タグ

2021年6月30日のブックマーク (3件)

  • 「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》 | 文春オンライン

    キメラゴン インフルエンサーを目指したりとSNSの発信力を高めたい社会人向けのコンサルティングや、SNSマーケティングの手法をテキストでまとめた教材の販売で稼いでます。 1月あたりの収入が1100万を超えたのは中学3年生の冬で当時の内訳は有料noteの販売が1000万円で大半を占めて、残りの100万は中学生向けの講演料など。中3の夏にnoteの有料販売をはじめて、初月が5万、そこから10万、15万、350万、1100万と伸びました。2カ月目に僕のことがハーバー・ビジネス・オンラインで取り上げられ、Yahoo!ニュースに転載されてバズってnoteに人が流入し、それがまた話題になって……というサイクルになって1000万円を超えました。 現在の平均は月に200~300万ぐらい。今はnoteの販売はしていませんが、個人コンサルで200万稼ぐ月もあれば、教材を売る額が多い月もあるので、収入の内訳は月

    「義務教育ってムダじゃないですか?」中学生で月収1000万円、家は58階建てタワマン最上階《17歳YouTuberを直撃》 | 文春オンライン
    sendai
    sendai 2021/06/30
    久しぶりに見た、今こんな風体なのか。
  • アラサージャニヲタ院生ホス狂、プロポーズされて戸惑う - 純愛レンズ

    毎回インパクト強い記事ばっかり書く人みたいになってきている気がしますが、お久しぶりです。なんちゃんさん(28)です。そう、(28)。 28歳、なんなら来月にはラスト20代を迎えるわたしは年2くらいでは結婚式の招待状が届き、だんだんと友達LINEアイコンがかわいい赤子に変わる年頃なのですが、自分のこととなるとそう実感もなく、この歳まで就労もせず大学院で好きな研究をして、ヲタ活に勤しみ、夜は歌舞伎町で遊ぶ怠惰な生活をしているのもあり、「結婚」というのは遠い存在のように思っておりました。*1 が、こう、チャンスって急に転がり込んでくるものなんですよね。 ジャニヲタホス狂大学院生(28)、1週間前にプロポーズをされました。 そして、結論から言いますね。 ジャニヲタホス狂大学院生(28)、プロポーズをお断りさせて頂きました。 今回はわたしがなぜプロポーズをされ、断ったか、の話です。 普段ヲタ活と夜

    アラサージャニヲタ院生ホス狂、プロポーズされて戸惑う - 純愛レンズ
    sendai
    sendai 2021/06/30
    実家暮らしで博士後期課程在学中のアラサー女子で更に留学も考えてるってのはちらっと書いてあるけど実家が相当太いんだなと思った。この人は金に困ることなんてないだろうから結婚しなくても幸せそうだ。
  • 新・えきねっとは誰のためのシステムなのか?|長沢めい

    結論から書くと、ちょっと思い当たらない。というおはなし。 そもそも「えきねっと」とはJR東日の予約サイト。今週末にリニューアルを実施しました。 切符オタクの界隈では「あの切符が発行できない」「売ってはいけないはずの切符が検索結果に出てくる」などなど、いろいろな反応があったようですが、一般の方からすると「鉄道オタクがなんか騒いでいるなぁ」っていう感じかもしれません。私も個々論的なところはあまり興味がないから、そこについては書きません。 じゃあ、ここで何を書くかというと、UIの話をします。鉄道に限らず、いろいろなシステムにも言える話かな、と思ったので。 きっぷを買うまでの道のりが大変先述のプレスリリースには色々と変更点が書かれているんですが、1番目に書かれているのが「列車のお申し込みの操作方法が変わります」という点。 「えきねっと」トップページからダイレクトに、「乗車駅」「降車駅」や「日時」

    新・えきねっとは誰のためのシステムなのか?|長沢めい
    sendai
    sendai 2021/06/30
    確かにえきねっとだと最安が見つけにくいので、わざわざみどりの窓口に行くことの方が多い。