タグ

2006年8月18日のブックマーク (8件)

  • Transformer 機能を利用したプラグインで管理画面をカスタマイズ

    2006-07-03T20:30:34+09:00 画像アップロード時に alt 属性を追加するプラグイン (Transformer) - 2xup imagealt プラグインの知らせのあと、Transformer を使えるように勉強していたところ、ちょうど『カテゴリーの出力先を指定できるようになったのは良いのだけれど、そのフィールドのラベルが出力ファイル名なのはねえ。』という意見があったので、それ plu ということで練習を兼ねて作ってみました。実は管理画面のテンプレートを書き換えて lib/MT/L10N/ja.pm に文言を追加すれば済むのだけれど、そういう変更はなんかチョット元のファイルを弄ってしまうのでアレですし…。そもそも Movable Type のコード自体をカスタマイズしてしまっているばかりにアップグレードが大変に感じてしまうのも嫌なので。あわせて 3.3 からプラグイ

  • 昔からある場所、MTのプラグインを書く練習

    ワールドカップ決勝戦は、結局同点のまま延長戦に突入するあたりで力尽きて寝てしまいました。3時間強眠って目が覚めると、テレビではイタリアの勝利とジダンの頭突きが伝えられていました。まさかそんなことが起こっていたとは。肝心なところで歴史の目撃者にはなれなかったようです。 昼休みに久しぶりにある喫茶店に行きました。この喫茶店にはじめてきたのは高校生の時だったでしょうか。高校の先輩にあたるMさんに連れてきてもらったのが初めてだったと記憶しています。その頃は小説を書いたりして、仲間で原稿を持ち寄ってを作ったりしていました。楽しかった。その後も梅田でを買って読むのに使ったり、仕事帰りに休憩に立ち寄ったり、彼女と来たり友達と来たりとお気に入りの店です。何がお気に入りなのかと改めて考えてみると、高架下なので電車の通る音は時折うるさいし、時間帯によってはけっこう混雑していたりするので静かでゆっくりできる

    昔からある場所、MTのプラグインを書く練習
  • シブヤ大学 - SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK

    誰もが働ける社会をつくる ソーシャルファームを知って、考えて、動きたくなるワークショップ 【第1回】ソーシャルファームって何だろう? 「ソーシャルファーム(Social Firm)」は、「社会(ソーシャル)」と「会社(ファーム)」が組み合わされた言葉です。社会的な会社、というその意味に込められているものはなにかを紐解き、私たちにできることを考えていこう、というのがこの4回のワークショップ・シリーズです。第1回は、日で最もソーシャルファームに詳しい、ソーシャルファームジャパン理事長の炭谷茂さんに、「ソーシャルファーム」の概要をおうかがいして、まず「ソーシャルファーム」とは何かを把握しようという回。30名を超える方々がヒカリエに集まってくださいました。*ソーシャルファームジャパンhttps://messe.nikkei.co.jp/files/EP3459/4-201510161012500

    シブヤ大学 - SHIBUYA UNIVERSITY NETWORK
  • jQuery

    Lightweight Footprint Only 30kB minified and gzipped. Can also be included as an AMD module CSS3 Compliant Supports CSS3 selectors to find elements as well as in style property manipulation What is jQuery? jQuery is a fast, small, and feature-rich JavaScript library. It makes things like HTML document traversal and manipulation, event handling, animation, and Ajax much simpler with an easy-to-use

  • ソニ☆モバ: サイバーショットT9にぴったりのケースを無印良品で発見

    昨日、ぶらりと立ち寄った無印良品で名刺ケースを発見。ポリエステル製でマグネット式の留め具タイプの随分と厚みのあるケースなんですが、これをみてハタとひらめいたのがサイバーショットT9。すっかり定番になったカードサイズということで、この厚みならもしかしたら収納可能なのではないかと思い購入しました。税込525円と価格がリーズナブルだったのも後押し。入らなかったら普通に名刺ケースとして使えば良いですしね。つーことで、持ち帰ってT9を入れてみると… ドンぴしゃ!ストラップホールの金具がちょっと引っかかりましたけど全く問題なし。ジャストサイズなので若干取り出しにくいですが、下から押し出すなり、親指と人差し指ではさんで引き上げるなりすれば取り出せます。ストラップを付けておけばさらに取り出しやすいです。 型紙が入っているからか、作りもしっかりしていて、保護性能もバツグン。これならT10用のケースとしても使

  • media - Eminence Online

    Acme Tools More Acme Tools Cornwell Tools More Cornwell Tools Craftsman Tools More Craftsman Tools Dewalt Tools More Dewalt Tools Direct Tools More Direct Tools Flex Tools More Flex Tools Grizzly Tools More Grizzly Tools Home Depot Rental Tools More Home Depot Rental Tools Husky Tools More Husky Tools Klein Tools More Klein Tools Mac […]

    media - Eminence Online
  • 第5回 HTMLからXHTMLへの移行方法(2)

    HTMLとXHTMLの「書式の違い」の続きとして、「要素名と属性名は必ず小文字で」「属性値は必ず引用符で囲む」「空要素の書式」「タグは省略できない」「タグは整形式(well-formed)で」「属性は略記できない」「name属性とid属性」「空白文字の取り扱い」「その他の違い」について見ていこう。 6. 要素名と属性名は必ず小文字で HTMLでは要素・属性を大文字で書いても小文字で書いても(あるいは両者の混合でも)構わないが、XHTMLでは大文字と小文字は区別される。XHTMLでは文書型定義(Document Type Definition: DTD)上、要素名と属性名は小文字で定義されているため、すべて小文字で書く。 CSSのセレクタについても、たとえば「P」ではなく「p」、「DIV」ではなく「div」と小文字で書く必要がある点に注意しよう。 なお、文書型定義とは、HTMLやXHTML

    第5回 HTMLからXHTMLへの移行方法(2)
  • ウノウラボ Unoh Labs: インデントをなるべく浅くするテクニック

    こんにちは satoです。 インデントが浅いと、コードが見やすいです。 インデントが浅くなりそうなテクニックを紹介します。 時と場合にもよりますし、賛否両論もあると思いますが、寛大な目でみてやってください。 1)処理の判定は正常じゃない場合を書く //before $data = getdata(); if ($data) { なんか複雑な処理; } else { return false; } //after $data = getdata(); if (!$data) { return false; } なんか複雑な処理; 2) array か どうかを判断する場合は array にして処理をする //before if (is_array($args)) { foreach() ... } else { .... } //after if (!is_array($args)) {