2009年6月11日のブックマーク (9件)

  • 色のバリアフリーに配慮した色見本を色弱の僕がレビューします。 - 日々、とんは語る。

    IRC でのりさんが教えてくださったのですが、CUDO(クドー)や日塗料工業会DIC株式会社などにより色覚の多様性に配慮した案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン推奨配色セットというものが制作されたそうです。 DIC の色見と言えば、デザイナーの方には有名かと思いますが、近いうちにDICカラーガイドシリーズに追加されるそうです。 また、日塗料工業会塗料用標準色(JPMA Standard Paint Color)にも2009年5月会員予約受付開始分から収録されるそうです。 さっそくサイトのサンプルを見てみましょう。 赤 色弱の人が赤と感じやすいように、オレンジ寄りの赤にしています。 黄色 白内障の人が白と区別しやすい、濃い黄色にしています。 緑 色弱の人が黄色や赤と間違えやすい黄色みの強い緑を避け、青みが強い緑を選んでいます。ただし青緑まで行ってしまうと、今度はグレーや紫

    色のバリアフリーに配慮した色見本を色弱の僕がレビューします。 - 日々、とんは語る。
  • JOJO広重 BLOG:くすり天国 - livedoor Blog(ブログ)

    アルケミーの80年代後半〜90年代前半を支えた代表的パンクバンド「赤痢」。 その赤痢の歌が急に聞きたくなったけれど、「デスマッチ」は『赤痢物語』にも収録されているけれど、「くすり天国」という曲は入っていなかった。 これはアナログ盤『LOVE STAR』にだけ入っていたんだっけ。 ------------------------------------------------------ <くすり天国> はい うつつまぼろし 夢のおくすり 打てばごきげん うつつまぼろし 夢のおくすり 打てばごきげん 水をまぜて はやくはやく 今日からは 毎日毎日 休まずに 打てよーーーーっと! うつつまぼろし 夢のおくすり 打てばごきげん うつつまぼろし 夢のおくすり 打てばごきげん 水をまぜて はやくはやく 今日からは 毎日毎日 休まずに 打てよーーーーっと! うっ! ------------------

    semi
    semi 2009/06/11
  • ねるねるねるね - Wikipedia

    ねるねるねるね(ソーダ味) ねるねるねるねは、1986年よりクラシエ株式会社 フーズカンパニー(旧カネボウフーズ・ベルフーズ→クラシエフーズ)から発売されている菓子。 概要[編集] 砂糖を主成分とした粉に水を加えて「ねるねる」を作り、キャンディチップやチョコクランチを付けてべる。化学実験を思わせる手順によって自ら菓子を「作る」斬新さや、作る過程でねるねるの色が変わる点などが子供の心を掴み、発売から30年以上経った現在も根強い人気を誇っている。開発当初は「ねりっちょ」という名称も検討されたが、議論の末「ねるねるねるね」となった。2011年時点で、累計7億を販売している[1]。 ねるねるねるねを始めとして、クラシエフーズが発売する一連の作る菓子は、サイバー菓子(ケミカル菓子)などと呼ばれていたが、社名がクラシエフーズになってからでは知育菓子というジャンルで展開している。「知育菓子」はクラシ

    ねるねるねるね - Wikipedia
    semi
    semi 2009/06/11
    サイバー菓子
  • TGGP ダンシン澁澤

    昭和44年。 土井氏作の模造男根をつけて恍惚ダンスを踊りまくる澁澤達彦。 おもいのほか澁澤ギャランドゥ。

    semi
    semi 2009/06/11
    土井氏作の模造男根をつけて恍惚ダンスを踊りまくる澁澤達彦
  • TGGP 講談社の繪本「ヒツトラー」

    講談社の繪「ヒツトラー」より。 ほかにも ムダヅカヒニハ イロイロ アリマス。 ヨウモ ナイノニ、ヨル オソクマデ オキテイルノハ、 デンキト メノ ムダヅカヒデス。 オクヮシヲ タベスギタリ、 ツマラナイイコトヲ オシャベリスルノハ、 クチノムダヅカヒデス。 (カンシンナ ドイツ ノ コドモ「ヒットラー」) 昭和初期からしてなんかエコ。 マイ箸とかもってそうだなこの独裁者。

    semi
    semi 2009/06/11
    ヒットラーの絵本
  • TGGP ノストラダムスのレシピとケンカ

    昔、砂糖は貴重だったので医薬品として扱われていたのはまー有名なお話で。 医薬品を扱うといったらお医者さんで、モノを書くことができるのもそういったレベルの人達に限られていたので、いきおいお医者さんがお料理出すってことがあったわけです。 てなわけでお医者さんでもあったノストラダムスさん。 お料理、出しちゃってます。 タイトルはウィキペディアによれば 『若干の魅力的な処方についての知識を得たいと思う全ての人々にとって優良かつ大変有益な二部構成の小論集。第一論文は顔を麗々しく、一層美しいものにするための美顔料や香料の作り方。第二論文は目次で多く言及されている通り、蜂蜜、砂糖、濃縮ワインなどをたっぷり使ったいくつかのジャムの作り方の手ほどきを示すもの。プロヴァンス州サロン・ド・クローに住む医学博士ミシェル・ド・ノートルダム師が新たに編纂し、新しく公刊されたもの』 長い。 手持ちの書籍によれば 「

    semi
    semi 2009/06/11
  • (no title)

    semi
    semi 2009/06/11
    レノン達の手の位置が気になる
  • これが尊師の名曲集!

    初心者向け解説 彰晃マーチ:彰晃、彰晃、しょこしょこ彰晃... 真理教、魔を祓う尊師の歌:しょしょしょ しょしょしょしょ彰晃.... エンマの数え歌:私はやってない、潔白だ~ 修行よすすめ:サマナ向けの歌。非売品。 ガネーシャ体操:現在は「修行者の歌」 はばたけ! 明日に向かって:現在は「シヴァ大神は今我らに」 ◎麻原彰晃マーチ(その1) [4分49秒(mp3形式)Total 2,261KB] ◎麻原彰晃マーチ(その2)[4分48秒(mp3形式)Total 2,240KB] ◎真理教、魔を祓う尊師の歌(旧バージョン)[4分59秒(mp3形式)Total 2,046KB] ◎エンマの数え歌[5分41秒(mp3形式)Total 3,331KB] ◎ガネーシャ体操[3分34秒(mp3形式)Total 1,677KB] ◎はばたけ! 明日に向かって[3分27秒(mp3形式)Total 1,619K

  • Google検索の「as_qdr=y15」の真実 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    Google検索の「&as_qdr=y15」オプションが便利だぞ – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~」で紹介されていたハック。Googleの検索結果のURLに「as_qdr=y15」をつけると何やら公開日らしき日付が検索結果に表示されるというもの。 正確にいうと(といってもGoogleの人じゃないので正確にはわからないが)この日付は「はじめてGoogleのクローラーに捕捉された日」なので、Googleより古くから公開されているページには使えない。古いサイト(たとえば朝日新聞のサイトなど)で「2001年1月31日」という日付が多いのはおそらくそのため。 まぁ最近公開されたページであれば、ほぼ「公開日=Googleが最初にクロールした日」なので問題ないと思うけど、たとえば「Yahoo! JAPAN」が「2008年6月26日」と表示されているように100%正確ではな

    Google検索の「as_qdr=y15」の真実 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」