2021年11月23日のブックマーク (6件)

  • 黒塗り批判で今度は白塗り/東京都の情報公開要綱/こっそり改定 知事承認

    「黒塗りでなく白塗り優先に」―。東京都がIR(カジノを中核とする統合型リゾート)関連文書などの情報公開で「黒塗り」批判を浴び、事実上白塗り優先に変更するという姑息(こそく)な手段を講じていたことが紙の取材でわかりました。小池百合子知事が情報公開要綱改定を承認し、2月から実施しましたが、その内容は都民に知らせていませんでした。(岡部裕三) “黒塗り隠し”が発覚したのは、江東市民連合の岡田光司事務局長が6月に開示請求で入手した都とカジノ業者との面談記録が白塗りにされていたことからです。「しんぶん赤旗」が昨年9月16日付で報じた同一文書は、黒塗りだらけでした。 IRを担当する港湾局は紙の取材に、生活文化局から要綱改定の通知を受けて非開示部分を白塗りにしたと説明。 紙は都に情報公開請求し、生活文化局が小池知事に説明した資料(昨年12月3日付)と、1月に改定した情報公開関係4要綱などを入手しま

    septoot
    septoot 2021/11/23
    わざと開示の範囲を広めに請求し、黒塗りの絵をカメラに撮らせる活動家の手法は、もうバレてるんだよ。
  • 立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の代表選は11月30日に行われる。その焦点は野党共闘をどうするか。要は共産党との関係だ。メディアは、野党共闘を支持しない人が多いと報じている。では、実際に選挙戦を戦って敗れた候補者の皮膚感覚はどうなのか。維新旋風が吹き荒れた関西の選挙区で戦った2人の女性候補は「野党共闘の方向性は間違っていない」と強調した。 兵庫7区から出た安田真理さん 「考えることはいっぱいある。複雑な心境・・・」 それが「第一声」だった。そして選挙戦を振り返った。 「今回は当選するつもりだった。選挙区での当選を目指していた」 こう続けた。 「自民党に対する不信感を口にする人は多かった。『許せない』という声を何度もきいた。『応援している』『(票を)入れたよ』と言う人から声を掛けられた」 多少サバサバした感じで安田真理さん(43)が選挙を振り返った。 安田さんは兵庫7区から出て敗れた。投開票日から1週間余り経った

    立憲民主はなぜ負けたのか 敗れた候補者が強調したのは「野党共闘の方向性は間違っていない」(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2021/11/23
    民主主義の回復を目指して共産党と共闘するっていうのは、どういう思考なんだ?
  • 選挙出口調査員の嘆き「私は不満の捌け口階層になってしまったのか」

    国民の不満をそらすために新しい敵をつくるのは、どこの国でも体制が延命を図るための常套手段として過去も現在も行われてきた。いま抗議の声をあげるべき相手を見失い、争っても軋轢しか生まない人に向けて不満をぶつける場面が増えている。コールセンターのオペレーターに直接、関係がない不満を言い続けるのは典型的な例だろう。新型コロナウイルス感染症拡大によって設定された給付金のコールセンターでも、電話口のオペレーターに対して、政府や行政への怒りをぶつける人が少なくない。だが、不満をぶつけられている彼らはたいてい、窓口業務のためだけに雇われた非正規労働者だ。ライターの森鷹久氏が、選挙投票日の出口調査をした非正規労働者から、不満の捌け口となった、あの日の体験について聞いた。 * * * 衆議院議員選挙投票日だった10月31日、千葉県在住のフリーター・徳田健司さん(仮名・50代)の姿は、関東のとある投票所にあった

    選挙出口調査員の嘆き「私は不満の捌け口階層になってしまったのか」
    septoot
    septoot 2021/11/23
    新聞が、国民からどれだけ信用されていないのか、新聞社の人達は、まだ気づいてないのか?
  • 静岡リニア問題、「印象操作」だった県の反対理由

    背景には、リニア工事中の山梨県外への水流出について、知事は「水1滴も県外流出は不許可」の姿勢を崩さないことにある。「工事中の人命安全確保」を優先するJR東海に対して、「トンネル湧水の全量戻しが当然」の論拠として「丹那トンネル」を持ち出したのだ。 ところが、丹那トンネル工事に関する当時の資料を確認すると、県担当者は事実を故意に貼りあわせ、印象操作を行ったことがわかった。「トンネル湧水の全量戻しが当然」(川勝知事)を後押しするための“事実歪曲”だが、決して許されることではないだろう。 突発湧水の危険性 静岡、山梨県境付近は大規模な断層による約800mもの破砕帯があり、突発湧水によるトンネル工事の危険性が指摘される。 県境付近の工事について、JR東海はトンネル掘削をする際、静岡県側から下向きに掘削していくと、突発湧水が起きた場合、水没の可能性が高く、作業員の安全確保が図れないため、山梨県側から上

    静岡リニア問題、「印象操作」だった県の反対理由
    septoot
    septoot 2021/11/23
    リニアの是非を語るには、丹那トンネルで起きたことを知っておくのは大前提。
  • テセの恩返し(for クラモフスキ)|チョンテセ(繊細なエゴイスト)

    いつも言うけど、自分はFWで自己中 「自分を使わない監督」を好きになることは、 不可能。 逆に使ってくれる監督は神 と思ってる。 でも、使われなかった監督で、唯一 ピーターは認めてる。 •戦術選手が監督を批判する言葉で一番多い言葉が、 「あの監督、何もない」 「何もない」に当てはまるのは、大体、 崩しの形と、状況に応じた臨機応変な戦術。 彼のサッカーはマリノス時代の優勝経験からはっきりとしてた。 久しく停滞するエスパルスの攻撃に風邪穴を開けてくれた気分だった •フィジカル戦術と連なるけど、とにかく走り続けることが求められる。 徹底的に追い込むトレーニングで 毎晩、次の日の練習が怖くて、できるだけ早く寝るほどきつかった やればやるほどコンディションが上がるタイプの僕にはかなりマッチしてた フィジカルコーチの安野努さんにも頭が上がらない •メンタルとにかくポジティブ。 ミスをしても絶対に怒鳴る

    テセの恩返し(for クラモフスキ)|チョンテセ(繊細なエゴイスト)
    septoot
    septoot 2021/11/23
    これ、教科書に載せるべき文章だな
  • プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛

    私が人生でずっと悩んで追い求めていたものがついに解決した。それは、なんでも良いから何かが「出来るようになる」ことだ。 昔からいくらその対象に時間をかけても、努力しても、人並みにすらならない。人にやってもらうとか自分がやらないことに関してはうまくいくのだが、自分が何かが出来るようになるということに関しては人生50年目だが、絶望的で、それが自分の自己肯定感や、人並みに生きることへの罪悪感を生んでいた。人生で解決したかった問題 No.1 だ。だからそれをずっと解決しようと頑張ってきた。 ギター演奏での解決方法私はクソ不器用で、なにやってもできないので、人生で出来たらいいことを2つだけ定めた。ギター演奏と、プログラミング。ギター演奏に関しては少し前に解決した。根的な問題を一つ上げるとすると、「ゆっくりから、メトロノームで練習する」これだけだ。 ギターはもう何十年も演奏しているのに弾ける感がなかっ

    プログラミングというより物事が出来るようになる思考法|牛尾 剛
    septoot
    septoot 2021/11/23