タグ

uiに関するsendsageのブックマーク (45)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sendsage
    sendsage 2013/05/17
    こ・れ・は!!? 全然キャッチできてなかったけど、結局まだ発売されてない、のかな??
  • ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか

    ウェブやアプリのデザイナーであれば、ここ1〜2年のUIトレンドであるフラットデザインについてご存じだと思います。すでにこのトレンドを意識して実践しているかもしれません。今回はフラットデザインの特徴とそのポテンシャルについて考えてみます。 フラットデザインとは、画面に表示するボタンやメニューなどのUI要素を非常に平坦な見た目にするという表現手法です。ウェブでもアプリでも今やこのフラットデザインを取り入れているものが沢山ありますが、中でも代表的なのは、Windows 8 の Modern UIGoogle の一連のサービスでしょう。 フラットデザインと言っても、もちろん明確な定義があるわけではなく、フラット度合いは様々に試されていますが、一般的な特徴をあげてみます。 UI要素の「塗り」に、グラデーションやテクスチャを使わず、単色にする ドロップシャドウやベベルといった立体感を出す表現を用

    ソシオメディア | フラットデザインはUIを進化させるか
    sendsage
    sendsage 2013/05/03
  • OSSで公開されているHTML5製のノベルゲームエンジン・「TyranoScript」

    TyranoScriptはノベルゲームHTML5で実装できるオープンソースのライブラリです。吉里吉里との親和性が高いのが特徴との事。ライセンスはMITで公開されています。国内の開発なのでドキュメントも日語で読むことが出来ます。 TyranoScript

    OSSで公開されているHTML5製のノベルゲームエンジン・「TyranoScript」
  • まるでネイティブのようなUIを実現できる高機能JavaScript UIライブラリ·w2ui MOONGIFT

    w2uiデスクトップ、スマートフォン、タブレットに対応したJavaScript UIライブラリです。 新しいJavaScript UIライブラリの紹介です。名前はw2ui、多数のウィジェットを搭載したUIライブラリとなっています。 レイアウト。 グリッド。 詳細検索対応。 ツールバー。 サイドバー。階層表示に対応しています。 タブ。 フォーム。 ポップアップ。 ツールチップ。 その他ユーティリティ。 w2uiのサイズは37KB(ミニファイ&Gzip)で、これはExtJSの1/12、Kendo UIの1/6となっています。また、jQueryベースという特徴、全てのウィジェットをまとめて提供、IE9、Firefox7、Google Chrome、Safari5に対応となっています。デスクトップはもちろん、タブレットやスマートフォンにも対応しています。 w2uiJavaScript製、MIT

    まるでネイティブのようなUIを実現できる高機能JavaScript UIライブラリ·w2ui MOONGIFT
  • Bootstrap Arrows

    Bootstrap Arrows. A simple jQuery plugin and add-on to the popular Twitter Bootstrap framework to include the use of arrows at any angle in your UI designs. Download View on Github Usage: <span class='arrow'></span> or <span class='arrow-info' data-angle='90'></span> Colours: default, primary, info, success, warning, danger, inverse. Specify the angle of the arrow with the data-angle tag. The defa

  • ドラッグアンドドロップで表示を自在に組み替えられるjQueryプラグイン·Gridster.js MOONGIFT

    Gridster.jsは自由にレイアウトが組み替えられるUIを提供するjQueryプラグインです。 Pinterestに感化されたのか、ブロックの高さを組み替えつつ表示するUIが流行っています。今回紹介するGridster.jsはそれに似ていますが、横幅も変更可能で、さらに自分でドラッグアンドドロップして並びが変更できるのが特徴になっています。 ドラッグして場所を移動できます。 こんな感じに並んだりもします。 Gridster.jsはjQuery製のプラグインになっています。使う最小のカラム数、行数を指定できます。使える場所としてはiGoogle的なウィジェットを自分で並び替えて表示する類のUIであったり、写真を表示したりするのに良いかも知れません。 Gridster.jsはjQuery/JavaScript製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTは

  • O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針

    デザインは相手から反応を引き出すための大事な要素です。買ってほしい、読んでほしい、行動を取ってほしいなど、相手の反応を誘い出すためにデザインをします。人間の行動原理を理解していないデザインは相手を混乱させるだけで目的の結果を得ることができません。書ではすべてのデザイナーが知るべき100の指針を実践例とともに紹介します。すべてが科学的な研究から導き出されたものです。これらの指針を理解してデザインすれば、人間の思考や行動、遊び方にマッチした直観的で人を引きつける製品――印刷物、ウェブサイト、アプリケーション、ゲーム――を作れるようになります。 翻訳者によるサポートページ。 サンプルPDF ● 「前付〜#008まで」(53MB) 目次 1章 人はどう見るのか 001 目が受け取る情報と脳が私たちに伝える情報は微妙に違う 002 対象の「あらまし」をつかむのは中心視野より周辺視野の役目 003 

    O'Reilly Japan - インタフェースデザインの心理学 : ウェブやアプリに新たな視点をもたらす100の指針
  • HTML5/CSS3による無段階ズームライブラリ·ZUI53 MOONGIFT

