は『Against The Rain

    《英語育児》『雨ニモマケズ』を英語で読んでみる - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/07/02
    心に染みる翻訳ですね。こうやって英語で聞くとまた違って感じられるなぁと思いました。ご紹介ありがとうございます
  • 週末のあれこれと、来週からの土曜授業の憂鬱 - まったり英語育児雑記帳

    先週末、 特別何かをしたわけではないですが、のんびりと充実していた気がします。 緊急事態宣言中は休日に子供の課題を見ることが多かったのですが、今回はそんなこともなく。 何も予定のない休日って実は久しぶり?なんて気分でした。 やったことと言えば、次男の育てていた鉢植えのミニトマトを庭の隅に直植えする作業ぐらい。 庭と言えば先日シロアリ騒ぎがありました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz シロアリは今のとこを姿を見ないので、いなくなったと思いたい(´∀`;) ミニトマトは学校の課題で育てているのですが、鉢植えにしているためか、成長がいまひとつなのです。未だに花を咲かせないので、直植えにしてみることにしました。 あとは、 しまい込んでいたトランポリンを引っ張り出して、運動不足解消にとりあえず飛んでみたり。 運動不足解消にトランポリン出しました‼️ 私は5分でギブアップ😇子

    週末のあれこれと、来週からの土曜授業の憂鬱 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/30
    ものすごく面白い落語家さんですね!早口だけど聞きやすくて、私でも聴けました。そしてぷっと笑えちゃう。英語は英語で、日本語は日本語で理解する力が身につくと思いました
  • 宝探しゲームをやってみた!その2 〜「宝箱」を開ける編 - まったり英語育児雑記帳

    前回「宝探しゲームをやってみた!その1」の続きです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 宝箱を見事探し当てた長男と次男。 やったー! と興奮したまま、お風呂場で宝箱を開けようとしたので、慌てて止めました。 せめてバスタブから出そうね( ̄◇ ̄; 部屋に誘導して、落ち着かせたところで改めて、 宝箱のカギを開けます。 夫の力作です。材料はほとんど100均!です。お小遣いで材料を揃えたらしいです。泣けます (/_<) 宝箱オープン! バベルの塔の下にあったカギを使って、いよいよ宝箱を開けます! ジャーン! 中に入っていたのは、次男が欲しがっていたレゴです! 「マイクラ」のパンダ保育園でした。 「マインクラフト パンダ保育園」 レゴ(LEGO) マインクラフト パンダ保育園 21158 レゴ(LEGO) Amazon やった!やったー! と大興奮の次男。 大喜びでレゴの箱を取り

    宝探しゲームをやってみた!その2 〜「宝箱」を開ける編 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/22
    これは、なんともテンション上がりますね!!!隠しドアすごいです。そして手に入ったのが大好きなレゴだなんて素晴らしい。旦那さまも素敵です❤️そして、子どもたちからの手紙も本当に素敵ですね!
  • ビートルズの「Maxwell's Silver Hammer」はマザーグース的な魅力? - まったり英語育児雑記帳

    先日、英語の「rhyme (ライム)」について書きました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 英語の韻をふむことをライムというのですが、ライムといえば「マザーグース」というほど、マザーグースはライム学習に外せません。 今回は、マザーグースとは違いますが、ビートルズのマザーグース的な楽曲と言われる『マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー (Maxwell's Silver Hammer) 』をご紹介したいと思います。 なぜなら、うちの次男がすっかりハマってしまったからです。 www.youtube.com ジョン・レノンは "more of Paul's granny music".(ポールのおばあちゃんソング)と酷評したこの曲、内容がとってもブラックです。 軽快な子供向けとも思える音楽に乗せて歌われる歌詞は、なんとも残酷。 最近ビートルズがお気に入りの次男が、勝手に歌

    ビートルズの「Maxwell's Silver Hammer」はマザーグース的な魅力? - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/20
    お子さんすごい。なんだか渋いですね。生活の中に英語があるから、歌にも自然に意識が向くのだなぁと思いました
  • 子供とシエスタの午後 〜お昼寝は20分がベストの理由 - まったり英語育児雑記帳

