2022年7月5日のブックマーク (7件)

  • 「動画配信、5年後に制限も」 もう1つの電力問題 - 日本経済新聞

    夏の電力不足への懸念が広がる中、もう1つの電力問題が静かに進んでいる。ICT(情報通信技術)はデータセンターやネットワーク関連の消費電力が急増しており、今後も大幅な増加が見込まれている。背景にあるのが消費電力の大きいGPU(画像処理半導体)の広がり、そして動画配信の拡大だ。国立情報学研究所の佐藤一郎教授は「5年ほどしたら、動画配信やメタバース(仮想空間)には制限がかかる可能性がある」と警鐘を鳴ら

    「動画配信、5年後に制限も」 もう1つの電力問題 - 日本経済新聞
    septoot
    septoot 2022/07/05
    仮想通貨が先だろう
  • 人気タンメン店の経営者逮捕 女性アルバイトにわいせつか(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース

    ことし4月、平塚市にある「花水ラオシャン店」の経営者の男がアルバイトの女性にわいせつな行為をしたとして、県警に逮捕されました。 強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、平塚市にあるタンメンの人気店「花水ラオシャン店」の経営者、相澤孝文容疑者です。 県警によりますと相澤容疑者はことし4月、営業時間後の店内で、アルバイト店員の20代の女性に、無理やりキスをするなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。 相澤容疑者は店を閉めた後、午後10時頃から女性と2人きりになって酒を飲み始め、調べに対し「キスをしたことは間違いない」と容疑を認めているということです。 女性は当時、相澤容疑者からわいせつな行為をされた際に、SNSで家族に「助けて」とメッセージを送り、相澤容疑者に解放された直後に110番通報したということです。 「花水ラオシャン店」は60年以上続くタンメンの人気店で、相澤容疑者は3代目の

    人気タンメン店の経営者逮捕 女性アルバイトにわいせつか(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2022/07/05
    「わいせつか」これは、疑問か感嘆か?
  • 高知 早明浦ダムの取水制限 一時的に解除 台風4号で貯水率回復 | NHK

    台風4号の影響で、高知県の早明浦ダム周辺でまとまった雨が降り貯水率が回復しているとして、国や四国4県などでつくる協議会は取水制限を一時的に解除しました。 早明浦ダムの周辺ではことしに入って雨の少ない状況が続き、貯水率が30%を下回る見込みだとして、今月2日から香川県向けの水の供給量を50%削減する第三次取水制限が行われていました。 四国地方整備局によりますと、台風4号の影響で早明浦ダムの周辺では降り始めから5日午前9時までに151.8ミリの雨が降り、貯水率は午前9時の時点で41.2%と一日で10ポイント以上回復しているということです。 このほかのダムの周辺でもまとまった雨が降り、早明浦ダムからの放流がなくても十分な量を供給できることから、国と四国4県などでつくる協議会は5日午前9時に取水制限を一時的に解除しました。 一方、再び雨が降らない状況が続けば、7日にもダムからの放流を行うことになり

    高知 早明浦ダムの取水制限 一時的に解除 台風4号で貯水率回復 | NHK
    septoot
    septoot 2022/07/05
    干上がったダムの映像みるだけでドキドキしちゃうのって俺だけ?
  • 参院選2022:「民主党」票、また大量案分? 「立憲」「国民」略称同じ 前回衆院選、362万票 | 毎日新聞

    またも大量の振り分け票が発生するのだろうか。参院選で、立憲民主と国民民主の両党は昨年の衆院選に続き、比例代表の略称を「民主党」で届け出た。各地の開票現場では、どちらへの投票なのかを判断できない場合、得票の割合に応じて振り分ける「案分票」とする決まりがあるが、衆院選では「民主党」への投票が約362万票にも及んだ。票は両党に振り分けられたが、「紛らわしい」と困惑する有権者もおり、有識者は「民意が正確に反映されない」と指摘する。

