タグ

2013年3月25日のブックマーク (7件)

  • 日本から世界へ -Get Out of J- : 日本は先進国で"最低"の国

    March 23, 201323:02 カテゴリニュース日は先進国で"最低"の国Tweet (Flickrより) みなさん、日のなにが他の先進国と比べて”最低”だと思いますか。メディア自由度?IT国のイメージ持ちながらもFAX使用など社内アナログ度?屋内喫煙度?いろいろ思い当たりますが、日英メディア・BBCが日について取り上げていたのは、子どもを持つ女性にとって仕事を持つことは、日ではいかに難しいか、という記事。日では問題だと分かっていながら、政府も企業もほとんど対処してないのが現状。きっと、当事者ではないからでしょう。幹部や政治家はみんな"オトコ"だから。記事は、日人なら特に目新しい内容ではないけど、外国から見たら異常であるから記事になったわけで。当事者の日女性たちには、子を育てると同時に働く権利をいち早く得てほしい思いを込めて。以下、意訳してます。 ■日女性は男

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/03/25
    これはフェミニズムの仕事なんじゃないかと思うんだよ、ということを書いた→http://sencha77.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
  • www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな

    最近、広告人と話すとき、「シャープやパナソニックやソニーの凋落をどう思うか」と話題を振ってみることがある。 そして少し絶望的な気分になる。 誰もそのことを恥じていないからだ。 少なくともボクが話した人たちはピンと来ていなかったし、積極的に恥を感じている人に会ったことはない。 「おかげで広告の売り上げが下がったよ」と嘆く人が多いし、客観的に(他人事みたいに)各社の戦略ミスや製品の開発姿勢などを批判する人すらいる。 まぁわかるんだけど。 でもさ、もっと恥じようよ。 広告人、もしくは広告会社は、シャープやパナソニックやソニーの凋落を恥じるべきだし、そのことをもっと反省してやり方を変え、違う姿勢でクライアントに向き合っていかないといけないとボクは思う。 シャープやパナソニックやソニーがこれまでどれだけ広告費を使ってくれたか。 そして我々広告人や広告会社は、商品広告のみならず、イメージ広告やブランド

    www.さとなお.com(さなメモ): シャープやパナソニックやソニーの凋落を、広告人や広告会社はもっと恥じるべきじゃないかな
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/03/25
    不況ってやだね。どうにかして無理して反省点を探さなきゃいけない、みたいな雰囲気がある。個別な領域でできる反省なんてたかがしているよ。
  • 4月からLINE株式会社に | ブログ運営のためのブログ運営

    NHNを退社して、「ご存知の通りこの会社は韓国人による、韓国人のための会社です」とエントリーした人が記事を消したわけである。 http://dayafterneet.blogspot.jp/2013/03/nhn-japan.html NHN Japan株式会社を退職いたします 「LINE株式会社(仮)に入社出来ませんでした」みたいな釣りタイトルにしても 良かったのですが、転職系のエントリは真面目に書いたほうが良いかなと思って。 有給消化期間がまだ結構残っているのですが、日3月22日が最終出社日でした。 2年ちょっとNHN Japan(NAVER Japan時代含む)で働いてきました。入社後すぐに アプリ開発のため韓国に1ヶ月出張したり、まとめやLINEの成長に微力ながら関われたり、 僭越ながら様々な場所で登壇をさせていただいたり、と、 2年という月日では単純に表せられない位の濃密な時間

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/03/25
    たしかにそうなんだけど、ここで生きちゃっているんだからどうにかしないとな、とは思うんだよなあ。ニヒリズムを気取るのは楽だろうけど。
  • 広島高裁が衆院選「無効」判決 戦後初 NHKニュース

    去年12月の衆議院選挙で、選挙区ごとの1票の価値に最大で2.43倍の格差があったことについて、広島高等裁判所は、一部の選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。 国政選挙を無効とする判決が言い渡されたのは戦後初めてです。 去年12月の衆議院選挙は、選挙区ごとの1票の格差が最大で2.43倍と、前回、4年前よりもさらに広がり、弁護士などの2つのグループが「国民の意思を反映した正当な選挙と言えない」などと主張して、全国で選挙の無効を求める裁判を起こしています。 このうち、広島1区と2区を対象にした裁判の判決が広島高等裁判所で言い渡され、筏津順子裁判長は、一部の選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しました。 国政選挙を無効とする判決が言い渡されるのは、戦後初めてです。 選挙管理委員会側が上告すれば裁判が続くため、今回の判決によって直ちに選挙が無効になるわけではありませんが、判決が確定すれば、無

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/03/25
    英断…というか当然のことなんだけど、そういう当然のことが当然のこととして通らないのが今の日本だからな。やっぱり英断です。
  • ネットにアイデンティティや帰属意識を見出すこと : 異常な日々の異常な雑記

    ネット上にはいろいろなコミュニティがあります。 ツイッター、フェイスブック、mixi、各種オンラインゲームpixiv、ふたばちゃんねる、2ちゃんねるはてな、ニコニコ動画……。 それぞれのコミュニティにそれぞれの特色があるんだけど、SNSってどれくらいその利用者に帰属意識をもたせるものでしょうか。 私はフェイスブックはほとんど利用していませんが、mixiは以前はかなりはまっていました。 mixiで知り合って友達付き合いした人もいましたし、mixiで旧交を温めることができた友人もいました。 ひところは毎日のように日記もつけていたし、趣味のコミュニティにも頻繁に顔出したりしていたし、相当な時間をそこで費やしたんだけど、ここ二年くらいはたまに覗いてみるくらいになっちゃいましたね。 そして、それだけ深くドハマりしていたのにも関わらず、帰属意識みたいなものは一度も抱いたことがありませんでした。 m

  • 言葉遣いで損する社会~「与える」より「届ける」~ : 異常な日々の異常な雑記

  • “博学の虚人”荒俣宏の諦め- てれびのスキマ

    「荒俣さん自体は妖怪ですよ。人類の顔してるけどね、混じってるんですよ。人が気がつかないし、またそういうものが存在しないと思っているから、上手く紛れ込めるんです」 人自体が妖怪ではないかと囁かれる水木しげるをして「妖怪」と呼ばれる男がいる。 荒俣宏である。 2月21日に放送された『オデッサの階段』で「荒俣宏のファンタジー」と題してその荒俣宏が特集されていた。 「人は好きなものだけに囲まれて生きると、どうなるのか?」と。 荒俣宏は作家、博物学者にして翻訳家。 小説『帝都物語』は350万部を越える大ベストセラーを記録。映画化もされた。『世界大博物図鑑』はサントリー学芸賞を受賞。 珍品収集家や妖怪評論家の顔も持っているが、その実体を僕らはまったく掴めない。 荒俣「変わっている所があるとしたら、ものすごく諦めが良いって言う事じゃないかと思いますね。小さい頃から人生は諦めであると。出世するとか、女に

    “博学の虚人”荒俣宏の諦め- てれびのスキマ