    今日の午後、次男と一緒にお昼寝しました。 私の住む地域の小学校は、昨日から一斉登校になりました。 それまで6月に入ってからの2週間、午前と午後の分散登校だった為に私も気が張っているところがありました。 午前と午後を間違えないように、お昼ご飯をとりあえず用意して、水筒を持たせて忘れ物チェックして、、、。午後登校の場合はちゃんと時間にいくように電話したり、なんとも落ち着かない2週間でした。 やっと昨日から一斉登校で給が始まって、ホッと気が抜けたのでした。給当にありがたい! 子供にとっては、一斉登校で久しぶりの5時間授業が疲れたようです。特に次男は夜も早々に寝てしまい、今朝は寝坊するという疲れっぷり。 今日は私が休みで、長男より早く帰宅した次男が「疲れた〜」と言うので、一緒にシエスタしたのでした。 「シエスタ」はスペインのお昼休み シエスタ(西: siesta)は、昼休憩(13:00 -

    子供とシエスタの午後 〜お昼寝は20分がベストの理由 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/16
    私はしていませんが、お昼寝している同僚は結構います。その方が全体のパフォーマンスが上がるみたいですね。学校、全面的に始まってくれてよかったですね^ ^
  • 《英語育児》「rhyme (ライム) 」で英語のリズムを身につけよう! - まったり英語育児雑記帳

    ( ネイティブの子供達が必ず学習するという「rhyme (ライム)」(韻をふむ)についてです 。 よく「フォニックス」と「ライム」は英語の読み書きに欠かせない、という話を聞きます。 しかし、私はあまり「ライム」を意識して子供達と英語に取り組んだ事がありませんでした。 私自身がライムを分かっていないというのが主な理由です。 英語の発音がバッチリじゃないと、ライムはよく分かりません(−_−;) 分からないので子供に教えられる筈もなく、絵やDVDで何となく触れた程度です。 先日、次男がのんびり取り組んでいるワークブックにライムの問題が出てきたり、長男が音読している「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」に宮沢賢治の『雨ニモマケズ』の詩が取り上げられていたので思い出したぐらいです。 英語の詩はライムが入っているという話から。 せっかくなので「ライム」について簡単にまとめてみました。 「rhyme

    《英語育児》「rhyme (ライム) 」で英語のリズムを身につけよう! - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/15
    リズムのいい曲ですね。でも、ディクテーションが一部しかできませんでした💦 リズムと一緒に英語が学べると、発音もしっかり頭に入りそうでいいなぁと思います^ ^
  • 《英語育児》子供が英語の本を読めるように実践したことまとめ - まったり英語育児雑記帳

    *以前の記事のリライトです。 英語が苦手ながら英語育児を続けてきて、大切だと思ったポイント。 それが「自力読み」です。 親である私が「英語が苦手」ということは、英語を教えられない、家庭内で英語アウトプットの環境を与えられない、ということなのです。 そこを何とかクリアするためには、子供が自分で英語を読めるようにする事が重要だと考えました。 子供が自分で英語を読めるように実践したこと そこで子供達が自力で英文を読めるように取り組んだ事。 英語の絵の読み聞かせをする 日語でも英語でも、自分で読めるようになるには、絵の読み聞かせが効果的だと思います。 英語の発音に自信のない私は、CD付きの物を買うようにしていました。 CDがないものは、ネットに音声が上がってないかチェックしたり、とりあえず子供にはネイティブの発音やイントネーションで聞かせるよう心掛けました。(アメリカ英語やイギリス

    《英語育児》子供が英語の本を読めるように実践したことまとめ - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/13
    我が家がぱんだママさんの家庭の域に達するのにはいったい何年かかるのだろうなぁと思います。英語を自由自在に扱えるのって素敵ですね
  • これで良いのか家庭学習、中学受験はしないと決めたけど… - まったり英語育児雑記帳

