タグ

京大に関するsentohのブックマーク (66)

  • 京大受験生のための京大退学エントリ

    クソながいけどがんばって書きました。是非読んでくださいおねがいします。 https://dl.dropboxusercontent.com/u/1373361/dropout.pdf 2016/11/14一周年なので追記しました。 2017/08/20なんかDropboxの仕様変更があるかもしれないらしいので、リンクしときます。 https://www.dropbox.com/s/ouf5aoz7y753090/dropout.pdf?dl=0

    京大受験生のための京大退学エントリ
    sentoh
    sentoh 2015/11/16
    知ってる人な気がする
  • 留年確定しました - 運河

    photo by Iqbal Osman1 このたび留年が確定しました。必修授業において出席数が足りなくなり、4年生に進級するために必要な単位を揃えることが不可能になったためです。 現状 いつまでに卒業できるかも分からない状況。もし仮に前学期と同じペースで単位を取得していくとすると、20年後に晴れて卒業できるという計算になる。 具体的に詳しく言えば、現在京都大学の工学部情報学科の3回生なのだけど、来年研究室に配属されるための単位数が足らず、卒業するのに必要な卒業研究に来年度とりかかれないため、事実上の留年ということになる。 Githubに上げてある成績表を見ると、1回生の時点からほとんど単位がとれてないことがわかる。 uiureo/seiseki.pdf · GitHub 特に通常二回生までに揃うとされている語学・一般教養の単位を半分以上残している。語学は4期連続で単位を落とし続けている。

    留年確定しました - 運河
  • iPS医療、全研究員が首からタイマー(ルポ迫真) - 日本経済新聞

    京都大学教授の山中伸弥(50)が所長を務めるiPS細胞研究所。その5階にある准教授の井上治久(46)の実験室には、あちこちに時計がかかっている。研究員はみなタイマーを首からぶら下げて実験する。「1分1秒を大切にしなければ」と井上は説明する。時間をきちんと管理して研究に没頭してほしいという思いがこもっている。「この間にも、患者の病状は進行している」筋肉が萎縮して動かせなくなるALS(筋萎縮性側

    iPS医療、全研究員が首からタイマー(ルポ迫真) - 日本経済新聞
    sentoh
    sentoh 2013/07/18
    ひえ〜〜
  • 京都大学電力使用状況

    エコレベル 使用電力が契約電力に対しての達成率でエコッキ―の表情が変わります 95%未満 95%以上98%未満 98%以上

    sentoh
    sentoh 2013/07/09
    こんなのあるんだ
  • 国際高等教育院(仮称)設置のための 基本方針

    規程集編集後に制定・改正された規程 達示 総長裁定等 総長選考会議決定等 その他 達示 平成26年7月22日 達示第34号 京都大学学術指導取扱規程 達示第35号 京都大学発明規程及び京都大学研究成果有体物取扱規程の一部を改正する規程 達示第36号 京都大学教員の任期に関する規程の一部を改正する規程 平成26年6月26日 達示第33号 京都大学教員の任期に関する規程の一部を改正する規程 平成26年6月24日 達示第32号 京都大学教員の任期に関する規程の一部を改正する規程 平成26年6月11日 達示第31号 国立大学法人京都大学教職員の育児・介護休業等に関する規程等の一部を改正する規程 平成26年6月6日 達示第30号 京都大学医学部附属病院諸料金規程の一部を改正する規程 平成26年5月27日 達示第29号 京都大学ヒトゲノム・遺伝子解析研究管理規程の一部を改正する規程 平成26年4月7日

    国際高等教育院(仮称)設置のための 基本方針
    sentoh
    sentoh 2012/11/12
    「京都大学の学士課程における教養・共通教育の理念について」学士課程における教養・共通教育検討会
  • 国際高等教育院(仮称)設置のための 基本方針

    規程集編集後に制定・改正された規程 達示 総長裁定等 総長選考会議決定等 その他 達示 平成26年7月22日 達示第34号 京都大学学術指導取扱規程 達示第35号 京都大学発明規程及び京都大学研究成果有体物取扱規程の一部を改正する規程 達示第36号 京都大学教員の任期に関する規程の一部を改正する規程 平成26年6月26日 達示第33号 京都大学教員の任期に関する規程の一部を改正する規程 平成26年6月24日 達示第32号 京都大学教員の任期に関する規程の一部を改正する規程 平成26年6月11日 達示第31号 国立大学法人京都大学教職員の育児・介護休業等に関する規程等の一部を改正する規程 平成26年6月6日 達示第30号 京都大学医学部附属病院諸料金規程の一部を改正する規程 平成26年5月27日 達示第29号 京都大学ヒトゲノム・遺伝子解析研究管理規程の一部を改正する規程 平成26年4月7日

