タグ

2014年3月30日のブックマーク (4件)

  • すき家の「アルバイトは業務委託である」という主張の経緯 -すき家の非情経営まとめ2- - しろぐらまー

    2014-03-30 すき家の「アルバイトは業務委託である」という主張の経緯 -すき家の非情経営まとめ2- 暮らし 働き方 真面目 3月中旬より、すき家では「人手不足のため」という貼り紙を出して一時閉店する店舗が続出している。 詳しい時系列・理由などはこちら すき家の人手不足閉店は、現代のストライキだ -すき家の非情経営まとめ- - しろぐらまー 今回は、上の記事で扱った、過去におけるすき家の 「アルバイトは業務委託である」 という主張について、時系列を振り返ってみたい。 時系列まとめ 1. 06年7月、東京都渋谷の「すき家」のバイト20人超が、突然解雇 2. うち6人が、個人加盟の労働組合「首都圏青年ユニオン」(以下ユニオン)に    加盟・相談 3. ユニオンはゼンショーと団体交渉し、9月、訴えが認められる 4. 11月、新たに計10人がユニオンに加盟し、未払い残業代などを求める 5.

    senchafreak69
    senchafreak69 2014/03/30
    企業の広告で成り立っている大手マスコミが企業に都合の悪いことなど書けるわけない。企業の言いなりになっている国家の広報機関であるNHKにも企業に都合の悪いことは報道できない。自分の頭で考えないとな。
  • 例の人口調査結果がどのくらいヤバいかデトロイトと比較してみた

    追記 2014/3/30 23:50 いろいろブコメ、トラバありがとう。やはり過疎地域の扱いについては議論が分かれるね。 合計特殊出生率について。ここ数年の上昇が「団塊ジュニアの駆け込み出産」だと見る意見があったが、言葉の定義の問題なのではっきりさせたい。合計特殊出生率は15歳から49歳までの各年齢の出生率を足し合わせるという求め方をするので、世代間の人数の偏りの影響を受けない。合計特殊出生率への寄与度は世代の人数によらず同じということだね。 人口集積について。フォローしてくれてる人もいるけど東京一極集中という意味ではないよ。各地域で中核となる人口数万〜数十万の都市はたくさん必要だと思う。ちょっとアバウトなイメージでいうとJ3どころかJ4、J5(まだないけど)のチームが「俺達のクラブ」としてそれなりに盛り上がっちゃうぐらいの熱量(?)を備えた街だ。これって人口5万でも田畑や山林の中にバラバ

    例の人口調査結果がどのくらいヤバいかデトロイトと比較してみた
    senchafreak69
    senchafreak69 2014/03/30
    少子化対策にまさる公共投資はなし。耐震強化の土建よりも保育園をつくるべし。http://sencha77.blog.fc2.com/blog-entry-694.html
  • すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求! : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求! 0 :痛いニュース 2014年3月30日 4:00 ID:dqnplus アルバイトは「労働者」ではなく「業務委託」 驚くのは、すき家ではアルバイトが「業務委託」扱いになっていることだ。(中略) アルバイトは「業務委託」なので「労働者」とはいえず残業代は発生しないと主張した。さらに、このような申し入れをした全組合員の名簿を提出するように求めてもいる。そもそも、「アルバイト募集」とうたって、業務委託者を募集するのは、違法ではないのか? さらに、残業代や有給がないばかりか、ノルマまである。 勤務者は2人で、売り上げが4万円を突破しなかった場合、2人とも実際は4時間立ち続け、 働いていたにも関わらず、勤怠表につけられるシフト時間は各人3時間30分のみとなります。 ゼンショー(すき家を経営する会社)が重視してい

    すき家、バイト相手にノルマ未達でサビ残強要、ワンオペ時に急病などで休業したら賠償請求! : 痛いニュース(ノ∀`)
    senchafreak69
    senchafreak69 2014/03/30
    理不尽極まれり。最悪の会社だな。
  • 模範解答を丸呑みするという勉強法

    最先端の学術論文からまとめブログに至るまで、とかくコピペは悪だという世情ですが、その論調が大学の定期試験まで飛び火している模様。 小保方晴子さん「コピペ論文」で揺れる早稲田大学 法学部に広がる「モカイ文化」とは 模範解答を丸呑みして定期試験に望むのは怪しからぬということらしい。けど、これはどうなんですかね?こんなの早稲田に限らず、どこの大学でも同じでしょう。最先端の学術論文と単なる試験論文を一緒にされても困る。司法試験ですら、論点毎に「論証例」なるものを事前に準備して、試験ではそれを組み合わせて答案を処理するというのが(ロースクール時代の今はどうか知らんが)主流の試験対策だった。昔の司法試験哀歌で「六法全書に『 故意』はあるけど『恋』はなし」という言葉がありますが、お勉強なんかよりも大事なことは山ほどあります。時間は有限です。そこに合理的な方法論が転がっていれば、それを使うのが普通の人間と

    模範解答を丸呑みするという勉強法
    senchafreak69
    senchafreak69 2014/03/30
    いつの時代も若者の劣化<大人の劣化だよなあ。