    6月から学校が再開して1週間が経ちました。 子供達は今週まで分散登校の予定です。 分散登校は学校によって様々な形があるようです。 うちの子たちの通う学校の場合は、クラスを半分に分けての午前午後登校になっています。 地域によっては学年で分かれていて、兄弟姉妹で登下校がバラバラなんてことも起きているようで、その点では兄弟一緒で助かっています。 半日しかない学校生活。 気になるのは、やはり学習面です。 休校中に出された課題の単元はそのまま終了という扱いで、連日復習テストが行われているようです。 クラスのお便りに書かれている予定表も、国語と算数はほぼテスト。 理科や社会も、課題の復習と確認テストが半々といったところです。 宿題はというと、2年生の次男も5年生の長男も、自学ノート1ページのみ。この宿題は分散登校が終わるまで続くようです。 半日授業で時間がありますから、自学ノートは(究極のとはいかない

    これで良いのか家庭学習、中学受験はしないと決めたけど… - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/09
    迷いますよね。何が正解か分からない。でも私も10時まで塾とかちょっとありえないです。寝るほうが大事だと思ってしまいます。。
  • カブトムシの土にシロアリ大発生! - まったり英語育児雑記帳

    カブトムシの飼育を始めたのは、確か4年ほど前の夏からだったと思います。 たまたま捕まえたカブトムシを飼う事になり、夫と子供達がお世話していました。 私はほぼノータッチ。 土替えの時に「うわ〜」と思っていたぐらいで、全く関与する事がなかったカブトムシ。 たまたま捕まえたのがオスとメスだったので、卵から幼虫が生まれ、冬眠を経て成虫になった時は感動したものの、やはり基はノータッチで過ごしてきました。 それが今年の初め頃、今回の幼虫達は環境が悪かったのか、うまく育たずに飼育を断念する事態となりました。 ガッカリした子供達は庭に幼虫を埋めて肩を落としていたわけです。私も多少愛着が湧いていたので残念ではありました。 そして、その後に残ったのは大量の「カブトムシの土」。 封を開ける事なく、まるまる一袋がどん!と残っています。 これをどうしようか、となり、植物の土として使えないものかと考えたのでした。

    カブトムシの土にシロアリ大発生! - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/07
    シロアリ…。ビビりますね。我が家にもカブトムシがいます。いまはまだサナギですが…。シロアリには十分注意したいと思います
  • 学校の再開と、子供に何と呼ばせているか - まったり英語育児雑記帳

    6月から、子供達の通う小学校が再開されました。 再開といっても、6月前半は給なし。 午前と午後でクラスを半々に分けた分散登校の予定です。 これはこれで、我が家には辛いものがあります…。 学校では共働き家庭向けに預かりをしてくれます。学童は通常の下校時間である14時からの対応とのこと。 しかし、預かりを利用した場合はお弁当を持たせなければならない… ( ̄Д ̄;; 午後登校の場合は朝学校まで送って行って、体温やら体調やら記入してといったやり取りもあります。 もう長男は5年生だし、「次男を連れて〇時に家を出て鍵かけて登校してね」というのもアリかと思ったものの、人には負担の様子。 とりあえずは学校預かりを利用することにしました。 登校初日、仕事から帰って「学校の預かりどうだった?」と聞いたところ、 5年生、てか高学年ほとんどいなかった。明日から家にいる と( ̄▽ ̄;) その方が私も楽だし助かり

    学校の再開と、子供に何と呼ばせているか - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/05
    歳が近い兄弟がいて一緒にお留守番できるなら学童はいらないなぁと思います。成長と共に子どもたちが変化するのは見ていて楽しいですね
  • 《英語育児》子供たちの発音問題について 〜訛っていても良いんじゃない? - まったり英語育児雑記帳