    国際高等教育院(仮称)設置のための 基本方針
  • トップページ - キチケットOfficial WebSite

    キチケット01 終了! 京都大学では初となる"大学祭での同人即売会"キチケット その第1回目「キチケット01」は無事終了いたしました。 サークル参加者・一般参加者の皆様、および開催にご協力いただいた皆様には心より感謝申し上げます。 宣伝動画公開! サークル配置図、参加サークル一覧を公開! キチケット01のサークル配置図&参加サークル一覧を公開いたしました。 参加サークル一覧からどうぞ! 一般参加者向け注意事項を公開 開催要項にキチケット01に一般参加される方向けの注意事項等を掲載しました。 会場にお越しになる前に是非ご一読ください。 更新情報 -2012.12.02 トップページ 更新 -2012.11.21 宣伝動画公開&開催要項に会場までのアクセスを追加 -2012.11.05 開催要項 更新 -2012.10.29 キービジュアル公開! -2012.10.23 サークルカットについて

  • 望月新一@数理研

    sentoh
    sentoh 2012/09/19
    良い
  • 数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か - 日本経済新聞

    現代の数学に未解明のまま残された問題のうち、「最も重要」ともいわれる整数の理論「ABC予想」を証明する論文を、望月新一京都大教授(43)が18日までにインターネット上で公開した。整数論の代表的難問であり、解決に約350年かかった「フェルマーの最終定理」も、この予想を使えば一気に証明できてしまう。欧米のメディアも「驚異的な偉業になるだろう」と伝えている。望月教授は取材に対し「論文はあくまでも専門

    数学の難問「ABC予想」、京大教授が解明か - 日本経済新聞
    sentoh
    sentoh 2012/09/19
    "望月教授は米プリンストン大数学科を19歳で卒業"
  • 京大神科目サーチ

    教員名 授業名 開講部局 登録者数以上 鬼科目順にする 教員名 開講部局 授業科目名 履修登録者数 単位取得者数 単位取得率

  • http://bukyokudb.iimc.kyoto-u.ac.jp/view/10-1

  • 課外活動や入試科目以外の科目評価 京大、新入試制度を検討  - MSN産経ニュース

    京都大の松紘学長は22日、これまでの入試制度を見直し、高校時代の課外活動の取り組みや、入試科目以外の科目の採点を評価基準とする「京大方式」を導入するなど、改革案の検討を始めたと発表した。 京大方式の定員枠は総受験生の1割程度を目安にする。実施方法などについて2012年度末をめどに検討を進め、早ければ13年度初めに概要を発表し、15年度末から実施する予定。 新入試制度では、学問に対する志や幅広い基礎学力、批判的、合理的な思考力などを選抜のポイントとするという。松学長はこれまで、受験生に偏差値だけを問う大学入試の在り方に疑問を示し「学力一辺倒ではない入試を、京大が示したい」と話していた。東大などが検討している秋入学移行について、松学長はこの日の記者会見で「入学時期も改革の要素の一つだが、優先順位は低い。だいぶ先になるだろう」との見解を示した。

    sentoh
    sentoh 2012/06/22
    「京大方式」(笑)
  • 京都大学「吉田寮食堂」取り壊しに関する説明会の現地ツイート

    🇺🇦たかま響🇺🇦 @hibiki_takama 日18時45分から、京大文学部第2講義室で「京大総長による吉田寮堂取り壊し強制執行発言」への抗議と撤回要求をします。寮生だけじゃ反省しませんが、大学にも体裁があるので市民がいっぱいきたらまずいと思うはずです。ぜひたくさんの方(内閣関係者やファン)にご参加願います #笑の内閣 2012-04-23 09:39:45 れいこん|コーチ|近藤令子 @reikon 吉田寮堂の取り壊し新築決定が大学側から通達されたそうで今夜の説明会で抗議するとのこと。吉田寮に住んでた友達から「吉田寮を愛する人には誰でも抗議に参加してほしい」というメッセージをもらったのでブクマ。 / “吉田寮補修特別委員会ブログ…” http://t.co/LTu6Xwpn 2012-04-23 12:53:14

    京都大学「吉田寮食堂」取り壊しに関する説明会の現地ツイート
  • 5回生からの大学 各学部の留年事情(2008.01.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    「大学生活=4年間」おそらく、センター受験生の皆さんはそんなイメージを抱いているのではないだろうか。だとしたら、それは一面的で誤った概念だと、あえて言わせていただきたい。京都大学では(休学等も含めて)2割以上が学部生として過ごす5年目に突入し、いわゆる5回生となる。学部によってはおよそ2人に1人が5回生となるところもある。そしてその理由の多くはいわゆる留年である。この記事を読んでいるあなたは、それは統計的事実であって、自分には関係のないことと思うかもしれない。その気持ちはわかるが、事実から目を背けるのは、よいことだとは思えない。留年とは何なのか、その存在を見つめ、現状を知り、実態に少しでも触れることは、留年しないための最大の対策にもなるだろうし、もしかしたら、自分の人生における価値観について考える機会になるかもしれない。堅苦しいことを言ったけれど、ちょっと読んで、軽く笑って、またできたら少

