2017年5月17日のブックマーク (5件)

  • 団地上階からボウリング球投げ落とす 小学生3人を児相通告へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府和泉市の集合住宅で何者かが上階からボウリングの球を投げ落としたとみられる事件があり、大阪府警が殺人未遂の非行内容で、小学生3人から事情を聴いていることが17日、捜査関係者への取材で分かった。府警は近く3人を児童相談所に通告する方針。 捜査関係者によると、和泉市内の団地前の路上で14日午後3時ごろ、ボウリングの球1個が落ちているのを近隣住民が見つけ、通報した。けが人はなかった。 ボウリングの球は一部が破損しており、府警は何者かが団地の上階から球を投げ落としたとみて捜査。周辺の防犯カメラ映像などを調べたところ、複数の小学生が団地に出入りしていることが判明し、関与が浮上した。その後、同様の被害は確認されていないという。 現場の団地は11階建てで、1階では郵便局やレストランが営業。団地の隣にはスーパーもあって人通りは多い。 当時付近を通りかかった60代の男性は「買い物から帰ってきたら

    団地上階からボウリング球投げ落とす 小学生3人を児相通告へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    sensudo
    sensudo 2017/05/17
    子供の時にはこの程度沢山だけなぁ
  • 【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「なぜ重いかばんを毎日持って、登下校しないといけないのでしょうか」。福岡市の中学生の保護者から、そんな声が教育取材班に寄せられた。学校の指定かばんに教科書やノートなどを詰め込むと、10キロにもなるのだという。周りの保護者に尋ねると、同じ思いを抱えていた。背景には何があるのだろう? ⇒【画像】左が現在の中学1年の教科書で、右が「ゆとり教育」時代の教科書。 福岡市の中学3年女子を訪ね、かばんを見せてもらった。学校の指定かばんは、大人の会社員がよく使っている「1泊2日出張用」サイズ。縦37センチ、横18センチ、高さ32センチでナイロンのような素材だ。 「毎朝、重いね。サイアク」。友人とよく、そんな話になる。とりわけ主要5教科が重さの主因だという。(1)教科書(2)ノート(3)プリントをとじるファイル(4)ワーク(問題集)があり、資料集が加わる教科もある。 しかもプリントファイルは、授業が進む

    【学校のギモン】なぜこんなに重い?通学かばん10キロにも…教科書、ゆとり時代の1・5倍 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sensudo
    sensudo 2017/05/17
    基本、学校側は世間常識がないから、一度ルールがあると、臨機応変にできないもの。
  • 日光東照宮、修復で「三猿」の顔が変わった…? 現場の職人、研究者の見解は

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    日光東照宮、修復で「三猿」の顔が変わった…? 現場の職人、研究者の見解は
    sensudo
    sensudo 2017/05/17
    こうした検証は重要です
  • 世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 - TOCANA

    宇宙はかくも広大で複雑であり、理解しようと試みても目を白黒させてしまうばかり……。ところがアメリカ人少年、マックス・ローハン君はこれらの難解な理論を全て理解し議論までできるほどの天才少年だ。 ■ローハン君「CERNがパラレルワールドを破壊した」 13歳のローハン君は昨年、小規模ながらたった1600円で空気中の電磁エネルギーを集め直流電流に変換するフリーエネルギー装置を自作して、世界中から注目された天才物理学少年である。 そんなローハン君がここにきて、ジュネーブ郊外にある素粒子物理学の総山「CERN」(セルン/欧州原子核研究機構)に対し強い危機感を抱いているという。 CERNが研究を行っているパラレルワールド=並行世界について、ローハン君はCERNが最も近いところに存在していたパラレルワールドを破壊した可能性があると主張しているのだ。 【CERNのヤバすぎる実験まとめはコチラ】 量子物理学

    世界が注目、13歳天才物理少年が本気で警告「CERNがパラレルワールドを破壊中、宇宙滅亡する」 - TOCANA
    sensudo
    sensudo 2017/05/17
    [パラレルワールド]映画みたいで好きな話題
  • 警察署の清掃員、大半が偽名 点呼すり抜ける 静岡 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    静岡県警裾野警察署(同県裾野市平松)が民間業者に委託している清掃業務で、作業員のほとんどが登録の名簿とは別人だったことが16日、署への取材でわかった。それぞれ登録上のネームプレートをつけ、署員による点呼の際にもなりすまして返事をしていたという。 問題が発覚したのは13日に行われた定期清掃業務。身元が確認できない人物の出入りを防ぐため、署は事前に請負業者から作業員名簿の提出を受けていたが、実際に作業していた10人のうち8人が別人だった。下請けや孫請けの作業員とみられるという。 署によると、作業員らは刑事、交通各課や署長室のほか、金庫のある会計課内にも立ち入っていた。作業開始前には担当署員が点呼をとったが、全員が名簿上の名前で返事をしていたという。作業終了近くになって、署員が予定になかった身元確認を実施したところ事態が発覚した。 さらに点呼時に作業員は9人だったが、終了時にはいつの間にか

    警察署の清掃員、大半が偽名 点呼すり抜ける 静岡 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    sensudo
    sensudo 2017/05/17
    無責任組織ではよくあること