2021年4月20日のブックマーク (5件)

  • ハマのドン、カジノ誘致反対で「旅人は余計な事いうな」菅首相らブッタ切る - 社会 : 日刊スポーツ

    横浜港運協会会長を昨年退任した「ハマのドン」こと、藤木幸夫横浜港ハーバーリゾート協会会長(90)が19日、同協会の全体集会に出席し、神奈川県選出の菅義偉首相(73)や三原じゅん子参院議員(56)をブッタ切りにした。 林文子横浜市長(74)の後ろ盾となって横浜港の山下ふ頭へのIR(カジノを含む統合型リゾート)誘致を推進する秋田出身の菅首相については「あの人は旅人なんだよ。世の中、旅人と村人(住民)しかいない。村人は村のことに責任を持つけど、旅人は旅人なんです。横浜について余計なことを言うなということです」。 IR誘致が大きな争点になる横浜市長選は8月、行われる。一昨年8月、それまでの白紙から一転して誘致を発表した林氏は出馬の意思を明確にしていないが、自民党では菅氏に近い三原じゅん子氏らの名前も取りざたされている。藤木氏は「自民党は1人1人はいつもいいこと言うけれど、一緒になるとドブみたいな臭

    ハマのドン、カジノ誘致反対で「旅人は余計な事いうな」菅首相らブッタ切る - 社会 : 日刊スポーツ
    septoot
    septoot 2021/04/20
    この件については、引退後、林市長に回顧録を出してもらいたい。
  • なぜ中高年男性は"数珠ブレスレット"を巻くのか「周囲に止める人がいない」「モテたくて…」 | 文春オンライン

    橋田遼平さん(仮名・45歳・AV監督)の腕には、白い天然石の数珠が巻かれていた。聞けば、ミルキーリビアングラスというパワーストーンで、とても希少な石らしい。 「これは3万円前後で購入しました。ヒーリング効果が期待できるらしいです」(橋田さん) 「ファッション性よりも、石の効果を期待して選んでいます。実際、経営者のパーティーに行くとほぼ全員が何かしらの数珠をつけてますね。パワーストーンの意味を知ると、石の種類によって“その人が今欲してるもの”がわかるので、結構おもしろいですよ。たとえば、金運アップにつながる『タイガーアイ』という石が連なった極太の数珠を巻いてる場合は、よっぽどお金が欲しいんだろうなとか考えちゃいますね」 顔ではすましていても、石を見れば相手の欲望がわかる、と橋田さん。中年男性のなかでも、富裕層が数珠にハマる理由をこう考察する。 「やっぱり、石に何かしら効果を感じてるから買い続

    なぜ中高年男性は"数珠ブレスレット"を巻くのか「周囲に止める人がいない」「モテたくて…」 | 文春オンライン
    septoot
    septoot 2021/04/20
    インタビュイーの偏り方がいいな
  • SBI証券、株取引の手数料無料に まず25歳以下 - 日本経済新聞

    インターネット証券最大手のSBI証券は25歳以下の顧客に対し、株式の売買手数料を撤廃する。1日当たりの取引金額にかかわらず、現物取引の手数料を無料にするネット証券は国内で初めてだ。米国で先行する手数料の無料化が日でも広がる。手数料の下げを競ってきたネット証券各社は収益モデルの転換を迫られる。SBIは20日から25歳以下を対象に、国内現物株の手数料を全額キャッシュバックすることで事実上ゼロにす

    SBI証券、株取引の手数料無料に まず25歳以下 - 日本経済新聞
    septoot
    septoot 2021/04/20
    地獄への道は舗装されてるんだよ
  • スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 
    septoot
    septoot 2021/04/20
    東京女子医大の先生って、ほとんど男性なんだよね。
  • JAXAなどに大規模なサイバー攻撃 中国人民解放軍の指示か | NHKニュース

    JAXA=宇宙航空研究開発機構や防衛関連の企業など日のおよそ200にのぼる研究機関や会社が大規模なサイバー攻撃を受け、警察当局の捜査で中国人民解放軍の指示を受けたハッカー集団によるものとみられることが分かりました。 警視庁は、日に滞在していた中国共産党員の男がサイバー攻撃に使われたレンタルサーバーを偽名で契約したとして、20日にも書類送検する方針です。 捜査関係者によりますと、JAXA=宇宙航空研究開発機構が2016年にサイバー攻撃を受けていたことがわかり、警視庁が捜査したところ、日国内にあるレンタルサーバーが使われ、当時日に滞在していたシステムエンジニア中国共産党員の30代の男が、5回にわたって偽名で契約していたことが分かりました。 サーバーを使うためのIDなどは、オンラインサイトを通じて「Tick」とよばれる中国ハッカー集団に渡ったということです。 また、中国人民解放軍のサ

    JAXAなどに大規模なサイバー攻撃 中国人民解放軍の指示か | NHKニュース
    septoot
    septoot 2021/04/20
    尖閣領域への侵入回数とサイバー攻撃の被害状況は、毎日、コロナ感染者数の前に報道すべきだよな。