タグ

ブックマーク / dotnsf.blog.jp (2)

  • ポメラ DM200 の Linux システムに入れたアプリケーション : まだプログラマーですが何か?

    Twitter や facebook ではそれなりの頻度で触れている話題なのですが、9月末にキングジムのポメラ DM200 を購入しました: 小型 PC(といっていいのか?)の中では抜群のキーボード操作性を持ち、テキスト入力作業中心に使う人からの人気が高い機種です。ただ自分の場合は購入当初から普通にテキスト入力機として使うつもりはなく、Linux(Debian) 化できることを理解して、Linux 化して使うつもりで購入しました。DM200 の Linux 化手順や Linux 化直後の各種ツールの導入については以下の2つのサイトが有名で、実際に自分も大変お世話になりました。先人たちの努力で Linux 化は非常に簡単でした。感謝を意を表すと同時に、DM200 の Linux 化についてはこちらを参照いただけると一連の手順が非常にわかりやすくまとまっています: ・pomera DM200

    ポメラ DM200 の Linux システムに入れたアプリケーション : まだプログラマーですが何か?
    sendai
    sendai 2020/11/10
    こういうの見ると、日本語配列に慣れている人が羨ましいなと思う。
  • CentOS に CouchBase サーバーを導入する : まだプログラマーですが何か?

    CouchBase は大規模データ処理を得意とする No-SQL なデータベースです。ベースとなった CouchDB と memcached の機能を合わせ持っていることで高速トランザクションに耐え、またウェブアプリケーションサーバーを内蔵していることで管理機能だけでなく、ウェブアプリケーションの開発もすぐに開始できる、という特徴があります。加えて REST ベースのデータ読み書き API が標準で用意されている(というか、データの読み書きには REST を使う)ので、特定言語やプラットフォームに依存しない多くの環境から利用することができる、という特徴もあります。 この CouchBase を CentOS 環境にインストールします。なお CentOS は 64bit 版の 6.5 を、CouchBase のバージョンはこのエントリ執筆現在の最新版 2.5.1 を使う前提で以下を紹介します

    CentOS に CouchBase サーバーを導入する : まだプログラマーですが何か?
    sendai
    sendai 2015/08/11
    CouchBaseインストール
  • 1