2020年12月6日のブックマーク (5件)

  • はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記

    こんにちは。河童の川流れと申します。 題名通りなのですが..はあちゅう(伊藤春香)さんを請求者として「発信者情報開示請求に係る意見照会書」というものが契約しているプロバイダさんから届きまして、それに対応したときのことを書いていきたいと思います。長いですがお付き合いいただけたら幸いです。 目次 目次 「発信者情報開示請求に係る意見照会」とは とりあえず落ち着く努力をする 届いた書類 発信者情報開示請求に係る意見照会書 意見照会事項回答書 発信者情報開示請求書の写し 弁護士相談 弁護士様への相談内容 弁護士様からの回答 「妊活詐欺」という言葉を使用した経緯について説明した資料 個人情報の取り扱いについて考慮していただきたいことを説明した資料 アーカイブデータ(魚拓)の作成と取得 回答書完成 今後について 最後に 「発信者情報開示請求に係る意見照会」とは そもそも「発信者情報開示請求に係る意見照

    はあちゅうさんからの発信者情報開示請求で意見照会に対応した話 - 河童の川流れの日記
    septoot
    septoot 2020/12/06
  • 金原ひとみ「ストロング系は罪深き飲み物」

    退廃的で何かに依存する人々の姿を描いた ――まずは『ストロングゼロ』を執筆した経緯を教えてください。 6年間住んだフランスから2年前に帰国して以来、日人とお酒の関係をすごく特殊に感じてきました。仕事においてもお酒が関わってくる飲み会文化があったり、お酒に酔って人前で醜態をさらすことが日常化していたりする。フランスではあまり見ない光景が、数年ぶりに見たときにすごく印象的でした。 日はコンビニがどこにでもあって、しかも24時間営業なのでいつでもお酒が買えます。これだけ誘惑が多いと、多少自制心があっても阻まれる。自分を甘やかすことのできる環境になっています。 ストロング系は飲んでいる層が若く、ほかのアルコール飲料よりもいろいろな層に広がっていると実感しました。自分自身も飲んでいたし、外でも日常的に目につくようになった。電車の中やコンビニの駐車場で飲んでいる人もいて、とても退廃的で興味深く感じ

    金原ひとみ「ストロング系は罪深き飲み物」
    septoot
    septoot 2020/12/06
    少なくともCMの規制はいるよな。
  • 昨年比「600分の1」の衝撃 日本のインフルエンザ「消滅状態」は続くのか(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4日、厚生労働省は最新のインフルエンザの国内発生状況(11月23日~29日分)を発表しました。 昨年は同時期に、全国で27,393件の発生が報告されましたが、今年は46件でした。昨年比でおよそ600分の1という、いわば「消滅状態」とも感じられる数字です。 今年の冬は、新型コロナとインフルエンザが同時流行する、いわゆる「ツインデミック」が不安視されていました。要治療者・入院者が急増することで、病院機能がパニックになる、と指摘する声もありました。 インフルエンザの流行は、年によって前後しますが11月下旬から12月にかけて発生します。ここ10年で、1月以降に流行が発生したのは2015/2016シーズン(2016年第1週)しかありません。 去年と今年の、国内のインフルエンザ報告数(定点あたり)の推移をグラフにすると下記のようになります。 インフルエンザ定点あたり報告数2019年と2020年の比較(

    昨年比「600分の1」の衝撃 日本のインフルエンザ「消滅状態」は続くのか(市川衛) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2020/12/06
    インフルエンザは毎年数千人単位の死者を出していたから、コロナ後の方が総死亡者数が減るってことだよね
  • 「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    世界的に日のアカデミアのプレゼンスが低下している状況の中、日における学術研究の役割や研究者の待遇についての議論が活発になっている。しかし、具体的に大学教員がいくらくらいの収入を得ているのかは必ずしも明らかではない。 【写真】大学教員である筆者の年収、いくらくらい…? そこで、現在国公立大学の教員がどれくらいの給料をもらっているのか、筆者の体験を共有することで、より現実に即した待遇について知っていただきたい。 大学教員が大学から受け取る給料は、年俸と手当から構成される。年俸は毎月受け取る基給、そしてボーナスに相当する業績給からなる(文字通りの年俸制でボーナスのない大学もあるし、あるいは基給と職務給を分けている場合もある)。実は、国公立大学の教員の年俸は、公開されている表(俸給表)から大体推測できる(ウェブ上になくても情報公開請求すれば見ることができるだろう)。 一般企業に置き換えるな

    「大学教授」の「給与、手当、ボーナス」一体どれくらいもらってるの?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2020/12/06
    さらにアカハラがあるからなあ
  • 「AppleはiPhoneにUSB電源アダプタをつけるべき」と消費者保護団体が訴え

    2020年9月に登場したApple Watch Series 6やApple Watch SE、2020年11月に登場したiPhone 12/12 Proシリーズでは、内容物にUSB-C - Lightningケーブルのみが付属し、イヤホンのEarPodsや充電用のUSB電源アダプタは別途用意しなければならなくなりました。これに対して、ブラジルの消費者保護団体が「iPhoneに最初からUSB電源アダプタをつけるべきだ」と要求しています。 Notificação Apple – PROCON.SP https://www.procon.sp.gov.br/notificacao-apple/ Apple forced to include charger with iPhone in Sao Paolo | AppleInsider https://appleinsider.com/arti

    「AppleはiPhoneにUSB電源アダプタをつけるべき」と消費者保護団体が訴え
    septoot
    septoot 2020/12/06
    コネクタを独自規格にしておいて、さらに、ちょこちょこ変える方が、よっぽど環境に悪いだろ