    ZUI53はHTML5/CSS3を使った無段階ズームライブラリです。 スマートフォンでは画面が小さいこともあってズーム機能を良く使います。そんな時にかくかく動いていたら興ざめです。同じ操作をデスクトップブラウザでも実現してくれるのがZUI53です。マウススクロールやピンチ操作でスムーズにズームイン/アウトしてくれます。 サンプルです。まずデフォルトの表示です。 マウスのスクロールでスムーズにズームインします。 逆にズームアウトもできます。ごくごく小さくなりました。 アイコンも大きくなります。SVGで描かれているとどれだけ拡大しても奇麗です。 逆に一気に小さく。アニメーションはとてもスムーズです。 ZUI53を使っているSketcHubのデモです。どんなことができるのかよく分かります。 マウススクロールはもちろん、ピンチ操作もサポートされているのでタブレットやスマートフォンにおいてもより直感

  • ライブハウス「ニコファーレ」、六本木ベルファーレ跡地にオープン

    ドワンゴとニワンゴは5月23日、ニコニコ動画のライブハウス「ニコファーレ」を7月に、東京・六木の「六木ベルファーレ」跡地にオープンすると発表した。また、来年には大規模フェス「ニコニコ超会議」を開催する。 ニコファーレのホールには、壁面4面と天井にLEDモニターを設置し、ライブ中の映像表現に加え、ニコ動のコメントを表示することで、来場者を360度囲むようにコメントが回り、来場客・ネット視聴者・出演者の相互コミュニケーションも可能になるとしている。 観客がアーティストに送る花束をデジタル化し、ネット経由で購入すると開演前にLEDモニターに表示したり、ネット視聴者も「バーチャル観客」としてモニターに登場。また通常のコメントより目立つ特殊なコメントを有料で販売し、ライブ中に流すなどのサービスも展開する予定という。 ライブはニコ生で生放送し、ネット視聴者向けにはアーティストを囲む映像演出とともに

    ライブハウス「ニコファーレ」、六本木ベルファーレ跡地にオープン
    sendsage
    sendsage 2011/05/29
    大阪にも同期配信拠点を作ってほしいなあ。。。
  • 長文日記

    sendsage
    sendsage 2011/01/07
    二つ折りタブレットですか~、なんとも某先生の好みにジャストフィットそうなデバイス!! 「ちなみに新製品の名前はZeptopad FOLIOといいます / FOLIOは二つ折りの紙、という意味です」
  • 指一本でGmailを自由自在に操れるGboard - 適宜覚書はてな異本

    Gboard : Getting Started Gmailにはキーボードショートカット機能(ショートカットリストは「?」で見られます。参考:Going My Way: New Version の Gmail でショートカットのリストを表示するには「?」)が備わっていますが、このショートカットをそれぞれワンボタンに割り付けたテンキー形状のGboardがリリースされます。接続方法はUSB接続、専用のドライバインストールはありません。対応OSは現行のWindowsMacと書かれています。見てわかるように、カラフルに色づけられておりボタンにはアイコンがついているため直感的に機能を使うことが出来ます。一応凄く簡便な(粗末な)ヘルプがGboard.com :: getting startedにありますけど、それだけで使いこなせるようなものらしいです。 価格は19.9$、円高の現状であればお安く求め

    指一本でGmailを自由自在に操れるGboard - 適宜覚書はてな異本
  • ABlog これは本の終わりではなく始まり

    以前、AmazonKindle国際版を買ったという話をしましたが、先日、ソフトウェアアップデートがあり、PDFの表示が可能になりました。 今までは米Amazonから洋書を買う事しかできず、日語のを買う事はおろか、改造しないと日語を表示させる事すらできなかったのですが、びっくりするくらいあっさりと日語を表示できるようになりました。 さっそく、青空文庫から適当に数冊落とし、PDFに変換、KindleをUSBでMacと繋いでドラッグ&ドロップで転送。 無事表示できました。文字の大きさも問題なしです。 今まで、洋書を数冊買って試してみたのですが、英語が読めないのであまり感動はなく『ふーん』という感じだったのですが、日語の小説が紙のと同じように普通に読めるのは、とてもいいです。なんと言っても場所をとらない。どれだけを買っても棚を圧迫しない。読みたいがいつでも手元にある。 日でも

  • セカイカメラは、21世紀のネットスケープになるか?!

    iPhone 3GSユーザーの方々、もうセカイカメラやってみました? twitterでは結構話題になってたので、僕もやってみました。 実際見てみると、なかなか感動です。 原理は、位置情報と傾きセンサーなどから自分の位置と方向、向きを抽出し、一定の距離内にあるタグ情報をWebからダウンロードしてきて、目の前のカメラ画像にオーバーレイして表示する、というものでしょう。 FPSやセカンドライフの3Dが苦手な僕的には、ぐるぐる回ると気持ち悪くなる、とか、情報の精度的にどうなんだろうとかは、なんとなく現状に対して、いろいろ思うところはありそうですが、大々的に発表したのに、誰も似たような実装を出さず、一番最初に無事にアプリをローンチされたことに拍手を送りたいです。 触ってみたら、いろいろ感じることがありました。やっぱりモバイルは外で試さないと机の上では何も思いつかないものですね。 思ったこととしては、

