ブックマーク / ascii.jp (7)

  • イーサリアムNW等に“機密ブロックチェーン”を構築するミドルウェア、MSが発表

    マイクロソフトは米国時間8月10日、イーサリアムのような既存の大規模コンソーシアム・ブロックチェーンやパブリック・ブロックチェーンのネットワーク上に、少数の企業間で機密性の高い取引を行うための“機密コンソーシアム・ブロックチェーン・ネットワーク”を実装するためのミドルウェア「Coco Framework」を発表した。 ブロックチェーンは、取引に参加する全メンバーがP2Pネットワークでつながり、すべての取引の記録(ブロック)が時系列でつながったデータ(ブロックチェーン)を全員で保持することでデータの改ざんができない分散データストアを構成するもの。仮想通貨ビットコインの取引基盤に採用されているような不特定多数のメンバーが参加するパブリック・ブロックチェーンのほかに、現在は、企業間でスマートコントラクト(契約の自動化)を行うために特定の組織のみが参加するコンソーシアム・ブロックチェーンがビジネス

    イーサリアムNW等に“機密ブロックチェーン”を構築するミドルウェア、MSが発表
    selicy
    selicy 2017/08/16
  • 素人だってパーソナルアシスタントを作れる!人工知能APIまとめ【2017年版】

    AIプログラミングの専門知識がないけど、アップルのSiriやアマゾンのAlexaのようなパーソナルアシスタントを作りたい開発者へ。手軽に試せるWebサービスAPIとフレームワークを紹介します。 人工知能やパーソナルアシスタント、チャットボットは急速に普及しています。「Siri」「Alexa」「Cortana」「Ok Google」という言葉で人をWebにつないでくれるパーソナルアシスタントや、増え続けるIoT(Internet of Things:モノのインターネット)は、これからますます当たり前になってきます。2017年、ほぼすべてのメッセンジャープログラムとスマートフォンOSにはチャットボットやパーソナルアシスタントが用意されています。 「人工知能」の定義については議論の余地がありますが、誰でも仮想アシスタントを自由に使える世界の幕開けを私たちは目の当たりにしているのです。 幸いなこと

    素人だってパーソナルアシスタントを作れる!人工知能APIまとめ【2017年版】
    selicy
    selicy 2017/05/16
  • 3/13・14 総務省「AIネットワーク社会推進フォーラム」(国際シンポジウム)を開催

    近い将来、人工知能AI)はネットワーク化、高度化することで利便性が得られると同時にリスクも生むことが想定される。これは、昨今のディープラーニングの成果のニュースを見ると、すぐそこに迫っている大きな課題といえる。そうした、「AIネットワーク化」の時代にどう対処すべきかついて、内外のトップレベルの有識者を集めて議論する国際シンポジウムが開催される。総務省が、2017年3月13日(月)、14日(火)に開催する「AIネットワーク社会推進フォーラム」だ。 総務省情報通信政策研究所は、2016年2月から6月まで「AIネットワーク化検討会議」を開催。「2040年代を見据え、AIネットワーク化が社会・経済にもたらす影響およびリスクの基礎的な評価や検討すべき課題の整理」を進めてきた。同年4月に開催されたG7香川・高松情報通信大臣会合において、高市総務大臣がAIネットワーク時代におけるAIの開発原則・指針と

    3/13・14 総務省「AIネットワーク社会推進フォーラム」(国際シンポジウム)を開催
    selicy
    selicy 2017/02/23
  • SD-WANが開けたパンドラの箱、通信事業者はどうする? (1/2)

    12月12日、NTTコミュニケーションズは「SDx業界動向勉強会」と題したプレス向けのイベントを開催した。ネットワークから始まり、インフラレイヤー全般に拡がってきたSoftware-Definedの波を通信事業者はどう受け止めるべきか? NTTコミュニケーションズ技術開発部長の山下達也氏が語った幅広いトピックのうち、ここではSD-WANに焦点をしぼってレポートする。 インフラ全般に拡がるSDxの潮流をInteropで見る 登壇したのはNTTコミュニケーションズで技術開発部長を務める山下達也氏。「電話はわからない。インターネットだけやってきた」という生粋のインターネット人である山下氏は、長らく自身が関わってきたInteropのShownetでの“SDx”について説明をスタートさせた。 最新のネットワーク技術を先取りするInteropのShownetでSDxが最初に登場したのは、2012年。O