    5回生からの大学 各学部の留年事情(2008.01.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press
  • 京大新入生が気づいておくべき8つのこと - from __future__ import katryo

    春ですね。新入生ですね。 僕はこれまで5年間、京都大学の農学部生として過ごしてきました。今はおなじ京大の、情報学研究科の修士課程です。振り返ってみると、無駄な時間ばかり過ごしてきたことを思い知らされ、いやな気持ちになります。行動をちょっと変えていたら、いまの僕はもっとすごいやつだったんじゃないか? そう考えてしまうのです。 新入生のころに気づいていれば、ずっと有意義な学生生活になっていたのに、と後悔していることがいくつかあります。僕の経験をみんなにシェアしたい。そして僕よりも価値ある日々を送ってほしい。そう思って、特に京都大学の新入生に向けて、僕はこの文書を書きました。京大以外の新入生にも、きっと役立ちます。 未来のためになる授業を取る 楽なだけの授業は出ないでください。高校で物理をやっていなかったら物理を取りましょう。英語が苦手だったら英語講義とか英語勉強力(京大の某青い谷教授の英語科目

    京大新入生が気づいておくべき8つのこと - from __future__ import katryo
  • 【画像あり】京大のジョークがひどいwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】京大のジョークがひどいwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:23:21.70 ID:XMpl0nVp0 参考 : 大学入試問題ネット投稿事件 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:23:58.93 ID:MZFc95OM0 ワロタ 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:26:03.40 ID:D98a5H840 いいセンスしてんなww 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:24:34.12 ID:KxXK8n6y0 嫌がらせだろコレww 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/26(日) 01:24:37.59 ID

    【画像あり】京大のジョークがひどいwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    sentoh
    sentoh 2012/02/26
    法政大のがアレ
  • 柚木まいがAVデビュー前に京大医学部の学生ということがバレる - みんくちゃんねる

  • 【漢字】「しんにゅう」を巡る「謎」…京大:阿辻教授が講演

    ■編集元:ニュース速報+板より「【教育/漢字】「しんにゅう」の点を巡る「謎」 京大・阿辻教授が講演」 1 名前:ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★ :2012/02/15(水) 15:18:26.23 ID:???0 京都大学が東京・品川の「京大東京オフィス」で開く連続講座「東京で学ぶ 京大の知」(朝日新聞社後援)のシリーズ6「中国学研究最前線」が始まった。初回の2月1日は、中国から日に伝来した漢字がテーマ。国の常用漢字表の改定にもあたっている京都大学大学院人間・環境学研究科の阿辻哲次教授が「電子時代の漢字研究」と題して、時代による漢字の変遷を紹介した。 ●しんにゅうの点はいくつ? この日の講座を貫く「材料」として、阿辻教授が取り上げたのは、部首の「しんにゅう」(「しんにょう」ともいう)だ。スクリーンに映し出したのは、「邁進(まいしん)」「巡邏(じゅんら)」「邂逅(かいこう)」という

  • 31歳女性「痴漢したでしょ」→21歳・京都大学医学部生「はい」→逮捕

    ■編集元:ニュース速報+板より「【社会】 31歳女性「痴漢したでしょ」→21歳・京都大学医学部生「はい」→逮捕」 1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] :2012/01/18(水) 14:52:56.80 ID:???0 ★「痴漢したでしょ」…京大生が容疑で逮捕 ・電車で通勤中の女性の下腹部を触ったとして、京都府警七条署は18日、府迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで、大阪府柏原市の京都大医学部3年大坪尚貴容疑者(21)を逮捕した。 逮捕容疑は18日午前8時5分ごろ、米原発姫路行きのJR普通電車の車内で、約2分間にわたって女性(31)の下腹部を左手で触った疑い。 同署によると、女性が大坪容疑者の手をつかみ「痴漢したでしょ」と問い詰めると、認めたという。 http://www.nikkansports.com/gene

    sentoh
    sentoh 2012/01/18
    ※医学科ではない
  • 漫画版コ・リズム

    漫画版 コ・リズム ご愛読ありがとうございました。 新都社「文藝新都」 にて連載していた後藤ニコ先生の小説、「コ・リズム」の漫画化サイトです。 大人の事情で原作の公開が冒頭一話のみとなりましたので、 それに合わせて漫画の方も 公開を停止させていただきます。 その他の作品 「うすべにいろは」 2011.07.01 後藤ニコ「脳髄モダニズム」より 合作読み切り 夕夏(1) (2) 2010.10.10 コミティア出展作品 一枚絵文章化企画漫画化 「夏の道」 原作はコチラ 文藝新都の企画「一枚絵文章化企画」から勝手に漫画化しました。 ほかのも描くかもしれないし、描かないかもしれません。 扉絵集(1) (2) (3) 12.23 FA(1) (2) 09.25 〒