    またまた子供の発音についてです。 我が家は、長男の発音が気なることが度々ありました。 特に幼稚園の頃、 「R」の発音が出来ていない! ということに気が付いて、すごーく気にしていた事があります。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 英語にも「子供の発音あるある」があると知り、 な〜んだ、と思ったのですが、同時に 子供の事はもっと気軽に考えよう^^;と思った出来事です。 最近、発音に問題がないと思っていた次男にちょっと気になる事が起きました。 「W」を「R」で読むという、長男とは逆の現象です。 すぐに元通りの発音になったので、特に気にすることでもなかったのですが、やはり子供の発音は気にしてしまうな〜と思いました(−_−;) 歌を歌うときに現れる二人の特徴 兄弟でも性格は違うし、べ物も好みも違うし、得意なことも違います。 英語の発音に影響しているだろうと思う特徴の違いは、歌

    《英語育児》子供たちの発音問題について 〜訛っていても良いんじゃない? - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/06/03
    いま出先なので動画見れませんが、帰ったら見てみます!シャドーイングすごいですね。継続は力なりなのだろうなぁと思います
  • 英語ができない親が「英語育児」を成功させるには? 〜バイリンガル育児法 - まったり英語育児雑記帳

    英語が苦手な私ですが、子供達に英語育児をしています。 どれぐらい苦手かというと、英検は3級どまり。 アメリカに半年ほど行ったことがありますが、「water」も「McDonald's」も通じず苦労したぐらい苦手です(−_−;) そんな私が英語育児を成功させるにはどうすれば良いのか? 今回は、バイリンガル育児の方法と、私の考える成功とは何かをまとめてみました。 英語が苦手でもできる?「バイリンガル育児法」4つ バイリンガルの育児方法として、よく言われる方法が4つあります。 主に海外で子供をバイリンガルにさせたい場合に、いずれかの方法を徹底するか併用すると言われている代表的なものだと思います。 4つの方法について、日語を母語とした英語のバイリンガル育児として、説明してみたいと思います。 一つは、OPOL「ひとり一言語の法則(one person one language)」です。 両親がそれぞ

    英語ができない親が「英語育児」を成功させるには? 〜バイリンガル育児法 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/05/30
    自分で自分の読みたい本が英語で読める。それってとってもありがたいですね。毎日の積み重ねで苦労されることも多いと思うので尊敬します。
  • 《英語多読》長男(小5) 次男(小2)、最近の洋書 - まったり英語育児雑記帳

    6月の学校再開に向けて、今週も学校からの課題をこなすのが中心になりそうです。 学校が始まりますから、学習のリズムも作って備えたいところなのですが…。 しかし、当に課題が多い…。 共働き家庭泣かせな量に、子供達をせきたてる毎日です(^◇^;) 子供達の英語多読、進歩状況 そんな中、子供達の英語多読もぼちぼち取り組んでいます。 長男(小5) 長男は『Holes』を読み終わってから、次のをどうしようか探している状態でした。 「Holes」 Holes Louis Sachar (著) ペーパーバック – 2000/5/9 Amazon 『Holes』のような長編を読めたのも休校だったからこそ、なのですよね。 学校が始まったら、洋書を読む時間はなかなか取れないだろうなと思います。 www.pandamama-eigoikuji.xyz せっかく長男も気に入っていたので、同じルイス・サッカー作品

    《英語多読》長男(小5) 次男(小2)、最近の洋書 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/05/27
    生活の中で英語に触れることが普通になっていてすごいですね。自分の興味にあった本をうまく見つけていくのもポイントなんだなぁと学ばされました
  • 我が家の『レゴLEGO』にまつわるアレコレ - まったり英語育児雑記帳

    先日の「レゴのからくり箱」に、レゴパーツに関するコメントをいただいたのですが、人たちもどのレゴセットのパーツがどれなのか分かっていないそうです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 我が家は息子二人で、二人ともレゴが好きなのでレゴが大量にあります。 そんな我が家のレゴ事情について、語らせていただきたいと思います。 以前こちらの記事でもレゴについて少し触れました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz お勧めのレゴもご紹介させていただきましたが、実際のところ、私は子供達のレゴを把握していません。 上記の記事でご紹介したような「大物」のレゴは知っていますが、夫と子供達がレゴショップやおもちゃ屋さんに出かけて買ってくるレゴまでは全く分かっていません。 なので、いつの間にかレゴが増えている感じです。 そこで、 子供達の愛読書となっている「レゴの説明書」を全部

