タグ

山本太郎に関するsenchafreak69のブックマーク (4)

  • 2013-11-24

    このブログを開設したのが2003年の11月24日だったので、10周年となった。 10月末に発売された『あまちゃんメモリーズ 文藝春秋×PLANETS』(isbn:4163767703)で、劇中の用語解説「アマペディア」の一部、対談記事の構成などを担当。 書は『あまちゃん』自体の画像は一枚も使ってないし、評論中心なのではっきり「マニア向け」なんですが、発売後すぐ増刷がかかったという、凄いな。 今回はライターというより編集補助のような参加だし、大した仕事量でもないのでそう誇ることでもないのだが、『週刊文春』11月28日号を読んでたら、小林信彦も連載コラム「音を申せば」で『あまちゃんメモリーズ』に言及してた。そうかそうか、小林先生も俺の作った「天野家年譜」とかを見たかと思うとちょっと感慨深いw 小林信彦の小説は数多いが、一個人的には1960年代の戦後サブカル・TV文化草創期を舞台にした『夢の

    2013-11-24
  • 園遊会の直訴騒動にまつわる法的観点。「請願法違反」という問題設定のバカバカしさ。: かぐらかのん

    太郎の楽しみ方&「天皇の政治利用」という問題設定のバカバカしさ : 異常な日々の異常な雑記 件でいきなり脚光を浴びた請願法。この超マイナーな法律がはてブほってんとりで流れてきた時は何事だ!?と思ったけど、件のニュースを観てああそういう事ねと腑に落ちた次第。 軽挙妄動と言われればそうなのかもしれません。 山太郎さんについては正直よく知りませんし果たして園遊会という場で陛下に私信を渡す行為の妥当性についてもよくわかりません。ただ、件を請願法違反云々で論じている記事は多いけど憲法上の請願権との関係まで踏み込んだ解説が意外と見当たらないのが気になったと言えば気になった点。 請願法というのは憲法16条の請願権の行使について定めた法律です。 [引用]日国憲法16条 何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/05
    どうにかして犯罪者のレッテルを貼りたい、という思惑絡みで取り沙汰されているのかな。直訴という行為そのものも今の時代では何やら目新しいし。
  • 封印されし天皇の政治権力が解き放たれる時・・・! : 異常な日々の異常な雑記

    前回記事とはやや異なる視点からの記事です。 天皇の政治権力はいわば封印されているもので、立憲主義がどうこう、法解釈がどうこうといろいろ建前をとりつくろってそれを見えにくくしているだけで、潜在的な権力は絶大なものがあります。 封印は封印であって、その力が消滅したわけではない。 戦後、インターネットが普及する以前は、公教育の現場では天皇崇敬を推奨するような記述は教科書のどこにも載っていませんでした。 だから多くの人は天皇の存在の「凄み」みたいなものをそれほど意識することなく成長していったのだけれども、いざネットが普及して政治思想史の勉強を特にすることのない人たちが政治について語り始めると、その多くが右翼・保守的な発言を繰り返し、その拠り所として天皇の存在を語り始めるようになりました。 右翼・保守専用のSNSなんてものもあって、数万人の会員を抱えていたりもするし、ネトウヨの大量発生は言うにおよば

  • 山本太郎の楽しみ方&「天皇の政治利用」という問題設定のバカバカしさ : 異常な日々の異常な雑記

    太郎問題です。 すでにいろんなブログが取り上げていますが、うちも何か書きましょう。 天皇への直訴は罪にならないかも? Togetter 請願法の解説 山太郎、直訴問題について、見かけた反応まとめ Togetter 物騒な発言もチラホラ 与野党が問題視 「政治利用なりかねず」 産経ニュース 延焼してますね。猪木あたりが二番煎じをやりそうかな、と妄想してみたり。 没後百年を経て蘇る田中正造の精神 山議員が天皇に直訴 田中龍作ジャーナル 田中正造と比較したのはこの人が最初かな。 【山太郎支持者がテロ予告】「天皇を巻き込めば日は変わる」「山太郎さんをみんなで支えよう! 」「罷免なんてことになったら、それこと全国各地でテロの嵐が起こるだろう」 保守速報 ここぞとばかりにアジテーション。 山太郎の軽挙妄動を持ち上げる大馬鹿者・田中龍作に怒り心頭に発する kojitakenの日記 リベラ

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/02
    天皇を巡る議論には様々な論者の余裕のなさが垣間見えるなあ。やはり神聖なものなのだろう・・・。
  • 1