    参院選2022:「民主党」票、また大量案分? 「立憲」「国民」略称同じ 前回衆院選、362万票 | 毎日新聞
    septoot
    septoot 2022/07/05
    略称の調整もできない政党が、他国と外交なんてできるわけないだろ。
  • 新型コロナ変異株 オミクロンの亜系統BA.4/BA.5の特徴について 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界における新型コロナの新規感染者数が再増加しており、その要因の一つとしてオミクロン株の亜系統BA.4/BA.5の拡大が挙げられます。 BA.4/BA.5について、現時点で分かっていることをまとめました。 世界101ヶ国で新型コロナ新規感染者数が増加世界各国の過去7日間での症例数の変化率(WHO COVID-19 Dashboardより) 6月29日の会見でWHO(世界保健機関)は、世界101ヶ国で新型コロナ新規感染者数が増加していると報告しました。 この101ヶ国の中には日も含まれています。 世界中で感染者数が増加している原因としては、ワクチン接種や自然感染からの時間経過による感染予防効果の減衰と、オミクロン株の亜系統であるBA.4/BA.5の拡大によるものと考えられます。 オミクロン株の亜系統BA.4/BA.5とは?BA.4とBA.5のスパイク蛋白の変異の特徴(DOI: 10.105

    新型コロナ変異株 オミクロンの亜系統BA.4/BA.5の特徴について 現時点で分かっていること(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    septoot
    septoot 2022/07/05
    コロナもウクライナ問題も、慣れちゃうのがまずいんだよな。
  • 武力を使わずとも台湾制圧が可能? 中国が構想する台湾「エネルギー封鎖」 | 他国が台湾を助けてくれる保証はない

    またひとつ、新たな取引が成立した。米国防総省は2022年4月、台湾のミサイル防衛システム「パトリオット」の装備と訓練を支援する9500万米ドル(約128億円)の契約を承認した。 台湾中国土からの軍事攻撃に備え、米国から武器を買い続けている。今回の取引は、その最新のものにすぎない。 中国政府は台湾土に組み込むべき省の一つとみなしており、この目的を達成するためなら武力に訴えることも辞さない構えだ。 台湾の大きな脆弱性 しかし中国政府はもっとリスクの少ない、間接的な「武器」を使って台湾を統合することもできると中台問題の専門家は言う。それがエネルギー封鎖だ。 エネルギーの輸送がストップすれば、台湾では市民の生活に影響が生じ、物価が上昇する。孤立した台湾は、統一交渉を現実的な選択肢として受け入れざるをえなくなる──。これは昨年、台湾の防衛当局が警告したシナリオでもある。 台湾国防部は2021

    武力を使わずとも台湾制圧が可能? 中国が構想する台湾「エネルギー封鎖」 | 他国が台湾を助けてくれる保証はない
    septoot
    septoot 2022/07/05
    ロシアの侵攻を見てしまった後、もう想定外の事象って無くなったよな
  • 「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く

    7月2日未明から続いているauの大規模な通信障害を巡り、KDDI社長が記者会見で見せた対応が素晴らしかったと話題になっています。 高橋誠 代表取締役社長 (C)AbemaTV 会見では、高橋社長は「お客さまには多大なご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」と陳謝した後、通信障害の概要や影響、原因、対応、再発防止策などについてスライドを用いて説明しました。 吉村和幸 取締役執行役員専務、高橋誠 代表取締役社長(左から順に)(C)AbemaTV 称賛されているのは、高橋社長がこれらの必要な情報を“端的に”説明していること、質疑応答で高橋社長らが「コアルーター(※1)は全国数台すべてを交換したのか?」「深夜2時頃にVoLTE(※2)交換機にトラヒックの輻輳(ふくそう)が起きるものなのか?」など、技術的な質問にも“慌てふためいたり助けを求めたり”せずに、す

    「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く
    septoot
    septoot 2022/07/05
    そこまで緊急通報が大事なら、有線電話使えばいいんでは?普段は無線の利便性を享受してるんだから