    我が家の『レゴLEGO』にまつわるアレコレ - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/05/25
    こんなにお持ちなんですね…。納得です。赤と黄色と基板何枚かは持っていますが、ぱんだママさんのお家のように充実させるのは先が長そうですね…。
  • 小学生の自学ノートを考える 〜究極の自学ノートとは - まったり英語育児雑記帳

    前回「小学生のノート術」についての続きです。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 今回は小学生の「自学ノート」についてまとめたので、ご紹介したいと思います。 子供達が通う小学校でも、「自学ノート」の課題があります。 長男の時は小3から始まり、毎日1ページ以上取り組まなければならず、とても苦労しました。 何をすれば良いのかのネタ探しが大変なのです(−_−;) 周りに聞くと、漢字や計算、日記が多い印象です。 次男は、小1で自学ノートが配られました。 「もう自学ノート?」と驚いたのですが、週末に日記を書けば良いということで、そのまま2年生も継続して取り組んでいます。 小学生の「自学ノート」我が家の取り組み 自学ノートとは、文字通り「自分で学習」するノートの事で、特に決められた課題はなく自由に好きな事を学習してまとめます。 はじまった当初は、当に毎日の学習ネタに困っていました

    小学生の自学ノートを考える 〜究極の自学ノートとは - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/05/22
    NHKの自学ノートのリンク、読みました。こういうのを学びっていうのだなぁ、と思い知らされました。
  • 子供の勉強が「作業」になっている? 〜小学生のノート術 - まったり英語育児雑記帳

    休校中の家庭学習ですが、 学校からの課題「第二弾」がやってまいりました! 子供達の通う小学校からは、6月までに進めておく予定だった単元を丸っと課題で出されているのを感じます。4月から計画的に課題を出して欲しかった…と思わなくもないですが、先生方も大変な時。 丁寧な授業動画と指定されたeテレを見て、私も子供に付き合いながら、なんとか課題をこなしています。 そんな中でちょっと感じたこと。 それは、子供達の勉強が「作業」になっちゃってない?ということです。 授業動画の取り組み方で見えたもの 先生の授業動画を見ながら学習を進めるのは、とても良いのです。 先生方は、とても丁寧に分かりやすく作って下さっています。しかも、音楽や家庭科、生活、体育まであります。急遽、動画対応することになった先生方は試行錯誤しながら大変だったと思います。 子供達は聞き慣れた先生の声がすると「〇〇先生の声だ!」と喜んで動画を

    子供の勉強が「作業」になっている? 〜小学生のノート術 - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/05/22
    どの本もすごーく気になります。授業参観に行っても先生の板書の間違いに気付ける子はほとんどいないので、みんな写しているだけなのかなぁと思います。考えながら書けると授業がぐっと変わるでしょうね…。
  • ディズニーで「元気が出る映画!」といえば『魔法にかけられて』がおすすめです - まったり英語育児雑記帳

    夜な夜な仕事のお供にしている「元気が出る映画!」 Netflixをよく活用していますが、ディズニーDeluxeにもお世話になっています。 www.disney.co.jp 明るい気分になりたい時は、ディズニーに頼れば間違いなし! どの作品を選んでも、安定のディズニーは期待を裏切りません。 そんなディズニー作品の中でも、私のお気に入りは 『魔法にかけられて』(原題『Enchanted』) です! 今回は、私の大好きなディズニー映画『魔法にかけられて』の魅力をお伝えしたいと思います。 「魔法にかけられて」 www.youtube.com YouTubeに吹き替え版があったので貼っておきます。 購入かレンタルで観る事ができます。 アニメーションの中の美しい王国アンダレーシアで暮らす心優しいジゼル。夢にまで見たエドワード王子との結婚式の日、ジゼルは魔女に騙され、恐ろしい世界へと追放される。たどり着

    ディズニーで「元気が出る映画!」といえば『魔法にかけられて』がおすすめです - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/05/20
    この動画ひとつで見たくなりました!おやすみの楽しみにします!