タグ

ブックマーク / sites.google.com (6)

  • 田渕 豊 (超伝導量子計算システム工学) - 講演録-23Aug

    特別感謝→ 文字起こし:Notta.ai @大阪/23年8月講演 カッコ内は、講演中に突発的に喋って分かりにくくなったものをカッコで括ったり、意味を後で補ったものです。 皆さんこんにちは。理化学研究所の量子コンピュータ研究センターにいる田渕と申します。今日よろしくお願いいたします。ちょっとですねどんな話をしようかなって迷ったんですけれど、量子コンピュータはとりあえず面白いよと。面白いっていうのさえ伝われば、今日は成功だと思いましょう。 はいちょっと私の自己紹介から始めます。私出身が岡山県でして岡山県の倉敷市というところで、石油化学コンビナート中で生まれています。そこでは石油化学であったりと製鉄があったりと、すごい工業の盛んな町です。私は興味持ったのはああいうコンピュータですね。デジタルコンピュータで小さい頃から昔の古いハチハチを与えてもらって、10年もの前のコンピュータを与えられた私はこれ

    田渕 豊 (超伝導量子計算システム工学) - 講演録-23Aug
    sentoh
    sentoh 2023/09/04
  • LHC アトラス実験 - 20120704 - 長年探索してきたヒッグスボゾンとみられる粒子を CERN の実験で観測

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    sentoh
    sentoh 2012/07/04
    "126GeV 付近の質量領域に、5σ程度の、顕著な新粒子の信号を観測した。"
  • Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館

    (この内容は、現在のレターパックの前身、Expack500 が存在したときのものです。現在のレターパックは重量制限は 4kg までで、ここまで詰めてはいけません)。 郵便局の定型小包に、エクスパック500(EXPACK500)というものがあります。 あらかじめ決まったサイズのボール紙の袋を500円で購入し、これに荷物を入れると全国どこでも一律で500円で送れるという優れものです。 こいつは便利です。オークションの配送などでも大活躍しています。 なんといっても一律500円というのが売りです。発送先の地域を考えなくてもいいのですから。 しかも手渡しで、荷物の追跡も可能です。 この中に入れば何でも500円で送れてしまいますよね。 でも、実はそうではありません。 この中に入れてはいけないものもあります。 国際郵便にはご利用できません。 特殊取扱はできません。 配達証がはがれているものはお引受け、交

    Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館
    sentoh
    sentoh 2012/01/13
    鉛レンガ、この間実験で使ったわ
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
  • 折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC

    明治の代、 折田彦市は 校長室の窓に映える比叡の頂を眺めながら 日帝國の若者たちの未来を案じていたという。 ♪ あ~かと しぃろの つぅぶつぶぅうううう~~ ついにアニメや漫画キャラから脱却する時が来たのかもしれません。 その挑戦する姿勢には大いに感動した! だがねぇ・・・・ 何故に「Mr.CONTAC」? (Mr.CONTACについては → こちら ) ひょっとして風邪、ひいちゃったの? 製作者の君(たち)。 それとも受験生の身を案じてなのかしら? あ、もしかしたらその製薬会社に就職希望とか。。。 面接で言ってみる? 面接官「大学では何をやっていたのかね?」 君 「ハイっ。折田先生を作成しておりました!」 面接官「キミ、採用!明日から来てくれたまへ。」 ( ンなわきゃ~ないっ ) 動機はともあれ 君(たち)は風邪薬に 情熱と時間を注いじゃったんだね、。。。

    折田先生を讃える会 - H23_2 Mr.CONTAC
  • H23_1 にせほるん - 折田先生を讃える会

    ↑ にせほるん先生 CONTAC先生↑ まるでお寺の山門。阿と吽のよう。 匠の技に一同うっとり。。。。 撮影日時は 入学考査初日午前9時頃。 受験生諸君たちが格闘中の頃だろうか。 (がんばれっ!) で、こちらの先生(像)、 家より一足早く、 考査日前日には既に建っておりました。 にせほ にせほるん先生 という方だそうです。 ・・・・なんすか、それ? 折板にて正式名を教えて下さいました にせにせほるるん様(あ~ややこしいっ!) ありがとうございました。 ちなみに ネタ元となった「にせほるん」とは → こちら なんのこっちゃ、ますますわからんっ! 台座もしっかりつくってあるし 看板もあります。 あの残念な御姿となった大仏様(平成18年)とは大違いだ。 え゛・・・???? 例のフォーマットにこそ従っていますが いかんせん出てくる単語の意味がまるで分からん! クラスタ? bot? TL? アカウ

    H23_1 にせほるん - 折田先生を讃える会
  • 1