    SD-WANが開けたパンドラの箱、通信事業者はどうする? (1/2)
    selicy
    selicy 2016/12/13
  • なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い

    KDDIウェブコミュニケーションズは新たなブログプラットフォーム「g.o.a.t(ゴート)」を5月11日、発表した。4月1日付けで代表取締役副社長に就任したばかりの高畑哲平氏が陣頭指揮を執る代表“肝いり”の新サービスだ。レンタルサーバーの「CPI」の事業部長、ホームページ作成サービス「Jimdo」の事業責任者を歴任してきた高畑氏。海外ではMedium、国内ではnoteが盛り上がりを見せつつあるとはいえ、いまなぜこのタイミングでブログプラットフォーム事業に参入するのか。狙いを聞いた。 「格好つけたって、いいじゃない」 g.o.a.tは、「Greatest Of All Time=史上最高」を意味する英語のスラングから付けられた。“後にも先にも、これ以上に優れたものは出ないと思えるほどすばらしい”ブログプラットフォームを目指して作られたというg.o.a.tは、日発のWebサービスとは思えな

    なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い
    selicy
    selicy 2016/05/11
    ちょうど、今日同じこと思ってた。ブログは自分のキャリア形成に有効だし、メディアサービスとしては、柔軟に対応しやすい。なぜいまさら「ブログ」なの?KDDIウェブに聞く新サービスの狙い @WebPro_editorsさんから
  • クレジットカードのように使える電子マネー - 最新ガジェットは電子マネーでゲットせよ!! (1/2)

    電子マネーはこれまで、非接触ICのFeliCaを使ったカードやおサイフケータイが主流だった。しかし、最近は新たな動きが出てきている。それがプラスチックカードを使ったプリペイドサービスだ。カードを使わなくてはならず、「スマホでタッチ」といった先進性がない代わりに、クレジットカードと同じように使えるというメリットがある。今回は、このプリペイドカード型の電子マネーを紹介したい。 クレジットカードとほぼ変わらない仕組みで決済 プリペイドカード型の電子マネーサービスが一気に広まったのは、KDDIの「au WALLET プリペイドカード」(au WALLETカード)が先鞭を付けたといってもいいだろう。その後、ソフトバンクも「ソフトバンクカード」を開始。さらにここにLINEが「LINE Pay カード」を投入して、サービスは拡大基調にはあるようだ。

    クレジットカードのように使える電子マネー - 最新ガジェットは電子マネーでゲットせよ!! (1/2)
    selicy
    selicy 2016/05/09
    試しにline payをデポジットなしで使ってみたら、使えなかった。 セキュリティ対策すごいな。 クレジットカードのように使える電子マネー - 最新ガジェットは電子マネーでゲットせよ!!
  • 2016年IT業界重要イベントカレンダー

    2016年1月 6日~9日 CES 2016(アメリカ・ラスベガス) 「世界最大の家電見市」 13日~15日 第2回ウェアラブル EXPO(東京ビッグサイト) 「世界的に注目が高まる装着型デバイスの総合展示会がスタート」 ■昨年のレポートはこちら ・集客面の心配は杞憂?横浜開催の「CROSS 2015」は大成功 9日 OMC2016(明治大学 グローバルホール) 「IoTとオープンイノベーション、新産業創出に関するカンファレンス」 13日~16日 NewYork ToyFair 2016(アメリカ・ニューヨーク) 「ホビーの展示商談会、ウェアラブル機器にも注目」 16日、17日 WebRTC Conference Japan(ソラシティ カンファレンスセンター) 「ウェブのリアルタイムコミュニケーション技術の標準“WebRTC”のカンファレンス」 16日、17日 イーコマースEXPO 2

    2016年IT業界重要イベントカレンダー
    selicy
    selicy 2016/02/28
    これ便利、まとめて頂いた方ありがとうございます。2016年IT業界重要イベントカレンダー
  • 1