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
  • マウスやキーボードの次。新感覚の入力機器·TrackMate MOONGIFT

    コンピュータの操作には長らくマウスやキーボードが使われてきた。タッチパッドやタブレット、キーボードなど入力するデバイスは変化があったが、基的な方式は変わっていない。だが最近、徐々に新しい入力方式としてWebカムを使ったものが出始めている。 コンピュータでマルチタッチを実現する際や、AR(拡張現実)の中のオブジェクトに触れる際などに使われているこの方式を使った例としてMIT Media Labで研究、開発されているTrackMateを紹介しよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTrackMate、Webカムを使った入力インタフェースだ。 TrackMateを説明するのはなかなか難しい。紹介動画があるので、それを見てもらうのが一番早いだろう。簡単に言えば、Webカムで撮影している中でオブジェクトの形を認識し、その動きに合わせてコンピュータ上で何らかの操作を行うというものだ。その意

    マウスやキーボードの次。新感覚の入力機器·TrackMate MOONGIFT
  • iPhoneで押し間違いを防いでくれる発想の転換キーボード

    指の大きな人でも、安心してiPhoneへ... イギリスのデービッド・ベーカーさんが特許まで申請しているという、この三角形のキーが並ぶiPhone向けキーボードは、ワニの歯が並んでるような形状から、「クロコダイル・キーボード」なんて名前が付いちゃってますけど、そのイマイチのデザインとは裏腹に、いざ使ってみると、快適な打ちやすさに、もう手放せなくなってしまうんだとか。各キー周辺にデッドスペースを設けたことで、思わず指の置き場所が悪くて、キーを打ち間違えてしまう回数が格段に減るそうですよ。 どうやらクロコダイル・キーボードの誕生自体は古くて、パームの実機で、文字通りに三角形のキーボードを搭載させて売り込もうなんて挑戦したものの、肝心のパームの没落なんかとも相まって、ついに実現には至らなかったようです。 ソフトウェアキーボードでの採用であれば、やや敷居も低いし、ついにiPhoneで実用化だ! そ

    iPhoneで押し間違いを防いでくれる発想の転換キーボード
  • asahi.com(朝日新聞社):ノート、黒板、挙手…全部DSで 任天堂、授業をIT化 - 社会

    ニンテンドーDSに書いた解答が、無線通信で教員用パソコンに。その内容が大型画面に映る=大阪市  任天堂が、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」で教師と生徒がやりとりできる授業支援システムを開発した。教材制作とシステム販売をシャープの子会社が手がけ、小中高校向けに来年2月に発売する。今後IT化が進む教育市場で、ビジネスチャンスをうかがう動きの一つといえる。  システム名は「ニンテンドーDS 教室」。DSの無線LAN機能を使う。教師用パソコンからDSに配信された小テストなどを、生徒がタッチペンで解答して返信。教師はパソコンで、誰がどう答えたかや、学習の進み具合などを確認。黒板で説明する代わりに模範解答を配信することもできる。  集計内容をグラフ化して大型ディスプレーに映したり、挙手の代わりにDSでアンケートをとったりできる。シャープは生徒用DSと教師用パソコン、ネットワーク機器などをセットで販売

  • フェンリル、iPhone用メモアプリ「Inkiness」を発売

    フェンリルは6月8日、iPhone/iPod touch向けに手書きでメモを取れるアプリケーション「Inkiness」を発売した。価格は350円。 Inkinessはタッチパネルを指でなぞってメモや絵を描くためのアプリケーション。電話中や打ち合わせのメモ取りなどの用途を想定しているという。 実際のメモ帳に近い操作性を目指しているため、消しゴム機能は備えておらず、書き間違えや不要になったメモは破って捨てるようになっている。

    フェンリル、iPhone用メモアプリ「Inkiness」を発売
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    sendsage
    sendsage 2009/06/07
  • 安価なクラウド型タッチタブレット『CrunchPad』(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「地球生命の寿命」13億年延びる?:「熱くなる太陽」と地球の気圧 MSの画期的な『Project Natal』と、「バーチャル少年マイロ」 次の記事 安価なクラウド型タッチタブレット『CrunchPad』(動画) 2009年6月 5日 Charlie Sorrel インターネット界に君臨するMichael Arrington氏と、同氏が率いる『TechCrunch』のチームは、Linuxベースの安価なクラウド・コンピューター『CrunchPad』の開発に挑戦している。 上に掲載したのはその最新画像だが、実にすばらしい。このタッチタブレットは、起動するとすぐに『Webkit』ベースのブラウザーが表示され、『iPhone』とほとんど同じように操作できる。 この最新バージョンがどうやら最終型らしく、Arrington氏はこれから数週間にわたって、実用レベルの試作品を自ら使う予定だと語っ