タグ

mobileとsecurityに関するsemicolonのブックマーク (3)

  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯キャリアで画像を転送させない方法

    Keitaです。 携帯画像で待ち受け画像などで、ダウンロードはできるけどメールに添付できないタイプの画像があるとおもいます。 ここらへんどうやるか、気になって調べてみると、 Docomoと、AUは画像のコメント部分に、それぞれ、特定の文字列を入れれればいいようで、 Docomoの場合「copy="NO"」、KDDIの場合「kddi_copyright=on」を追加することでで、携帯でダウンロードできるが、メールなどで転送できない画像が作れました。 具体的に、MagickWand For PHPを使う場合には以下のような感じでヘッダを埋め込みます。 <?php $image = NewMagickWand(); MagickReadImage($image, 'Keita_s.jpg'); MagickCommentImage($image, 'kddi_copyright=on,

  • ITmedia +D モバイル:“PINコード”設定してますか?──TCA、SIMカードの注意喚起サイトを設置

    電気通信事業者協会(TCA)はこのほど、携帯に挿入するICカード「SIMカード」に関する注意喚起のための情報サイトを設置した。 SIMカードは、IMSI(International Mobile Subscriber Identity)と呼ぶ固有の番号や、携帯電話番号、アドレス帳(保存時)、回線契約に関わる情報などの携帯を使用する際に必要となる情報が記録されるICカード。カードの差し替えにより別の携帯端末で利用できるため機種変更が容易で、1つの端末で複数の電話番号を切り替えて使用できるメリットもある。 ドコモは「FOMAカード」、auは「auICカード」、ソフトバンクモバイルは「USIMカード」、ウィルコムは「W-SIM」と各社呼び方は異なるが、回線契約や通信に関わる情報が記録されるものとして基的な概念はほぼ共通している。

    ITmedia +D モバイル:“PINコード”設定してますか?──TCA、SIMカードの注意喚起サイトを設置
  • ケータイで使える軽い暗号方式「K2」が登場 - @IT

    2006/3/15 KDDI研究所と九州大学は3月14日、軽量、高速で安全性の高い共通鍵暗号によるデータ暗号化アルゴリズムを共同で開発したと発表した。例えば携帯電話上のソフトウェアのみによる実装でも、動画コンテンツをリアルタイムで復号しながら再生することが可能で、コストが低いと同時に汎用性が高いという。 KDDI研究所と九州大学の頭文字をとって「K2」(ケーツー)と名付けられた新暗号アルゴリズムは、携帯電話上で世界最高速を達成したという。BREWプラットフォーム上のソフトウェア実装で(鍵長は128ビット)、復号処理を50Mbps超で行うことができたとしている。また、ワンセグ放送相当の動画像(128Kbps)のリアルタイム復号処理を、CPU使用率0.5パーセント以下で実現したという。 K2では暗号化・復号処理をビット単位ではなくワード単位で実行することで、高速化を図っている。また、非線形処理

  • 1