平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ
2015年から高松空港(香川県高松市)で動態保存していた、戦後初の国産旅客機「YS-11」が5月11日午後、3年ぶりに飛び立ち、能登空港(石川県輪島市)へ着陸した。今後は日本航空学園の敷地で保存する。ネット上では、フライトを見守ったファンたちが相次いで写真を投稿している。 YS-11は、1965年から国内線に就航した双発プロペラ機。戦後復興の象徴とされたが、不採算のため73年に製造を終え、2006年に国内の民間定期路線から姿を消した。 その1台を航空機販売会社のエアロラボインターナショナル(大阪府八尾市)が引き取り、15年から高松空港で保存していた。YS-11そのものは、日本各地でも保存・展示しているケースはあるが、運用可能な状態で残す「動態保存」は少ない。
インターネットイニシアティブ(IIJ)と東京藝術大学は9月4日、ハイレゾ音源で収録した演奏会楽曲の無料配信を始めた。東京藝術大学の演奏会(全13公演)で収録した70曲が対象。 IIJのハイレゾ音源ストリーミングサービス「PrimeSeat」(プライムシート)で無料配信する。今後、対象楽曲を継続的に追加する予定。 東京藝術大学はこれまでも、同大学が運営する「藝大ミュージックアーカイブ」で演奏会の音源と映像をネット配信してきた。 (太田智美) 関連記事 「バベルの塔」がもう1枚!? タブーを超え実現した「クローン文化財」制作秘話 東京芸術大学がオランダとの共同研究で「バベルの塔」のクローンを制作。最先端テクノロジーと伝統技術のコラボで実現した。 「巨匠の響きを永遠に」――SPレコード2万枚保存プロジェクト、東京芸大が資金募る 東京芸術大学が、約2万枚のクラシックSPレコードを保存するべく、クラ
トップ スキー クルマ 音楽 アート/デザイン イラスト 美味しいごはんとスイーツ お問い合わせ 例年この時期にかぐらのオフ会で終えるシーズンですが、今年は場所が千畳敷に変更。それはあまりに遠いのでGWで終わり、という選択肢もあったのですが、新潟市で開催されるイベント「古町どんどん」に今年もNegiccoが出演すると聞きつけ、「Negiccoで始まったスキーシーズンをNegiccoで締めるのも一興」と思い立ち、滑り納めとセットにして出かけてきました。 みつまたゲレンデの雪が少なくなると、かつてはシャトルバスでかぐらゴンドラまでスキー客を輸送していましたが、みつまたがピスラボ(プラスチックマット)でサマーゲレンデ化されてからは廃止に。雪と似て異なる滑走感覚やウエアの汚れ、板へのダメージから評判の芳しくないピスラボを受容しないとシーズン終了間際のかぐらは滑れない、という状況になりました。 実は
大型連休中開催されてきたロックフェス「ビバラロック!」。 そのアイドル版とも言える「ビバラポップ!」が初めて開催された。 場所はさいたまスーパーアリーナ。 メインと野外の2ステージ体制。 僕はメインのレベル200最前列から見ることに決めた。 こぶしファクトリー(11:00-11:40) 今日のフェスのトップバッター。 5人体制のこぶしファクトリー初見。 初の生バンドだったが、こぶしのロック、ディスコファンク楽曲と生バンドの相性は抜群。 後半「ドスコイ!ケンキョにダイタン」の間奏で、まさかの大森靖子が登場し、相撲の取り組みからメンバーと絡み。 続く「ラーメン大好き小泉さんの唄」では、こぶしメンバーと一体となってのパフォーマンスで「ラーメン大好き大森さん」に歌詞も変更。 そして、ラストの「辛夷の花」では、大森自身がギターも奏でて、全く予期しない素晴らしいコラボステージになった。 トップからサプ
大森靖子の煽りについつい乗っかり、ファンでもないのにアイドルフェスに行ってしまいました。 エレカシで行って以来のさいたまスーパーアリーナ、会場の設営はエレカシよりも小さめ。もっと人が溢れかえってるのかと思ったらそうでもなかったです。 会場の内外にそれぞれステージは1個ずつで、出演者(DJなどは除く)は16組。 唯一のお目当て・大森靖子以外で見たのは、ラストアイドルファミリー(のうちのどれか。名前はわかりません)、ばってん少女隊、Negicco、鈴木愛里、Maison book girl、BiSH、欅坂46、そして道重さゆみ。・・・・・案外見たなぁ。 えっと、どうしても興味がないモノに対してはステレオタイプな先入観で見てしまうんですが、今のアイドルといえば集団で、ハード目な振り付けで、曲はあくまでポップかつ愛らしい。 一方で、実際にアイドルのステージは何組か(ライブハウスとかで)見たことはあ
22日(日)はラクーアでJuiceJuiceを見た次に世田谷区民会館でNegiccoを見ました。 この日は虹コンのリリイベ最終日だったので、当然のようにそっちに行くつもりでしたが、かえぽのこんなツイートを見てちょっと気になったのです。 Kaede (Negicco)@Kaede_NGC リハ終わってみての感想「寿命縮みそう」 2018年04月18日 18:42 Kaede (Negicco)@Kaede_NGC 命削ってライブすることになるからみんな、、たのむよ、、、 2018年04月18日 18:50 以前から一度ワンマンを見たいと思っていましたが、チケットも高いし(前売り5800円)と思ってましたが、当日の朝に虹コンの特典会より安いことに気がついてしまいました。 会場はちょっと古めかしいホールですが、最近はライブハウスばかりなのでそれがとても新鮮でした。 パーソナルスペースと視界が確保
63人──これは神奈川県横浜市が2018年4月に発表した待機児童の数である。約1070世帯に1人の子供が保育園に入れない計算になる。同市は対応策として今年度は予算1462億円を投じ、約2800人分の児童受け入れ枠を拡大する計画を実施した。この4月から新たに認可保育園32園が新設され、「待機児童ゼロ」に向けて大きく舵を切った形となった。 しかし、その中の1つ「鶴見中央はなかご保育園」は前代未聞の形で誕生している。 「職員のかたがただけでなく、私たち親子も、この保育園にかかわる人みんなが裏切られた、その一言です」 涙ながらに語るのは、横浜市鶴見区にある認可保育園「寺谷にこにこ保育園」に子供を通わせていた保護者だ。 3月末、同園は、園長と主任を含む保育士11人が一気に退職した。その結果、4月からは認可保育園にもかかわらず、運営を縮小せざるを得ない状況に陥っている。新3~5才児クラスが廃止され、3
【簡単に説明すると】 ・46年間毎日ビッグマックを食べ続けた男性が話題に ・計3万個のビッグマックを食べる ・健康が心配されるが診断の結果、健康そのもの 世界的なファーストフード、マクドナルドのメニュー『ビッグマック』を46年間毎日2個食べていたアメリカの60代男性が注目を浴びている。 アメリカのウィスコンシン州に住んでいるドン・ゴルスケ(ドン・ゴースク/Don Gorske・64)は「マクドナルドの店舗で3万個のビッグマックを食べた」と語った。 ドン・ゴルスケが初めてビッグマックを食べたのは1972年の18歳だった頃。この頃彼は車を所有するようになり、最初に訪れたのがマクドナルドだった。そこで9つのビッグマックを食べたが満足感を得られなかったという。 以降、ドン・ゴルスケとビックマックの長い付き合いが始まることになる。 ドン・ゴルスケは1日平均2個のビッグマックを食べ、2016年8月には
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く